注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
まじでムカつく店員
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

全て私が悪いのか?

レス6 HIT数 605 あ+ あ-

匿名
17/06/04 00:04(更新日時)

約3年前に母親に対して溜まっていたものが爆発して、連絡を取らなくなり実家にも顔を出さない様になりました。(結婚して家を出てますが、車で15分ほど)

溜まっていた理由は、いわば毒母というやつです。
・自分の言う通りにさせる
・言う事を聞かないとヒステリック
・気が強いので、怒鳴れば言うことを聞くと思ってる
などなど。
この積み重ねに嫌気がさしており、爆発したあの日も「言い方」に腹が立ち、私もブチ切れて、しばらく疎遠になっていました。

1年半経った頃、母親から仲直りしたいと旦那に連絡がありましたが、私が拒否し、母親に手紙を書きました。
「今までのあなたの育て方に疑問を持つ様になり、あの日もあの「言い方」に腹が立った。怒鳴れば誰もが言う事を聞くとでも?私を自分の思い通りに育てるのは楽しかったか?私は人生を狂わされた気分だ。一つだけ感謝するとするならば、将来、子供ができた時、反面教師として子供を育てようと思える事。もし性格を治す気があるならば、もう一度チャンスをあげます。和解した後、繰り返す様ならば、もう知りません」と言う様な内容でした。

手紙を送った後は、音沙汰がなく、半年ほど経った頃でした。
和解する事になりました。理由は私の「出産」でした。
出産後、情緒不安定になりずっと泣いていた私を見兼ねた旦那が、実家に連絡をしました。
妊娠も出産も知らせていなかったので、ビックリしていました。
でも情緒不安定だった心のどこかで、安心したのは事実です。

それからと言うもの、自分が体調不良で病院行く時、その他の私用には子供を預かってくれます。
それは感謝してます。助かってます。

しかし、喧嘩してたのを知ってた周りの人からは「親になって初めて気持ちが分かるでしょ?」と言われると、カチンと来ます。
母親は自分に有利な事しか言ってないと思うし、手紙に「親戚にこの手紙見せて」と書いたのですが見せていないらしく、そうやって言われてる私を横目に、今まで喋ってた母親は黙り込み、そっぽを向きます。
またその態度にカチンと来ます。

「気持ちが分かるでしょ?」
そう言われると、全て私が悪い様に聞こえます。
「何も知らないくせに。今までどんだけ友達に迷惑かけたか。私が泣いたか」と思います。
みんなの前で話してやろうかと思いますが、思い出したくないので話したくありません。
今日も「気持ちが分かるでしょ?」としつこく聞かれ、散々親の気持ちを語られました。
カチンと来るのは、異常でしょうか?

タグ

No.2480281 17/06/03 23:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/06/03 23:28
匿名1 

私も親とはそんな感じで

親が必要なのか

分からない。 いないほうが良かった。

  • << 4 私も出産していなかったら、必要なかったと思います。 出産した今は、預かってくれるので助かります。 ただやはり、あの言葉にはカチンと来ます。

No.2 17/06/03 23:31
匿名2 

気持ちが分かるでしょと言われるのは、それだけ今の主さんが幸せに見えるからですよ
私も似たような立場ですが、気持ちが〜と言われたら否定も肯定もせずニッコリ笑ってます

  • << 5 幸せそうに見えるのでしょうか?? 不満だらけです(笑) 私は「うーん、、、特に」と言ってます。

No.3 17/06/03 23:32
名無し3 

これぞまさに、一人で生まれてきたような顔をしているだな。
自分も20年後に、同じことを子供に言われると思うよ。

  • << 6 子供には母親の様な躾をしません。 旦那にも言ってるので、母親の様な躾をした時は私を注意して!と伝えてあります。 私みたいにビクビクしながらではなく、のびのびと育って欲しいのです。 それに1人で生まれて来たとは思ってません。 父親には感謝してるので。

No.4 17/06/03 23:57
匿名0 

>> 1 私も親とはそんな感じで 親が必要なのか 分からない。 いないほうが良かった。 私も出産していなかったら、必要なかったと思います。
出産した今は、預かってくれるので助かります。
ただやはり、あの言葉にはカチンと来ます。

No.5 17/06/03 23:58
匿名 

>> 2 気持ちが分かるでしょと言われるのは、それだけ今の主さんが幸せに見えるからですよ 私も似たような立場ですが、気持ちが〜と言われたら否定も肯定… 幸せそうに見えるのでしょうか??
不満だらけです(笑)
私は「うーん、、、特に」と言ってます。

No.6 17/06/04 00:03
匿名 

>> 3 これぞまさに、一人で生まれてきたような顔をしているだな。 自分も20年後に、同じことを子供に言われると思うよ。 子供には母親の様な躾をしません。
旦那にも言ってるので、母親の様な躾をした時は私を注意して!と伝えてあります。
私みたいにビクビクしながらではなく、のびのびと育って欲しいのです。
それに1人で生まれて来たとは思ってません。
父親には感謝してるので。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧