小さい子どもがいる専業主婦の方に質問です

レス18 HIT数 1030 あ+ あ-


2016/11/28 23:08(更新日時)

専業主婦で小さい子どもがいるママさん、スマホいじったり自分の観たいテレビ観ることって1日でどれくらいありますか?

私はドラマを観るのが好きで、けど家事や寝かしつけなどがあってリアルタイムでは観れないので録画をして日中観ます。
出来るだけ子どもが寝ている間に観ますが、追いつかないのでときどき子どもに1人遊びをさせて観たりします。
それってやはり親として最低のことなんでしょうか?

No.2400447 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

失礼ですけど、お子さんおいくつですか?

お子さんの年齢や頻度によると思います。

私もドラマを観るのが好きですが、リアルタイムでは観てません。

毎回録画していますが、暇な時しか観てないです。



  • << 10 子どもは2歳になったばかりです。 録画したものが溜まっていきHDDの容量が減っていくのが気になる性格なもので、家事がひと段落した時など、子どもが起きていても観てしまいます💦

No.2

たまにはいいと思いますよ😊
ただ、夢中になりすぎて目を離すと危ないので、そこだけは注意してね😉

  • << 11 ありがとうございます。 我が家は狭いので私がテレビを観ている間子どもは私の視界をウロチョロしているので、目を光らせつつ楽しみます(笑)

No.3

子供が小さい頃はドラマ見られなかったな
でもいつも眠かったから
一人遊びさせながらごろ寝してました。

そんな適当?だったけど、うちの子供は成績優秀、健康優良児、性格良しですよ

  • << 12 夜泣きとかがあると日中眠かったりしますよね。 怪我など、危なくないかさえチェックしてたら少しくらい適当でも大丈夫ですよね。笑

No.4

見れないですね。

今日も夜泣きで眠い…

昼寝中に家事しないと、夕飯作るのとかとても間に合わない私は要領いい主さんすごいと思います。
子供が大人しく1人で遊んでる時なら見てても最低とかないと思いますよ。

  • << 13 毎日お疲れ様です。 私は全然要領よくないです... 夜泣きがない+晩ご飯も適当なので、、笑 子どもは私がテレビを観ていると何か察するのか、1人で遊んでいてくれます。 息抜きだと思って、割り切ることにします。 ありがとうございます。

No.5

防水のワイヤレスモニターを使ってお料理しながら、食器洗いながら録画見てます。 だいたい下の子どもが昼寝中です。上の子どもはいつも幼稚園ですが休みの時は、上の子どもはテレビみせてその間に炊事しながら見てます。夜の片付けしながら見たりもします。
子どもが二人になってからは、自分の時間が全然とれなくて、寝ている間も家事をやらなきゃなので、そうしてます。
子どもが一人遊びの時テレビ見るなら、見ながら洗濯物たたんじゃえば効率的だし罪悪感も薄れるのでは?毎日自分の時間がないとストレスたまりますよね。

  • << 14 ワイヤレスモニター、いいですね。 料理や洗い物をしている間は子ども番組をかけているのでワイヤレスモニターがあれば効率的ですね。 洗濯物畳みながらはすでにもう観てます^ ^ そして畳み終わってからそのままドラマが終わるまで観てます、、汗 やはり子ども2人はなるとなかなか自分の時間って取れないですよね。 毎日お疲れ様です!

No.6

日中はやっぱり時間無いですね、観るのは早朝お弁当作り始めてる時にながら観か後はお昼寝の間か夜子供達が寝た後ですね。

下の子が起きている時はTV付けるとずっと観ちゃうので消してラジオつけてます。

  • << 15 夜子どもが寝たあと私も観たいのですが、子どもが添い寝じゃないと気配を察して起きてしまう少々神経質な子でして、、汗 ラジオですか! 我が家はずっとテレビ付けっぱなしなので反省します💦

No.7

一人遊びしてくれるのなら良いのでは。
何時間も見る訳ではないのでしょう?

育児サークルで8時に寝かしてその後が自分のドラマタイムだという方もいましたしね。
もう少し子供が大きくなってからは、自分が早く寝て5時に起きて1時間ドラマを観ると言ってました。

私はもっと遅い時間に夜子供が寝てから夫の帰宅までの間で洗濯物たたみとアイロンかけしながら観てました。

  • << 16 一人遊びは比較的得意(?)なようです。 子どもが寝たあと私もテレビ観たり家事したりしたいのですが、添い寝じゃないと気配を察して起きてしまう子なので、毎日一緒に私も就寝...という感じで💦

No.8

8ヶ月ですが、日中赤ちゃんが寝てる時と授乳中のみ携帯弄ったりテレビ見てます。

ドラマ見せて1人遊びは目離せないからしないですが、おかあさんと一緒見せて、その隙にトイレとかご飯食べたりとか家事ならよくやります。

1人遊びも必要じゃないですかね?
ずっとならかわいそうですけど、そうじゃないなら構わないのでは?

  • << 17 8ヶ月、可愛い盛りですね〜^ ^ 家事をしている間おかあさんといっしょを観せておくことは私もしているのですが、家事がひと段落したあとにドラマを観るって感じです...💦 毎日公園や散歩にも連れて行ってるし、ドラマくらい観てもいっかって割り切って楽しむことにします。

No.9

最低のことのように思わないけど。

私は、テレビはほとんど見れない。
スマホは夜中、寝ている子どもの隣でいじって眠たくなってきて寝るというパターンや
子ども達が幼稚園児で子ども達だけで盛り上がって遊んでるから、その間にいじってる。

  • << 18 よかったです。 まわりのママはドラマとかあんまり観ていない人が多いので、(私って親として最低?)と密かに気になっていまして... なんだか気が楽になりました^ ^

No.10

>> 1 失礼ですけど、お子さんおいくつですか? お子さんの年齢や頻度によると思います。 私もドラマを観るのが好きですが、リアルタイムでは… 子どもは2歳になったばかりです。

録画したものが溜まっていきHDDの容量が減っていくのが気になる性格なもので、家事がひと段落した時など、子どもが起きていても観てしまいます💦

No.11

>> 2 たまにはいいと思いますよ😊 ただ、夢中になりすぎて目を離すと危ないので、そこだけは注意してね😉 ありがとうございます。
我が家は狭いので私がテレビを観ている間子どもは私の視界をウロチョロしているので、目を光らせつつ楽しみます(笑)

No.12

>> 3 子供が小さい頃はドラマ見られなかったな でもいつも眠かったから 一人遊びさせながらごろ寝してました。 そんな適当?だったけど… 夜泣きとかがあると日中眠かったりしますよね。
怪我など、危なくないかさえチェックしてたら少しくらい適当でも大丈夫ですよね。笑

No.13

>> 4 見れないですね。 今日も夜泣きで眠い… 昼寝中に家事しないと、夕飯作るのとかとても間に合わない私は要領いい主さんすごいと思います… 毎日お疲れ様です。
私は全然要領よくないです...
夜泣きがない+晩ご飯も適当なので、、笑
子どもは私がテレビを観ていると何か察するのか、1人で遊んでいてくれます。
息抜きだと思って、割り切ることにします。
ありがとうございます。

No.14

>> 5 防水のワイヤレスモニターを使ってお料理しながら、食器洗いながら録画見てます。 だいたい下の子どもが昼寝中です。上の子どもはいつも幼稚園ですが… ワイヤレスモニター、いいですね。
料理や洗い物をしている間は子ども番組をかけているのでワイヤレスモニターがあれば効率的ですね。
洗濯物畳みながらはすでにもう観てます^ ^
そして畳み終わってからそのままドラマが終わるまで観てます、、汗

やはり子ども2人はなるとなかなか自分の時間って取れないですよね。
毎日お疲れ様です!

No.15

>> 6 日中はやっぱり時間無いですね、観るのは早朝お弁当作り始めてる時にながら観か後はお昼寝の間か夜子供達が寝た後ですね。 下の子が起きている… 夜子どもが寝たあと私も観たいのですが、子どもが添い寝じゃないと気配を察して起きてしまう少々神経質な子でして、、汗
ラジオですか!
我が家はずっとテレビ付けっぱなしなので反省します💦

No.16

>> 7 一人遊びしてくれるのなら良いのでは。 何時間も見る訳ではないのでしょう? 育児サークルで8時に寝かしてその後が自分のドラマタイムだと… 一人遊びは比較的得意(?)なようです。
子どもが寝たあと私もテレビ観たり家事したりしたいのですが、添い寝じゃないと気配を察して起きてしまう子なので、毎日一緒に私も就寝...という感じで💦

No.17

>> 8 8ヶ月ですが、日中赤ちゃんが寝てる時と授乳中のみ携帯弄ったりテレビ見てます。 ドラマ見せて1人遊びは目離せないからしないですが、おかあさん… 8ヶ月、可愛い盛りですね〜^ ^
家事をしている間おかあさんといっしょを観せておくことは私もしているのですが、家事がひと段落したあとにドラマを観るって感じです...💦
毎日公園や散歩にも連れて行ってるし、ドラマくらい観てもいっかって割り切って楽しむことにします。

No.18

>> 9 最低のことのように思わないけど。 私は、テレビはほとんど見れない。 スマホは夜中、寝ている子どもの隣でいじって眠たくなってきて寝ると… よかったです。
まわりのママはドラマとかあんまり観ていない人が多いので、(私って親として最低?)と密かに気になっていまして...
なんだか気が楽になりました^ ^

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧