職場で挨拶と仕事の話しかしない人

レス27 HIT数 35289 あ+ あ-


2025/07/28 07:13(更新日時)

職場で、職場の人とは挨拶と仕事の話しかしていないという人はいますか?

悪意のあるレスが多くなるといけないので、自身が職場の人とは挨拶と仕事の話しかしていない人にレスをお願いしたいのですが、挨拶と仕事の話だけにしている理由はありますか?
対人関係がよくないのでしょうか?

No.2484668 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.27

プライベートは分けたいので挨拶と仕事の話だけで十分だと思ってます。飲み会なんて絶対嫌!
詮索されたくない。
相手に興味がない。
だから同僚の私生活も別に知りたくない。
なんかいろいろ話しにくるけど興味持てなくて頭に残らない。
家族が何人なのかとか、パートナーがどこで働いてるとか、みんなよく覚えてるなあと思う。
望む反応をもらえなかったからって文句言わないでほしい。

No.22

根掘り葉掘り聞かれるのが好きじゃない。
私は聞かないし相手にも仕事の話以外聞かないでほしいです。
そういう人も結構いるんだとわかってほしい。
笑顔であいさつできてちゃんと教えてもらえるなら最高だし理想的。
それが問題あるとか全く思わない。そうだからといって関係性が悪いわけではないです。

No.21

総じてコミュニケーション能力が低く、プライベートの事を話すと自分語りに陥るわ、人の事を自分では第三者のつもりで話しすが周りは自分の事を棚に上げた発言と批判されるわ、子供の頃から一言多い癖がある、冗談を真に受けて話す事もあり、結局、挨拶と仕事以外の話はするなと追い込まれる。

No.20

仕事しに行ってるんだし、挨拶と仕事の話がきちんとできていれば何も問題ないでしょう。


プライベートな話はしたくないです。

根掘り葉掘り聞いてきて、答えると、他の人にペラペラしゃべって広まるし、作り話や噂話に変わって、無いことでも言われたりするから、本当に嫌です。

No.19

挨拶と仕事の話しだけです。たまにうるさいおばさんが話しかけてくるのがイヤで逃げまくる。笑

No.18

>> 2 同僚が同僚の悪口を裏で言ってるのを何度か聞いてからは そんな感じです。 仲よさそうにしてるのに悲しくなった。 こうやって自分の悪口も言ってるんだろうなぁと感じると信用はできなくなりますね。

No.17

挨拶と仕事以外の会話って必要ないし。職場を出たら他人。

No.16

>> 12 嫌いな相手や仕事しない同僚にはそうでした。 その人があまりに仕事はしないできないガッカリな人だったので。 それ以前にまともに同僚やお客様… その人は内向的すぎる人ですか?
過度に大人しい人だったら、心因性の病気のある人かもしれません

No.15

仲良くしなければ仕事できないと考えてる奴はクソ
そういう奴に限って、根掘り葉掘り聞いた来て、陰で噂流してる
まともな人は、必要になったら必要な分だけ情報を開示してくる
これは人間の本質

No.14

プライベートな話すると後々面倒だし、把握されたり干渉されるのも嫌なんで。私語も嫌う人はたくさんいる職場なのも理由です。逆に仕事の話と挨拶だけしっかりしていればきちんと評価される会社に居てます。

No.13

コミュニケーションは仕事のうちという考えは上質な考えではあるんですがね、無理やり上質な考えを真似ても無理が生まれるんですよね。
価値観の違いがあるから悩みが生じる。
この考え方より上は、楽しみの雑談、下の考えは、悪口です。
無意識に悩みを回避してるんだと思います。


黙々仕事をする雑談しない考え方のが私は好きだし正しいと思います。それが私の自然体なので私も仕事上の会話と挨拶しかしません。

No.12

嫌いな相手や仕事しない同僚にはそうでした。
その人があまりに仕事はしないできないガッカリな人だったので。
それ以前にまともに同僚やお客様にも挨拶できないダメな人でした。

  • << 16 その人は内向的すぎる人ですか? 過度に大人しい人だったら、心因性の病気のある人かもしれません

No.11

仲良しこよしの幼稚園じゃないし。友達作りに行ってるわけじゃないし。それでも友達ができたらそれはそれ、ってとこでしょ。

No.10

馬鹿が入手した情報を元にあること無いこと変な噂を流すからだよ
主もそうか?

No.9

昔は仕事以外の話もしていたけど、忙しい時に上司2人がパチスロや競馬の話を暇そうに話しているのを見てから私語は止めるようにした

No.8

♂ですが。

会社には仕事で来ていますから。

それ以上でもそれ以下でもありません。

どうでもいい話をすることもありますが、
事務所内では好ましくないでしょうね。

No.7

仕事上だけの付き合いでいいから。

No.6

職場では挨拶と仕事の事だけでもコミュニケーションとれるという考え方をしています。

悪口や噂話が多い職場にいるためそういう事に関わりたくないので。

No.5

プライベ-トの話しは、聞き役になる方が楽だから😁

No.4

友達でもない人間と愛想笑いしながらプライベート話するのめんどくさい、職場の奴らのプライベートなんてこっちは知りたくもないし教えたくもない。

No.3


無駄口叩かずに仕事をするのが正しい。



No.2

同僚が同僚の悪口を裏で言ってるのを何度か聞いてからは
そんな感じです。
仲よさそうにしてるのに悲しくなった。

  • << 18 こうやって自分の悪口も言ってるんだろうなぁと感じると信用はできなくなりますね。

No.1

私はそれでした。
理由は、それしかする必要がないと思っているからです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧