注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、

義姉の行動が理解できない

レス14 HIT数 2214 あ+ あ-

名無し
16/12/21 10:51(更新日時)

義姉が不倫相手の子供を出産しました。
妊娠を義両親が知った時には既に中絶できない週数だったと。支配的な姑なのでそれまで黙ってたのだと思いますが。
相手は妻子と別居中で、離婚したと嘘をついて義姉と付き合っていたそうです。妊娠が発覚した後にまだ離婚してないことが分かったそうです。それでも義姉は産むと決断し、出産に至りました。結論としては不倫相手の子を産んだことになり、認知は受けています。
今は不倫相手と産んだ子供と3人で生活しています。出産までには離婚すると言っていましたが一向に離婚話は進まないようです。
私はよく義両親が許したなと。私の親なら大反対し、産むなら親子の縁を切ると言うと思います。ですが姑は子供を産ませて良かった、早く離婚して姉と籍を入れて欲しいと言っています。でないと子供が可哀想だと。
でも、別居してるとはいえ離婚したら相手の子供から父親を奪うことになるし、何よりこの状況を知らない相手の妻の事を考えるとやりきれません。相手の妻だけをを悪者にし、なぜ早く離婚しないのだろうと平気で話しているのが信じられません。夫婦のことは他人には分かりませんし、片方だけが悪いとは思えないですし、離婚したと嘘をついて義姉と付き合っていた相手です。なんの非もないなんてことはあり得ないとおもいます。別居し、夫婦としての関係が終わっていたとしても義姉のしてる事は非常識だと思うのですが私が心が狭いのでしょうか?
そして、相手に離婚の意思がないように感じるのですがどう思いますか?
仕事が忙しいといつも話し合いを先延ばししています。本気で別れてけじめをつけたいならば時間は作れると思いますし、義姉と子供を大切に思うならけじめをつけると思うのです。
私は離婚し籍を入れたとしても幸せにはなれないのではと思っています…子供が大きくなった時に本当の事を知ったらどう思うのだろうと…本当に可哀想です。
本来なら叔母として子供を可愛いと思いたいのですが会うたびに複雑な気持ちになり、会うのが憂鬱です。
近しい人に気軽に話せる内容ではなく、主人に愚痴を言う事も出来ないのでここに書かせていただきました。

タグ

No.2412120 16/12/21 00:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 16/12/21 05:31
名無し0 

>> 1 不倫する既婚男の常套句じゃん 遊び相手なんかと離婚するわけないし。 現実逃避の家族ごっこして、義姉に残るのは不倫の慰謝料請求と不倫女の看… 一般的にはそうだと思いますが、相手の両親も離婚には賛成しているので本当に離婚するのでは?と期待するのでしょうね。

No.7 16/12/21 05:42
名無し 

>> 2 お嫁さんは大変だね。 義理家族の問題だし、ほっといては? 旦那さんもとくに何も問題にしてないなら、余計なことは言わないのが一番ですよ? … 月一回は義実家に顔を出しますし、行くたびに義姉がいるので嫌でも近況を知ってしまうのです。
嫁は他人と心得ているので一切意見は言っていません。
ただ、この状況は普通なのか?と、少し他の意見を聞いてみたかっただけです。
お嫁さんは大変と言う一言に救われます。

  • << 12 親友の妹ですが、離婚前の男性と同棲して、出産を二人。 結局、離婚が成立しないので別れました。 認知もしていて、彼の両親も親友の妹を可愛がっていましたが、入籍している側は圧倒的に強いです。 その後、再婚(初婚同士ですが)して今は仲良し夫婦で相手のお子さんも産まれました。 息子かわいい、孫が可愛いで、息子が寄り付かない嫁の味方を息子の親はあまりしませんよ…。 あと、ご近所の仲良し夫婦がいますが、実は、旦那さんに奥さまがいて別居しています。 離婚には応じず、生活費は旦那さんが稼いでいて、旦那さんを食わせているのは一緒に住んでる女性です。入院の世話も、家事も同棲している女性。成人している子供達はお父さんを宜しくね。と遊びに来ますよ。浮気したからお付き合いしたわけではなく、家を追い出されて行くところがなく転がり込んだのが最初らしいです…。 奥さまに嫌がらせで貼り紙とかされてます…。 夫婦は難しくてわからないです。離婚に応じない妻は応じません。 長期戦になるし、別に仲良く暮らしているなら余計なことは言わずがいいです。 姉が最近彼が出来、一緒に暮らしはじめましたが、相手に離婚した元妻に子供がいるので実質婚で良いそうで、内縁関係で役所や会社は手続きしたそうです。姉も面倒は嫌だから戸籍の関係は要らないそうです。息子が成人して自立したで、一人暮らしも不用心だからくらいの感じです。 基本、男女のことには口出さないのが一番です。 難し過ぎて嫌になりますから…。 ちなみに、最近知りましたが、祖母の父親の代になると、平気で後妻さんだ、2号さんだと修羅の世界です…。兄弟関係も前妻の子だ、後妻の子だ、後妻の連れ子だと、家を優先でわけわかりません。今も昔もずっと、夫婦は複雑なんだと思いました。

No.13 16/12/21 10:23
名無し 

>> 3 非常識なお義姉さんとその相手ですね。。 離婚は簡単には出来ないでしょうね。 奥様の権利がありますし。 離婚するにしてもお義姉さんにも旦… 常識的な意見が聞けて安心しました。
口を挟むつもりはもちろんありません。口を挟んでないからこそどこかに自分の思いを吐き出したかったのです。
背景を考えず普通に関わるのが1番ですね。
子供はとても可愛いので可愛がりたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧