注目の話題
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

遺影写真

レス2 HIT数 1153 あ+ あ-

主婦
17/07/30 23:39(更新日時)

遺影写真はどうされてますか?

田舎のおばあちゃん宅などでは仏間の上に掛けてありましたが、うちには仏間がありません。
今はリビングのコーナーテーブルに母の遺影を置いてますが、いずれは旦那の両親、うちの父と増えます。
できるならば縮小したサイズでおきたいのですが、それは可能でしょうか?

そもそもうちのように仏間のない、部屋も狭い家ではどうされてるのでしょうか?

No.2507971 17/07/30 18:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/07/30 19:07
名無し1 ( ♀ )

ウチの父が亡くなった時は、葬儀の時に使った遺影と一緒に、小さい遺影も葬儀屋さんが用意してくれた記憶があるな
ウチの実家はやっぱり仏間があるから、大きい遺影も飾ってあるけど、仏壇には小さい遺影が置いてある

大きさに拘らなくても大丈夫だと思いますよ

No.2 17/07/30 23:39
主婦0 

>> 1 レスありがとうございます。

小さな遺影も用意してくださるなんて良心的な葬儀やさんですね。

うちは1階がリビング+水回り、2階に洋室です。

4人分の遺影をリビングに置くのはちょっと気が引けます、、、。父が亡くなった場合実家は取り壊すこととなりそうなので、うちが引き取ることになる可能性大です。
義両親宅は三男が一緒に暮らしてますが、宗教とか嫌だといい法事はしないと宣言されたらしく、うちに託したいみたいです。
将来義両親が亡くなったら仏壇を頼むと言われましたが、あの大きな仏壇の置場所も考えものです。

洋室のみの最近のお宅はどうされてるのかなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧