マック、きちんと仕事しろ!

レス74 HIT数 3888 あ+ あ-


2019/01/06 19:13(更新日時)

さっき、マックのドライブスルーでハンバーガー等を注文し、いざ、自宅にかえって食べようとしたら、シェイクの味を間違えてる、ハンバーガーがひとつ足りないということになっていた。
子供三人いて、ひとりぶんだけハンバーガーが足りず、電話をしたら自宅に持ってくるとのマックからの返事。

子供たちは仕方がないから、二人分のハンバーガーを三等分して食べさせ、待っていたのに、一時間たっても来ないマック。
道がわからなかったのだとか。
何年か前ですが、注文したはずのポテトが入っていないということもあった。
どんだけ適当なんだよ!とかなりムカつき、(暑いのも輪をかけてイラつき度合いマックス)
店員が届けに来たときは、イライラし過ぎて言葉少なに受け取り、玄関を速攻で閉めた私。

なんなんだ、マック!

No.2502901 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

マックのお客様窓口に言えよ。

No.2


それでも許してまた買っちゃう
それがマックという存在。

No.3

マックも間違える時あるよね 職場で働いていた時 マックの人が職場に来て 間違いたからと タクシー乗り届けました。

すいませんでした!位ですよね

マックに限らず コンビニでも 揚げ物を買い 袋に入ってなかったから バイクで店員が届けにきたよ
新しい店員対応だったとか…

袋に入ってると思った位 店員もありがとうございます。と言ってきたから入ってるかと思い 袋の中を確認する客も失礼ですよね?

結構 たまに店員ミスで商品が入ってない時ありますよ!

No.4

ドライブスルーは昔からいい加減な仕事やってますよ!

ドライブスルーで受け取る時は、中身を確認してから出ましょう!
っていうか、マック側でしっかり確認しないのが不思議だよな!

  • << 31 同感 ドライブスルーは忙しいからとにかく早くやろうって、確認とか丁寧にやるとか怠ってるんじゃないかなと思う ドライブスルーで頼むと間違い結構ある

No.5

イラつきすぎて先ほどは怒りの矛先を書くことで収めていました(´Д`|||)

確かに安さには勝てない。だけど、いくら忙しくても今回二どめなので杜撰だなあと。

No.6

オレンジジュースが水並みに薄い
ナゲットソースの間違い(バーベキュー頼んだのにマスタード入ってた)
ポテト入ってない
ポテトの塩っ気全くない
連絡しても今行ける人材がいないから行けない(取りに来るか後日クーポン券を郵送すると言われる)
と、とにかく対応がなってない

こんな事はしょっちゅうさ

マックは昔は安いから魅力あったけど最近は高くない?
だったらモス、ケンタ行く

No.7

わかる、わかる
前にホットコーヒーを頼んだら、冷え切ったクソまずいコーヒーが出てきた(怒)それ以来マックに行ってない

No.8

ホントに何なんでしょうね⁉
新人教育がなっていないのか?店全体の意識が低いのか?

家に届けて誠意を見せたつもりでも、こっちとしてみれば、最初から間違わずにやってもらいたいし、マックが注文間違えたせいで待ってなきゃならず、予定が狂ったりするのを分かってほしい。大迷惑ですよ。

サービス業としての意識が低すぎる。

No.9

人の手によっての仕事なのでたまにはあるのも仕方ないですよ⁉しかし、二回も同じ人がミス注文にあたるなんて、他にも被害者がいるにきまっている。

No.10

私もマックで何度か物が入ってなかったりしたことがあったから受け取ったら食べる席で中身チェックして間違いがないか確認してから帰るようにしてる。

まずお店の人も人間だから間違うことあるし信用しすぎるのもよくないと思うよ?

その場でレシートと物の確認を主が少なからず気にしてれば不愉快な思いも電話する面倒も少しは軽減されるじゃん。確かにお店に落ち度はあるがお金払ってるんだからキチンとやれは、違うよね?
主の旦那に家庭養って生活させれてやってるんだから主は家のことや子育てもっとしっかりキチンとやってくれって言われたらはぁ?ってならない?
誰にでもミスはあるんだからこちらも確認すれば良かったなと次からこちらも気を付けようと思えばいいだけな気がするわ。

No.11

何年間利用したうちの2回なんですか?

頻繁に利用してないけどドライブスルーやテイクアウト利用して私は15年間1度も入れ忘れがあったことないです。

コンビニも15年間で1度だけファミチキ入ってないことあっただけ。

子供の頃の記憶はないんで分からないけど。

日本のお店は凄いと思います。

運が悪かったんじゃないですか?

No.12

うけとったときに確認しないの????

No.13

私は滅多に利用しない
年に数回
なのにこの間、暑くてドライブスルーじゃなくて、ちゃんとカウンターで頼んだのに間違われた
コーヒーフロート頼んだのにコーラフロートだった
色が似てるし飲むまで気がつかなかった

別にコーラ嫌いじゃないから我慢したけど店も混んでたし仕方ないかと諦めたよ

でもしょっちゅうなら腹立つよね

No.14

買うならまだモスの方がいいよ
マックのボテトが車に落ちてて何年もまえに落ちたのにカビも生えない腐らないで怖かったよ
バーガーの肉は食用のミミズって噂だしね

No.15

何回もある(笑)

だからもう信用してない( `Д´)ノ

買ったらすぐ確認する癖ついたよ(笑)

No.16

マックの店員は、愛想が悪い😣‼

No.17

かなり前からマックの不手際スレ、何度か立つ。
実際私も同じ店で2回、違う店で1回入れ忘れあった。
その後ちょうどチキンナゲット騒動があり、それからはマック買いません。

ちなみに他のバーガー店では一度もありません。

そう思うとマックが一番ずさんな気がしますがね。
主さんお怒りよくわかりますよ。

No.18

マックでのミスは一回もないですね。

代わりにモスはありました。

バーガーの中のものが入ってなかったので、確認しようがなかったです。

まぁ、いいかなって思いましたが、味がいまいちだったので、交換しました。

家に届けにきて、店員さんがムッとした顔してましたが(一応、すみませんと言ってました)、忙しいからしょうがないかなって思いましたけどね。

No.19

家に帰る前に確認するね普通

No.20

なあ、たかだかハンバーガー一つで目くじら立てんなよ。

そういうのって、社会の中で持ちつ持たれつだろ?現金が少なかったとかの間違いならわかるが、俺が主の旦那なら店に文句は言わせるが、これから気をつけてで終わるな。

ガキ3人も育ててりゃ、気づかないうちに他人様に迷惑掛けてる事もあるんだよ。
それを周りは子供だからと許してる。主にこの意味わかるか?
こっちからしたら、子供だろうが大人だろうが他人だから関係ない訳。

でもな、いずれ自分にもガキが生まれるかも知れないし、つまりそういうのって持ちつ持たれつだと思うんだわ。

マックの従業員に喝を入れるべく電話は良いが、家に持って来させるとかやり過ぎ。

結局、その店舗にも行きづらくなるし、笑顔で許せとまでは言わないが、グッと堪えるのも大人の責務。


No.21

本部が悪いな

あの時給じゃ、責任感のある人材は雇えない

No.22

うちはよく買うので1年に3回位ありますよ。今は店でもらったらすぐに確認するようにしています。もし間違ってたら家まで持ってきてもらうのも悪いし、子供達がお腹を空かせて待つのは可哀想だし。その場で確認すれば早い対応で解決できますからね。でも結構間違い多いと思います。

No.23

名ばかり店長とどうでもいいバイトの仕事だからそんなもんだよ
俺はもう10年近く利用してない

No.24

クワバタオハラの旦那かと思った。

No.25

>> 24

どっちの?

No.26

マックだもの

No.27



モスじゃないんだもの。

No.28

ケンタッキーも、二回ありましたよ。
1人分、そっくり入ってなくて、ついでの時に寄ります、と言って、後日、取りに行きました。
もちろん、新しいのをもらいましたよ(笑)

No.29

イライラしすぎ

No.30

多少はお互い様と思えないかな?
で。待つ間に、子供に自分の分をやりゃいいのに。
それはしないんですね。

私は客なだけで、上から目線の人が1番嫌いです。

社名出して、ネットにさらして、済んだことなのに、卑怯極まりない。

  • << 33 お金を払う以上は、ちゃんと仕事するのが当たり前でしょ! お金を渡して、品物を渡さないって、それは詐欺ですよ! 信用できないお店に行こうとは思いませんよ! それが客商売ってものでしょ! 現実問題として、同じ系列店で入れ忘れが多発しています。 上から目線だとか卑怯だとか、あなたは何様のつもりなんですか?
  • << 50 それはあなたの価値観。 お金出してるのに物が無いっておかしいよね? あと入ってなかったと店に連絡すると向こうから「今すぐお持ちします!」って言うんだよね。 こっちから「持ってきて!」と無理言ってるわけじゃないしね。 サービス業なら普通だよ。 多分主さんは入れ忘れが初めての体験と、持ってくるのに随分待たされたことに腹が立ったんだよ。 そのぐらいのことを理解してやる寛容さはないんか? 店名晒されるのもサービス業ならではの試練みたいなもんだな。 だったら徹底した教育すりゃあいいんだよ。 商品管理、従業員指導の行き届いな店なら、味の質が低くても手頃に買えるバーガーならまた、昔みたいに賑わう店になるんじゃないかな。

No.31

>> 4 ドライブスルーは昔からいい加減な仕事やってますよ! ドライブスルーで受け取る時は、中身を確認してから出ましょう! っていうか、マック… 同感

ドライブスルーは忙しいからとにかく早くやろうって、確認とか丁寧にやるとか怠ってるんじゃないかなと思う
ドライブスルーで頼むと間違い結構ある

No.32

ちょーイライラしてんね。元気だなぁ。

No.33

>> 30 多少はお互い様と思えないかな? で。待つ間に、子供に自分の分をやりゃいいのに。 それはしないんですね。 私は客なだけで、上から目線… お金を払う以上は、ちゃんと仕事するのが当たり前でしょ!
お金を渡して、品物を渡さないって、それは詐欺ですよ!
信用できないお店に行こうとは思いませんよ!
それが客商売ってものでしょ!
現実問題として、同じ系列店で入れ忘れが多発しています。

上から目線だとか卑怯だとか、あなたは何様のつもりなんですか?

  • << 40 いや。 ちゃんと謝罪して対応してますしね。 不満があるなら、あくまで当人同士で話し合うべき事ですよ。 それを匿名で実名の会社を叩く、済んだ事で。卑怯でしかない。 それこそ何様のつもりかと思いますね。 神様のつもりかってね。 入れ忘れくらい、人間だからあるでしょ。対応してるでしょ。 そんなに客にこびて対応しないといけませんかね? なんで許せないの? 持ちつ持たれつですよ。社会は。
  • << 64 薬局で商品の値段間違えとなぜか個数も スーパーでの値段ミス ハンバーガー屋でハンバーガーの野菜入れ忘れ ラーメン屋で野菜ラーメン頼んだのに野菜なし パチンコ店で換金したら現金不足 色んな店で色んなミスがあるよ マックだけじゃない

No.34

>> 33 人間なんだからミスはある。そのミスの程度にもよるが、ハンバーガー1個入れ忘れた、シェイクの味間違えたレベルで目くじら立てるのは、人間としてのレベルも知れてる。
ましてや流れ作業のような現場で、起きた出来事。

100%の施しを期待するなら、マックレベルの店に行かなければいい。ただ、それだけの話。


No.35

色々なご意見ありますね!中身確認なんて、普通店がやるのが仕事でしょと私は思っています。家にもこっちが来いといったわけじゃなく、店がミスったらやることに決まっているそうですから、そうしてもらったまでです。
時給安いからとかの問題じゃなく、意識の低さに驚いたんです。仕事にたいしての‼

ちなみにマックのハンバーガーが食べたいといったのは子供たちだったので私の分は購入していませんよ。

皆さんのアドバイス通り、キチンと調べた方がいいですね!

No.36

それから、家にと届けるのに、普通に車で来たら10分位の場所なのですが、いくら迷ったと言っても一時間以上かかるのは、遅すぎませんか?わからないなら調べてから来るとか、(住所を聞かれて、ナビですぐ行きますといっていたのですが、せいぜいかかっても30分でしょ?普通。)
そして、どろどろになったシェイクを片手にもう一度交換するのに、店に戻るか、返金させてくださいと言うので、、呆れました。

No.37

マックあるあるだな!

マックはクレームを楽しむお店!

間違い無くちゃんとできちゃったらマックらしくないよね(笑)


No.39

なるほどね‼(笑)

No.40

>> 33 お金を払う以上は、ちゃんと仕事するのが当たり前でしょ! お金を渡して、品物を渡さないって、それは詐欺ですよ! 信用できないお店に行こうと… いや。
ちゃんと謝罪して対応してますしね。
不満があるなら、あくまで当人同士で話し合うべき事ですよ。
それを匿名で実名の会社を叩く、済んだ事で。卑怯でしかない。

それこそ何様のつもりかと思いますね。
神様のつもりかってね。


入れ忘れくらい、人間だからあるでしょ。対応してるでしょ。
そんなに客にこびて対応しないといけませんかね?
なんで許せないの?
持ちつ持たれつですよ。社会は。

  • << 42 はあ?何言ってるかな? 例えば、電車を整備してて、ボルトを締め忘れて、お客様を乗せて走行中に車輪が外れて、脱線事故を起こしました。 「これは人間が起こしたことだから許しなさい!」 ってことなのかな? 普通は複数人で2重3重にチェックしてヒューマンエラーによる事故を未然に防止するのだけど、違うのですか?

No.41

私もついこの前入れ忘れあったなー

やっぱりちょこちょこある!
腹立ったけど、電話するのも面倒くさくて。

次から自分で中身すぐ確認しよう

No.42

>> 40 いや。 ちゃんと謝罪して対応してますしね。 不満があるなら、あくまで当人同士で話し合うべき事ですよ。 それを匿名で実名の会社を叩く、済… はあ?何言ってるかな?

例えば、電車を整備してて、ボルトを締め忘れて、お客様を乗せて走行中に車輪が外れて、脱線事故を起こしました。
「これは人間が起こしたことだから許しなさい!」
ってことなのかな?

普通は複数人で2重3重にチェックしてヒューマンエラーによる事故を未然に防止するのだけど、違うのですか?

  • << 45 あまりにも素っ頓狂なレスで笑けてしまった。笑 なぜ、電車のボルト締め忘れと、ハンバーガーの入れ忘れを混同するんだ? ハンバーガー1つ入れ忘れて、人命に関わるのか? ハンバーガー1つ入れ忘れて、大事故が起きるのか? おたくの話は、スーパーの万引きと宝石強盗くらいの差があるんだが? 万引きでン十年の懲役喰らうのか?強盗で、出禁で許されるのか?(笑) まあしかし、ハンバーガー1つでクレーム入れて、挙句に掲示板で名指しで批判とか、世知辛い世の中になったもんだな。

No.43

>> 42 何言ってんの?
電車とハンバーガーを一緒にすんなよ。

No.44

私もありますよ。
あれ?と思って私は家が近いので取りにいきました。
電話すると届けてくれるんですね。
ちなみに注文した物が多いときは、確認して帰るようにしています。
何度かあるので。

でもそんなにイライラしたことはないなー。
私も3人子供がいるだけど、子育て大変ですよね。
たまたまマックで火がついただけで、他のところにイライラの原因があるかもしれませんよ。

お大事に。

No.45

>> 42 はあ?何言ってるかな? 例えば、電車を整備してて、ボルトを締め忘れて、お客様を乗せて走行中に車輪が外れて、脱線事故を起こしました。 … あまりにも素っ頓狂なレスで笑けてしまった。笑

なぜ、電車のボルト締め忘れと、ハンバーガーの入れ忘れを混同するんだ?
ハンバーガー1つ入れ忘れて、人命に関わるのか?
ハンバーガー1つ入れ忘れて、大事故が起きるのか?

おたくの話は、スーパーの万引きと宝石強盗くらいの差があるんだが?
万引きでン十年の懲役喰らうのか?強盗で、出禁で許されるのか?(笑)


まあしかし、ハンバーガー1つでクレーム入れて、挙句に掲示板で名指しで批判とか、世知辛い世の中になったもんだな。


  • << 47 では、マックがドライブスルーでハンバーガー1個の入れ忘れが毎回でも許せるのだな!笑 ヒューマンエラーによる、電車、旅客機、フェリー船の遅れや不通も会社名は問わず許す訳だ!

No.46

笑顔にめんじて、大目にみてあげたら?

No.47

>> 45 あまりにも素っ頓狂なレスで笑けてしまった。笑 なぜ、電車のボルト締め忘れと、ハンバーガーの入れ忘れを混同するんだ? ハンバーガー1つ… では、マックがドライブスルーでハンバーガー1個の入れ忘れが毎回でも許せるのだな!笑


ヒューマンエラーによる、電車、旅客機、フェリー船の遅れや不通も会社名は問わず許す訳だ!

  • << 55 毎回?毎回忘れてるようなら、この掲示板じゃなくニュースで取り上げられると思うが? そもそも電車のボルトの件はどうなったんだ?返しに期待してたんだが、話を入れ替えたのか? というかな、寧ろ毎回ならここの主も許すと思うけどな。 稀にこういう事があるから怒り狂ってんじゃないのか?

No.48

ドライブスルーは後続車がいるから受け取ったらすぐに車は出す
マックの入れ忘れは確かに多いし
店員同士でダブルチェックすればミスは激減する
確認しない客の方が悪いみたいな流れはおかしい。

No.49

>> 48 誰も客が悪いなんて言ってないですよ。

うーん。
何というか。

不寛容ですよね。
ミスに対して、異様に寛容ではない人がいる。
しかもネットに一方的にさらす。

あまつさえ、電車や飛行機とハンバーガーを同列に見てる人もいる。

悪いのはお店だし、腹が立つのはわかるけど、たかだかハンバーガーってならないかな?
起きたミスは仕方がないし。

しかも相手は道に迷って鈍臭いけど、一応、謝罪と対応はしてるのに。
許さずにネットにさらしちゃう。

不寛容過ぎると思います。

  • << 52 >起きたミスは仕方ない それって電車でもフェリー船でもヒューマンエラーで起きたミスは仕方ないのですか? ミスというのはヒューマンエラーなのですから、店側はダブルチェックしてミスを起こさないようにするのが筋ですよ! でもマックのドライブスルーのミスは1店舗ではなくて、あちらこちらで発生していますよ! それは何故ですか? チェックを怠っていたからではありませんか? 誰が悪いの?店でしょ!

No.50

>> 30 多少はお互い様と思えないかな? で。待つ間に、子供に自分の分をやりゃいいのに。 それはしないんですね。 私は客なだけで、上から目線… それはあなたの価値観。

お金出してるのに物が無いっておかしいよね?
あと入ってなかったと店に連絡すると向こうから「今すぐお持ちします!」って言うんだよね。
こっちから「持ってきて!」と無理言ってるわけじゃないしね。
サービス業なら普通だよ。

多分主さんは入れ忘れが初めての体験と、持ってくるのに随分待たされたことに腹が立ったんだよ。

そのぐらいのことを理解してやる寛容さはないんか?
店名晒されるのもサービス業ならではの試練みたいなもんだな。
だったら徹底した教育すりゃあいいんだよ。
商品管理、従業員指導の行き届いな店なら、味の質が低くても手頃に買えるバーガーならまた、昔みたいに賑わう店になるんじゃないかな。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧