注目の話題
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

雷電超時空路地裏学園

レス199 HIT数 9474 あ+ あ-

ライデン( KIh1j )
20/05/13 03:14(更新日時)

🔍街の中には先生がいっぱい♪

🐱縁側でひなたぼっこをする猫から
時間の大切さを学んだ。

🐶帰りをじっと待つ柴犬からは
家族を信じる事の大切さを学んだ。

☁曇り空、ツバメが低空飛行すると雨が降る。
とても役に立つ情報だ。

表通りから開発の進んでない裏通りに入ってみる。
古い建物から昭和の暮らしが感じられる。
優しさとせつなさが感じられ胸がしめつけられるときがある。
…懐かしさ…

身近なところに本当の幸せあるかな?
身近すぎて忘れていた本当に大切なものあるかな?

Zz🐶(+-。-")zzZ
いつも一緒に寝ているプードルから学んだもの…
多すぎて書ききれない。
http://t.jgup.jp/7G667pqRpB

🎀

No.2513715 17/08/11 00:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.51 17/09/12 17:59
ライデン ( KIh1j )

🌱畑に囲まれた田舎の道路をバイクで走りぬける。
前から気になってた事がある。
たまに道路にクルミの実が落ちているのだ。
周りを見てもクルミの樹は見当たらないのに?

カラスの仕業だ!
どこからか、かたいクルミの実を持って来て道路に置くのだ。
車にひかせてクルミの実を割り中の実を食べるのだ!

カラスは攻撃的だからキライだけど、
頭の良さは認めよう。

🎀

No.52 17/09/13 19:30
ライデン ( KIh1j )

地球上には173万種の生物がいる。
昆虫が最も多く100万種。
次に植物が31万種。
僕達に身近な哺乳類は5500種しかない。
その中の一つの人間が科学技術を使って多種多様な生物を死滅させようとしている。

国連本部に集まった、ネクタイをした偉い人は何が大切なんだろう?

僕は今年、庭に遊びに来たアゲハ蝶が一番大切だった。
来年も来てもらいたいから、花を咲かせようと思ってる。

僕は普通の労働者だ。

国を動かすぐらい立派な政治家にお願いしたい。
ミサイルを買う予算で、僕に花の種を買ってくれないか。

🎀

No.53 17/09/14 20:25
ライデン ( KIh1j )

まだあきらめない!

遠く離れた雪国から僕にできる事はあるのか。

今、沖縄県辺野古にアメリカ軍の基地建設が始まっている。
実は少し前までは遠過ぎてピンとこなかった。
だが辺野古の美しい海の写真を見て考えが変わった。

色あざやかな魚や、たくさんのサンゴ。
この海が破壊されるのか…

サンゴには海だけでなく地球全体をキレイにする力がある。
でも水質汚染や地球温暖化により
サンゴの白化現象が問題になっている。
サンゴは魚や海の生き物のすみかになり、『魚の保育園』や『命のゆりかご』と呼ばれている。

辺野古の大浦湾には5400種の生物が住み、この場所だけの固有種を含む絶滅危惧種が262種もいる。
地球上でここにしかいない希少で貴重な生物が殺される。

人間の茶番劇によって。

沖縄では命を守るために闘ってる人がいる。
まだ、あきらめない。
🎀

No.54 17/09/15 19:50
ライデン ( KIh1j )

あきらめない。

先月、アメリカサンフランシスコ連邦控訴裁判所にて
沖縄県辺野古の米軍基地建設が違法かどうかが争われた。

通称『ジュゴン訴訟』
沖縄の海には絶滅危惧種のジュゴンが泳いでいる。
自然と命を守りたいと願う市民が米国防総省を相手取って提訴したのだ。
とてつもない闘いだ…

一度は訴えが棄却された。
それでもあきらめない!

今回の裁判では、前回の判決を覆し裁判のやり直しをする事になった!

『勝訴だ!!』沖縄とアメリカのスタッフに「おめでとう!」のメールが飛び交った。
でも振り出しに戻ったばかり。

命を守るため闘い続ける人がいる。
あきらめない人がいる。

🎀

No.55 17/09/16 09:02
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

おはよう🎀ライデンターン(´▽`)✨

台風接近充分気をつけて
楽しい週末をね

No.56 17/09/19 19:30
ライデン ( KIh1j )

ぽかぁ~ん。

🐶(+・◇・")o旦
毎日が忙し過ぎて放心状態。
テレビの前に座ると、考える力なし…

緑茶が美味しいのだ♪
🎀

No.57 17/09/20 06:35
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

>> 56 おはよう🎀ライデン&トーヤ🐶
きっと大忙しの毎日過ごしているのかな

涼しくなったから
体調管理気をつけて
安全運転でね✨

今日も充実の1日過ごしてね

No.58 17/09/20 19:30
ライデン ( KIh1j )

>> 57 ミニさん心配ありがとうございます。

僕の家には台風の被害はなかった。
しかし…梨農家が…
収穫を目前に落ちてしまった…
ニュースを見たがかわいそうだった。

寒暖差や気圧の変化、変に湿度が高かったりで熱さまシートを貼りながら庭仕事してます。

🍂ここは雪国、もぅ冬の準備なのだ。
雪囲いの職人さんが来る前に樹の枝を切り少しでもコンパクトにするのだ。

庭にはたくさんの花や草や昆虫がいる。
ミントの草原とミョウガの森の間に
真っ赤なヒガンバナが咲いていた。

今日は彼岸の入り。
老舗の団子屋で働いてるお母さんは朝から大忙し!

草花は自然の大切さだけでなく人間の文化までも教えてくれる。

🍀僕はタンポポやシロツメクサやヒガンバナのように
野原や里山に咲く花が大好きだ♪
オオバコのような雑草でも植物図鑑で名前を知ると大切にしてしまう。

名前は誰にでもある。
少しおかしくても大切な個性。

僕は植物を守るために消毒し、昆虫を守るために草花を育てる。
庭を守るために草を取ったり樹を切ったり。
なんかおかしな話だ。

🌱小さな庭でも多種多様な生物と共存するために毎日が勉強なのだ。
🎀

No.59 17/09/21 19:41
ライデン ( KIh1j )

🌱庭の樹を切ったり枝を切ったりして
やっと風通しのいい庭になった。

庭の真ん中に大きな石がある。
僕の身長よりも大きな石だ!
その石は庭の中心に突き刺すように立っている。
石の裏側を見たら倒れないようにコンクリートで補強されてた。

子供のころを思い出した…
僕はウサギを二匹飼っていた。
ペットが欲しい、と言ったら父に山奥の友人の家に連れて行かれた。
そこで🐰ウサギを二匹もらった♪
最近知ったのだが昔はウサギは食用だったのだ。
当時、父にその話を聞いたが冗談か大昔の話だと思いスルーしてた。
家に帰って手作りのウサギ小屋に入れた。

でもウサギは金網の隙間に鼻先を突っ込み、
少しずつ広げて逃げ出した!

探してみたら簡単に見つかる♪
必ず大きな庭石の裏側に穴を掘りそこに隠れるのだ。

だからその穴がコンクリートで補強されたのだ。

🐰ウサギは何度も脱走しては石の裏側で簡単に捕まった。
だから金網が壊れても気にしなくなった。
それどころか金網の隙間から近所の子猫が入り込み、
Zz🐱🐰zZ ウサギと一緒に寝てた♪
ウサギもワラも気持ちが良かったのだろう。

だが…気を緩め過ぎた…

どこからか大きな野良猫がやって来て金網の隙間から入り込みウサギを噛み殺した…

血だらけのウサギをくわえてブロック塀を超えられず落としていった。

僕は小学生だったかなぁ
なんと言うか…弱肉強食や自然のバランスや生物との共存を初めて意識したような気がする。

自然界では命を守るためにほかの命を奪うことはある。
僕は自分の小さな庭でも悩み考え自然に学びながら学習している。

国連本部で核戦争をしようとしている偉い人には
僕の悩みなどテレビゲームの価値も無いのだろう。

🎀

No.60 17/09/22 00:18
トマトマ団長 ( ♂ nSuq1b )

>> 59 充実してるねー

共感押しておきました。
(´・ω・)

No.61 17/09/22 08:47
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

ライデンターン🎀トーヤ🐶

おはようさんさん
ミニ地域は薄曇り

そちらはあちこち冬支度だね
お仕事styleも
徐々に防寒対策かな……

何時も元気なライデンターンでいてね🎵
自然と共に
今日1日も良い日過ごしてね

また来るよぉ──────────💚

No.62 17/09/23 19:03
ライデン ( KIh1j )

🌱今日は休みなのだが早起きしたのだ。
夏が終わり、冬がくる前の庭の手入れ。
無駄な枝が増えるとそこに雪が積もり枝が折れてしまう。
ただし、一度にたくさんの枝を切ると枯れてしまう樹もある。

🌱生命との掛け引き。

3種類のハサミと電動ノコギリを使い考えながら切っていく。
時々手を休め少し離れた所から庭全体を見渡し
切りすぎていないか確認する。

🍁庭は芸術だ♪
ある程度自分の好きなようにカスタマイズできる。
風化して崩れかけた石灯篭にコケが生えている。
これもまた風流♪

庭仕事が終わりシャワーを浴びたら超熟睡。
気がついたら夜になってた。

🎀

No.63 17/09/24 12:51
ライデン ( KIh1j )

☀本日快晴なり!
秋の連休、最高の行楽日和♪
しかぁし!!僕には遊んでるヒマなどない。
今年最大の大仕事、庭一番の大木を倒すのだ!

am8:00作業開始!
大きな樹なので脚立に登り、電動ノコギリで上の枝から順番に切って行く。
途中で予定どおりバッテリーがなくなった。
充電中の時間もムダにはできない。
フラフラになりながらも手動でノコギリを引き続ける。

滝のような汗!!
疲れて脚も腕もガクガクになった…
しかしまだ作業は終わってない。
最大の難関、一番太い樹の幹が残ってる。
幹が太過ぎてノコギリも電動ノコギリも使えない。
刃渡りの長さを超えているのだ。

これしかない!オノだ!
斧を振りかざし、樹の根元に叩き込む。
切るというより砕くという感じだ。
カコーン!カコーン!と斧の音が鳴り響く。

樹の根元を切り込みが一周し、いよいよ最期の一撃まできた。

最期の一撃は、
雲一つない青空の下
大量の汗を飛び散らし
快心のドロップキック!!!!

メキメキと音を立て樹が倒れた。

やりきったゼ………

🌱🎀

No.64 17/09/24 18:34
ライデン ( KIh1j )

>> 63 🌱これで終わりではないのだ。
最後の後片付けもまた大変…

ますはシャワーを浴びて着替え、昼メシにチャーハンを食べる。
とりあえず休憩…気が付いたらプードルと熟睡。
目は覚めたが体が動かない…
這いつくばうようにしてジャージに着替え、ゴーグルと軍手を装着。
pm3:15作業再開!
切った枝をさらに細かく分解し、燃やせるゴミの袋に入れるのだ。
切って切って切りまくる!
昨日からの2日間合計、ゴミ袋(大35L)でちょうど20袋。
pm5:30作業終了。

燃え尽きたゼ…
真っ白になっちまった…

🎀(矢吹ジョー

No.65 17/09/25 18:31
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

ライデンターン🎀(*'▽')/★☆

こんばんはー&お疲れ様~♪

本当に奇遇!!
我が家も毎年剪定しているケヤキの大木…

近々
選定作業の予定

アパート3階程の高さの大木💦
丸々1日作業を覚悟!!

脚立とレシプロソー 手引き鋸 なんかを使って
高所は、勿論木登りしながらの作業だね

切り落とすのも相当労力だけど、
仰る通りッ!!

落とした後の袋詰めがまた大変な労力。。。
ああ……樹もめきめき成長しているのだ(>_<)(>_<)

大変な作業だけに
なかなか気合いが出ないでいる

斧か。。

No.66 17/09/25 19:51
ライデン ( KIh1j )

>> 65 🌱ミニさんの庭はどんな庭♪
季節の草花あるかな♪
蝶やバッタ、小さな住人いるかな♪

🌱僕の庭では昆虫の主役が交代。
蝉がいなくなりトンボがたくさん飛んでいる。
蜂や蟻など巣を作る生き物は忙しそう。
冬になる前に食料を貯め込むのだ。

タラの樹に小さな花がたくさん咲いた。
毎日色んな種類の蜂が蜜を集めにやってくる。
ブンブンブンブン飛び回る。
脅かしたりしなければ刺したりはしないよ。

🌱タラの樹(ウコギ科)の春一番の芽がタラの芽なのだ。
天ぷらにすると美味しいよ♪

家の東側に生えたタラの樹は3メートルぐらいになった。
夏の日差しを遮る緑のカーテンとして役立っている。

今年最後の消毒をしたいけど、蜂達がいなくなってからにしよう♪

🎀

  • << 68 おはようライデンターン🎀(*'▽')ノ 明日が燃えるゴミの日。。。 来週にするのか 今日取り掛かるか。。。 ケヤキの選定作業思案中 ミニ家のお庭は 西にアパート3階位越す大きなケヤキの大木 銀杏の木 南にザクロの木 東に桜の木、北は隣のお家を距てるように竹が伸びていて 主にこれらが残ってる 子供の頃は和風のお庭になっていて アパート2棟建てる前は 小さなお池に鯉を飼ってて 西のスペースは広くて秘密基地したり昔は雪も積もったりしたから 冬はかまくらしたり秋は今と違って焚き火したり、自然の遊びが出来ていたけど……残念(>_<) 柿や桃の木は無くなってしまったし、お池も鶏小屋も無くなってしまったね 今日も安全運転で頑張って🍏🍎

No.67 17/09/25 20:57
ライデン ( KIh1j )

本当の事を話そうか…

昨日いやな夢を見た。
朝方まで悪い夢を見続けてたような気がする。
疲れもあったがそれだけではない。
寝汗が凄くて夜中に目が覚めた。

まだ生きている樹を切るのはイヤなものだ…
例えば家を作る木材にしたり、暖房や燃料などの薪にして役目を与えるのならまだしも。
僕は命を無駄にした後ろめたさがあった…

樹の切り株に万力を咬み込ませ持ち上げようとしたとき、
根から幹へと吸い上げた水分が染み出してきた。
僕には涙に見えた。
樹が「どうして…」と言ったような気がした。

もし僕が樹と話ができたなら絶対に樹を切らないだろう。
もし僕に花の心が見えたなら、花を切って花瓶にさしたりしないだろう。

でも切るしかなかったのだ…

僕達人間はお互いに約束して生活している。
人間と人間の間の約束は、法律、条例、規則などたくさんある。

庭に樹を植え花を咲かせ自然と身近にいたい人間。
花を見て感動し、野菜や果物を食べ自然の御世話になっている人間。

僕達は、自然との間にも約束を作らなければならない。

多種多様な生き物と生活するのは大変だ。
でもよく学びよく考え、限界まで命を大切にする約束を作っていこう。

🎀

No.68 17/09/27 06:32
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

>> 66 🌱ミニさんの庭はどんな庭♪ 季節の草花あるかな♪ 蝶やバッタ、小さな住人いるかな♪ 🌱僕の庭では昆虫の主役が交代。 蝉がいなくなりトンボが… おはようライデンターン🎀(*'▽')ノ

明日が燃えるゴミの日。。。
来週にするのか

今日取り掛かるか。。。
ケヤキの選定作業思案中

ミニ家のお庭は
西にアパート3階位越す大きなケヤキの大木 銀杏の木

南にザクロの木
東に桜の木、北は隣のお家を距てるように竹が伸びていて

主にこれらが残ってる

子供の頃は和風のお庭になっていて
アパート2棟建てる前は
小さなお池に鯉を飼ってて


西のスペースは広くて秘密基地したり昔は雪も積もったりしたから
冬はかまくらしたり秋は今と違って焚き火したり、自然の遊びが出来ていたけど……残念(>_<)

柿や桃の木は無くなってしまったし、お池も鶏小屋も無くなってしまったね

今日も安全運転で頑張って🍏🍎

No.69 17/09/28 21:35
ライデン ( KIh1j )

☔朝から冷たい雨。
カッパを着ての仕事だが一時間もすれば染み込んでくる。
…寒い…
寒さで心が折れそうになる。
冬を予感させる寒さだ。

🐶お母さんはストーブをつけてプードルをだっこしてる。

生き物には厳しい冬。
でも雪解け水は命の源。

🌱いそいで庭の手入れをして正解だった。
あとはゆっくり冬支度。
イヤだと思っても毎年⛄雪は降る。
だったら少しでも快適にすごせるように工夫しよう。
春が来るまでガマンするのではなく、
春が来るのを楽しみにしよう。

☕マテ茶に干し芋、合うかな♪
🎀

No.70 17/10/01 19:15
ライデン ( KIh1j )

人の心。
樹の心。


花は害虫との戦い、
虫は環境との戦い、
人は自然との調和と戦っている。

熱帯雨林や雑木林でも
自然と自然はうまくいっている。

でも人間社会の中にある植物は農薬や殺虫剤をまかないと
枯れてしまったりする。

なぜだろう?

地球上の生態系を狂わせる最悪な害虫は、
もしかして人間なのだろうか?
🎀

No.71 17/10/03 06:06
ライデン ( KIh1j )

最近、不思議な夢ばかり見るようになった。

🎀

No.72 17/10/03 19:23
ライデン ( KIh1j )

誰かに聞いてほしい事があった。
僕は子供のころから、少し先の未来が見える。

例えば初めて来た場所なのに見た事があるような…
初対面の人に挨拶したときに、あれっこの人…なんか知ってるような…
そんな感覚が頻繁にあった。
なにかでそれをデジャヴと言う事を知った。

だから、みんなそうなんだと思ってた。
みんなある程度の予知能力みたいなのを持ってると思ってた。
大人になり、同級生に話したらどうやらちょっと違うらしい。
友達に話したらマジか!と言われた。

僕は正夢をしょっちゅう見る、夢で見た事が数日後現実になるのだ。
だから夢で見たことや胸騒ぎがしたら注意している。

子供のころはしょっちゅうだったが、大人になりその感覚も薄れていって一度消滅した。

ある時、時間も空間もブラックホールに吸い込まれるような感覚がよみがえった。
僕の父が亡くなって1ヶ月ぐらいしてからだ。

僕は時空という言葉を良く使う。
時間と空間は基本的に一致するというのが僕の考えだ。
時空が逆戻りする感覚があったとき、必ずとんでもない事がおこる。

僕はこの感覚を生かすのだ。
🎀

  • << 124 このレスだよ。 今、布団の中にいるけど全身に鳥肌が立っている。 全部、事実です。 🎀

No.73 17/10/08 19:22
ライデン ( KIh1j )

☀本日は朝から快晴♪

僕は今日から三連休なのだ♪
昨日も今日も明日もお祭りがあるのだが、僕には今年最後の大仕事がある。

🌱庭の最後の手入れだ。
まずはのびすぎた樹を電動ノコギリで切る。
あとは剪定バサミで 仕上げていく。

ポイント①
『自然界との調和』
陽の当たる方向や風の通り道を考えながら枝を切っていく。

ポイント②
『命を守るために』
草取りや消毒ができるように植物と植物の間に隙間をつくる。

ポイント③
『芸術』
自分の感性でハサミを入れていく。

僕のこだわりは、シダ植物や岩についたコケを守りたい。
モミジが傘のように日影を作り、フキもたくさん生えている。

暗くなるまで庭にハサミを入れていた。

🌱🐶(+・o・")ノ
そしたら、なんと!
近所のオバサン達が見にきた。

ちょうど夕陽にライトアップされ木漏れ日が美しかった…

「すごい!自分でやったんですか?道路から見たら芸術です」
と言われた。
でも結果がでるのは一年後。
確かに今日は芸術的に仕上げた。
でも樹は切り方によって病気になったり、
虫がついたりする。

🌱植物のドクターになった気持ちなのだ。
🎀

No.74 17/10/10 15:53
ライデン ( KIh1j )

だめだ…疲れた…
朝から微熱がある。
心臓の調子もヤバい。

今日は休みなのだが、朝6時に起きて出撃の準備をする。
戦闘開始!選挙戦が始まった。

政党事務所に集合しポスター貼りを頼まれた。
地図と大量のポスターを受け取り、掲示板に貼っていく。
僕が産まれ育った街だ。
地理は誰よりも熟知している。
無事に終了し家に帰ってきた。
熱さまシートを貼り、さっきまでプードルと熟睡。

目がさめたら体がシビレて動かない。
だめだ、起きないと。
必死に体を起こしチラシ配りの準備。
チラシをポストに入れやすいように、折り目をつけて準備するのだ。
時間との勝負。

ああ…17:00から駅前で街頭演説の手伝いをしないと。

やるのだ!
ボロボロになってもやるのだ!

搾取を繰り返し、格差社会を拡大させ、労働者を叩き潰してきた政党にトドメをさすのだ!

🎀

No.75 17/10/11 20:04
ライデン ( KIh1j )

今日の朝、ボロボロに疲れた状態で出勤した。
昨日の事を職場で話したら興味を持って聞いてくれた。
不思議だ…疲れがどんどんとれていく。

ドーパミン?アドレナリン?
よくわからないけど、ランナーズハイみたいな感じなのだろうか?

仕事をやりきった達成感や、重要な任務を与えられ責任感を感じたときは
武者震いがして疲れがとれる。

さあ、やってみようか♪
1%の搾取階級より99%の市民を大切にする社会の実現。
極端な右翼化と独裁社会を望むバカ野郎には政治から消えてもらおう。

やるのだ!
ボロボロになってもやるのだ!

🎀

No.76 17/10/12 19:54
ライデン ( KIh1j )

今日もボロボロになるまで仕事したぜっ!!
昼メシぬき、休憩もとらずに延々と仕事をする。
現場を知らない上司の命令を無視して、
少しでも仲間の負担を減らす為に最後まで仕事をやりきった。
暗くなるのが早いので懐中電灯を持っての仕事。
やりきったぜ…

仕事中、僕が所属する政党の候補者が街頭演説をしていた。
忙しかったので選挙カーの前をバイクでUターンしVサインをして軽くおじぎをした。
そしたら選挙カーのマイクからかすかに○○君だ♪と声が聞こえた。
みんな満面の笑みで手をふってくれた。

僕はあきらめない!
僕はくじけない!
僕は疲れても立ち上がる!
もし、叩きつぶされても必ず立ち上がる!

自分が理想とする未来のために前進するのだ。
僕は労働者だ。

🎀

No.77 17/10/14 19:34
ライデン ( KIh1j )

美味い!これは…美味い!
ぁぁぁ…久しぶりに美味いものを食った。

Zz🐶(+・o・")ノ□
なんとサバの缶詰め。
しかぁし、ただのサバ缶ではないのだ♪
サバのオリーブオイル漬けの缶詰めなのだ。
缶を開けると魚の色も香りも高級感がある。
酒のつまみに最高なのだ♪

オリーブオイルのつゆまでも酒のつまみになる。

はじめて食べた。
🎀

No.78 17/10/16 21:20
ライデン ( KIh1j )

さすがに疲れた…
今日も昼メシぬきで全力で仕事。
仕事が終わった時点でもぅフラフラだった。

しかし選挙戦はまだ終わっていない。
まだやり残した事がある!
もぅ一度歯を食いしばる。

仕事から帰って、休む間もなくチラシ配りをしたのだ。
やっと帰ってきた。
チラシには、
①格差と貧困をなくすこと。
②ブラック企業をなくすこと。
③憲法9条を守ること。
④原発再稼動をやめること。
⑤消費税増税反対。
などが書かれている。

100枚配れば1人ぐらい読んでくれるのだろうか…
限りなくゼロに近いかもしれない。
でも少しでも可能性があるのなら、限界までやってみよう。

🎀

No.79 17/10/19 02:05
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

ライデンターン🎀ご無沙汰ばかりゴメンチャイ(>_<)

ナヌヌ……Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ

チラシ配り?

ミニも自営の時には凄い枚数ポスティングしたよ 笑
そう★どのくらいの確立だろう。。

決め手はポストを開けて仕分けするその瞬間

通勤防寒対策必要になってきたね
ボロボロになる前に………

しっかり★☆身体労ってあげてちょ

No.80 17/10/23 19:42
ライデン ( KIh1j )

選挙戦が終わった。
最悪の結果だ。
与党が議席の3分の2以上を確保。
これではもはや国会ではない。
軍備増強のために増税し、庶民の生活を破壊する軍事独裁政権国家の気配がする。

なぜ国民は右翼思想が好きなんだろう?
右翼政党に投票した有権者は、消費税が20%に増税したら困らないのだろうか?

僕達は前回より激減したが前々回よりは微増。
まさに三歩進んで二歩下がる結果になった。

もぅ一度立ち上がろう。
今までも闘ってきたんだ。
差別や貧困をなくし平等で公正な社会を作るために闘ってきたのだ。
僕達は信念と誇りがある。

何度でも立ち上がろう。
振り出しに戻るのはスゴロクでもあることだ。

🎀

No.81 17/10/24 23:30
ライデン ( KIh1j )

仕事が終わった後、政党の会議に出席しました。
先程、会議終了。
家に帰って焼酎のお湯割りに赤しそを入れて呑んでます。

今回は急な解散。
民主党が民進党に変わったと思ったら、あっという間に分解。
希望の党と立憲民主党が旗上げした。
急激な状勢の変化に対応できなかったのは事実。

敗因はいくつか挙げられる。
まぁ…ここに自分の弱点をさらす訳にはいかないが。
それから、ある政党に鞍替えした議員から衝撃の事実も聞いた。

今日がちょっとした歴史の一つになったら、書き込むとしよう。

僕達がやること!
もぅ一度立ち上がろう!
僕達がやってることは間違ってないことがわかった。
だからもぅ一度立ち上がろう!

格差をなくし、貧困をなくし、戦争をなくし、平等で公正な社会をつくるために闘ってきたのだ。

そんなに上手くいくハズはない、イバラの道を進むのは入党したときから百も承知!

僕に理念と歴史と不屈を教えてくれた
柴田さんに感謝しよう。
柴田さんは2年前に他界した。

柴田さんは満州に出兵し終戦になり、ソ連の捕虜になった。
劇寒のシベリアで過酷な労働をさせられた。
次々と仲間が死んでいく中、柴田さんは生きて日本に帰ることができた。

戦争の本当の話と、絶対に繰り返してはならない歴史を僕に話してくれた。

今思えば、それが僕の原点だ。

何年か前、自衛隊のイラク派兵が決まったとき高齢にもかかわらず先頭に立って反対運動をしていた姿が心に焼き付いている。

『不屈』と言う言葉を教えてもらった。
叩き潰されても何度でも立ち上がろう!

🎀

No.82 17/10/25 21:14
ライデン ( KIh1j )

昨日の政党会議に参加して安心した。

もちろん残念な結果だったが悔しそうな表情や落ち込んだ顔をする人はいなかった。
みんな『今度こそ!』と未来に進もうとする仲間ばかり。
戦力が半減したのに
僕も武者震いがした。

鉄はたたいて強くなる。
僕達も叩かれれば叩かれるほど強くなる!
心が折れそうになったことは何度でもある。
だが、折れたことは一度も無い!

みんなが平等な社会、
平和で公正な社会、
強い人にも人の心があり弱い人を助けようとする社会。
そんな世界を望んでいる。

僕達の志は同じ方向に進もうとしてる。
まずは原点に戻り、なぜ僕達は戦争をなくし、
差別や貧困を無くそうとしたのかを思い出そう。

思い出すだけで強くなる。
順風満帆にいかないのは百も承知!
叩き潰されるのも覚悟の上!

もぅ一度立ち上がろう!
何度でも立ち上がろう!
理念と信念と誇りと正義が僕の生き方だ。

次!、やってやるぜ♪

🎀

No.83 17/10/28 21:25
ライデン ( KIh1j )

時間がない!
時間がない!
時間がない!
やりたい事が多すぎる!
やるべき事が多すぎる!
Σ(`ヘ´#)ノ‥🐶!

会社の仕事も忙しい…
家の仕事も忙しい…
政党の党員としても、庶民の生活を守るためやらなければならない事がある!

しかも…今日は休みだったのだが、会社の総務の命令で病院送り。
健康診断で引っかかって再検査を受けないと仕事をさせられないとの事。
とりあえず血圧の薬だけもらってきた。

まず一安心。

やるのだ!
なんとしてもやるのだ!
政権与党は憲法9条を変えて戦争に強い国づくりを狙ってる。
核兵器禁止条約に反対した日本国政府はアメリカの核の傘に隠れたいようだ。
絶対に許さん!!

やるのだ!
なんとしてもやるのだ!
日本人の責任として憲法9条を守り世界の恒久平和を追求するのだ。
人類の責任として核兵器をなくし、地球上の生態系を守る事を宣言するのだ。

もぅ一度歯を食いしばる。
🎀

No.84 17/10/31 20:08
ライデン ( KIh1j )

ここはみちのく。
毎年除雪の仕事が大変だ。
寒い中、仕事も生活も心が折れそうになる。

でも…でも…やらなければならない事がある。

核兵器を無くすのだ!

人類の責任として必ず無くすのだ!

僕は2010年にニューヨークの国連本部に派遣された。
任務は一つ!
核兵器を無くす事だ!
仕事をしながらの平和運動、毎日ボロボロに疲れた。
毎日、睡眠時間を削って英語、物理、化学、国際情勢、歴史を勉強した。

僕はニューヨークで国連加盟国政府の大使館を訪問し、核兵器全面禁止に協力するように訴えかけた。

だが、アメリカの傘の下で命より国家を守ろうとした日本国政府は愚かな発言をした!

疲れた…
本当に疲れた…
でもやるのだ!

地球上に住む生物は人間だけではない。
小さくても生態系を守る為にいる生物はたくさんある。

本当に大切なのは命と心。

僕はもぅ一度立ち上がる。

🎀

No.85 17/11/02 20:42
ライデン ( KIh1j )

世の中にはいろんな立場の人がいる。
ミクルを見ると弱い立場の人が多いのだろうか。

🐶(+・o・")ノ
でも仕事はしなければならない。
たとえ給料が安くても仕事はしなければならない。
自分を守るため、家族を守るため、未来に一歩踏み出すため。

だが、この時代は労働の楽しみが無くなってしまった。
ノルマを達成するまで続く長時間労働。
時間内に生産性を上げるための過密労働。
いつの間にか何かで線引きされ、高額所得者と低所得者(ワーキングプア)に分けられる格差社会。

この時空に絶望するのは当然だよね…

それでも僕は仕事をするのだ。
労働して給料をもらい、自分を守り家族を守る。
自立した生活をしていれば、みんなに理解してもらえる存在になるかもしれない。

そして闘うのだ!
成果主義、自由主義を提唱し搾取を繰り返し格差を広げた政治!
外国に大量の金をばらまき内需を衰退させ世界トップクラスの経済大国なのに、貧困を作った政治!
経済界から政治献金をもらい、社長や株主ばかりを優遇し、末端の本当に頑張っている労働者を叩き潰してきた政治!

僕は絶対に許さない!
人間のため、時空のために闘うのだ。

それでも僕は働き続ける。
長時間過密労働と格差貧困を拡大し
私腹を肥やすために労働者から搾取した政党がある。
奴を叩き潰すために!
🎀

No.86 17/11/05 10:28
ライデン ( KIh1j )

もぅ冬になるなぁ。
今朝は寒いと思ったよ。

☔先週は、台風が過ぎた後の低気圧による冷たい雨。
🍁庭の植物も赤や黄色の葉っぱ。
🍂桜の根元は落ち葉だらけ。

🎄職人さんに雪囲いの予約もしたし、🍊ミカンも注文した。
窓にプチプチを貼らないと。

毎日寒い中での仕事だから疲れたなぁ~
今日は冬の準備をしながらゆっくり休もう。

☀あっ、今日はいい天気だよ♪
✨玄関のくもりガラスから、やわらかな光がさし込む。

🎀

No.87 17/11/07 19:40
ライデン ( KIh1j )

毎日忙しい。
年末に向けてどんどん忙しくなる。
時間に追われノルマを達成するために精神的に追い詰められていく。

本当の幸せとはなんだろう?

春夏秋冬の幸せを感じ、季節の野菜や果物を食べる♪
冬は暖かい部屋で過ごしたい。
僕達はなんのために生きているんだろう…

現在、屋根の下に布団を敷いてプードルと寝ている。
それだけで幸せだ♪
でも、所得格差が広がりそれすらも許されない市民もいる。
99%の労働者の稼ぎを1%の富裕層が搾取してないだろうか?

僕達は人間だ。
みんな人間だ。
産まれた所や皮膚や目の色で差別する事は絶対に許さない!
数学の方程式を解けるかどうかで線引きする社会。
そんな社会なら壊滅すればいいんだ!

光合成をして酸素を提供してくれる植物や、私利私欲など関係なく命のために生きている生物はたくさんある。

東日本大震災のとき
本当に大切なのは命と心だと思った。
家族や友人、プードルでさえも財産や貯金通帳よりも大切だった。

アベノミクスとトランプが想像を超える莫大な予算で食事しながら会話をしたらしい。
国際情勢よりも命を大切にする未来を期待する。

もし2人が労働者より一握りの富裕層を大切にし、鳥や蝶より戦略爆撃機に興味をしめすロクデナシなら僕は牙をむいて噛みつくかもしれない。

毎晩、歯磨きをしよう。
🎀

No.88 17/11/07 22:39
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

ライデンタン🎀ご無沙汰スマヌ───(o^^o)

忙しい毎日だね
通勤、勤務に……防寒対策忘れずにね

No.89 17/11/09 19:09
ライデン ( KIh1j )

人の心、優しい心。
街の中、暮らしの中に義理人情を感じた。

年末商戦の売上のため、仕事が終わってからお客様まわりをしていた。

御注文はお済みでしょうか?
ああ、でも○○個お願いする。

話しやすい人に
無理しなくていいですよ~、と言ったら
お前こそムリして注文もらって頑張れ♪
と言われた。


どこにでも優しい人がいる。

もぅ少し、がんばろうか♪
🎀

No.90 17/11/10 04:57
ライデン ( KIh1j )

今日も仕事だ。
毎日忙しいなぁ~
ここ2ヶ月は昼飯も食べてない。
休憩なしで仕事だ。
来週も休日出勤になってしまった。
休み無しか…

がんばるのだ!

好きな言葉『前進』
🎀

No.91 17/11/10 19:10
ライデン ( KIh1j )

☀今日はいい天気♪
バイクをガンガンとばす!ところだが、タイヤが限界…
もぅミゾがない…
会社にタイヤ交換の申請を出したのだが
もぅ少しでスタッドレスに交換の時期。
それまでガマンという事か?

バイクで農村エリアに突入。
畑の中にキジがたくさんいた。
バイクの音に驚き全速力で走り出す!
走るの速っ!!!
さくらんぼの樹の下を走り抜け道路に出たら飛び立った。
走った方が速いかも♪

今年の春
フルスロットルで、飛んでいる子供のキジを追い抜いたときがある。
脅かしてゴメン。
一度やってみたかったのだ♪

午後からは街の中を担当した。
街外れではあるが普通の住宅地の道路を
カモがトコトコ歩いてる。
おーい、気をつけろよ!

人間が住むエリアにはたくさんの生物がいる。
できるだけ、可能な限り、害獣や害虫でなければ、
共存していきたいと思う。

🎀

No.92 17/11/11 23:54
ライデン ( KIh1j )

寒いぞーーっ!!
みんな大丈夫かぁ!

Zz🐶(+・o・")ノ
今日から急に寒くなったのだ。
こりゃ冬だな。
上下スキーウエアを着て、特殊部隊のような黒頭巾をかぶって寝るのだ。

僕達には体温がある。
だから、とても人恋しくなるときがある。
寒い季節せつない気持ちもあるけれど。
幸せな時空もたくさんあった。

そんな時空をこれからも大切にしたい。
🎀

No.93 17/11/16 18:52
ライデン ( KIh1j )

本格的に寒くなったよ。

☔⛄ここらではミゾレが降り、街外れや山の中では⛄雪が降った。
バイクもスタッドレスタイヤに交換した。
ハングオンやフルスロットル加速はできない季節になった。

Zz🐶(+^O^")ノ
寒がりプードルは毛布の上から動こうとしない。
温かい物が好きになる季節。
厳しい冬にも楽しみがある。

麦焼酎のお湯割りと干し芋が大好きなぁ~のだ♪
🎀

No.94 17/11/21 21:22
ライデン ( KIh1j )

キターッ!!!

2日前に親戚の爺ちゃんが年貢米(今は現金)を納めに来た。

Zz🐶(+・o・")ノ
その時に話をしたのだ。
僕の家系○○家ってなに?

僕の家は大きい、街の中心部に16部屋の家屋に駐車場や庭もある。
土地も多く農家に貸して毎年年貢を貰ってる。
地主かな?
何故か同じ名字の家が集中し、みんな議員や職員や署長などの職につき裕福な生活をしている。
法事や祭り事があると必ず
「TM家(仮名)って何だろうと話になる」

話せば長くなるから結果だけ。
解ったのだ!

TM家(仮名)は少なくとも鎌倉時代より続いてる。
その前になれば平安時代。

どうやら鎌倉幕府を築いた
『源頼朝』に奥州征伐を命ぜられた武士で、奥州(東北地方)に出兵しそのまま居住することになった一族。

奥州の平定を目的に、最前線で活躍した
『源頼朝』直属の武士だったらしい。

🎀

No.95 17/11/22 20:32
ライデン ( KIh1j )

>> 94 昨日、ブックオフで鎌倉時代~室町時代、戦国時代の本を4冊も買ってきたのだ。

🐶(´◇`)o📖
すごい…すごすぎる…
TM家は源氏の勢力拡大に貢献し、
その後、北条家の重臣として名家を支え続けた!

戦国時代の有名な参謀の名前は僕と一文字違い。

そうだったのか…

歴史が面白い♪
🎀

No.96 17/11/24 21:40
ライデン ( KIh1j )

やさしい人になりたい。

⛄今日、本格的な雪が降った。
水分を含んだ重い雪が容赦なく叩きつける。
僕の仕事は外の仕事。
一日中吹雪の中ズブ濡れで仕事をしてる。
寒さを通り越して手が痛い…
仕事も忙しくて暗闇の中で懐中電灯を持っての仕事。
寒さと疲労で心が折れそうになる。

だから、やさしい人になりたい。

疲れてるのは僕だけではない。
寒さにくじけそうなのは僕だけではない。

だから、やさしい人になりたい。

やさしい人がいれば、どんなに安心するだろうか。
やさしい人がいれば、どれだけ勇気づけられるだろうか。

だから僕はやさしい人になりたい。

🎀

No.97 17/11/25 18:00
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

ライデンターン🎀こにゃにゃちは(´▽`)ノ

毎日お仕事お疲れ様
勤務過酷な冬季に入ったね

ワンシーズン前も寒さと闘うライデンタンとお話した事思い出しますね

バイクで手指…暖気してね
ライデンタンは
温かいよ(^_-)★☆

No.98 17/11/25 20:00
ライデン ( KIh1j )

>> 97 ミニさん♪久しぶりです。
コメントありがとう♪

Zz🐶(+・o・")ノ🍶
今日も残業でさっき帰って来たのだ。
最高気温4℃
雨まじりの雪の中、厳しい仕事だった。
ストーブをつけて🐶プードルと暖まるのだ。

🍶蕎麦焼酎のお湯割り、つまみはそら豆なのだ。

明日は休みだから自由にゆっくりするのだ。

明日は僕の誕生日♪
🎀

No.99 17/11/26 02:34
ミニ ( 40代 ♀ dti51b )

わ───────い(∩´∀`∩)

🎀ライデンタン🎀

💐Happy birthday💐

最高の1日になりますように
ライデンタンと大切な御家族ご友人…取り巻く沢山の皆様

happy…で🐶ありますよう

お友達してくれてありがとう

No.100 17/11/26 23:07
ライデン ( KIh1j )

もぅすぐ今日と言う一日が終わる。
今日は僕の誕生日だった。

こんなにゆっくり休んだ誕生日は初めてかもしれない。

今日は自分が誰なのかを一日中調べていた。
鎌倉時代よりも前から僕の家は続いてるのかもしれない。

歴史の本をたくさん読んで自分が誰なのかだんだん解ってきた。

先祖は源頼朝の直属の武士。
予想以上にスケールのでかい話だ!

一族の歴史を知ったら、責任と誇りを感じた。
🎀

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧