大竹まことの発言がネットで大炎上

レス47 HIT数 6559 あ+ あ-


2017/07/05 08:58(更新日時)

27日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、藤井四段の快挙が大きく取り上げられた。
そこでのタレント大竹まこと(68)の発言がネットで大炎上になった。

「29連勝だっけ? もう本当に誰かが負かさなくちゃいかんだろ、これ以上勝たせてどうすんの?
77歳のじいさんが、14歳のガキに『どうもすいませんでした』ってありえないだろ。あれはルール変えなくちゃダメ。勝っても若者なんだから『戦わせていただきましてありがとうございました』って若い奴が頭下げなきゃ。

ガムテープでできたような財布から、きつねうどんみたいな金払うようなヤツがだな、ネクタイちゃんと締めろ! …誰かシメてやれ」

毒舌で知られる大竹まことではありますが、これはあまりにもひどいと思いませんか?

数々の快挙を達成するも、控えめで向上心に溢れた謙虚なコメントの藤井四段。
彼は、14歳の中学生だということを忘れてませんか?
全国のファンに謝罪して欲しいです!

No.2492557 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.47

年寄りの芸人の戯言だから気にしなくてもヨシ。

No.46

あれが将棋界の礼儀なんだから大竹なんぞにとやかく言われたくないだろうな

No.45

大竹まことって知らなかったけど、醜態を晒してみっともない。
下手したらこのおっさん、サッカーの選手に対して、「ボール持って走れば良いのに。バカだねぇ」とか言い出すんじゃないか。


将棋で対局前に「お願いします」と頭を下げるのは礼儀です。年なんて関係ない。
そして負けを悟ったほうが「負けました」と頭を下げ、勝ったほうも「ありがとうございました」と頭を下げます。

「どうもすいませんでした。」なんて聞いたことないんだけど?
バカなのかこいつ。朦朧してんじゃねえよジジイ。

No.44

将棋指しというのはまず礼節を教えられるんです。
生意気だと損するらしいので。
トップ棋士というのはおしなべて謙虚だよ。
でも大山康晴は傲慢だったな。

対局始めと終わりの挨拶の時、藤井四段は相手より長く頭を下げてますよ。
大竹まことの言ってることは間違い。
そして、藤井四段は大竹まことが望む通りのことをしている。

No.43

どうもすいませんでした。なんて言わないけど。

無知なんだからでしゃばらないで大人しくしてりゃ良いのに。

No.42

まあ、大竹に噛みついてるのは、ゆとり世代とかだろ、どうせ。

ちょっと否定されると、自分の自信の無さを刺激された気になって噛みついてくるからな。

No.41

>> 33 大竹まこともそうだけど芸人なんてのはヤクザなもので一般的な社会では生きられない人間が多いんです。 彼らはテレビに出て好き放題なことを話して自… 全く同感、大竹まことが芸人なんて初めて知った。ただのタレントだと思ってたよ。どんな芸するか見てみたいな。

No.40

>> 9 毒舌キャラの 本家本元 元祖 毒舌キャラクターの たけしなら 間違ってもこんな程度の低い発言はしない 所詮 たけしと 大竹まこと… 確かに
大竹とたけしでは毒舌のレベルが違いすぎる。

しかも、大竹の毒舌は全然面白くない。

No.39

どこで炎上してるの?

No.38

へー知らなかった。
別に 大竹まことの事だって
藤井四段の事だって みんなそんなに知らなかったり
最近知ったりだし。 当事者が何とも思ってないのに
周りが わざわざ それを気にしろってしなくてもいいんじゃないの? 本人が言った事を聞くのと 活字になって理解するのとじゃ 人間は自分の都合の良い言葉を選んで理解するから 実際 言った方の心理は違うと思うよ。スレを見て知ったくらいだから スレ自体 主の主観が既に入ってるしね。
主が知って思った活字を見て理解したんじゃ 既に実際見たのとは程遠いでしょ。

No.37

スレのテーマより。

YOUて不倫してたんですか?
前々から、若い年下君がタイプなのかとおもってました。

No.36

それ以前に大竹まことさんってまだ芸能人やってらしたのね?^_^;すっかり存在自体忘れてました。まぁあの方相変わらず毒舌なさってらっしゃるのね?昔山瀬まみさんを番組中に泣かせてしまった人だしなぁ~^_^;やっぱり毒舌も程々にしとかないと、いい加減芸能界から追放されるかもね?

No.35

勝負事にも年功序列?日本人て変わってるねて言われるね。年功序列で良いものと区別が一緒でただ年を食っただか?勝ち負けの世界で礼を尽くせないて。なんでも言えばいいて事で言ってるよね?負けた方も清々として清々しい気分でいれる。何でも歳をとれば偉いてこともないし、若いからダメもない事も知らないか?芸能界で経験も何の役にも立たないて事か、やっぱりね。

No.34

そういう世界でしょ?年齢関係ないじゃん。うざ。って思った。
勝負の世界。強い若者が出て来るのは良いことじゃないの?
29連勝なんて快挙達成してるのにジジイに文句言われるなんて可哀想すぎる。
これで連勝止まったら大竹の発言のせいだ。ってなりそう。笑

No.33

大竹まこともそうだけど芸人なんてのはヤクザなもので一般的な社会では生きられない人間が多いんです。 彼らはテレビに出て好き放題なことを話して自分を偉いとでも勘違いしてるけど古今東西でお笑い芸人なんてのは信用なく土地を持てないヤクザ者のすることで差別階級でした。政治にコメントしたり尊敬されたりする対象では本来ありません。お笑い芸人は、仕方なくもつ人間のもっとま醜い部分をことさらに煽り立て無責任に笑いに持っていくあさましく下劣な者でお笑い芸人なんてそらの典型なのです。

  • << 41 全く同感、大竹まことが芸人なんて初めて知った。ただのタレントだと思ってたよ。どんな芸するか見てみたいな。

No.32

大竹さんだから、またか、と思うだけです。

藤井さんに言った言葉というよりも、29連勝させてしまう他の棋士への叱咤激励(いや、苦言)じゃないですか?

しめてやれ。は誰かネクタイを絞めてやれ!
の意味では?

No.31

年功序列を崩したら、家の会社は、取締役全員解雇だね。

No.30

よく将棋を知りもしない大竹が、間違った事を言うのは良くないが、
藤井四段をイジルのは、別に謝る必要はない。
14才とはいえ、プロであり、公人なんだから、多少面白い可笑しくイジられても、それはしょうがない。
羽生名人も、あの寝ぐせ髪をよくイジられていた。

No.29

>> 25 >若い有能な子 (笑)言い換えれば、ただの将棋バカだがな。 将棋の世界では許されることもみんなが属する社会という場ではわきまえな… え?
藤井さんって、何か叱られるようなことしましたっけ?

まだ中学生(しかも国立大附属のハイレベルな中学ですね)であれだけの頭脳ですから、実社会に出ても他分野でも活躍できると思いますよ?

No.28

>> 23 >77歳のじいさんが、14歳のガキに『どうもすいませんでした』ってありえないだろ。あれはルール変えなくちゃダメ。勝っても若者なんだから『戦わ… 「どうもすいませんでした」
じゃなくて
「負けました」
だろ。

それは言うルールなのは仕方ない。
その後勝った方もちゃんと頭を下げるよ。

大竹は、将棋知らないのに、発言しちゃダメ。

No.27

13さん、ほんとそれ。
終わったあと今日はありがとうございましたくらい言ってるでしょ?(笑)
すいませんって、参りましたみたいな、次の手がないってことかな?それを言うルールって今までの人が作ってきた歴史侮辱するほうが何様だと思うけど、しかも将棋のルール語れるほどの人間??
そりゃ見てる方もいい歳した人が若者に負ける姿見たらちょっとあれだけどね、歳寄りのほうだってそんなのわかってて全力でやってるんでしょう。どちらにも失礼だわー

No.26

>> 20 まあぶっちゃけ芸人風情が一分野のトップクラスのプロに物申す事自体がどうかと思うが‥ 芸人風情ねぇ。

将棋に興味のない人間からすれば、ただの将棋差し風情だがな(笑)

何をそんなにマスメディアがとりあげるのかが、わからん。

No.25

>> 10 いい歳して無能な老害左翼が若い有能な子に嫉妬してこんな発言して恥ずかしいわ >若い有能な子

(笑)言い換えれば、ただの将棋バカだがな。

将棋の世界では許されることもみんなが属する社会という場ではわきまえなきゃならんこともあるんだよ。

将棋の世界では有能でも、実社会では無能ではしょうもない人間だろ。

それをちゃんと叱ってやれる人間が周りにいない若者ってのが、幼児的自尊心を抱えたまま大人になって、社会に出た時に落ちこぼれて引きこもりやニートになるのさ。

ガキの頃から叱られもせず、ひっぱたかれもせず、甘やかされて育った若い奴等が老害なんて言葉を使うんだろうな。

  • << 29 え? 藤井さんって、何か叱られるようなことしましたっけ? まだ中学生(しかも国立大附属のハイレベルな中学ですね)であれだけの頭脳ですから、実社会に出ても他分野でも活躍できると思いますよ?

No.24

無能ジジ黙れよ。ビートタケシの金魚のふんなようなカスが💢若い芽を摘みにかかるなんて💢

No.23

>77歳のじいさんが、14歳のガキに『どうもすいませんでした』ってありえないだろ。あれはルール変えなくちゃダメ。勝っても若者なんだから『戦わせていただきましてありがとうございました』って若い奴が頭下げなきゃ


同感

  • << 28 「どうもすいませんでした」 じゃなくて 「負けました」 だろ。 それは言うルールなのは仕方ない。 その後勝った方もちゃんと頭を下げるよ。 大竹は、将棋知らないのに、発言しちゃダメ。

No.22

>> 12 この意見は 非常にごもっともではある 今は言葉を伝えるのに噛みくだいて真意を誰が聞いても分かるように誤解のしようのない言葉で伝えないと、批判の対象になり得るよね。

例えば、バカと言っても昔はその人の人柄を考慮して、言葉を感じとってたよね。
照れ隠しなんだなと。受け手側に想像力があったんだろうね。

今は、バカという言葉に相手の意図を感じとれないもしくは、あえて感じとらず批判するよね。

No.21

大竹まことさんはどうでもいいですが、AIには負けないで欲しいです。負けたら人類、終わりです。

No.20

まあぶっちゃけ芸人風情が一分野のトップクラスのプロに物申す事自体がどうかと思うが‥

  • << 26 芸人風情ねぇ。 将棋に興味のない人間からすれば、ただの将棋差し風情だがな(笑) 何をそんなにマスメディアがとりあげるのかが、わからん。

No.19

そのまま活字に起こしたらそうなるよ、の典型。

No.18

さすが東京MX。
事前に自主規制させない点がエライ。

No.17

あーあ団塊世代の言いそうな事、だからあの世代は嫌われる

No.16

で?

ネットでぎゃあぎゃあ騒ぐ奴等の品性はどうなのよ?

あ~あ、全く最近の世の中は自分を棚上げする恥知らずな奴等ばっか。

No.15

大竹まことって もう亡くなったと思ってた。

No.14

いい歳の大人が中学生相手に醜い嫉妬むき出しの暴言なんて、本当にみっともない。

藤井四段は才能と努力で前人未到の大記録を達成したのに、あんなに謙虚で素晴らしい。

大竹の発言は、藤井四段だけでなく、将棋界も保護者の方も侮辱している。

大竹は謝罪するべきだし、二度とテレビに出てくるな。


No.13

負けたからって「すいませんでした」なんて言わないし、終わったら勝った側も礼してたと思うけどねえ。
「(もう次の手が)ありません」は、「すいません」じゃないし。

そろそろ負かしてやれという対戦者への応援は良いと思うけどね。
強いけど世間に名前が知られてない名人も、藤井四段を負かしたら一気に知名度上がるし、テレビ出演増えるのでは。

No.12

>> 11 この意見は 非常にごもっともではある

  • << 22 今は言葉を伝えるのに噛みくだいて真意を誰が聞いても分かるように誤解のしようのない言葉で伝えないと、批判の対象になり得るよね。 例えば、バカと言っても昔はその人の人柄を考慮して、言葉を感じとってたよね。 照れ隠しなんだなと。受け手側に想像力があったんだろうね。 今は、バカという言葉に相手の意図を感じとれないもしくは、あえて感じとらず批判するよね。

No.11

この人なりの愛情でしょ。
みんなチヤホヤして、すごいすごいともてはやすけど、こういう時だからこそ厳しい事をいうおじさんが一人くらいいても良いでしょ。

意外とブームですごいすごいと言う人は、すぐ引くけど厳しい事を言う人の方が見続けてくれるしね。

No.10

いい歳して無能な老害左翼が若い有能な子に嫉妬してこんな発言して恥ずかしいわ

  • << 25 >若い有能な子 (笑)言い換えれば、ただの将棋バカだがな。 将棋の世界では許されることもみんなが属する社会という場ではわきまえなきゃならんこともあるんだよ。 将棋の世界では有能でも、実社会では無能ではしょうもない人間だろ。 それをちゃんと叱ってやれる人間が周りにいない若者ってのが、幼児的自尊心を抱えたまま大人になって、社会に出た時に落ちこぼれて引きこもりやニートになるのさ。 ガキの頃から叱られもせず、ひっぱたかれもせず、甘やかされて育った若い奴等が老害なんて言葉を使うんだろうな。

No.9

毒舌キャラの 本家本元

元祖 毒舌キャラクターの たけしなら 間違ってもこんな程度の低い発言はしない

所詮 たけしと 大竹まことでは格が違う

  • << 40 確かに 大竹とたけしでは毒舌のレベルが違いすぎる。 しかも、大竹の毒舌は全然面白くない。

No.8

毒舌キャラを思い出してもらいたかったのだろうか?
最近毒舌キャラが多くなってきたらからすっかり陰潜めちゃったもんね。
でも今時の毒舌ではないし、14歳少年に言う言葉でもないわ。

なんかもう大人しくしてていいよあの人は。

No.7

ガムテープで出来たような財布からきつねうどん~のくだりも意味不明

ヴィトンの財布から万札出して吉兆やらなだ万のケータリングでも頼めばいいのか?


炎上目的?おとなしくしてなよ。

No.6

そうなんですか

びっくりです


ショックです

上下関係の厳しさを伝えたかったのでしょうか

そんなふうに思う人もいるんですね

心が傷ついて荒まないように

優しく見守ってあげてほしい。泣

悲しい

No.5

本人には謝罪しても良いと思うけど、ファンに謝罪の意味は分からない。

No.4

私は大竹まことに一票

No.3

大竹まことがそういう人だってことを忘れてませんか?
藤井四段には、ネガティブなことを一切言ってはいけない、
みたいなこの空気、どうにかして欲しい。

No.2

きつねうどん?

No.1

誰?大竹まことって。

ああ、自動車運転過失致死起こした人で、
タレントのYOUと不倫してたオッサンか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧