これが現実。
同居してる義母が入院した。
不謹慎だが嬉しくてたまらなかった。
大したことない状態だが高齢のためと心臓に持病があるので大事をとっての入院。
すぐに帰ってきてしまうのだろうが。
私の楽園パラダイスも1週間程度のことなんだろうが。
それでも神様がくれた休息期間だとありがたく過ごした。
残された舅が連れ合いのいない寂しさに毎日見舞いについてきたがっても。
その舅が膝の痛みで亀のような速度でしか歩けなくても。
行っても耳が遠くて会話も不可能。何するにしても舅がいると逆に邪魔!!と髪の毛が逆立ちそうなほどイラつく状況になると知ってても。
でもでも姑はとうぶん帰ってこないじゃーん!と舅を連れての見舞いも留守中の家事も笑顔でこなせた。この1週間。
さっき姑から電話があって明日退院だって。
( ´△`)( ´△`)( ´△`)
辛い。辛いわ~~( ´△`)
楽園パラダイスも終わり。
持ち上げられて奈落に叩きつけられたようなこの感じ・・。
私とは反比例して浮かれる舅。
またいつもの日常に戻るだけなのに、この脱力感ったら・・。
今までそれでやってたのに、この落ち具合ったら・・・。
明日のことなんも考えられねぇぇぇーーー!!!!(/´△`\)
新しいレスの受付は終了しました
>> 350
主さん お疲れ様です(^o^ゞ
今日は 久々に実家に行って来ました。
今日も希望以外の休日だったけど、
父親が昨日誕生日だったので
顔もしばらく見せてなかったついでに
行って来ました。
少し、姑の愚痴もこぼし👅
色々 母親の面白い近況を聞いて
笑ったり、定年後の いい時間を過ごしてる事に 安心したり…😌
私も、いい時間潰しになったから良かった(´∇`)
長男は 相変わらず 仕事終わってから
ちょこちょこ寄ってるみたい。
本人はあんまり言わなかったりだけど、母親は直ぐに報告します。
急に来て 何にも食べさせるものがないから、困ることもあるって( ̄▽ ̄)ゞ
でも、行きたくて寄ってるってことは
やはり
居心地がいいんだろうなぁとも。
私も、将来 自分の孫とか気楽に寄れるような いい環境で過ごしたい。
そして、姑みたいに 孫に嫌われないような 面白いおばあちゃんになりたい✨
なんだかさ、いつもどんなに気持ちで暮らしてるかわかっちゃうからさ、実家で心からくつろげてゆっくりできるっていうのがどんなに嬉しかったか・・わかるから😊
実家の親も特別なことをするわけじゃないんだけど、ただただ気持ちが楽なんだよね。
トイレにいくこと1つとってもお風呂に入るのでも廊下を通るのでも、いつも姑たちの存在をどこかで気にしてなきゃなんないのが同居だから。
お父さんたち喜んでくれて良かったね😊
お母さんはご自分の楽しみを見つけられて毎日を充実させてる前向きな方なんだ☝️
いいよね、そういう考え方ができると自然と友人もよってくる。
そういう人は幸せを呼び込める人。😊
どこかの誰かさんたちに爪の垢を煎じて飲ませたいわ😄
舅は久しぶりの肉を堪能してたよ(笑)
そそくさと鍋から大盛によそって「俺の明日の朝の分、明日の昼の分」とお皿に取り分けて確保してた。
そこまでしなくたって舅が箸をつけたのなんかみんな嫌がって誰もとりゃしないのに。浅ましい(笑)
今日は14さんもリフレッシュできたし安心した😊
明日からもお互いまた頑張っていこうね✌️
>> 355
14さん、おはよう👋😃☀️
もういいかげん元気も勘弁して欲しいのが本音だけどね⤵️(笑)
まえはそこまでじゃなかったのにここ2、3年かなあ・・異様に食に対して浅ましい。
肉以外は朝つくったものでさえ昼に食べず姑に食え!って押しつけて食べない。
そんなのに構ってられないから私は無視してそれを出し続けるけどね。
でも息子たちは毎回完食してくれるから息子たちには新しいおかずを作る。
けどそこでジジイ達だけ前の残り物ってわけにもいかないでしょう?だからほんの少しだけ新しいのも置いてやる。
そうすると新しいのだけ食べて残りは姑に押しつける。
おまけに自分がどうせ残すのに息子たちのお皿のほうにたくさん、ジジイに少量でつけると、それはそれで気に入らずあからさまに何度も見比べて不機嫌な顔してジジイが膨れる😞
はあ??だってどうせ食べないじゃん!って話だよ😤
まあこれがジジイのわけわからんプライドってやつなんだけどね(笑)
だからもう面倒で鍋から自分が食べられる量だけとってね方式に変えたの。
そうすれば自分で量も決められるから無駄に残らないし姑の残り物片付けを増やすこともなくなると思ってさ。
それでだいぶ改善されたんだけど・・好きな肉だと浅ましい浅ましい😩
それよりさ、このまえ夕方に猫の通院があって。さきにお風呂はいっててねとジジイたちの部屋に伝えに行ったの。
そしたらファンヒーターをつけてるジジイたちの部屋が😩もうね、サウナよ。
サウナばりに灼熱。ふすまをあけた途端に温風というより熱風がきて。
いったい何度設定で使ってやがんだ?と思って聞いたらさ。12畳の部屋で27度。
まだ11月はいったばかりなんですけど〰️(泣)それで顔が真っ赤。暖かいって薄着でいる。
もちろん温度設定の仕方も知っててだよ。
もうアホじゃね??って呆れた😩
人が節約に毎日毎日雨戸を閉めてやってんのに死ねよ!って本気で思った。
でね、うちの姑は心臓に持病があるから、そこを利用して「こんな時期からこんな温度でつけてたら逆に風邪ひくよ!他の部屋との温度差もとんでもない!婆ちゃんの心臓には温度差が1番悪いんだよ!」って言ってやった。
ジジイふて腐れてた。
婆ちゃんは「ワシも暑いって言ったんだけどねえ~」と嘆いてた。
暖房なんかつけずにジジイ1人で布団ひっかぶってろ!!って言いたかった😩
>> 357
体温調節できないからの寒がりなのかな?よくわかんないけど風邪でもないのに異様に寒がるよ~。
それからね、このところそういうゴタゴタを他人事のように振る舞ってる旦那に冷めた感情しかわかない。
いったって「ふぅ~ん」しか言わない男だとわかってるからいわないけど。
私、あまり旦那と話さなくなった。
息子たちと同じ仕事をしてる私は仕事の話や冗談も息子とは言い合うんだけど、旦那は仕事から帰っても「風呂はいった?早く入れば?」「まだ寝ないの?早く寝ないと!」と口うるさい親父みたいな事しか言わない。
息子たちが楽しみにしてた番組の途中でも「そういえばアレどうした?」「このまえ誰と遊んだの?」なんて。
テレビみてる今じゃなくても・・ってことばかり話しかけるから、そのうち「いまちょっとコレみてるから待ってて!」って息子に怒られてる。
でも寂しいんだろうなとみんな思ってて。
番組が終わるとみんなで旦那に話しかけたり、旦那の好きなお酒のつまみを次男が作ったりして持ってくんだけどさ。
その時じゃもうダメなのよ。
息子が作ったのを持っていっても、ありがとうもいわずにケチしかつけない。
今まではね、こんな旦那の態度もガキだなあと笑って許せた。稼いでくれる旦那がいるから私たちがいると思ってやってきた。
けど、もともと私の中にくすぶってた "コイツはなんも親に言えないヘタレ"ってのが、最近ムクムク沸き上がってきてて・・。
(んだよ!コノヤロ!!そっちのタイミングが悪いのに!息子にあたるなら親にもっと言えや!!)って思っちゃう。
髪の毛カットして⤴️って言われても(そういう時だけは積極的なんだな(-。-;)親には言えないくせに!)とすぐ思っちゃう。
まえはこう思っても一時の怒りで、こんなの引きずることなんかなかったのに。
今はちがうの・・なんだろう・・この何とも言えない旦那への嫌悪感のような感情😞
結婚してから初めてだよ。こんな感情。
夫婦が仲良くしてないと家の基本はそこだからさ、頑張らないといけないんだよ!いけないに決まってんだよ・・・。なのになんか旦那に優しくなれない😞
何だろうコレ・・。
でも何とかモチべを上げて初心にかえって。何とか頑張らなきゃと思ってるし、ちゃんと頑張る💪うん!頑張る💪
ごめん、なんか変な愚痴だー(笑)
>> 359
そうそう!そうなのよ!まったく関係ない話をするの。
あのハガキどうした?とか、あのときのあれってどうしたっけ?とか。その時じゃなくてもいい話。
で、あとでゆっくりきくと「え?なんだっけ?ああ別に今じゃなくてもいいけどさ」って。大したことじゃないと本人もいってる。
じゃなんでわざわざあのタイミングで聞くのよ!って思う。
いつもやってるし、やってるってわかってることでも確認に聞いてくるんだよ😞
カッターシャツ洗ってくれた?って・・洗ってんじゃん!いつも!洗ってなかったことなんか1度もないじゃん?って話なのに。
そういえば俺の白い靴下がないとか・・確認もせずチラ見で見ただけをいって、テレビを中断して見に行くとホラある!って事とかね。
なんかそんなんばっかですごーく鬱陶しくなるのよ😞
コレが倦怠期???今さら??この歳で倦怠期??
そうなんだ!コレがあの倦怠期だったのか!
で、どうすればこの気持ちを前向きにできるんだろう。
だって私の切なる望みにはスルーする旦那だよ?
考え方をどう変えれば優しくなれるんだろう😞
やっぱ初心を思い出すとか?
ちなみに14さんはどうやってその危機を乗り越えたの?
どうやってこの何ともいえない嫌悪感を拭い去れたの??
是非ご伝授ください!m(__)mm(__)m
>> 360
ん〰️😟 特に何も頑張らないよ。
どうしてんのかな(゜Д゜≡゜Д゜)?
たいてい 2〜3日はほとんど口聞かないけど、時間が経つと私の方から 何にもなかったように 子供の事の話とかを
切り出す。 そっちが悪いくせに
ぜ〜…………ったいにゴメン って、言わない旦那だから やっぱり子供の事で話さなきゃならないことが出て来て
結局私が しびれ切らしちゃうみたいな。
それも本当に酌に触るんだけど(`´)
もう、慣れた。
旦那もプライドが高くてね…
でも、それで逆に私の方がずっと年下なのに 上手なんじゃ?と、自分に言い聞かせて バカなやつだな👅と鼻で笑ってる感じ!( ̄- ̄)ゞ
上の二人が 年子だから 中高生のときは本当に色んな送迎とか 一人で動ききれないくらい忙しい毎日が6〜7年くらい続いて まじでノイローゼなりそうで
家出したことあった。て、言っても夕食迄には戻ったけど(((^_^;)
部屋に飾ってあった家族の写真とか子供の描いた絵とかいっぱい飾ってたのを全部外して❗
さすがにその部屋の変化と私が携帯にも出なかった状況に旦那もただ事じゃない💦って、気づいて実家とか職場とかに電話してさ〜(;´_ゝ`)
後で携帯見たらLINEで必死に謝ってたよ。
でも、相変わらず毎晩の晩酌は変わらず。酒飲むから 必ず私だけが学校帰りの駅とか塾の送迎をしなきゃならなかったから大変だったの。他にも不満はあったけどね。
今はね、末っ子だけしか乗せてくことないから 余裕もって送迎出来るし、迎えだけ 旦那の仕事帰りにお願いして協力してくれるようにもなったよ。
なんだかんだ言って、うちは結局 妻の方がめんどくさくなって 話しかけてチャラになっちゃう感じだよ…
でも、前よりは言いたいことはっきり言えるようになった。それも「あぁ〜
そうね〜☝️ ダメだよね〜😅」って、私の突っ込みに 自分も納得して 笑ってル┐('~`;)┌
調子いいこと言うもね〜( ・ε・)って、私が言うと クスクス笑ってんの。
あんまりにも突っ込みが ほれ見ろ⁉️って感じで言うから ママは面白いね🤣
って、何か💧目で笑ってル┐('~`;)┌
なんなんだよ( -。-) =3
>> 361
そっかぁ~。14さんもそんな大変な時期があったんだね😞
お子さんが年子だとお母さんの仕事は大変だよね。
大きくなっても送迎はあるし塾なんかだとちょうど夕飯時と重なってさ😩
旦那さんもずっと歯向かわなかった奥さんの反撃にびっくりして猛反省したんだろうね😊
でもご夫婦仲はすごく良くてうらやましい。
うちは旦那と同じ歳。
だから余計に旦那が頼りなく見えたりする。
でも私も14さんのように自然体で旦那と向き合わなきゃ!だね。
アドバイスありがとうねm(__)mm(__)m
まずは旦那に対しての感情を少しずつほぐせるように力まず接してみる😊
できるかなぁ~。かなり凝り固まってるからなぁ~(笑)
>> 362
大丈夫ですよ(^з^)-☆
うちなんか、あり得ない相性だよ。
私がA型 旦那はB型 TV番組の調査で絶対に離婚する確率1位 と 言われた
相性だよ〜o(T□T)o
典型的なB型だから、(本人はA型に近いBだと言ってる😙) 結婚当初はまだ私も歯向かえなくて スッゴクイライラ⚡⚡ モンモン💨😡して居ないときに何回も悔しくて泣いたけど
思いきってぶちきれて「いったいなんなの〰️😈💨💨💨💨💨 いい加減にしろやぁ😈💢💢💢」と 大声で怒鳴って違う部屋で寝たことあった。 旦那は😨して オドオド💦💦
でも、21年も経つと だいたいのことが分かるし、慣れてくるんだろうね。
それか、私も図太くなって無理やり自分に合わせるように仕向けたり、指図出来るようになったんだと思う。
もしかしたら 一度切れる😠〰️💣
って、手も👍もあったりして(笑)
冗談だけどね…(* ^ー゜)ノ
きっと 時間経つと 治まるよ✨
>> 363
14さん。おはよう👋😃☀️
体験も交えてのアドバイス、色々ありがとうねm(__)m
14さんがブチ切れたときの旦那さんのオロオロ具合を想像したら笑ってしまった😊
そうだね。長いあいだ夫婦をやってればそんな時期もあるのかも知れない。
夫婦だから。流れにまかせてればそのうち嫌でも話さなきゃならないし。そしたらそのうちまた元通りになるかも😊
それはそうとさ~(泣)
いまこの書き込みをしてたらジジイとババアが外に除草剤まいてたの。
まくのはいいんだけど、今日に限って私が息子の部屋に敷く大きなセンターラグを干してあって。
夏物のシーツや布団カバーの大物が干してあるときや洗濯物が多いとき。
そんなときに限って奴らはやりやがるのよ~(泣)
そのあと小姑の家の畑に行った様子なんだけど。
畑だけならともかく小姑の家の庭にまで勝手にまくもんだから以前にも小姑の旦那に怒られたのよ。
まかないで!余計なことしないで!って。
なのに除草剤が余ってもったいないってやりやがる💢💢💨
小姑の家はどうでもいいけどうちの洗濯物にはやめろ💢💢💨ってくそムカついてる!
干し場は私がまくからいい。あそこはやらなくていいと何度もいってんのに!
帰ったら速攻で抗議してやる!!(`Δ´)
へっへっへ~😄
で、ジジババいま帰ってきたんで飛びでてって言ったったわ( ̄^ ̄)
私「洗濯干し場のところ、除草剤まいたよね?あれやらないでね。私がやるから。やらなくていいからね」
ジジイ「でも風もないから大丈夫だえ~」
私「うん。でもやらないでね。私がやるから」
ババア「ほんだって風がないから。人がせっかくやってやったのに!」
私「そう?ありがとう。でももう次からやらないでね。」
笑顔でロボットのように繰り返す嫁をジジババ無言で見つめる。
私(笑顔50%増しで)「じゃあそーいうことで。もう絶対!絶対!やらないでね」
ジジババ揃って「お・・・おう。」
そのあと居間に入り込みジジババ2人でヒソヒソと嫁の悪口。
知ったこっちゃねぇ~~\(^^)/
どうせいずれはどちらか死んで孤立する君たち。今のうちだぞ。ほざいとけ。
でスッキリ爽快となりました。
次やったら鬼嫁モードに変身します👮
またまた来ました、6です。
義父母の「やってあげた」は本当に迷惑ですよね。
本当は嫌だけど我慢できる範囲なら「ありがとうございます」って嘘でも言うけど。
やらないで!って言ってるのに、勝手な持論でやってあげたのに!というのは本当に困る。
それでも笑顔でハッキリとお断りした主さん、素晴らしい!
わかったと言いながらまたやるかもしれないけど、今回の勝負?(笑)は主さんの勝ちです!
私はダメなんだよね…感情的になってしまって。
「やらないでって言ってますよねえ!?」
「あんたがやらないからやってあげてるんじゃない!」
というバトルがあって、話が通じなさ過ぎてキレそうになると…
姑は笑うんですよ。ニヤニヤと。
頭おかしいんじゃない?って、ものすごく見下しながら。
しまった…こういう争いは感情的になった方が負けなんだ…と、いつも思うのです。
でも姑はアホなので、仕事から帰った旦那にいちいちバトルを報告します。
「あんなに怒って、あの子、キチガイなんじゃない?w」って言うらしい。
さすがにそんな言い方されたら旦那も自分の母親が悪いって気付きますよ。
だからって、何かしてくれる訳じゃないけど。
息子である旦那ですら話が通じないから、対処しようもないんですよね。
どんなに説明しても理解できない、というより理解しようともしない。
そもそも聞く耳を持たない、自分は間違っていない自分はいつでも正しいと思っているから。
なので今日もひたすら無視する日々であります。
私の場合は、ムカつくというより気持ち悪い…っていう感情になってる。
また愚痴らせて下さいね!
語り出すと長くなりそうだけど(笑)
>> 366
6さん。やっときてくれたぁ\(^^)/
ありがとうね。わかってくれて(;_;)
そう6さんの言うとおり。それ。まさにそれ。
聞く耳もたない。聞く気がない。ていうか耳がない??勢いのソレ。
話にもならない。説明してもわからない。わかろうとしない。ていうか脳ミソがないのかもしれないとさえ私は思う。
でも6さんの姑も一筋縄ではいかないタイプだね。
逆なでしといてニタニタ笑うって・・ゾッとする😱
うちの姑もわざわざ嫁に喧嘩をふっかけて、私が流してるとつまらなくてエスカレートしてきて洒落にならないところまで言ってしまう。
子供のこととかね。流せないよ。それは・・。
で、大喧嘩になると舅がとび入ってきて「婆さんは悪気はない!婆さんはそういう言い方しかできないだけ!おまえも嫁ならこらえろ!」。
こらえるよ。こらえすぎてるよ。
ハゲが4つもできるほどこらえてるよ( ノД`)…って反論したいけど、この流れで何十年もきた家だし旦那も「流しとけ」だしさ・・。
でもその流れを変えてくれたのが息子で舅姑と旦那相手に本気で怒ってくれて。
そのときうちのババアも言い合う舅と孫を見てニタニタ笑ってた。
人がもめるのが退屈しのぎになるんだろうね。クソババアの。
もう人間腐ってる。
ただ今は老いたから自分可愛さに私に逆らわないだけ。クソな性格は変わっちゃいない。
でも嫁にいえないぶん虐めるターゲットが今は舅になってる(笑)
私がやられてた時にさんざん庇ったんだから。おまえも旦那ならこらえろ!ってお腹のなかで思って私はほおっておくよ。
>> 367
お返事、ありがとうございます!
やっぱり似たような状況を理解してくれる人に話すと救われますね~。
特に主さんは明るいから、私のダークでネガティブな思考がポジティブになれるよ。ありがたや。
また愚痴りに来ますのでヨロシク
(^-^)
- << 370 主さん 6さん お疲れ様です 14です(^o^ゞ 主さんの スルーすると エスカレートしてくるっていうのと 6さんの 神経逆撫でしておいて 何もそんなに興奮しなくても…と 見下してニヤリとするの どっちも分かる(#`皿´) うちのババァは こっちがムカついて黙ってると 余計なことばを次々言い出すし かといって歯向かって言い返すと 何❔ 自分何でも分かってると思ってんの❔ 的な 鼻で笑うような小馬鹿にした態度を取る。 どっちみち 私の事小馬鹿にしたがるの。 だから、関わりたくない。 主さんの除草剤蒔かれるのも 無神経すぎるよね‼️(*`Д´)ノ!!! どんだけ、根性悪いんだよ😈💨💨 自分の部屋に 害虫予防の 煙もくもく されたらどう思うのね⁉️ あぁ❗ 今度そうしてみたら?(笑) 何かね〜 最近 ゲジゲジ🐛とかよく見かけるんだよね〜(-。-;) とか言って(笑)💦💦 文句言われたら あれ❓ いつも私が洗濯物干してるとこに 除草剤蒔くよね⁉️ だから、気にしないのかと思って。 な〜んてね(・ε・) (笑)
>> 368
お返事、ありがとうございます!
やっぱり似たような状況を理解してくれる人に話すと救われますね~。
特に主さんは明るいから、私のダークでネ…
主さん 6さん お疲れ様です
14です(^o^ゞ
主さんの スルーすると エスカレートしてくるっていうのと 6さんの
神経逆撫でしておいて 何もそんなに興奮しなくても…と 見下してニヤリとするの どっちも分かる(#`皿´)
うちのババァは こっちがムカついて黙ってると 余計なことばを次々言い出すし かといって歯向かって言い返すと
何❔ 自分何でも分かってると思ってんの❔ 的な 鼻で笑うような小馬鹿にした態度を取る。
どっちみち 私の事小馬鹿にしたがるの。 だから、関わりたくない。
主さんの除草剤蒔かれるのも 無神経すぎるよね‼️(*`Д´)ノ!!!
どんだけ、根性悪いんだよ😈💨💨
自分の部屋に 害虫予防の 煙もくもく
されたらどう思うのね⁉️
あぁ❗ 今度そうしてみたら?(笑)
何かね〜 最近 ゲジゲジ🐛とかよく見かけるんだよね〜(-。-;)
とか言って(笑)💦💦
文句言われたら あれ❓ いつも私が洗濯物干してるとこに 除草剤蒔くよね⁉️
だから、気にしないのかと思って。
な〜んてね(・ε・) (笑)
- << 372 お仕事お疲れさま。おかえり14さん😊 そう!14さんが言うように部屋でバルサン焚くのと同じだよね! いい例えを言われて考えてみたらさらにムカつくわ~。 そのアイデアいいなあ👀 害虫予防というよりジジババ予防のバルサンないかなあ( ´△`) 14さんの姑もやっぱり鼻で笑いよるわけだ💢💢 うちと14さんと6さんの3人姑。そろいも揃ってクソ根性の姑トリオだね( ̄^ ̄)
主さんこんばんは!初めまして。
私、ずっとこのスレを読んでて、
主さんの心や姿がわかるようで、涙が出てきました。 突然すみません。
私は主さんはほんとに素敵な!そして一生懸命な1人の女性だと感じました。
たくさん苦労をしてきて、辛い思いもしてきて、でも決して逃げずに、ここまで来られたんですね。私は同じ同居してる者として、主さんを尊敬します。
主さんは、心根が優しい女性だと思いました。すみません、ぶしつけで💦
でも、本当にそう感じたのでレスしました。
何が言いたかっというと、私という名もわからぬものでも、主さんの状況や言葉に感銘を受けました、と。伝えたかったです。 主さん、子供たちを大切に、旦那様を大切に、そして自分を大切にしてください…!✨✨
主さんを応援しています。幸せを願っています☺️!
失礼しました…✨
- << 376 主です。 お返事が遅くなり申し訳ありませんm(__)m そんな優しい言葉をかけていただいて。 私のほうが涙がでます(;_;) ありがとう。 ほんとにありがとうございます。 私の気持ちをわかってくださる373さんは辛い思いをされていませんか? 同じく、いえそれ以上に辛い思いをされてるからそんなに優しい言葉をかけてくださるのではありませんか? だとしたらよろしかったら373さんもこちらで何でも吐きだしていかれてくださいね。 どうかお一人で抱えすぎないようになさってくださいね。 いつでもお待ちしています。 373さんにそんなに誉めていただけるほど私はできた人間ではないけど、ただ子供の将来を守りたい。それだけは絶対に貫きたい願いです。 イライラしたり愚痴を吐いたりとダメダメな私ですが、こうして応援して下さる方がいらっしゃるとすごく励まされます。 頑張ろうって思えます。 元気になれるレスをありがとうございましたm(__)m すごーく嬉しかったです。ありがとうm(__)m
そうなんですね。スレを読んでいると人間の醜さが主さんの怒りから伝わります。
相手方はただ普通に生きてきているだけでもそれだけが恨まれるのも何か本当に複雑です。
核家族化も自然なことかと思います。
それでも主さんの経験をするのとしないとでは後々の人生が違うと思います。
しかし、その辛さで心がひねくれてしまう人と苦労を肥やしにできる人、様々かと思います。
どうか肥やしになるよう生きて下さい。
乗り越えてくださるようお願いいたします。
- << 377 主です。 そうですね。私は人間の醜い部分の現れるレスをしています。 けれどそれも人間であるが故の感情です。 ただ普通に生きてるだけの義親だったなら私のここにあるレスはなかったと思います。 ですがその苦難を生かすも殺すも私次第。仰るとおりだと思います。 望んだわけではないけれどそういう意味では私も強くなれました。 レスは過激かも知れませんが、もしも私が醜い部分だけを持つ人間だったなら現在も義親との同居を継続できてはいません。 嫁姑版にあるお嫁さんのスレは過激な発言のものも多いです。けれど表面にある言葉への反応だけでなく、その奥にある同居を存続させるための嫁の努力にも気づいて下さるとありがたく思います。 レスありがとうございましたm(__)m
>> 373
主さんこんばんは!初めまして。
私、ずっとこのスレを読んでて、
主さんの心や姿がわかるようで、涙が出てきました。 突然すみません。
…
主です。
お返事が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
そんな優しい言葉をかけていただいて。
私のほうが涙がでます(;_;)
ありがとう。
ほんとにありがとうございます。
私の気持ちをわかってくださる373さんは辛い思いをされていませんか?
同じく、いえそれ以上に辛い思いをされてるからそんなに優しい言葉をかけてくださるのではありませんか?
だとしたらよろしかったら373さんもこちらで何でも吐きだしていかれてくださいね。
どうかお一人で抱えすぎないようになさってくださいね。
いつでもお待ちしています。
373さんにそんなに誉めていただけるほど私はできた人間ではないけど、ただ子供の将来を守りたい。それだけは絶対に貫きたい願いです。
イライラしたり愚痴を吐いたりとダメダメな私ですが、こうして応援して下さる方がいらっしゃるとすごく励まされます。
頑張ろうって思えます。
元気になれるレスをありがとうございましたm(__)m
すごーく嬉しかったです。ありがとうm(__)m
- << 387 こちらこそ優しいお言葉ありがとう! 私も同居です。両方います。 最初はあまりにも価値観や習慣の違いで精神病みました💦😃。 でも今はいい意味で図太くなり自分のペースで過ごしています。 主さんの状況を色々読んでるうちに、主さんの心がまっすぐて暖かい雰囲気を感じました。 どんなに色々言っても、やることをしてる。今目の前にあるとをちゃんとしてる。 それが大事だと思いました。主さんはそれをちゃんとしてます。 私は、主さんから教えられた事がありました☺️👌! 本当に主さん、よく頑張ってきましたね!だからこそ、主さんの旦那さんにもわかってもらいたいと、私からも切に願います。✨✨✨ 私も辛い思いもたくさんありました。 また後ほど…☺️ 主さんの幸せをお子さん達の幸せを願っています✨✨✨😃!
>> 374
そうなんですね。スレを読んでいると人間の醜さが主さんの怒りから伝わります。
相手方はただ普通に生きてきているだけでもそれだけが恨まれるのも…
主です。
そうですね。私は人間の醜い部分の現れるレスをしています。
けれどそれも人間であるが故の感情です。
ただ普通に生きてるだけの義親だったなら私のここにあるレスはなかったと思います。
ですがその苦難を生かすも殺すも私次第。仰るとおりだと思います。
望んだわけではないけれどそういう意味では私も強くなれました。
レスは過激かも知れませんが、もしも私が醜い部分だけを持つ人間だったなら現在も義親との同居を継続できてはいません。
嫁姑版にあるお嫁さんのスレは過激な発言のものも多いです。けれど表面にある言葉への反応だけでなく、その奥にある同居を存続させるための嫁の努力にも気づいて下さるとありがたく思います。
レスありがとうございましたm(__)m
主のつぶやき。
出荷の作業倉庫の片付けをするときにホウキを使って野菜のクズを掃く。
腰痛の持病がある私には柄の長いホウキがとても楽で、以前にホームセンターで買った物を愛用していた。
昨日そのホウキがどこを探しても見つからず、これは例のごとく婆ちゃんが使ったままそこらに置いてあるんだなと思い姑に聞きに行った。
そしたらそこにいた舅が「ああ、アレね。ワシが改造したった」という。
舅が改造ホウキを置いたらしき場所に案内され見てみたら、そのホウキの柄の部分は取り外されており、これまた私が気に入っていたシャッターを下ろすのに使う先端部分に引っかけ金具のついた棒の棒部分が短く切断されたものがそこに取り付けられていた。
つまりホウキの柄を外され、金具棒の棒がつけられ柄の短くなったホウキが出来上がっていた。
かわりに柄の長いホウキとシャッターを下ろす棒は消え失せたってわけ。
もちろん常に倉庫を掃くのシャッターを下ろすのも私であって舅じゃない。
なにしてんのコイツ・・。
「え?なんで?」そう聞いたら
「柄は短いほうが持ちやすいから。」
キッパリと言い切りやがった。
"おまえ" はね。
そりゃあおまえは短いほうが使いやすいんだろう。
いつ使うのか知らねーし使ったのも見たことねーけど。
でもソレ倉庫専用のだよね?
「じゃ短い柄のホウキを買ってくれば良かったのに・・なんでわざわざこっちのをいじってんの??
婆ちゃんがいつも使ってるの(熊手みてえなスカスカのやつ)があるでしょう?」
と聞いたら。
「銭を使うまえにな!ある物を工夫して使わんとアカンど!」
いやいや。・・いやいやいや。
アカンど!じゃねーんだよ。
むしろおまえの頭がアカンど!なんだよ( ´△`)
だから。なんで倉庫のを使い、しかも改造してんのか??ってとこなんだよ!
それをもう一度解りやすく説明し問うてみたが、やっぱり
「だからな。あるものは工夫してな・・」
この繰り返しのスパイラルだったのでやめた。
で、新しいの買ってきた。
買ってきてアレはぜったい触るな!と言っといた。
主のつぶやき。
このまえ小姑家の敷地の入り口に新しい郵便受けが設置された。
黒い木製でできていて高さは1メートルぐらい。鳩がでてきて時報を知らせそうな小屋がついてる。
周囲より一際でかい小姑の家にとてもマッチしていて、(さすがに親にたかりまくる娘の家は郵便受けまでちがうぜ!)と思わせるおしゃんティ~なやつ。
ところが。
敷地の出入り口にあるソレに娘たちがうっかり車をぶつけたらワシが買ってやった高級車が傷んじまうんでねーか??
とヒマすぎジジイが不安になったらしく、小姑が仕事にいってる間にその郵便受けの下の柱部分に螺旋状に黄色い蛍光テープを巻いてきたらしい。
ジジイは得意げに話してくれたが、私にはあのおしゃんティ~な郵便受けが阪神タイガース仕様になった姿しか想像できなかった。
案の定その日の夕方、小姑からお怒りの電話。
電話をきったジジイはテープ除去にすっ飛んでいった。
どこへいってもどこにいても。
いつでもどんなときでも。
ろくなことしやがらねぇ( ´△`)
>> 376
主です。
お返事が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
そんな優しい言葉をかけていただいて。
私のほうが涙がでます(;_;)
…
こちらこそ優しいお言葉ありがとう!
私も同居です。両方います。
最初はあまりにも価値観や習慣の違いで精神病みました💦😃。
でも今はいい意味で図太くなり自分のペースで過ごしています。
主さんの状況を色々読んでるうちに、主さんの心がまっすぐて暖かい雰囲気を感じました。 どんなに色々言っても、やることをしてる。今目の前にあるとをちゃんとしてる。 それが大事だと思いました。主さんはそれをちゃんとしてます。 私は、主さんから教えられた事がありました☺️👌!
本当に主さん、よく頑張ってきましたね!だからこそ、主さんの旦那さんにもわかってもらいたいと、私からも切に願います。✨✨✨
私も辛い思いもたくさんありました。
また後ほど…☺️
主さんの幸せをお子さん達の幸せを願っています✨✨✨😃!
>> 387
ありがとうございますm(__)m
373さんもそこまでのご苦労をなさってつかまれた今なのですね。
ともかく今はご自分のペースでできるようになられたと知り安心しました😊
私も以前よりは随分らくになり泣くこともなくなりました。
それでも義親と一緒に暮らしてれば日常の小さなストレスはありまして・・(笑)。
後ほど、とあったのでまたいらして下さるかな\(^^)/と期待してワクワクしています。
どうぞどうぞいつでもお待ちしています(^_^)v
お嫁さんのお仲間さんがたくさん増えて皆さんとお話しできたら私も嬉しいです(^-^)
- << 390 主さん お疲れ様です(^o^ゞ 今日も仕事だったので、みんながいつものようにまだ寝てる時間から 自分だけ朝食と、仏様にご飯をあげようといつものように早く起きた。 長男の部屋が洗面所とリビングから近いので ひっそりと 物音立てないように 洗面してたら 姑がトイレに行こうとして 部屋から出て来たのに気付かなかったのね。あっちは私が居たから部屋に戻るなり 「バタンッ💨💨💨」とまた、部屋の襖をおもいっきり閉めたの。 私、その音でスッゴい😨 ビックリして 思わず「わぁっ😫 💦 」って声に出しそうになった。 心臓に悪い💢💢 しかも、みんなに気を使って静かに支度してんのに わざわざ騒がしく💢💢 腹立つわ〰️😈😈 そして、また ラジオ体操の音がして 「はぁ😞💨 そんなに健康に気を使わなくてもいいよ⤵️⤵️⤵️」 と、思いながら仏様にお参りして。 うんざりだ…(;´_ゝ`) てか、休みなのに、カレンダーにも予定書いてないんだから 寝てればいいのにさ💢💢💢 ご飯くらい、ゆっくり食べさせて欲しいよ〜全く(`_´メ)💢💢
再です。
いえいえ、醜さが伝わったのは、貴女の心でなくて、相手の存在ですよ。
相手は要するに老害ですよね。
既にその年齢でクセ者だと貴女からすれば老害以外なたものでも思います。
高齢化で老害と言われている時代に性格が恐ろしいのは憎らしさも倍増するでしょう。
人間、歳をとるごとにそうなっていくと思うと残念ですが、醜い存在になるくらいなら死んだ方が良いと思います。
しかし、当人は醜いとは思っていないところがまた余計に憎らしさも倍増するでしょう。
何の援護にもなりませんが、どうか辛抱して頑張って下さいね。
- << 393 主です。 気持ちを汲んでくださってたのに私の早とちりで誤解してしまい、大変申し訳ありませんでしたm(__)m💦 仰るとおりこのご時世に強気でいられる姑たちの心理は私も理解できませんでした。 田舎暮らしの姑たちは、この狭い地域での習わしが全てで時代の流れすら気づこうとすらしてませんでしたし。 そこでたまたま私には実祖母の介護経験があったので事あるごとに姑たちに今の介護実態を伝えましたが、彼らは鼻で笑ってました。 けれど現実に同世代の仲間の行く末を目の当たりにし、やっと義親たちも事の少しだけ聞く耳をもちはじめました。 それでやっと今のような義親に少し改善した次第です。 これでも以前に比べれば雲泥の差の変化で姑たちからすれば随分我慢してやってるんだと言いたいのではないかと思います。。 現実を知り、反省したわけでも時代の流れを認め素直に受け入れるわけでもなく、ただ自己保身のために言わないでいるだけの人たちですから。 納得はしてないでしょうね・・。 なのでこちらが気を抜けば、すぐに本性をだしてきます。 おかげさまで時代は随分子供世代に有利になってきました。 私も福祉や介護体制の知識をしっかり得て、いざ自分にふりかかった時には自分を防御できる武器にしたいと考えまして。義親の介護となったときに私に起こりうる諸問題の対処法は全てノートにまとめて保管してあります。 応援してくださってありがとうございますm(__)m 今後も自分にかかる火の粉は自分ではらえるよう更なる守りを強化していきます! 応援ありがとうございましたm(__)m 誤解してしまいごめんなさいm(__)m
>> 388
ありがとうございますm(__)m
373さんもそこまでのご苦労をなさってつかまれた今なのですね。
ともかく今はご自分のペースでできる…
主さん お疲れ様です(^o^ゞ
今日も仕事だったので、みんながいつものようにまだ寝てる時間から 自分だけ朝食と、仏様にご飯をあげようといつものように早く起きた。 長男の部屋が洗面所とリビングから近いので
ひっそりと 物音立てないように 洗面してたら 姑がトイレに行こうとして
部屋から出て来たのに気付かなかったのね。あっちは私が居たから部屋に戻るなり
「バタンッ💨💨💨」とまた、部屋の襖をおもいっきり閉めたの。
私、その音でスッゴい😨 ビックリして
思わず「わぁっ😫 💦 」って声に出しそうになった。
心臓に悪い💢💢
しかも、みんなに気を使って静かに支度してんのに わざわざ騒がしく💢💢
腹立つわ〰️😈😈
そして、また ラジオ体操の音がして
「はぁ😞💨 そんなに健康に気を使わなくてもいいよ⤵️⤵️⤵️」
と、思いながら仏様にお参りして。
うんざりだ…(;´_ゝ`)
てか、休みなのに、カレンダーにも予定書いてないんだから 寝てればいいのにさ💢💢💢
ご飯くらい、ゆっくり食べさせて欲しいよ〜全く(`_´メ)💢💢
- << 394 14さん。こんばんは🌙😃❗主です。 にぎやかな姑だね~😞 息子さんが寝てられないじゃん💢 午前中いっぱい寝てりゃいいのに💢 人の姿をみておいて襖をけたたましく閉めるってなに? 会いたくないなら起きてくんな!こっちはもっと会いたくねーよ!!って言いたいわ👊😠 ほんとさ~😞もう健康でいなくていいしラジオ体操したところで今さらだよ~😞 自分の欲ばかり考えてないで少しは人のために思いやる気持ちを持てっての! 姑たちみたいに自分のことしか考えてこなかった人間が改心して人のために生きたら人生180度変わるぞ?って言いたい。 うちは今朝ババアが年寄りしか行かない近所の雑貨洋品店の広告を見つけてね。 ジジイと2人で行きたかったらしいんだけどジジイは出不精だから行きたくなくてさ。 「お爺さんがワシに行ってこい!行ってこい!っていうんだよ!一緒に行こうってなんで言えないかね!!! 旦那さんっていうのはね!そういうときは一緒に行くか?って声をかけるもんだよ!ほんとに常識がない!!ボケがはじまったからか?もう頭がアホだからか??」って・・・。 そりゃあまあ昼ごはんの間じゅう舅に罵声の嵐😞 息子たちは畑にいってていなくて私だけだったから余計に・・。 私は無視して先に片付けて部屋に行って、しばらくして戻ったらまだ罵ってる。 もうあんまりうるさいからさ 「買い物をゆっくりしたいなら旦那なんか連れてかないで1人でゆっくり見てきなよ婆ちゃん」って言ってやった。 私に言われたから黙ったけど、そのあと居間で延々と爺さんに愚図ったんだろうね。 しばらくして2人で車で出かけた。 夕飯の時にさ「で、何か掘り出し物はあった?」って聞いたら(笑) 「あんな混んだ所はもういきたくない!!レジが並んでてずっと待たされた!クタクタに疲れただけだ!何にも楽しくなかった!!」って怒ってる。 姑のバカっぷりに思わず爆笑しちゃった(^○^)
うちの姑もなぜか全てのドアをバタンバタン大きな音立ててるわ。
玄関も、他の出入口も、自分の部屋も、トイレも。
車じゃないんだから、優しく静かに閉めても半ドアにならないっての。
年取って力の加減が出来ないのか、何かにイラついて八つ当たりなのか、何なんだろうね?アレ。
自分も音立ててるのに(ドアの他にも、毎日ラジオを外まで聞こえる大音量でつけっぱなしとか)
子供がちょっとドタドタ騒ぐと(昼間ね)何やってるの!静かにしなさい!って言うから腹立つ。
ここで反論しても、最終的には私に説教始まってニヤニヤされて話を強制終了されるから、無視するけどね。
- << 395 6さん。こんばんは🌙😃❗ 勝手のいい姑だよ(`Δ´) 耳が遠いくせに余計なとこだけ敏感で。 時々うちの姑もドアをすんごい音でしめるよ。 物を片付けるのもいちいちガッシャンバッシャン音たててやってる。 アレは怒ってんのか?何に怒ってんだ? って思ったりもしたけど。 まぁいいか。私の知ったこっちゃない。 このさい怒って怒って血圧あがれ(  ̄▽ ̄)って思ってた。 けど6さんの所のようにお子さんに怒るのはムカつくね(`Δ´) 子供の声は平和になれるけど、姑のバカでかい音量のラジオなんぞ騒音でしかない! ヘッドホンして爆音で聴いてろ!そうすりゃ子供の声も気にせず済むぞ!!っていいたくなる(`ヘ´)
>> 389
再です。
いえいえ、醜さが伝わったのは、貴女の心でなくて、相手の存在ですよ。
相手は要するに老害ですよね。
既にその年齢でクセ…
主です。
気持ちを汲んでくださってたのに私の早とちりで誤解してしまい、大変申し訳ありませんでしたm(__)m💦
仰るとおりこのご時世に強気でいられる姑たちの心理は私も理解できませんでした。
田舎暮らしの姑たちは、この狭い地域での習わしが全てで時代の流れすら気づこうとすらしてませんでしたし。
そこでたまたま私には実祖母の介護経験があったので事あるごとに姑たちに今の介護実態を伝えましたが、彼らは鼻で笑ってました。
けれど現実に同世代の仲間の行く末を目の当たりにし、やっと義親たちも事の少しだけ聞く耳をもちはじめました。
それでやっと今のような義親に少し改善した次第です。
これでも以前に比べれば雲泥の差の変化で姑たちからすれば随分我慢してやってるんだと言いたいのではないかと思います。。
現実を知り、反省したわけでも時代の流れを認め素直に受け入れるわけでもなく、ただ自己保身のために言わないでいるだけの人たちですから。
納得はしてないでしょうね・・。
なのでこちらが気を抜けば、すぐに本性をだしてきます。
おかげさまで時代は随分子供世代に有利になってきました。
私も福祉や介護体制の知識をしっかり得て、いざ自分にふりかかった時には自分を防御できる武器にしたいと考えまして。義親の介護となったときに私に起こりうる諸問題の対処法は全てノートにまとめて保管してあります。
応援してくださってありがとうございますm(__)m
今後も自分にかかる火の粉は自分ではらえるよう更なる守りを強化していきます!
応援ありがとうございましたm(__)m
誤解してしまいごめんなさいm(__)m
>> 390
主さん お疲れ様です(^o^ゞ
今日も仕事だったので、みんながいつものようにまだ寝てる時間から 自分だけ朝食と、仏様にご飯をあげようといつ…
14さん。こんばんは🌙😃❗主です。
にぎやかな姑だね~😞
息子さんが寝てられないじゃん💢
午前中いっぱい寝てりゃいいのに💢
人の姿をみておいて襖をけたたましく閉めるってなに?
会いたくないなら起きてくんな!こっちはもっと会いたくねーよ!!って言いたいわ👊😠
ほんとさ~😞もう健康でいなくていいしラジオ体操したところで今さらだよ~😞
自分の欲ばかり考えてないで少しは人のために思いやる気持ちを持てっての!
姑たちみたいに自分のことしか考えてこなかった人間が改心して人のために生きたら人生180度変わるぞ?って言いたい。
うちは今朝ババアが年寄りしか行かない近所の雑貨洋品店の広告を見つけてね。
ジジイと2人で行きたかったらしいんだけどジジイは出不精だから行きたくなくてさ。
「お爺さんがワシに行ってこい!行ってこい!っていうんだよ!一緒に行こうってなんで言えないかね!!!
旦那さんっていうのはね!そういうときは一緒に行くか?って声をかけるもんだよ!ほんとに常識がない!!ボケがはじまったからか?もう頭がアホだからか??」って・・・。
そりゃあまあ昼ごはんの間じゅう舅に罵声の嵐😞
息子たちは畑にいってていなくて私だけだったから余計に・・。
私は無視して先に片付けて部屋に行って、しばらくして戻ったらまだ罵ってる。
もうあんまりうるさいからさ
「買い物をゆっくりしたいなら旦那なんか連れてかないで1人でゆっくり見てきなよ婆ちゃん」って言ってやった。
私に言われたから黙ったけど、そのあと居間で延々と爺さんに愚図ったんだろうね。
しばらくして2人で車で出かけた。
夕飯の時にさ「で、何か掘り出し物はあった?」って聞いたら(笑)
「あんな混んだ所はもういきたくない!!レジが並んでてずっと待たされた!クタクタに疲れただけだ!何にも楽しくなかった!!」って怒ってる。
姑のバカっぷりに思わず爆笑しちゃった(^○^)
>> 391
うちの姑もなぜか全てのドアをバタンバタン大きな音立ててるわ。
玄関も、他の出入口も、自分の部屋も、トイレも。
車じゃないんだから、優しく…
6さん。こんばんは🌙😃❗
勝手のいい姑だよ(`Δ´)
耳が遠いくせに余計なとこだけ敏感で。
時々うちの姑もドアをすんごい音でしめるよ。
物を片付けるのもいちいちガッシャンバッシャン音たててやってる。
アレは怒ってんのか?何に怒ってんだ?
って思ったりもしたけど。
まぁいいか。私の知ったこっちゃない。
このさい怒って怒って血圧あがれ(  ̄▽ ̄)って思ってた。
けど6さんの所のようにお子さんに怒るのはムカつくね(`Δ´)
子供の声は平和になれるけど、姑のバカでかい音量のラジオなんぞ騒音でしかない!
ヘッドホンして爆音で聴いてろ!そうすりゃ子供の声も気にせず済むぞ!!っていいたくなる(`ヘ´)
主のつぶやき。
舅と姑の毎度毎度のめちゃめちゃゴミ分別。
ポリバケツをいくつも並べて、どこに何を棄てればいいかをでっかく書きだして貼っておいて。
何回も何回も何回も説明したのに聞こうとしない。
燃えるゴミの日に持っていこうと袋をさげたら中にジジイの食べた饅頭のトレイと玉子のパック😞
手を突っ込んで取ろうとするけど1番下で取れやしない。
どこに棄てるかわからなかったらキッチンに置いといてねって何十回も言ったのに😞
ゴミの日の度に毎回毎回。
だったらもう自分達のゴミだけは自分達で棄てなよ〰️。
っていったら野焼きしちゃってお隣さんから苦情の電話。
勘弁して〰️゜゜(´O`)°゜
- << 399 主さん こんばんは(*^.^*) ゴミ分別 ☹️困ったね⤵️⤵️⤵️ なん十回も話してるのに、守れないって… やっぱ ボケ入ってるか(?_?) わざとにしては 酷すぎるよね😟 自分達で 出そうともしないのも 困るよね…
今日は姑が高齢サークルに出かける日だった。
ご近所のおばさまが主宰してて、ご自宅に元気だけど退屈な高齢者たちを呼んでボケ防止体操や計算ドリルをみんなでしたりと "老いても明るく生きましょう"をモットーにしてるサークル。
これに行くようになってから姑は少し明るくなったので、私はもっと行け、どんどん行け、毎日行け!ていうか住みつけ!!ってほどこの活動を推奨している。
1日そこで遊んでご機嫌で帰った姑とは反対に、相方に置いていかれて1人ぼっちにされた舅が今度はご機嫌ななめ。
だったら自分も行けばいいのに、こういう場所が舅は大キライ。
自宅でのみ威張っていたいジジイなので。
今日のサークル用に気張っておしゃれ増毛ウィッグをてっぺんにつけてた姑に
「カツラまでかぶって行くこたあねえ!!」と怒ってた。
米つぶ吹きそうになった。
いいじゃないか爺ちゃん。
それで彼女の愚図を聞かずにすむなら。
それで彼女に罵られずに済むなら。
毎日でも行かしたれや!と思うのだけど。
いたらいたで鬱陶しくて、いなけりゃいないで1人にされるのがムカつくらしい。
私には理解できない高齢者心理だ。
>> 397
主のつぶやき。
舅と姑の毎度毎度のめちゃめちゃゴミ分別。
ポリバケツをいくつも並べて、どこに何を棄てればいいかをでっかく書きだし…
主さん こんばんは(*^.^*)
ゴミ分別 ☹️困ったね⤵️⤵️⤵️
なん十回も話してるのに、守れないって… やっぱ ボケ入ってるか(?_?)
わざとにしては 酷すぎるよね😟
自分達で 出そうともしないのも 困るよね…
- << 402 14さん、おはよう👋😃☀️ ボケじゃないよ☝️それなら仕方ないし、そんな兆候が少しでもあるなら初めから頼まないもの。 それをやるのは主に舅。姑はゴミさえ居間に置きっぱなしで舅にやらせることが多いから。 舅は私がゴミのことをいいだすと露骨に面倒くさいな、うるせーなって顔してるし現に「そんなものいちいち誰も見ない!」っていうしね。 もともと田舎で農家が多いから昔はみんなが野焼きしてて、でも住宅が増えてお嫁さんたちが気をつけるようになって、回覧もまわったりしてうるさくなったからお年寄りたちも気をつけるようになった地域なんだ~☝️ それでもうちの舅は昔の考えのまま。 変えたくないし受け入れようともしない😞 私たちがここにくる前は舅がゴミ棄てに行ってて生ゴミやビンカン以外はほぼ野焼きしてたみたい。 それでご近所さんはずっと迷惑してて。 私たちがきたときに、これでやっと話が通じる!「頼むからもう野焼きはやらせないでね」ってまわりの奥さんたちから釘をさされた。 舅にはそんな状況も伝えたけど「いちいち細かい奴らだな!相手にするな」ってムキになって聞かない。 いるんだよね~。そういう偏屈ジジイって😞 姑は私が注意してるときは「ふんふん、なるほど」なんていってるけどさ、コイツもコイツで、そもそも舅にやらせて居間のコタツの上にゴミくずためるだけで自分じゃしないもん😞
ゴミの件はもしかしたら、理解してない訳じゃないのかもしれない。
うちの姑に置き換えると「いいじゃないそんな細かい事!」になりそうだ。
私はゴミの分別はそれなりにきちんとやりたいのだが…
細かく分けていると「いいのよそんなの燃えるゴミで全部捨てちゃえば」と鼻で笑われる。
町の決まりで缶やペットボトルを水洗いして干していたら「いちいちそんな事しないでそのまま捨てなさい!水がもったいない!」と叱られる。
ようするに、姑にとっては市町村が決めたルールよりもマイルールが正しいのだ。
主さんちももしかしたらジジババのマイルールがあるのかもしれないね。
- << 403 6さん、おはよう👋😃☀️ ピンポーン。正解。大正解! それです。 14さんへの返レスにも書いたけど、嫁がいうから余計にムカつくのか意固地になって聞かないよ。 これは旦那もいうけど旦那には逆らわず苦虫潰したみたいな顔で黙ってる。 でもしないけどね(笑) 6さんのところもうちと同じ思考のジジババなんだね😞 まあ何につけても人に言われるのが嫌い。 うちも意味不明なマイルールでつき通す人たち😞 嫁が正論いったって「嫁のくせに!」が先に立つ人だから。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 355HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 853HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 238HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 260HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 529HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 64973HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 355HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 853HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 260HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 238HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 224HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 341HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 470HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 224HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 341HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 470HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏が元カノと縁を切ってくれない
私は今ネットで出会った恋人がいます。私は最近、彼氏が元カノと縁を切ってくれなくて困っています。前々か…
26レス 261HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
職質が問題になってる?
Tik◯kで、警察官の、 しつこい職質や問題行動が、 たくさんアップされていました。 そも…
25レス 235HIT 教えてほしいさん (40代 女性 ) -
気の進まないお見合い
父親の友達の紹介で今度お見合いする事になり、相手は言葉が悪くて申し訳ないですが、正直見た目が斜視であ…
11レス 177HIT 通りすがりさん ( 女性 ) -
あだ名が変わりました
大学生です。自分のあだ名がケツ穴になってしまいました。前はダブルソフトだったんですけど、いつのまにか…
9レス 151HIT 学生さん -
してくれるが、文句を言う彼氏
彼氏が料理をしてくれる時が結構あります。 ありがたいと思ってますし、嬉しいです。 しかし、私は作…
6レス 137HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
好きでも無い人とのデート
ちょっと前からSNSで好きでも無い人とデートする気持ちみたいな女性のツイート流れてるけど、相手もそう…
23レス 220HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る