注目の話題
まじでムカつく店員
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

至急お願いします!

レス12 HIT数 2029 あ+ あ-

名無し( ♀ )
17/03/13 20:45(更新日時)


12月入籍し、入籍前に退職し専業主婦になりました。

今回主人の扶養に入る為、主人の会社から「所得証明書」を用意して下さい。と言われました。

しかし、前会社が給与支払報告書?を提出していなかったようで、所得が0になっていました。なので源泉徴収票を貰い役所に提出しようとしましたが、会社が倒産していて源泉徴収票すら貰えませんでした。

給与明細など一切なく、どうすれば良いのか解りません。

支払報告書が提出されてないと言うことは、私は住民税や所得税を支払いしてないという事ですよね?

恥ずかしながら、給与明細など確認しておらず天引きされていたのかも不明です。

このままでは、主人の扶養には入れませんか?

No.2444613 17/03/13 07:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 17/03/13 09:42
名無し0 ( ♀ )

>> 1 市役所に電話して聞く。 ここで相談するより、早く解決しますよ。 それはそうなんですが、とりあえず聞けることは聞こうと思いまして…。ありがとうございます。

No.4 17/03/13 09:45
名無し ( ♀ )

>> 2 市役所で所得(課税)証明書出してもらえばいいのでは? スレ内容では給料から税金が支払われてるかも分からない感じ?でしょうか? 会社の… ありがとうございます。

今所得証明書を出してもらっても、所得が0なんです。なので、正式な金額で出したのですが術がなく困っています。

今まで、郵便物に無頓着で全て母任せにして確認を怠って来たので、納付書が来ていたかすら分かりません。

お金関係は主人に任せています。

No.7 17/03/13 11:26
名無し ( ♀ )

>> 5 源泉徴収票は、会社から税務署にも提出されていると思うので、お近くの税務署に問い合わせてみてください。 ありがとうございます。

それが、個人の小さい会社だったからなのか分かりませんが、税務署にも提出しておらず、会社登記もされていませんでした。

No.8 17/03/13 11:27
名無し ( ♀ )

>> 6 もしかして主さん入籍してから独身の時とは違う市区町村に引っ越してないですか? 貰ってきた所得証明は多分26年度分ってなってません? ありがとうございます。

はい、入籍してから別の区へ引っ越ししました。

No.10 17/03/13 12:07
名無し ( ♀ )

>> 9 26年度分ですが、前の住所の管轄に問い合わせました!

No.12 17/03/13 20:45
名無し ( ♀ )

>> 11 給料は手渡しで、自分で口座に入金するシステムでした。

社会保険ではないです。

私自身が無知なのもありますが、会社側ですべてやってくれてると思い、何一つ手続きなどやってないんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧