注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

連れ子の反抗期

レス3 HIT数 1062 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
17/05/04 17:17(更新日時)

相手の連れ子と、反抗期がありながらもそれを乗り越えた方、おりますでしょうか。
まだ結婚はしていませんが、付き合って2年3ヶ月、彼女には小学1年の女の子がいます。
なついていたと思うのですが、最近は
じゃれあって遊んでいたかと思うと、
急に思い出したかのように、
『もうここに来ないで。パパでもないくせに。』『ママー、◯◯君が新しいパパとかじゃないよね?早く新しいパパ探しに行こうよ!』とか、わざと顔みてパパと言うので、振り向くと『は?◯◯君、パパじゃねーし。キモイ。』等、言います。
もちろん、ママを取られたという気持ちから、そうなったんだと思います。
しかし、ずっとこの調子でさすがに、自分もどうして良いものか、わからなくなってきています。
子供は個人的には私を好きだとは思います。とてもなついています。…が、
ママをとられたくないという気持ちから、私個人を好きより、とられたくない、来ないでほしい、だから嫌いという結論に見えます。
二人で遊んでいる時は、目一杯楽しそうに遊んでいますが、ママが来ると私を遠ざけ、大人の話をしてると話を割って入って来てママと別の話をしようとします。とにかく、私と彼女と話をさせたくないみたいで、割り込みます。
ここまで来ると、一過性のものではなく厳しいでしょうか。


タグ

No.2466878 17/05/04 16:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/05/04 16:53
匿名さん1 

去ればいい

No.2 17/05/04 16:57
匿名さん2 


厳しいですね。

主がさんが思ってる以上に嫌われてます。

ママの為に一生懸命懐いてるふりをしてるのでしょう。

暫く会うのやめたらどうですか?

子供の精神にも良くないかと…

No.3 17/05/04 17:10
ベテラン主婦3 ( ♀ )

反抗期とかのお話じゃない。
それを反抗期という言葉で安易に納めようとすること自体が間違い。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧