注目の話題
社会人の皆さんへ
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか

山下達郎の「一緒に歌うな」に共感多数

レス14 HIT数 2600 あ+ あ-

通りすがり
17/09/20 12:43(更新日時)

シンガソングライターの山下達郎さんがパーソナリティを務める「山下達郎のサンデー・ソングブック」に寄せられたリスナーからのメール。山下さんの大ファンらしく、コンサート中に盛り上がってくると大声で歌ってしまって妻に注意されるらしいのだけど、ダメなことなんでしょうか?という内容でした。対する山下さんの「ダメです」の一言。自分も気になってたのでよくぞ言ってくれたという感じ!あなたの歌を聞きに来たんじゃないし、アーティストに対しても失礼だと思う。鑑賞マナーは守って欲しいね。

No.2534318 17/09/18 19:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/09/18 19:17
匿名1 

人によるんじゃないの?
一緒に歌ってくれってアーティストも居るし、
たまたまこの人は歌わないでくれ派だっただけで、
全てのアーティストがそう思っているというのは、違うと思う。

No.2 17/09/18 19:26
匿名2 

ワロタʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

No.3 17/09/18 19:33
匿名3 

確かに真横で大音量で歌われたら嫌だ。
アーティストがマイク向けたり「一緒にっ!」て感じの時は遠慮無くどうぞだけどね。

No.4 17/09/18 19:49
匿名4 

んなもんヲタクはみんな歌うぞ

No.5 17/09/18 23:21
匿名5 

こういう時こそ「忖度」しなきゃあ。

No.6 17/09/19 11:48
通りすがり6 

高い金払って大変だな。

No.7 17/09/19 12:09
匿名7 ( ♀ )

長渕さんとかなら大合唱になるんかな。

No.8 17/09/19 12:25
匿名8 

セイッ

No.9 17/09/19 20:42
小耳に挟んだ9 

あるライヴで一曲目から後ろの人たちが一緒に歌いだして五曲目に耐えきれず通路に移動して聴いたよ

あれ以来ライヴ行くのやめた

No.10 17/09/19 21:28
事情通10 

その昔、有名な歌手がテレビ番組で歌う事はしない!と拒否したのが二人居ました。

ですが、その二人はピンなのに、出すものはヒットばかり。

山下達郎と吉田拓郎。
歌番組を拒否したのは…自分の作った曲を番組用に縮めろと言われ、番組用に曲を作ったわけじゃない!!縮めるくらいなら歌わない!!って言ったそうです。

それくらい想いを込めて作ってるそうです。切り貼りしたらその曲はもう自分の曲にならないとか。

吉田拓郎が時を経て出るようになったのは、また経緯があっての事だそうです

No.11 17/09/19 22:10
映画好き11 

どのアーティストでも、
どんなライヴでもさ、
その場の空気感ってあるじゃない。
一緒に歌って盛り上がる系と、
しんみり聴きたい系と。

その空気は、
ライヴ会場にいれば自然と伝わってくるんじゃないかなぁ。

周りが総立ち大盛り上がりの時に、
一人だけ椅子に座ったままだと、
それはそれでKYぽいし。
真相はわからないけど、それで『感じ悪いよねー』って言った某歌姫←もいたっけ。

No.12 17/09/19 23:51
ニュース速報12 

山下達郎は 正しい

実に正しい意見であるとしか言いようがない

客は お前の歌なんぞ 誰も聴きたくはない

客は ステージの上の歌手の歌を聴きに来ている

それ以上でも それ以下でもない この事実

No.13 17/09/20 01:09
パパ13 

基本的には達郎の言う通りだろうな

マイクを客席に向けて、『みんなも一緒に歌ってねー!』なんてやってる歌手もいるけど、あれは自分が歌うのがしんどくなってるだけの話だから(だからサビの高音部で客に歌わせようとする)

歌が好きだからアーティストになったんだから、当然、自分が歌いたいし、人に聞いてもらいたいわけで、客と一緒に合唱なんてしたいとも思わないだろ(邪魔されたくないと思うのが本来)

No.14 17/09/20 12:43
匿名14 

オーケストラ聴きに行って、
となりの席の奴が
ハーモニカ吹いてるの嫌だなぁ。

そんな感じ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧