勝手に名前を考えてくる先輩…

レス10 HIT数 924 あ+ あ-


2017/02/11 11:52(更新日時)

初投稿&長文ですが、みなさんのご意見をお聞かせください。
30代前半、妊娠7ヶ月の初マタです。
趣味サークルで仲の良い先輩(女性40代前半、独身)の行動が理解できません。

先日、性別を聞かれたので何気なく教えたところ、次に会った際に「名前を考えてきた」とリストを手渡されました。名前は真面目に考えたもののようで、いくつかの候補を指差しながら、これがオススメ!など楽しそうに解説されました。
もちろん″名前が決まらない″や″考えて欲しい″など言ったことはありません。困惑しましたが「夫には付けたい名前があり、名付けは任せている」と遠回しにお断りしました。

しかし、その数日後に今度は先輩の彼氏が考えたという名前リストを渡されました…(しかも夫の名前を悪ノリでもじり、かなりキラキラさせたような名前)
内容が酷かったことと、先輩もその事を認識していたので、さすがに頭にきてしまい、不愉快である旨を伝えました。「彼氏がごめん」という謝罪があったものの、私には先輩達の行動が全く理解できません。

みなさんは友達や知人が妊娠したら名前を考えたいと思いますか?また実際に考えて提案したりするものなのでしょうか?
私自身には無い感覚なだけで、心が狭い対応をしたのかと悩んでいます。

ちなみに先輩の彼氏とは送迎で一度見かけて会釈した程度で、会話などしたことはありません。

No.2431577 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

まとめてのお返事ですみません。
たくさんのレス、ありがとうございます。
私の感情は一般的だったようで安心しました。

No.5さんのレスを見て思い当たる節があり、少し怖くなってきています…

以前、私のお腹を指しながら「私(先輩)の赤ちゃん」と呼んでおり、その時は特に気にも止めていませんでしたが、よくよく考えると不思議な表現ですよね…
確かに先輩は彼氏の子供を欲しがっていましたが、彼氏が結婚に応じてくれなかったり、金銭的な理由でなかなか難しいようです。

状況としてはNo.5さんの言うように『可哀想』だとは思いますが、産まれてくる子供を体験に使われるのはご免なので、様子を見て距離を置こうと思います。

No.10

本気で悩んでいたのでネタだと思われたことはすごく残念です…
後出しの件ですが、今まで怖いという目線で先輩を見たことがなかったので、スルーしてたのかもしれないですね。
お腹の子の安全が一番です。
みなさん、レスありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧