夫婦の証として指輪を付ける付けない
結婚指輪を外している妻にについて。
妻の仕事は子供を面倒見る仕事です。職業柄、アクセサリー等は禁止されているそうです。
ただ結婚指輪もダメなのか?と聞きましたが、ダメとのこと。
幼稚園、保育園、また看護師さんとか禁止されているけど、(突起がないものなら)結婚指輪は自己裁量でOKという職場が多いと聞きます。(結局それでも外す選択肢をされる方も多いと思いますが)
なんか、浮気願望とかあるんかな~と考えたり。。
まだ新婚だし付けてても良いんじゃないかなと思いますが、幼稚園とか保育園などそんなに厳しい所なんでしょうか?女性が多い職場ですが、保護者の男性は勿論、取引先や教育関係者など他の男性と会う機会も多いようで、なんか夫である自分だけが夫婦の証だからと思い、常に付けているのがアホらしくなりそうで困っています。
皆様(特に新婚さんなど)はどのように感じられますか?
17/03/24 16:35 追記
最近、妻も「指がむくれて」とか「抜けない時がある」など文句を言うようになりました。イヨイヨですね 笑
だったらとっとと外せばイイのにね。俺の見えるところでしか着けてないくせに。。
>> 214
ありがとうございます。最後に温かいレスを頂き感謝します。
お陰様で、もうこだわらないことにしました。
妻も最近になって、着けてるのが気になりだしてるようで、私を意識してあえて着けてる程度に感じます。今年中にも「もうお互い外そう。ムリに着けてても意味ないでしょ」と伝える予定です。すぐに言っても良いけど、夏前になって妻がさらに着けてるのが苦痛になったら、その時くらいを見計らって言うつもりです。
最近、朝家を出る前に、私がワザと着けない(忘れたフリ)をして行こうとすると、「あっ指輪…」と呟いてきます。
結婚したからと言って、奮発して指輪なんて買うものじゃないですね。失敗しました。
何でも相手の立場にたつと自ずとわかってくること多いですよね。
結婚指輪‥普段指輪しないから・面倒・違和感あるなど言う方多いですよね。とても残念(>_<)
普段しないから結婚を機にスタートする。面倒=手のかかるものは愛しい。違和感=ふとした時に夫や妻を感じる。‥どうしたいかの気持ちが根底にあった上でのとらえ方次第と思いますが‥。
仕事で制限あるのは、やむを得ないですよね。
余談ですが、婚約指輪は高くてもったいないとかする機会ないとかで、タンスのこやしって方もまだいますが、とても残念に感じます。使ってこそです。
指にある指輪を見てると、いろんな想いがあふれてきますが‥結婚指輪や婚約指輪はそんなステキな時間も作ってくれると思います♪
早くも妻が夜の生活を避けることも発生し出しました。
ちょっとその事でも揉めました。最近、スマホを身から離さず持っていて何かありそう。
朝や夜もラインかメールの着信が入ります。
指輪の件、自分から欲しい、ずっと着けたいと言い出して、購入後日中付けてないのが怪しいと思っていたら、やはり・・・かもですね
確信犯かも知れません。指輪なんか家から外に出た瞬間外して、帰ってくるなら付けたら、まあわかんないしね(^^;
そういった意味で指輪にこだわることは止めることが出来ました。
例えば妻が飲み会に行った際、内緒で迎えにいったりしたら恐らく焦るだろうな…
手には指輪があるどころか、男の手があったりするかも(爆笑)
専業主婦が圧倒的に離婚が多いとは聞きますが、専門職もやはりそうなんですよね。。あと何か月持つだろう…
>> 203
主さん、凄い事になっていますね。
俺はもう着レスを外していたんですが昨日話題スレに上がっていたから覗いたんだけど。
まあ、7、8…
ありがとうございます。
すでにMacアドや、ほぼIP辺りも特定しました。ここから先は個人情報になるので、警察に被害届の形を取るとかじゃないと最後の個人まで特定は進めず、まぁ実は警視庁にはサイバー課って本当に存在してて、そこの方からヒアリング受けました。
どんな被害受けました…?(苦笑)
ってとこで私も苦笑いでした。
様子見しときます。
あとここにカキコして頂いた方々に迷惑掛ける事はしないのも大切っすね。
ただ、続く様なら何らかの処置は考えて貰おうと思っていますよ。
>> 202 不正ログインについて調査してもらっているところです。 念のため、警察に届けることを勧められたので、準備しているところです。 主さん、大変ですね。たかがネットで熱くなるなんて。さて、警察は、くだらないことでいちいち相手にしてくれるでしょうか?不快に思うなら、スルーできないですか?私なら、自分には、合わない人のレスや、不快なレスはお礼飛ばししてもスルーします。
- << 207 相手はしてくれましたよ。結構、真剣に聞いて頂けました ただ肝心なのは被害は何があったかって・・・(笑) 私の場合は不正ログインの被害なので、実は被害届すぐ出せるレベルですよ。 でも時間と労力が面倒だから、今のところ様子見。
>> 202
主さん、凄い事になっていますね。
俺はもう着レスを外していたんですが昨日話題スレに上がっていたから覗いたんだけど。
まあ、7、8年位まえなら、削除集団にスレを削除されているか、50音1文字ずつレスされているか、主さん無視されてしりとりされているに比べればまだいい。
主さんはコテハン使っているから挑発めいた様に聞こえるレスは謹んだ方が良い。
大人しくスルーするか閉鎖した方が良い。
- << 205 ありがとうございます。 すでにMacアドや、ほぼIP辺りも特定しました。ここから先は個人情報になるので、警察に被害届の形を取るとかじゃないと最後の個人まで特定は進めず、まぁ実は警視庁にはサイバー課って本当に存在してて、そこの方からヒアリング受けました。 どんな被害受けました…?(苦笑) ってとこで私も苦笑いでした。 様子見しときます。 あとここにカキコして頂いた方々に迷惑掛ける事はしないのも大切っすね。 ただ、続く様なら何らかの処置は考えて貰おうと思っていますよ。
男のくせにちっさ。笑
我が家はお互いに指輪付けてませんよ。
むしろ指輪作ってません付けないから。
旦那さんは職業柄付けられない、私も仕事では邪魔になるし旦那さんが付けられないなら私も必要無いかなと作っていません。代わりにブレスレットを作ったりしました。
指輪一つでそんなに夫婦間の関係が変わります?付けていないから浮気を疑うとかそんなことで夫婦仲が悪くなるくらいならどうせなにやっても上手くいかないと私は思いますね。
指輪なんかなくても、ブレスレットはファッションに合わなかったら付けたり付けなかったりしますが、そんなことで我が家はゴタゴタ言いませんよお互いに。
そんな小さなことに拘るのアホらしくないですか?
度々登場してすみません💦
『コミュニケーション不足』
そもそも、指輪問題の原因は、これかなぁ?と思いました。
奥さんとちゃんと会話してますか?会話のキャッチボールできてますか?
指輪の件も、話し合えば済むことじゃないのかなぁ?と。「外は誘惑が多いから心配だし、つけて欲しい」素直に言えませんか?
職業のお痛の件も、人伝を辿っていけば、そういう人に行き着くでしょうね。稀な出来事ですが。でも、それ、する必要ありましたか?奥さんに対する不信感が大きくなっただけじゃないですか?
会話のキャッチボールを書いたのは、主さんの返レスを見てです。
主さんて、自分が気に入らない返レスだと、頓珍漢な内容だったり、失礼な内容なんです。普段から奥さんともこんな感じなのかな?と思ったからです。
ほとんどのレス読んでません。
そして、私の個人的な勝手な感想ですが、主さんは、奥さんが結婚指輪をつけてない事で、独身と間違われたり、異性からのアプローチがある確率が増えるのに、指輪をつけてる自分だけが まるで浮気のチャンスが少なくてズルい と感じている様にしか思えてなりません。
まぁ、主さんのスレみた感じでは、指輪の事でそんな不満が出るなら、指輪の事が無くても 今後夫婦間でいざこざが起きそうな気がします。
まぁ、主さんも 少しずつ指輪するのやめるんじゃなくて 今からでもするのやめたらどうですか?
それで気が済むならね。
ちなみに私と旦那は結婚して20数年、ずっと指輪付けてますよ。
でも 旦那は過去に割り切りのW不倫してました。だから、指輪をつけてても浮気する人はしますよ。
普段の信頼関係があれば指輪ごときでモヤモヤしないんじゃないかな、と思います。
それにしても、奥さん一生懸命働いてるのに 主さんがそんな不満持ってるなんて可哀想だわ。
沢山レス付きすぎててどういう話になってるのかわからないんだけど、奥さんは浮気ととれるような事をした事があるの?
あと、私は結婚指輪は買ってない。
結婚指輪の代わりに、ティファニーでお揃いのネックレス+私に指輪を買ってもらい、それでいいやと・・・。
でもさ・・・私、金属アレルギーなんだよね〜(笑)
だから普段は付けないけど、特別な日は無理してつけるよ!
普段は付けずとも自分の為だけに多額のお金を出し買ってくれたのが嬉しいんだ。
見る度に感謝の気持ちを思い出すよ。
- << 133 女性の場合、肌の事でアレルギーとか出産後に着けれなくなる場合がありますよね。本当は着けておきたいけど、仕方ない方々には残念ですよね。自分の嫁も赤ちゃんが出来れば、全く着けなくなるだろうし、何か行事の時くらいですね。 多額ではないかもですが、どうせなら他のもっと価値あるものに、夫婦としてお金を費やす慣習が根づいて欲しいものです(^^;
>> 117
結婚の証がナンタラカンタラ…
日本に看護婦という職業はないけどね。
奥さんの職業くらいきちんと覚えられないの?
しょーもないことにこだ…
はあ、俺にアンカーか?
俺は職業にごだわってるか?
俺は主の問いに答えているだけですよ。
あなたが俺を小さいと思っても別に何ともおもわない。
しかし、保母さん、看護婦さんにとって、つかれている職を名指しし、多くの方が見ている掲示板に自己のその職のら偏見に聞こえ、主は主張のためなら、そんなことお構い無くに聞こえるやり方はは俺はやめた方が良い。
近くにその職につかれている人がいるものとして、それは違うといいました。
それが悪いですか?
最後にいいます。
看護婦や保母さんは人の命を守る手助け や幼い子供の命を見守る仕事で崇高な職業だと俺は思うぞ。
主の奥様もその崇高な職業なんですよ。
また、指輪をはめない意見がこんなに多く、普通は安心に傾くと思いますが、指輪どころが奥様の職を悲観しているのか偏見の様な話に傾いているのが不思議に思う。
- << 132 ありがとうございます。 >指輪をはめない意見がこんなに多 >く、普通は安心に傾くと思いますが 確かにそうですよね… 自分が元々、着けるのが普通だと考えてたので、つけない意見が多くてびっくりしちゃってました。 まさかこの事で、妻のことをキライになる訳もなく、今も普段通りなので、指輪には拘らず外していこうと思います!
>> 124
もう、このスレに関しての相談内容については、各々頂いた内容も拝見した上で、自己完結しているのですが、何を言わせたいのでしょう…
あと、…
続きです。
もう一度書きますが、保育士や看護師が、『セフレ、浮気、不倫、離婚とかが多い職種』と書いたレスを削除してください。
たくさんの人の目にふれるとこに書くことではないです。これ見た人が、保育士や看護師をそういう目で見るでしょ?不倫やらやってない人までそういう目で見られるんですよ?勿論、主さんの奥さんもそういう目で見られるんですよ?いいんですか?心痛みませんか?
訳のわからない理屈小理屈並べる前に、書いていいこと、ダメなことしっかり判断しましょうよ。人のこと不快にさせて知らん顔とかあり得ないでしょ?
>> 124
もう、このスレに関しての相談内容については、各々頂いた内容も拝見した上で、自己完結しているのですが、何を言わせたいのでしょう…
あと、…
主さんこそ、保育士や看護師が、セフレ・浮気・不倫・離婚とかが多い職種だと、何を根拠におっしゃってるんですか?
これって、主さん自身が聞いた話しから、主さん個人が勝手に感じてることなんでしょ?
私が言いたいのは、聞いた話しから感じたことそのままの感情で、私を含め、他の保育士や看護師の人たちをそういう目で見ないでくださいということです。
主さんの知る不倫やらをしてる保育士や看護師と一緒にしないでくださいと書いてるんです。
そういうことしてる人たちと一緒ににされると迷惑なんですよ。
私を含め、これについて書いてる人たちが言いたかったのはこういうことです。だから、失礼でしょ?謝ってくださいと書かれてたんですよ。
>> 122
先生口調じゃなくて、子どもに話す大人の気持ちなんですよ。私が随分歳下だけど。
みなさんがムキになってるんじゃなくて、主さんが失礼なこと…
もう、このスレに関しての相談内容については、各々頂いた内容も拝見した上で、自己完結しているのですが、何を言わせたいのでしょう…
あと、それらの職業がそうで無いとか、一部の方だとか、何を根拠にしていますか??
あなた方の近くにいる看護師や保育士が何もしていない、潔白だと、あなた達は全て把握しているのですか?
そちらの推測ですか?思い込みですか?そこまで言うのであれば、私の周りにいる専門職の方々が、そうで無いと証明してください。
- << 127 そうか、本当に分からないのですね。 スレの内容でなく、主さんの発言に関して話していますが、どうも一般的な感覚が通らない人ですね。 リアルでも気をつけた方がいいですよ。 お邪魔しました。 レスも結構です
- << 128 主さんこそ、保育士や看護師が、セフレ・浮気・不倫・離婚とかが多い職種だと、何を根拠におっしゃってるんですか? これって、主さん自身が聞いた話しから、主さん個人が勝手に感じてることなんでしょ? 私が言いたいのは、聞いた話しから感じたことそのままの感情で、私を含め、他の保育士や看護師の人たちをそういう目で見ないでくださいということです。 主さんの知る不倫やらをしてる保育士や看護師と一緒にしないでくださいと書いてるんです。 そういうことしてる人たちと一緒ににされると迷惑なんですよ。 私を含め、これについて書いてる人たちが言いたかったのはこういうことです。だから、失礼でしょ?謝ってくださいと書かれてたんですよ。
- << 129 続きです。 もう一度書きますが、保育士や看護師が、『セフレ、浮気、不倫、離婚とかが多い職種』と書いたレスを削除してください。 たくさんの人の目にふれるとこに書くことではないです。これ見た人が、保育士や看護師をそういう目で見るでしょ?不倫やらやってない人までそういう目で見られるんですよ?勿論、主さんの奥さんもそういう目で見られるんですよ?いいんですか?心痛みませんか? 訳のわからない理屈小理屈並べる前に、書いていいこと、ダメなことしっかり判断しましょうよ。人のこと不快にさせて知らん顔とかあり得ないでしょ?
- << 136 まぁ同感かな。 保育士や看護師がスレ主さんの書いてる事と違うとは、何処を根拠に持ってきてるのか知りたいね。 他の職種と比べてお痛が多いとの記述に反論する証拠やネタは、何なのか本当に知りたい hahaha あとその職種の方々が全員そうだみたいに書いてるとの印象は、スレ主さんの一覧の記述からは読み取れないけどな。一部の偏執なレス者がいることは確かかもな。
>> 112
なんか先生口調というか文面が…まぁ良いのですけど。
全国の全ての方がそうとは、一言も書いてはなく…
でもそうなる割合が(これまで耳に…
先生口調じゃなくて、子どもに話す大人の気持ちなんですよ。私が随分歳下だけど。
みなさんがムキになってるんじゃなくて、主さんが失礼なことを言ったんだよ?
主さん、それに対して言い訳や、自分はこういうニュアンスで〜って返しばかりだけど、全く自分の言ったことがどういうことか分かってないよね?
すぐに「怪しいです」とか言い出すけどさ、年齢的に分かっていい歳なんですから。
でも、自分しか見えてなさそうだし、言っても意味はなさそうですね。。。
- << 124 もう、このスレに関しての相談内容については、各々頂いた内容も拝見した上で、自己完結しているのですが、何を言わせたいのでしょう… あと、それらの職業がそうで無いとか、一部の方だとか、何を根拠にしていますか?? あなた方の近くにいる看護師や保育士が何もしていない、潔白だと、あなた達は全て把握しているのですか? そちらの推測ですか?思い込みですか?そこまで言うのであれば、私の周りにいる専門職の方々が、そうで無いと証明してください。
>> 109
自分で真面目といわないほうがいい。
安くきこえます。
ちなみに俺の嫁は看護婦だ。
結婚の証がナンタラカンタラ…
日本に看護婦という職業はないけどね。
奥さんの職業くらいきちんと覚えられないの?
しょーもないことにこだわる小さい男情けない。
- << 130 はあ、俺にアンカーか? 俺は職業にごだわってるか? 俺は主の問いに答えているだけですよ。 あなたが俺を小さいと思っても別に何ともおもわない。 しかし、保母さん、看護婦さんにとって、つかれている職を名指しし、多くの方が見ている掲示板に自己のその職のら偏見に聞こえ、主は主張のためなら、そんなことお構い無くに聞こえるやり方はは俺はやめた方が良い。 近くにその職につかれている人がいるものとして、それは違うといいました。 それが悪いですか? 最後にいいます。 看護婦や保母さんは人の命を守る手助け や幼い子供の命を見守る仕事で崇高な職業だと俺は思うぞ。 主の奥様もその崇高な職業なんですよ。 また、指輪をはめない意見がこんなに多く、普通は安心に傾くと思いますが、指輪どころが奥様の職を悲観しているのか偏見の様な話に傾いているのが不思議に思う。
>> 112
なんか先生口調というか文面が…まぁ良いのですけど。
全国の全ての方がそうとは、一言も書いてはなく…
でもそうなる割合が(これまで耳に…
『保母さんて看護婦と同様に、セフレ、浮気、不倫、離婚とかが多い職種ですよね (^^;
困ったもんです』
これって個人的に感じたことで済ませられる内容ですか?これ、訴えられるレベルですよ。名誉毀損です。
『セフレ・浮気・不倫』は一部の保育士がしてることで、多くの保育士がしてることじゃないでしょ?
何人の人から聞いた話しか知りませんが、こういう内容は、多くの人の目にふれるとこに書くべきじゃないです。こんなことを書いたら、保育士は皆、『セフレ・浮気・不倫』をしてると思われます。真面目に仕事してる側からしたら、はっきり言って迷惑な内容です。
セフレ・浮気・不倫は、一部の人がやってることだと訂正し、このレスは削除してください。
そもそもこのスレは、主さん夫婦の指輪問題で、保育士のセフレ・浮気・不倫は関係ないです。
>> 102
それはそれは…💧
そんな話し聞いたら不安になりますね💧
きつい書き方して、申し訳ありませんでした。
私は新人の頃、園長や主任か…
なんか先生口調というか文面が…まぁ良いのですけど。
全国の全ての方がそうとは、一言も書いてはなく…
でもそうなる割合が(これまで耳にした回数でも)、やっぱり多い職業じゃないかな。
そこはケンカ腰とか皮肉で言ってるのではなく、自分なりに普通に感じた事ですよ。
なんか皆さん、何故そこまでムキになるのか…
怪しいよ 笑
- << 116 『保母さんて看護婦と同様に、セフレ、浮気、不倫、離婚とかが多い職種ですよね (^^; 困ったもんです』 これって個人的に感じたことで済ませられる内容ですか?これ、訴えられるレベルですよ。名誉毀損です。 『セフレ・浮気・不倫』は一部の保育士がしてることで、多くの保育士がしてることじゃないでしょ? 何人の人から聞いた話しか知りませんが、こういう内容は、多くの人の目にふれるとこに書くべきじゃないです。こんなことを書いたら、保育士は皆、『セフレ・浮気・不倫』をしてると思われます。真面目に仕事してる側からしたら、はっきり言って迷惑な内容です。 セフレ・浮気・不倫は、一部の人がやってることだと訂正し、このレスは削除してください。 そもそもこのスレは、主さん夫婦の指輪問題で、保育士のセフレ・浮気・不倫は関係ないです。
- << 122 先生口調じゃなくて、子どもに話す大人の気持ちなんですよ。私が随分歳下だけど。 みなさんがムキになってるんじゃなくて、主さんが失礼なことを言ったんだよ? 主さん、それに対して言い訳や、自分はこういうニュアンスで〜って返しばかりだけど、全く自分の言ったことがどういうことか分かってないよね? すぐに「怪しいです」とか言い出すけどさ、年齢的に分かっていい歳なんですから。 でも、自分しか見えてなさそうだし、言っても意味はなさそうですね。。。
うちの夫婦は二人とも指輪外さないタイプです。
毎回なくすのは主人で、その度にかなり凹んでいます。仕事場で塵だらけになりながら指輪探して同僚に大丈夫か?と心配されたんだとか。それほど主人にとって指輪は重いものなようです。
私も絶対に外しません。やはり外で外すと男寄ってくるので、主人に守られているような感覚で、御守りとしてつけてます。つけてても寄ってきたらもうそれは論外ですけど。
こんなロマンチストな夫婦も世にはいますよ。
皆さんとのやり取り見ていて…主さんがするべきなのはやはり素直に指輪のことを奥さんと話し合うことじゃないかなと思いました。
いくら夫婦でも口で言わないと気持ちは伝わりません。そういう小さなすれ違いが大きな溝を作っていくんだと思います。
それこそ、主さんが一番恐れてる浮気や不倫、そうでなくても離婚に繋がるのではないかなと…思ったんですが…。
いつも指輪つけていた夫が、何も言わずに指輪外してたら「もう私への気持ちは冷めたのかな」って思うかも知れないし…。
- << 120 ありがとうございます。 この手のレスがもっと多ければ、そうしたいなぁと思いました。 でも、いま今の解決策は徐々に外していってます。嫁もそれを見てそのうち外すんじゃないかな(^^; それで良いです。
>> 104
自分が選んだ女より、誰がどう統計とったかも分からないネットを信じるんですね。
それなら保育士と結婚しなければよかったのに。結婚指輪ならOK…
通行人34さん、もういいですよ。ありがとうございます。その気持ちだけで十分です。
ネットの不確かな情報や、たった一人の元保育士さんの経験談を聞いた、ただそれだけで、保育士は、『セフレ、浮気、不倫、離婚とかが多い職種』になってますからね(笑)
私を含め、一緒に仕事してる人はみんな、子どものことを一番に考えて真面目に頑張ってるんで、主さんが何を書こうが、どうぞご勝手にって感じです。
それにしても、主さんもいずれは自分も子どもを預ける立場になるかもしれないのに、ボロクソ書くのもいい加減やめといた方がいいんじゃないかなぁ?と思いますね。
自分が選んだ女より、誰がどう統計とったかも分からないネットを信じるんですね。
それなら保育士と結婚しなければよかったのに。結婚指輪ならOKな所も確かにありますが、奥さんの所がダメならダメなんですよ。
既に出てますが、保育士・看護師は浮気・不倫・離婚が多いって一体どこ情報なんでしょう。誰が、いつ、どんな方法で。どれくらいの人数を見たんでしょね。
まさか、どっかの弁護士等の経験上〜じゃないですよねー?
離婚率が高いのも「看護師だから」じゃなく、「自活が出来るから」ですよ?自活が出来る女性なら、我慢して結婚生活続けないです。その職業の人は〜みたいな言い方は辞めてもらいたいです。
失礼だと思わないんでしょか?
- << 107 通行人34さん、もういいですよ。ありがとうございます。その気持ちだけで十分です。 ネットの不確かな情報や、たった一人の元保育士さんの経験談を聞いた、ただそれだけで、保育士は、『セフレ、浮気、不倫、離婚とかが多い職種』になってますからね(笑) 私を含め、一緒に仕事してる人はみんな、子どものことを一番に考えて真面目に頑張ってるんで、主さんが何を書こうが、どうぞご勝手にって感じです。 それにしても、主さんもいずれは自分も子どもを預ける立場になるかもしれないのに、ボロクソ書くのもいい加減やめといた方がいいんじゃないかなぁ?と思いますね。
>> 93
レス主さんは真面目と言うか普通の方と言うことですね言うべきじゃないかもですが私の元部下のパートさんに元保育士がいらっしゃったのでけど、その方…
それはそれは…💧
そんな話し聞いたら不安になりますね💧
きつい書き方して、申し訳ありませんでした。
私は新人の頃、園長や主任から、「保護者とは親密に関わらないこと。あくまで保育士として丁寧な対応をしなさ」と教えられました。理由は、トラブルになることを避けるため。勿論、主さんや他の方々が書かれてたことも含まれます。
なので、主さんの知り合いの保育士さんの行動はちょっと理解できません。保護者に言われたからと、お茶だけだからと、誘いにはのるべきではないです。
私が普通ではなく、保育士自身の意識の問題かなぁ?と思います。
それと、主さんの話やレスされてる方が書かれた話しは、書いた人たちの周りで起こった出来事です。
全国の保育士や看護師さんすべてが、そういうことをしてるわけではないです。誰もがしてるだろう書き方は、控えるべきです。
- << 112 なんか先生口調というか文面が…まぁ良いのですけど。 全国の全ての方がそうとは、一言も書いてはなく… でもそうなる割合が(これまで耳にした回数でも)、やっぱり多い職業じゃないかな。 そこはケンカ腰とか皮肉で言ってるのではなく、自分なりに普通に感じた事ですよ。 なんか皆さん、何故そこまでムキになるのか… 怪しいよ 笑
>> 88
ネットのデータねぇ…💧
いつ、どんな条件で調査されたものかわからないのに、そんなもの信じるんですね(笑)
そのデータが、47都道府県…
レス主さんは真面目と言うか普通の方と言うことですね言うべきじゃないかもですが私の元部下のパートさんに元保育士がいらっしゃったのでけど、その方も思わず浮気の様な形になって、大切な旦那様を失ったそうです。
もう何年も前ですが、その女性自身から話し聞けたし、それは間違いないんだろうと。
同じ様に指輪は保育園ではしていなかったようで、園児の父兄のその知り合いに、猛アタックを受けたそうで既婚子供ありとは相手男性も知らず、またその元保育士さんも言うまでもなくスルー出来るだろうと安易に考えて、結局言わないまま大事な父兄さんのお願いもあったそうで、お茶だけの時間を作ってしまったのが家庭崩壊の始まりだったそうです。
父兄には既婚だけど何故?と言ったそうですが、彼が勘違いしてしまってるからお茶だけしてあげて、その時に伝えたらイイじゃないか、みたいにそそのかされて…本当に失敗だったとか話してました。
その話をされてる時の指には、当時結婚指輪として元旦那から貰った指輪を寂しそうに、右手のクスリ指に着け続けていましたよ。物凄く後悔してた感じです。
多分そんな出来事を聞いてしまった経験があるから、自分も気になるのかもです(^^;
これは私の身の回りで聞いた出来事(本人から)なので、ウソとかではないです。その元保育士さんがウソ言ってたらそれまでですけどね…
- << 102 それはそれは…💧 そんな話し聞いたら不安になりますね💧 きつい書き方して、申し訳ありませんでした。 私は新人の頃、園長や主任から、「保護者とは親密に関わらないこと。あくまで保育士として丁寧な対応をしなさ」と教えられました。理由は、トラブルになることを避けるため。勿論、主さんや他の方々が書かれてたことも含まれます。 なので、主さんの知り合いの保育士さんの行動はちょっと理解できません。保護者に言われたからと、お茶だけだからと、誘いにはのるべきではないです。 私が普通ではなく、保育士自身の意識の問題かなぁ?と思います。 それと、主さんの話やレスされてる方が書かれた話しは、書いた人たちの周りで起こった出来事です。 全国の保育士や看護師さんすべてが、そういうことをしてるわけではないです。誰もがしてるだろう書き方は、控えるべきです。
>> 84
浮気と言う言葉は、少しオーバーな表現でしたね…
また仕事中に着けれないのは仕方ないし、特にそれ以上のことを考える程、大したことではない…
横から申し訳ないけど
まず謝罪があってもいいのでは?
離婚率が高い仕事だから何なんでしょう。
その前にその仕事に就いている方に失礼なことを言って不快にさせたなら、一言謝罪くらいはできるのが大人ですよ。
他の方も実話ですって周りの不倫話してるけど、
保育士や看護師が全国にどれだけの数いると思っているんですか?
一部の人が不倫してる、なんて会社員でもそうですよ。
まるで保育士や看護師に不倫が多いように書くのはやめましょう。失礼だよ。
- << 96 全国に人数が多いから、比例して不倫や浮気、離婚が多くなるよって言いたい?よく読むと違うか。 離婚率が高いので、看護師とか保育士とかと、今から結婚する方は注意された方がイイかな、って意図ですよ。 私は正直で真面目なのでハッキリ言ってあげます。
>> 84
浮気と言う言葉は、少しオーバーな表現でしたね…
また仕事中に着けれないのは仕方ないし、特にそれ以上のことを考える程、大したことではない…
ネットのデータねぇ…💧
いつ、どんな条件で調査されたものかわからないのに、そんなもの信じるんですね(笑)
そのデータが、47都道府県のすべての病院・保育施設に勤務してる人+潜在保育士・看護師にいたるまで、すべての人に聞いて出されたものなら信じられますけどね。
要らぬ取り越し苦労をする前に、指輪は、仕事以外の場所では必ずつけて欲しいこと、外にはいろんな誘惑もあるから心配だからと、素直に伝えればいいじゃないですか?
それとね、レスされてる人が書かれてる、誘惑された話しですが、そんな話し聞いたことないですよ💧
その誘惑された保育士さんて、男好きの軽い人たちです。実際そういう人います。ちょっとまともじゃない人ね。
保育士も、一応教育者なのでまともな人は、誘惑にはのりませんよ(笑)
- << 93 レス主さんは真面目と言うか普通の方と言うことですね言うべきじゃないかもですが私の元部下のパートさんに元保育士がいらっしゃったのでけど、その方も思わず浮気の様な形になって、大切な旦那様を失ったそうです。 もう何年も前ですが、その女性自身から話し聞けたし、それは間違いないんだろうと。 同じ様に指輪は保育園ではしていなかったようで、園児の父兄のその知り合いに、猛アタックを受けたそうで既婚子供ありとは相手男性も知らず、またその元保育士さんも言うまでもなくスルー出来るだろうと安易に考えて、結局言わないまま大事な父兄さんのお願いもあったそうで、お茶だけの時間を作ってしまったのが家庭崩壊の始まりだったそうです。 父兄には既婚だけど何故?と言ったそうですが、彼が勘違いしてしまってるからお茶だけしてあげて、その時に伝えたらイイじゃないか、みたいにそそのかされて…本当に失敗だったとか話してました。 その話をされてる時の指には、当時結婚指輪として元旦那から貰った指輪を寂しそうに、右手のクスリ指に着け続けていましたよ。物凄く後悔してた感じです。 多分そんな出来事を聞いてしまった経験があるから、自分も気になるのかもです(^^; これは私の身の回りで聞いた出来事(本人から)なので、ウソとかではないです。その元保育士さんがウソ言ってたらそれまでですけどね…
- << 97 ったく… マジレスしてどうして疑われなきゃならん? 全て普通にあった話し(一部進行形…)で、事実ですよ。 別にみなさんを批判する訳でもなく、実際にあった出来事をレスしています。 いちいち疑うのはやめたら?? もしかしたら、反論レスしてる方々こそ、怪しいことしてんじゃないのかな? ホント不快しか感じない。
>> 80
皆さん厳しい意見ばかりですね。
私は半分だけ主さんの気持ち分かりますよ?
医療関係でも結婚指輪だけは認めているところって多いと思います。…
アンカーつけてごめん。
皆さん指輪の意味も指輪も大事におもってるとおもいますよ。
主さんは指輪をはめない奥様の不倫願望を心配されていますので、皆さんの体験を通じて激励されている様に感じました。
主さんも自分自身が惚れた奥様だから腹をすえて、どう転ぼうか、なる様にしかならない。
主さんは自分の惚れた女性を新婚最初から浮気症の様なだらし無い女性と見てあげるのは可哀想です。
夫婦となって、これからもっともっと現実に超えなくてはいけない山がいくつも有るとおもいます。
夫婦で超えて絆を深めて行く事に結婚ゴッコから本当の夫婦になると思います。
本当の夫婦になるには年月も努力も私は入ると思います。
- << 90 確かにおっしゃる通りです。 指輪はしないようにして、気分入れ替えます!
私の妻に保育士の知り合いが数名います。
実話だけど、その一人の元同僚(20代後半)は保育園に打ち合わせで何度か訪れてる、教育関係者の男性とダブル不倫になってます(進行形…)。
また、他の保育園の保母は20代半ばで独身だけど、援交してるそうです。
あと、聞いた話で特に印象強かったのは、新婚の保母さんが同僚の送別会に行って、その2次回で保育園とは関係ない、送別される保母さんの知り合いの独身男性から強引にアプローチされて、新婚保母さんもかなり酔ってたのもあったそうで男に連れられて何処かに消えたそうです。その保母は夜までには帰宅したそうですが、アプローチした男性の方が、保母を好きになり連絡した結果、相手の旦那にバレて離婚までになったそうです。
この話、一番目も三番目も相手の男性は、女性が指輪もしてないし愛想も良かったから(保護者相手商売だから良くなるよね)、独身と勘違いしてアプローチしてしまったと、かなり真剣に聞かされました。
私もスレ主さんの愚痴りたい気持ちは理解しています。仕事場を離れる時は、いつでも着けて貰えるよう話し合いされたら宜しいのではないでしょうか。
ガンバってください!
- << 94 なんか…読みたくないレスですね(^^; 余計な不安がw 私が、もしされる立場になったら、双方から慰謝料とって即離婚すよ。
>> 82
保育所・保育園は基本、アクセサリー禁止です。
月齢が低い子どももいますから、安全面等に配慮してのことです。
アクセサリーだけでは…
浮気と言う言葉は、少しオーバーな表現でしたね…
また仕事中に着けれないのは仕方ないし、特にそれ以上のことを考える程、大したことではないですね。
でもね、保母とか看護婦とか、原因はどうであれやっぱり離婚率高いよ。職業別の離婚件数とかのサイトなど見ると明らかだし(^^;
- << 88 ネットのデータねぇ…💧 いつ、どんな条件で調査されたものかわからないのに、そんなもの信じるんですね(笑) そのデータが、47都道府県のすべての病院・保育施設に勤務してる人+潜在保育士・看護師にいたるまで、すべての人に聞いて出されたものなら信じられますけどね。 要らぬ取り越し苦労をする前に、指輪は、仕事以外の場所では必ずつけて欲しいこと、外にはいろんな誘惑もあるから心配だからと、素直に伝えればいいじゃないですか? それとね、レスされてる人が書かれてる、誘惑された話しですが、そんな話し聞いたことないですよ💧 その誘惑された保育士さんて、男好きの軽い人たちです。実際そういう人います。ちょっとまともじゃない人ね。 保育士も、一応教育者なのでまともな人は、誘惑にはのりませんよ(笑)
- << 91 横から申し訳ないけど まず謝罪があってもいいのでは? 離婚率が高い仕事だから何なんでしょう。 その前にその仕事に就いている方に失礼なことを言って不快にさせたなら、一言謝罪くらいはできるのが大人ですよ。 他の方も実話ですって周りの不倫話してるけど、 保育士や看護師が全国にどれだけの数いると思っているんですか? 一部の人が不倫してる、なんて会社員でもそうですよ。 まるで保育士や看護師に不倫が多いように書くのはやめましょう。失礼だよ。
保育所・保育園は基本、アクセサリー禁止です。
月齢が低い子どももいますから、安全面等に配慮してのことです。
アクセサリーだけではなく、名札も安全ピンを使用しません。つける場合は、ワッペンタイプのものにしてます。大事なお子さんをお預かりしてるので、ケガや事故なんてあってはいけませんからね。
それに、壊れて困るもの、紛失の恐れがあるものは、仕事には不向きです。
奥さんが指輪をつけないのはきちんとした理由がありますし、浮気を疑ったり、するかもしれないという考え方はいかがなものでしょう?奥さんに失礼だと思います。そして、主さんの極端な考え方は、ちょっと理解できかねます。
それと、保育士が不倫する人が多いは聞き捨てなりませんね。それは、一部のチャラチャラした、仕事ができない、不真面目な人です。
訂正してください。
- << 84 浮気と言う言葉は、少しオーバーな表現でしたね… また仕事中に着けれないのは仕方ないし、特にそれ以上のことを考える程、大したことではないですね。 でもね、保母とか看護婦とか、原因はどうであれやっぱり離婚率高いよ。職業別の離婚件数とかのサイトなど見ると明らかだし(^^;
皆さん厳しい意見ばかりですね。
私は半分だけ主さんの気持ち分かりますよ?
医療関係でも結婚指輪だけは認めているところって多いと思います。保育士でもそうじゃないでしょうか?大体のお子さんのお母さんも付けているはずですし笑
気になるなら1度職場に確認を取った方が良いかと思います。
もし、職場で禁止していないのに指輪をつけてもらえないのなら私でも気になってしまうと思います。特別ゴツい指輪でない限り、そんなに煩わしいものなのか疑問ですし…
最初のうちは気になるものですが、せっかくの結婚指輪を煩わしいという理由だけで、習慣づける前に外してしまうのはパートナーの気持ちを考えていないなという印象です。
中にはそういうものを大切にする人もいるし、しない人もいると思いますが、大切にする者からの意見としては以上の通りです。奥さんとはそういうところの価値観が違うのだと思います。
きっと共感してくれる人は、わざわざレスしていないのだと思います。主さんの気持ちがわかる人も沢山いますよ。
- << 87 アンカーつけてごめん。 皆さん指輪の意味も指輪も大事におもってるとおもいますよ。 主さんは指輪をはめない奥様の不倫願望を心配されていますので、皆さんの体験を通じて激励されている様に感じました。 主さんも自分自身が惚れた奥様だから腹をすえて、どう転ぼうか、なる様にしかならない。 主さんは自分の惚れた女性を新婚最初から浮気症の様なだらし無い女性と見てあげるのは可哀想です。 夫婦となって、これからもっともっと現実に超えなくてはいけない山がいくつも有るとおもいます。 夫婦で超えて絆を深めて行く事に結婚ゴッコから本当の夫婦になると思います。 本当の夫婦になるには年月も努力も私は入ると思います。
- << 89 ありがとうございます。 半分嬉しいです(^^; まぁどうであれ、自分なりに結論出しました。 ・自分も徐々に着けなくする。 ・タンスにしまう 笑 これが解決策。ここ数日は家でも外さず着けていた自分ですが、ちょこちょこ外すようにしました。 妻は不満そうな表情ですが、そのうち慣れるでしょう。そして一緒にタンスにしまっちゃいます。 タンス派が多いそうで 笑笑
>> 59
私の場合、そのような願望が全くないので、どう考えてよいのか解らないという感じです。
妻のことは信じているので、この掲示板ではちょっと言い過…
そのキザな人は「人妻さんとは関係したくない」って思ってる人ですよね。それが関係するとしたら、その場合は既婚女が男を騙した形になる。
でも女は隠すつもりはなかったって自己弁明しますね。多分。
だから、隠すつもりがないのなら初めから指輪しとけって思いますね。
これが俺と主さんの考えだと思います。
でも一方、
もっと怖いのは確信犯的に人妻を狙ってる人だと思うんですよね。
人妻は家庭を壊したくないと思ってるハズだから、遊ぶには都合が良いです。
そういう人妻狙いの人に指輪で人妻アピールをしてしまうのもどうかと思う事もあります。
結局、俺は心配性なのかもですね。
自分に自信がないというか…
(^^;
だらしないと非難されそうだけど、自分に自信が持てない俺の事を理解して助けてくれよ…って感じです。
これが本音。
嫁の普段の接し方や言動などから、愛されてる実感が感じられないでいる旦那…って事かも。仲は良いんですけどね。
主さんは指輪を外す事にしたんですね。俺は嫁の価値観は尊重しつつ、俺自身は指輪をつけ続けます。
指輪をしていたいっていうのが俺の気持ちだから、そこに自ら逆らうのは何となく地に足がつかない感じ。
たかが指輪で情けない部分を晒してしまいました。
お恥ずかしい…
(^^;
- << 77 むう…レス主さんは私には理解し難い世界ですけど、俗に言うネトラレ気質なんじゃないですか?(^^) でも、妻の事を好き過ぎる真面目な夫なので心配したりくらいしますからね。いくら身持ちが堅いとは言えね。信頼させれない嫁にも責任はある訳で。
>> 70
レスありがとうございます。
素敵な奥様だと感じます!旦那様が羨ましいです。
うちとこの相方の職場の既婚女性は、やはり職場柄、面倒にな…
質屋??
主さん、大丈夫ですか?
他の方へのレスも読みましたが
結婚しているのに、恋愛感が強すぎるというか余裕が無さすぎるように感じます。
奥様のことだけでなく、他の指輪をつけない女性に関してのことも。
失礼ですが、ペアリングに拘る幼い彼女のようにさえ見えてしまいます。
うちの旦那も仕事と私生活での指輪のつけ外しはしんどいと言っていました。
1番は失くす不安を抱えながら毎日つけ外しを繰り返さないといけないからです。
「結婚指輪」が重要なもので大切だから、よけい扱いを気にしてしまうって。
そしたら面倒になるのは仕方ないかと。
なので、旦那が大事に指輪をしまっている事を私はおかしいとは思いません。
主さんもう少し余裕を持たないと結婚生活がしんどいですよ。
- << 76 結婚してから気になってた点と言えば、このスレの内容くらいなんですけどね (^^; なので、指輪やめたら解決なんですよ。んで、タンスにしまってて一体どうすんのって感じで。 離婚した時などに金に換えれるよう、大切にお持ちになってんのかしらと思うわけ 笑
>> 68
主さんの職場は指輪OKなんですよね?
仕事以外では奥さんも指輪をつけているのに、主さんが腹いせように指輪つけなくするって答えになると、夫婦…
レスありがとうございます。
素敵な奥様だと感じます!旦那様が羨ましいです。
うちとこの相方の職場の既婚女性は、やはり職場柄、面倒になるのか仕事以外の時間も着けなくなるそうです。
まぁ良いと思うので、もし自分の嫁もあからさまに着けなくなったら、勿体ないのて質屋にでも持ってきますよ。
- << 72 質屋?? 主さん、大丈夫ですか? 他の方へのレスも読みましたが 結婚しているのに、恋愛感が強すぎるというか余裕が無さすぎるように感じます。 奥様のことだけでなく、他の指輪をつけない女性に関してのことも。 失礼ですが、ペアリングに拘る幼い彼女のようにさえ見えてしまいます。 うちの旦那も仕事と私生活での指輪のつけ外しはしんどいと言っていました。 1番は失くす不安を抱えながら毎日つけ外しを繰り返さないといけないからです。 「結婚指輪」が重要なもので大切だから、よけい扱いを気にしてしまうって。 そしたら面倒になるのは仕方ないかと。 なので、旦那が大事に指輪をしまっている事を私はおかしいとは思いません。 主さんもう少し余裕を持たないと結婚生活がしんどいですよ。
主さんの職場は指輪OKなんですよね?
仕事以外では奥さんも指輪をつけているのに、主さんが腹いせように指輪つけなくするって答えになると、夫婦として大丈夫なのですか?
お互いつけない夫婦も周りにはいますが、主さんの場合は理由が理由なので
そこまで理解のない態度を取ると結果的に奥様の気持ちも離れてしまうのでは?
主さんの想像では会社の集まりでもつけてないってことみたいだけど。
けっこう相手への依存というか、拘りが強そうで心配です。
まだ新婚のせいなのかな?
私は旦那の仕事理由で私だけつけていますが、自分の気持ちより旦那が大事だからって意味でもあります。
- << 70 レスありがとうございます。 素敵な奥様だと感じます!旦那様が羨ましいです。 うちとこの相方の職場の既婚女性は、やはり職場柄、面倒になるのか仕事以外の時間も着けなくなるそうです。 まぁ良いと思うので、もし自分の嫁もあからさまに着けなくなったら、勿体ないのて質屋にでも持ってきますよ。
>> 63
まじめな夫は浮気されるんでしょうかね。。
わたしは、不倫、浮気(連絡なしに知らない異性と二人、もしくはグループで会ってるも含)をされたら、…
そうですね。
私もそうですよ。
真面目だから不倫されるとは限らないとおもうのですが。
また、奥様は専業主婦として生活出来るのでしょうか?
もし、働くことが優先順位が上なら、この疑う事は付きまとうと思います。
また、主さんの奥様は今、不倫されているのでしょうか?
スレでは不倫願望を疑われている様に感じています。
それはあくまで主さんの推測の域の範囲で奥様は本当に子供たちに指輪で引っ掛け傷をつけたりケガをさせたりさせたくない、最善の策で仕事をされているかもしれません。
無い事にうたがうより、信じることは夫婦として大事な事かもしれませんね。
疑われてばかりだと辛いと思います。
夫婦生活はもっと深く、シンプルな所にある様な気がするんです。
>> 58
私は職場では指輪やネックレスは付けていません。
自分できめています。
私の職場は板金工なので、指輪をハンマーで叩いたり溶接してし…
まじめな夫は浮気されるんでしょうかね。。
わたしは、不倫、浮気(連絡なしに知らない異性と二人、もしくはグループで会ってるも含)をされたら、まず信用や信頼は元に戻せないタイプの男っす。いくらその時点で愛がMAXでも1回目されたら気持ち半減、2回目で離婚です。
肉体関係は、異性とのやりとりや会話の延長なので、前戯の時点でアウトにしてます。
嫁は離婚したきゃ浮気しろって感じですね 笑 慰謝料取りますけどねw
- << 66 そうですね。 私もそうですよ。 真面目だから不倫されるとは限らないとおもうのですが。 また、奥様は専業主婦として生活出来るのでしょうか? もし、働くことが優先順位が上なら、この疑う事は付きまとうと思います。 また、主さんの奥様は今、不倫されているのでしょうか? スレでは不倫願望を疑われている様に感じています。 それはあくまで主さんの推測の域の範囲で奥様は本当に子供たちに指輪で引っ掛け傷をつけたりケガをさせたりさせたくない、最善の策で仕事をされているかもしれません。 無い事にうたがうより、信じることは夫婦として大事な事かもしれませんね。 疑われてばかりだと辛いと思います。 夫婦生活はもっと深く、シンプルな所にある様な気がするんです。
>> 55
俺の場合は、もし俺に浮気願望があったり実際に浮気すると、今よりも余計に嫁にあらぬ疑いを持ってしまいそう。
私の場合、そのような願望が全くないので、どう考えてよいのか解らないという感じです。
妻のことは信じているので、この掲示板ではちょっと言い過ぎてますけど。
第3者としての男側は喜ぶだろうけどね。職場でちょっとキザな同僚に女性相手にする時、気にする?と尋ねたら、「当然、見るよ。指輪の有るなし」って。知らずに人妻を相手にして、関係しちゃったりしたら後が大変だよって感じ。よく理解は出来ないけど、そんな話聞くとねぇ…
- << 73 そのキザな人は「人妻さんとは関係したくない」って思ってる人ですよね。それが関係するとしたら、その場合は既婚女が男を騙した形になる。 でも女は隠すつもりはなかったって自己弁明しますね。多分。 だから、隠すつもりがないのなら初めから指輪しとけって思いますね。 これが俺と主さんの考えだと思います。 でも一方、 もっと怖いのは確信犯的に人妻を狙ってる人だと思うんですよね。 人妻は家庭を壊したくないと思ってるハズだから、遊ぶには都合が良いです。 そういう人妻狙いの人に指輪で人妻アピールをしてしまうのもどうかと思う事もあります。 結局、俺は心配性なのかもですね。 自分に自信がないというか… (^^; だらしないと非難されそうだけど、自分に自信が持てない俺の事を理解して助けてくれよ…って感じです。 これが本音。 嫁の普段の接し方や言動などから、愛されてる実感が感じられないでいる旦那…って事かも。仲は良いんですけどね。 主さんは指輪を外す事にしたんですね。俺は嫁の価値観は尊重しつつ、俺自身は指輪をつけ続けます。 指輪をしていたいっていうのが俺の気持ちだから、そこに自ら逆らうのは何となく地に足がつかない感じ。 たかが指輪で情けない部分を晒してしまいました。 お恥ずかしい… (^^;
私は職場では指輪やネックレスは付けていません。
自分できめています。
私の職場は板金工なので、指輪をハンマーで叩いたり溶接してしまったりしたら気絶するよ。
仕事は最も良い状況でしなくては良い仕事は出来ないとおもうんです。
だから仕事の時は指輪は邪魔になりしていません。
奥様もそうだと思うんです。
はずしているからといっても、あなたとの誓いを忘れている事にはならないです。
仕事で貴方との生活費の半分を稼いでくるている事に感謝です。
浮気を心配するより、皿の一枚でもあらってあげて、洗濯物をたたんであげて。
奥様のそういう状況下で指輪をはめている、はめていないで愛情を計ったり、浮気を心配したりしない方がいいとおもうよ。
俺の嫁は結婚指輪を無くしたことがあるんだ。
だけど、疑わなかったよ。
今もラブラブだけど子供を1人産むごとにつよくなる。いまでは恐妻です。
主さん!大丈夫ですよ。
今後浮気されるか、されないかは貴方しだいです。私にもいえますが。
- << 63 まじめな夫は浮気されるんでしょうかね。。 わたしは、不倫、浮気(連絡なしに知らない異性と二人、もしくはグループで会ってるも含)をされたら、まず信用や信頼は元に戻せないタイプの男っす。いくらその時点で愛がMAXでも1回目されたら気持ち半減、2回目で離婚です。 肉体関係は、異性とのやりとりや会話の延長なので、前戯の時点でアウトにしてます。 嫁は離婚したきゃ浮気しろって感じですね 笑 慰謝料取りますけどねw
>> 28
ありがとうございます!
こっちも浮気願望の一つでも持てば、その程度は気にならないようになるんでしょうね 笑
俺の場合は、もし俺に浮気願望があったり実際に浮気すると、今よりも余計に嫁にあらぬ疑いを持ってしまいそう。
- << 59 私の場合、そのような願望が全くないので、どう考えてよいのか解らないという感じです。 妻のことは信じているので、この掲示板ではちょっと言い過ぎてますけど。 第3者としての男側は喜ぶだろうけどね。職場でちょっとキザな同僚に女性相手にする時、気にする?と尋ねたら、「当然、見るよ。指輪の有るなし」って。知らずに人妻を相手にして、関係しちゃったりしたら後が大変だよって感じ。よく理解は出来ないけど、そんな話聞くとねぇ…
>> 48
うーん、そういう不満は奥さんに言ったら?
主さんがたまったもんじゃないって思っても、そう思わない男性も普通にいますよ。
結婚指輪って理想の具現化としてでなく、お互いを想い合う象徴的な物もありますし。
つけて生活するかどうかの問題ではないと思います。
なので、私は元旦那の希望で結婚指輪をいただいたけど、元旦那がつけないことに不満はありません。
私の職場男性で奥さんが指輪NGの仕事をしていて、普段つけていないことに関して、主さんのように「たまったもんじゃない」とか浮気を疑う発言をする人はいないです。
私は20代ですが、職場の男性陣はみなさん年配なのでもう落ち着いているのかもしれません。
主さんの奥さんは仕事上でダメなんでしょう?それなら仕方ないんだし。
なのに何で買う必要があるんだって不満が残ったままなら奥さんと話すべきですよ。
- << 54 確かにそうですよね。 ただ今さら購入について話すのも変なので、自分も着けない事にします。どうやら嫁は朝晩の私といる時は着けてアピールしてますが、一日の大半は外しているし、恐らく業後の飲み会や集まりでも着けてなさそうな感じがするので、アホらしく思えました。 急に着けなくするのは何なんで、少しづつ着けない時間を増やしていってとても残念ですけど、もうしないようにしたいですね。
>> 39
???
なんか男に恨みあるの?
うちとこの職場は10名足らずの男性陣だけど既婚者は全員指輪を仕事中も外さず着けとりますよ…
…
え?恨みなんてないけど
ちゃんと読んでくれていますか?
指輪がダメな仕事についてる人
の話しをしてるんですが。
主さんとこの職場は仕事中も指輪OKなんでしょう?なんで自分の職場男性を今持ち出したのか知りませんが…
指輪がダメな仕事についている男性が、そのまま仕事以外の時間も指輪をつけてない。
ってことを良く思ってないなんて一言も書いていませんよ。
もう一度書きますが、私の周りでは指輪がダメな仕事についている人で
女性は仕事以外の時間だけつける人が多いけど、男性はそのままつけない人が多い。
頻繁に付け外しをすると失くすこともあるし、生活面でも面倒に感じるそう。
でも、指輪がなくてもサラッと既婚であることを伝えられる男性ばかりです。
私の旦那も料理人なので、基本つけていません。毎日つけているのは私(会社員)だけです。
職業がなんであれ普段指輪をつけ慣れていない方にとっては手元が鬱陶しいだけのアクセサリーを義理堅くつけていることへの思いやりが欲しいということじゃないかなと思いました。
奥さんは仕事柄つけてはいけないならそれも当然だと思いますが、仕事で仕方ないでしょという反応だとお互い話したいことの次元が違うのだと思います。主さんのレベルが低いという意味ではないですよ。奥さんのレベルが高いという意味でも全くないです。
奥さんは浮気する気などないがゆえに余計に何言ってんだと返されるのかもしれませんが旦那さんの言わんとされていることへの想像力があるといいですね。難しければ直接伝えられたらどうですか。
君が大事だからつけてるんだよと喧嘩腰ではなくて。
奥さんのありがとうで済む話のように思いました。
- << 60 すいません、レスが飛んでいました。 内容がとても正論で落ち着きます。結婚するまで着けたことなかったですしね。 そのうち、二人ともしなくなるんでしょうね 笑 あまり気にしないでイイように、自分自身で調整していこうと思います。
>> 35
私の周りでは仕事以外の時間だけつけてる人が多いですよ。
でも、女性は仕事以外の時間つける人がいるけど、男性で指輪がダメな仕事の人は仕事以外…
???
なんか男に恨みあるの?
うちとこの職場は10名足らずの男性陣だけど既婚者は全員指輪を仕事中も外さず着けとりますよ…
あなた様、なんかありましま?
- << 42 え?恨みなんてないけど ちゃんと読んでくれていますか? 指輪がダメな仕事についてる人 の話しをしてるんですが。 主さんとこの職場は仕事中も指輪OKなんでしょう?なんで自分の職場男性を今持ち出したのか知りませんが… 指輪がダメな仕事についている男性が、そのまま仕事以外の時間も指輪をつけてない。 ってことを良く思ってないなんて一言も書いていませんよ。 もう一度書きますが、私の周りでは指輪がダメな仕事についている人で 女性は仕事以外の時間だけつける人が多いけど、男性はそのままつけない人が多い。 頻繁に付け外しをすると失くすこともあるし、生活面でも面倒に感じるそう。 でも、指輪がなくてもサラッと既婚であることを伝えられる男性ばかりです。 私の旦那も料理人なので、基本つけていません。毎日つけているのは私(会社員)だけです。
私も前働いてる時指輪してませんでした。
してはいけないと言われたことはないですが、清潔にしないといけない仕事だったし、しないに越したことはないからです。
最初のうちは帰宅したらつけてましたが、外し忘れてポケットや車に置いたりしていて「こんなんしてたらいつか無くすな」と思い、なくすより保管することにしました。今は軽作業のパートで外さなくていいようなのでつけてます。
浮気疑ってるようなこと感じたことはないですよ。
余談ですが、浮気の素振りないのに心配になる人って、浮気願望がある人や浮気経験がある人のケースが多いのだそうです。
主さんはない人なのかなと思うので、自分こそ浮気してるんじゃないの?と思われないよう、気にしないようにするのが良いと思います。
もしかして何か怪しいと思うようなことがあったんですか?
あったのなら疑ってしまうのも仕方ないですが、仕事で指輪をしないことだけならそんな深い意味はないと思いますよ。
たかが指輪ごときで浮気を疑うような男、私ならムリだな。
指輪が夫婦の証かどうか以前に、浮気を疑う=信頼関係が成り立ってない証、だよね。
うちは私が「ねぇ、私が浮気したらどうする?」って聞くと、「あなたは浮気するくらいなら、先に俺と別れるでしょ」と旦那は答える、つまり旦那は私という人間を心底信頼してくれてるってことよ。
結婚する前も、私のどこを何を一番好きになったか友人に聞かれたらしいんだけど、「嘘の無いところ」って答えたんだって。
私は絶対に人を裏切らない、誠実に生きる、をモットーに生きてきた人間だから、それを旦那がわかってくれてることが何より幸せだよ。
信頼関係が成り立ってるから、安心して生活もできるし幸せも感じる、信頼関係こそが夫婦の証と言えるんじゃないかな。
そんなの職場の決まりに従うしかないでしょう。
奥さんの職場で禁止なら着けないのは当たり前。
職場の決まりを破ってまで着けさせたいって独占欲のかたまりですよね。
保育園や幼稚園はアクセサリー関係は全てダメですよ。
もちろん結婚指輪もあくまで指輪(アクセサリー)です。
因みにうちの子が通った幼稚園は既婚者も指輪は一人もつけていなかったです。
衛生面に関わる職業では常識と言っても過言ではありませんが、実際に指輪部分は雑菌の温床です。
- << 25 いえいえ、理解しています。 なので、看護師や保育士の女性「不倫や浮気、また離婚が多いと言われる理由もスゴく理解しました。 やっぱり相手を誘う時に、左手の薬指を見るのは仕方ない事だし、そこが無いのは少なからず確率は上がるよね。
どうしても付けてはいけないのが気になるなら直接奥さんの職場に電話して聞いてみては?
禁止されてるなら、そこは納得するべきです。
仕事以外は指輪つけて欲しいって言ってみては?
因みに私は新婚の時は指輪付けてましたが結構指輪に傷が付くんですよね…
指輪が傷だらけになるのが嫌で外してケースにしまってました。
それかネックレスに指輪を通して付けておいてもらうとかもダメなんでしょうか?
- << 27 有り難うございます。 ネックレスとか良いなぁと思います。 職場がダメなのは間違いないし、疑ってはないので仕方ないんですが、結局職場でつけられないから、たまに飲み会などあれば、そのまま着けない状態で始まってしまい、実際、妻の同僚が教育関係者と不倫になった事があったと妻自身から聞きました。 男からしたら全員独身女性に思えて、気合い入るだろうね 苦笑
うちも俺だけ指輪してるよ。
嫁は違和感が嫌だとか言ってた。
俺も浮気願望があるんじゃないか?って思う事はあるよ。
だいたいペアルックとか着たがるのは女だし、腕を組みたがるのも女だし、お揃いのを揃えたがるのも女だから、当然「一緒♪」って言って喜んで結婚指輪もつけたがるもんだと思い込んでただけに、「何でやねん」って思うよね。
でも、結婚して20年経つけど一応今のところ浮気はしてないっぽい。
浮気願望というより、女心だと理解してやる方がいいかも。
ま、結局それも浮気願望みたいなもんだけどね。
- << 28 ありがとうございます! こっちも浮気願望の一つでも持てば、その程度は気にならないようになるんでしょうね 笑
職場の規定で駄目と言われているのに、
浮気願望なんて、夫から冗談でも疑われるのは嫌ですね。
奥さんが、結婚指輪も駄目って決めたわけじゃないのに。
そこの方針がそうである以上、雇われ社員なんて従うしかないです。
他の園の規定なんて関係ありません、そこに勤務する以上、それがすべてです。
勤務中は外して、通勤中はつける、だと、
落としたり失くしたりするリスクが高くて、それも怖いです。
つけない期間が長いと、指輪が合わなくなってしまいますし、
記念品として、たまに眺めるくらいでもいいかなと思いますよ。
悪口は自己紹介って言いますから、
浮気願望、なんて悪口は書かない方が宜しいと思います。
ダメと言われない職場でも仕事中は外しますよ。
書類を傷つけたりしてもいけませんから。
指環が浮気防止になりますか?
する人は、指環をしていてもするでしょう。
しない人は、指環をしていなくてもしません。
子どもの皮膚って、大人より柔らかく傷つきやすいです。
仕事でなくても、育児中は特に注意して、外したときに誤飲してもいけないし、子どもが小さい頃は手の届かないところに仕舞ってつけませんでした。
配慮と責任感のある奥さんだと思いますが、信じることも覚えてはいかがですか。
- << 64 申し訳ございません。レスしていませんでした。 もう全くその通りなので、これ以上抗えないですよね。 確かに、リングOKであればやってくれるのかなぁと想像してガマンしますけど。 でも、OKになっても仕事中邪魔だから外そうってなりそうなタイプかな。 私と一緒にいる時間や家の中では着ける必要なく、一緒に居れないときにこそ 着けるもんだとばっかり思ってました。 私が間違ってたんですかね…悲しいです。
お知らせ
関連する話題
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
結婚後のレスについて4レス 115HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
外出する元気がない5レス 191HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。5レス 186HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 218HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
旦那が嫌い7レス 282HIT 匿名 (30代 ♀)
-
結婚後のレスについて
新婚さんなのに寂しいですね。 因みに私は40代前半ですが、2ヶ月に1…(匿名さん4)
4レス 115HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
義実家に行きたくない
スレ主さんは結婚に向いてないのでしょうね。 読んでいて、主さんの仰る…(匿名さん29)
29レス 924HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
出産後、デブスになった。
まず痩せろ(匿名さん5)
5レス 186HIT 匿名 (30代 ♂) -
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 191HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
夫婦の営みについて
その年なら週一あれば充分だよ 相手が変われば週三は可能かもね(匿名さん8)
8レス 218HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 70HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気の誤解9レス 147HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 258HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 390HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 187HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え
仰る通り。 批判的なレスが多いので締めさせていただきます。(結婚してよかったさん0)
8レス 70HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気の誤解
女友達と遊ぶこと自体気に入らない奥さんもあいます。 結婚前にその辺り…(匿名さん9)
9レス 147HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 337HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 258HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 390HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家に帰らない彼氏 どうしたら良いですか?
同棲8年の彼氏のことで相談させてください。 多分浮気してます。 もうほとんど帰ってきません。…
27レス 406HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
お金を出して水を買う人
お金を出してミネラルウォーター買う人がわからないです。私が貧乏でケチだからかそう思いますが、味しない…
9レス 261HIT 片思い中さん (30代 女性 ) 男性レス限定 -
貴方ならどうしますか?
転職者にきつく当たる上司の方は何を考えてると思いますか? 私今の職場に転職して半年程になりますが上…
12レス 245HIT 社会人さん -
彼の元カノに嫉妬してしまう
元カノのことで彼氏を責めてしまいます。 1年になる彼氏がいます。 付き合った当初、彼は元カノ…
12レス 240HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
彼氏ができない。行動はしたけどできない。
来年35歳になります。 一度も彼氏ができなくてお付き合いしたことがありません。 生涯独身は嫌です…
13レス 243HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
5歳と6歳の娘がいます。 母の葬式で、子供が実家の中をかけ回わりまくるわ、仏壇の鈴や木魚が珍しくて…
10レス 165HIT ♀ママさん (30代 女性 ) - もっと見る