中古物件

レス7 HIT数 853 あ+ あ-


2017/05/23 06:25(更新日時)

マイホーム購入でお聞きしたい事があります。

築25年の大手ハウスメーカーの軽量鉄骨中古物件てどうなんでしょうか?
希望するエリアは、土地代が高く建て替えは厳しいです。
しかも軽量鉄骨で解体費用もかかるようで、リフォームで考えています。
土地の場所は、申し分ないです。
また、なかなか土地の動きも鈍い地域の為、せっかく出てきた土地だし子供の転校のタイミング的に良いしと、前向きに考えたいな。と思っています。

住宅診断はしてもらおうとは思いますが、あと30年住めそうかどうか分かるものなのかと不安です。









17/05/22 22:32 追記
名無し3さんへ

2番さんへのお礼の後、投稿がずっとできないので、こちらで失礼します。

アドバイス有難うございました。
助成など調べて契約前に診断してもうようにします。

診断後補強部分が分かり手直ししたら大体の耐用年数がわかるのかと思っていましたので、そうでないと分かり参考になりました。
有難うございました。

No.2474234 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 予算が乏しいのに土地の高いエリアの不動産が欲しいなら、まぁ仕方ない条件かな 軽量鉄骨は木造と大差ないですよ 耐用年数はとっくに過ぎてます… 立地は人気が高く新築中古共になかなか物件が出ない場所です。
色々シュミレーションしてみます。
エリアの変更は、主人の気が変わるのを待って1年過ぎました。
私的には今探しているエリアで、妥協する事になります。

軽量鉄骨も木造も大差ないんですね!
調べて得たのとは違う情報が聞けて良かったです。
有難うございました。

No.6

>> 2 主さん次第では? 最悪建て替えする覚悟があるなら良いと思います。 災害なんかを考えると、診断で「後〇年住める」とは言われないと思います。… そうですよね。
有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧