注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

離婚して損するのは女性

レス7 HIT数 1037 あ+ あ-

匿名
17/06/19 20:58(更新日時)

離婚する時 親権はだいたい女性が多いですよね

離婚して男性は独身になって飲みに行ったり女性と付き合って再婚したりと

結婚して離婚して親権が女性だったら子育てに仕事に大変だし
損するのは女性だよね

17/06/19 00:17 追記
主は独身です 母子家庭育ったので女手一人で育てくれた母の苦労見てきたので

No.2487360 17/06/18 23:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/06/18 23:26
名無し1 

親権押し付けられた方が損、みたいな言い方は違うんじゃない?
女性が親権を希望すれば、ほぼ通ってしまう仕組みなっているから、
親権が母親にいく人が多くなっているだけで、
母親が親権を持つべきって押し付けられているわけじゃないんだよ。
飲み会に行けないから損?子供と一緒に居られるなら、飲み会なんて要らねえよ。
男性だって親権を得たら、仕事に育児に大忙し、性差はない。

No.2 17/06/18 23:44
主婦2 

離婚したいぐらい嫌な、旦那とずっと居るより、苦労してでも子供と頑張っていく方が幸せでしょ。
損得の問題ではないとおもいますが。

  • << 4 同意。 子供の成長が一番近くで見れるし、こちら側が離婚したいぐらい最悪な旦那と、自分が望んで離婚したなら、男なんて 懲り懲りです。 結婚なんて、面倒なだけ。 旦那と言う面倒で、扱い憎いガキの世話を押し付けられる 旦那の母親の様な役なんて、もう2度と御免だわ! 自分の子供の世話なら、苦労してでもかって出る。 主さんの発想……親になりきれていない……ガキだわ。

No.3 17/06/19 00:07
匿名3 

損ではない
逆に徳
女性はどんな環境にも自分を変えて対応出来る生きもの
泥の中でも花を咲かせる力を持ってる
男性は泥の中では生きていけない

No.4 17/06/19 00:08
匿名4 

>> 2 離婚したいぐらい嫌な、旦那とずっと居るより、苦労してでも子供と頑張っていく方が幸せでしょ。 損得の問題ではないとおもいますが。 同意。
子供の成長が一番近くで見れるし、こちら側が離婚したいぐらい最悪な旦那と、自分が望んで離婚したなら、男なんて 懲り懲りです。

結婚なんて、面倒なだけ。
旦那と言う面倒で、扱い憎いガキの世話を押し付けられる 旦那の母親の様な役なんて、もう2度と御免だわ!

自分の子供の世話なら、苦労してでもかって出る。

主さんの発想……親になりきれていない……ガキだわ。



No.5 17/06/19 00:22
匿名5 ( ♀ )

まあね。
シングルマザーは、恋愛しても男が欲しいのか?金か?とか、子供のことだけ考えろって言われるし、嫌な思いをすることも多いよねえ。
シングルファザーのように、いい人を早く見つけないとと応援されることもない。
元旦那は自由に生活して、たまに子供に会って父親ごっこをしてるだけ。

ただね、仕方ないじゃない自分で決めたことよ。
何言われたって、私は私の思うようにしてるから。
子供たちも無事に成人してくれたし、普段から色々手伝ってくれるし、私が飲み会にいくときは自分達で家のこともしてくれるようになった。
元旦那といたらこうはいかなかったと思う。

再婚はしないと決めたけど恋愛はしてるし、損したと思ったことはないよ。









No.6 17/06/19 05:35
匿名6 

離婚して損をするのは確かに女性の方が多いけど、それは親権があるからではない。むしろ親権を取れるのは幸せなこと。

離婚して女性が損というのは、男性はバツがついても社会的に支障なく仕事や生活を続けられるけど女性はそうではないということ。風潮的な問題。

No.7 17/06/19 20:58
匿名0 

皆さん有難うごさいます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧