面接が5分で終わった場合不採用になる?

レス17 HIT数 2499 あ+ あ-


2017/02/06 14:07(更新日時)

とある会社の正社員事務の仕事の面接を本日終えました(それまでには経緯があり…別の支店からの面接をした→そこからの紹介で面接)。

5分〜7分くらいであっさり終わった場合やはり不採用の確率が高いですかね?

①終始にこやかに進む、新しいビルに移転する旨伝えられる→引っ越しの際は手伝ってねと言われる
②前の人の面接は15分くらい掛かっていたのでより不安…

今まで正社員の経験がなく書類作成ができるか不安です(パソコンが家になくWORD使ったことがないため作り方が分からない)。
ほんとに初期操作しかできません(それは正直に話してあります)。

むしろ辞退すべきでしょうか?(´・ω・`)

5月末までの短期ではありますがもう一つ面接予定があり、そこもわりと大きな会社なのでそこのほうがいいかなとか(; ・`д・´)でも正社員の安定がなー…とも。

皆さんなら辞退しますか?
不採用になりますかね…?

No.2429410 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

>> 1 合否のお返事を頂いてから、悩んでは? 面接に時間をかけたかどうかは、合否の結果にはあまり関係ないと思います。 そもそも、初出社までに時間… 確かにそうですよね…

もう少し考えてみます。ありがとうございます。

No.9

>> 2 結果も聞いてないのに辞退まで考えるのって… 採否が早いため辞退するならば早くかなと。。

No.10

>> 3 パソコン出来ないなら無理じゃないの? そうですよね…

他の支店での面接で勧められスキルは問題ないと所長に言われ今回の面接に至りました

No.11

>> 4 経験からいいますと時間短く終わった面接で受かったことはなかったです 辞退考えてるなら丁度いいんじゃないかな 次にチャレンジ 職探しなん… そうですよね。。
別のところでは採用もらってはいるのですがそこは短期なので正社員なら…と面接を受けた次第です。

No.12

>> 5 辞退する前に合否待ったら どうなんよ おおかみじゃん そうですよね…

事務経験が浅いので辞退すべきか迷ってしまい。。。

No.13

>> 6 採用フラグは勤務条件まで話が出た時かな 給与とか休日とか そうなるとやっぱり5分じゃ終わらない 事務職でWord使えないのは辛いな… >>採用フラグは勤務条件まで話が出た時かな
給与とか休日とか
そうなるとやっぱり5分じゃ終わらない

勤務条件や残業、繁忙期休日は説明を受けました。仕事内容も。
志望動機など掘り下げられなかったので短時間だったのかも。

でもだめな気がします。
移転する話を聞くとは思わなかったけど…

No.14

>> 7 時間ではなくて、採用なら面接の最初から「いつから来れますか?」と言われます。それ以外は不採用率が高いよ。 んー

他の方の面接もあったのとパートアルバイトの面接ではないので。。。

No.17

>> 15 もう面接終わったのなら、待つだけです。 時間が短いのは、合否にはあまり関係ないですから、気にしなくて良いと思いますよ。 「スキルは問題な… そうですよね。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧