障害者雇用の同僚に辞めてほしい
職場のアスペの同僚が正直うっとうしいです。
介護施設に障害者雇用で入ってきて、主に見守りと雑用をしているのですが、アスペの同僚が見守りの時になると、何人かのご利用様が不穏になります。
不穏になったご利用様の連鎖反応で他のご利用様も不穏になり、私達職員のフォローが半端なく、皆がクタクタになっています。
皆で盛り上がっていても、アスペの同僚が来たり、声が聞こえると場が静まったり、アスペの同僚がご利用様に話しかけるとシラケた雰囲気になります。
アスペの同僚がいない時はこんなことはなく、ご利用様は穏やかに楽しく過ごされています。
アスペの同僚もわざとではないことは分かるのですが、コミュニケーションが苦手なことを自覚していながら介護の仕事を選んだことが疑問でなりません。
先日もアスペの同僚がギャーと騒いだので何事かと思ったら、ゴキブリが出たことでパニックになってました。
アスペの同僚の声を聞いてご利用様の中にパニックになる方もいて、その時も他の同僚がご利用様のフォローに回りました。
ゴキブリが好きな人はいませんが、普通職場で騒ぎませんよね。
しかもコオロギと間違えて素手で掴んでしまったようです。いくら似ているからと言っても普通は間違えませんよね。
アスペの同僚を怒鳴りたい気分で一杯でした。
アスペの同僚がいるためにご利用様のフォローに入り、他の仕事が後回しになることもあります。
泣きたくなることも何回もあります。
辞めたいと愚痴る職員もいます。
上に相談しても、障害者雇用なのでクビにはできず、アスペの同僚にはゆっくり仕事に慣れくれたらと思っていると言われました。
しかしそのために現場にいる私達が本来なら不必要なフォローに入り、他の人に負担がかかります。
アスペの同僚が仕事になれるのはいつになるかわからないし、それまで私達には耐えられません。
アスペの同僚に辞めてもらう方法はないでしょうか?
私の職場でも知的障害の職員が障害者雇用で雇用されていますが、働いているとはとても言えないです。
毎日、何も業務をせず毎日施設のエントランスをブラブラして何かわけの分からないことをブツブツつぶやいています。
職場でその知的障害者を相手にする人はいません。仕事を教えても全く仕事は出来ず、初めは仕事のやり方などを教えたのですが勝手なことばかりして教える側が仕事になりませんでした。こんな感じですから現場側はその人が障害者雇用で就労するときは拒否しましたが、施設の法人の方から無理矢理押し付けられて今に至っています。そしてその人に何かあるとその親からクレームがきます。
なので、上司は何とかすると言いますが……未だに改善されず仕事の邪魔をされています。それも数年……
周りはその人を基本無視していますが、なかには声をかける職員もいたりなんかして、外部の人が来たら変な感じを受けると思います。働く私はいつも不快です。
私は障害者が働くことは良いと思います。私も障害者で今まで辛い思いをしてきました。で、今の職場では周りから信頼されて仕事をしています。でも、働くことが出来ない障害者をたとえ障害者雇用でも雇っても無駄なことだと思います。障害者でも全ての障害者が働けるわけではありません。そこを無理しても障害者自身に良いとはとても思わないです。周りから無視されて仕事も出来ず職場に必要のない人ですから。
- << 154 障害者は障害の程度によって普段から過ごす場所があります。 働けるなら職場でも全然良いです。でも、働けないなら作業所みないなところでも仕方がないです。 その方がその人に合っていますから。 不幸なことにもなりません。
会社の責任者が障害者を雇用するということがどういうことなのか、その意味も理解せず責任を負わずして補助金目当てに雇用している現場の実態なのでしょう。
障害者雇用の企業においては、スタッフ全員が障害者と働くという意味を研修で学ぶ必要があります。
当然トップから障害者雇用の必要性を話すことは必須です。
また、障害者を健常者1人としてカウントできない作業があるのは事実ですから、ある程度現場の人に余裕を持たせなければ成り立ちません。
その2つが成り立たずして、会社は障害者を雇用し、何も知らない理解もない現場スタッフと1社会人として人数に含めてギリギリで働かせることがこの問題の原点です。
障害者雇用の会社に勤めるとはどういうことかについても、社会人として理解しておかねばならない、それを学ぶ場所がないのも実態でしょう。
これでは雇用される側も、また現場スタッフもお互いに悲劇でしかありません。
例えば小学生の頃、同じクラスで一緒に授業を受けることができずに支援学級にいた生徒がいました。
その生徒はクラスから一旦はいなくなります。
ですが、大人になり再び私たちと同じ会社で雇用され一緒に働くことになります。
言うなれば、小さい頃から傷害を持つ生徒について一定の理解を深める時間は必要であったとも言えます。
よってこれは社会全体の問題であると感じました。
うちにも障害者雇用の方いました。
たくさん備品を壊して、トイレは毎回汚して…蓋の上にするので、掃除が大変で
私や先輩がいつもフォローしていました。
結局、上司が派遣元になるリタリコの方と何度も面談して、ご本人も病が重くなってしまったので、辞めてしまいました。
ご本人はおっとりとした優しくて備品とかトイレとか細かいこと以外はとても良い方でした。
難しいですよね、扱い方というか対応の仕方も、現場は人も足りないし定められた仕事もなかなか回せないし、お気持ちわかります。
誰かその方にサポートとしてつくように上司の方に進言はできませんか?
多分できることと言ったら、その方に介助者のようなサポーターを付けてしまうことだとは思います。
人員的に厳しいと思いますが、あなたは冷静にどんな時にどんなふうに関わるとそうなるのか分析して、それを上司の方に伝える形が角が立たないかと思います
辞めさせるのは無理です、国からも障害者雇用の助成金が入るような仕組みがあるので、雇用者は雇うようになってる社会なのです
>> 159
フォローが上手に出来ない職員側の問題……
と言わたら私、困ってしまいます。
通常の業務で時間的にギリギリで時間外も仕事をしないとならない状況で障害者雇用の同僚に仕事を教える時間はありません。それに教えてもその通りに仕事をせず勝手なことをされればそれもフォローしないとならず、ただでさえ時間も人手も足りないのに……こんな状況でも障害者の同僚に仕事を教えて、普段の私の業務もちゃんとやってなんて無理ですよ!
私は先のレスでも述べましたが、障害者が働くことは良いことで障害者雇用にも賛成です。私自身も障害者雇用で雇用されて今の職場で働いています。障害者も働くべきとも思っています。
でも、全ての障害者が働くことは出来ません。働くことが出来ない障害者が職場にいても仕事が出来ず職場側、障害者当人のどちらも不幸です。
また、障害者が働ける社会になることも賛成ですが、受け入れ側の負担が余りにも多く本来の業務が出来ないのではやはり働けない障害者はお断りです!!
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ハッキリ言っちゃっていいのだろうか1レス 60HIT パートさん
-
一人暮らししたい7レス 164HIT ながたにえん (50代 ♂)
-
自分のルールを押し付けて来る人9レス 122HIT 派遣さん
-
辞めてくれてラッキー3レス 99HIT OLさん
-
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき15レス 318HIT ながたにえん (50代 ♂)
-
ハッキリ言っちゃっていいのだろうか
作り話が下手すぎる(匿名さん1)
1レス 60HIT パートさん -
私だけが苦労してます
おばさんたちにこういうわけでいじめられているからと上司に相談する。 …(匿名さん23)
23レス 409HIT OLさん -
自分のルールを押し付けて来る人
家の方にも似たような人がいますね。 今まで通りの決まりとかで教えまし…(匿名さん9)
9レス 122HIT 派遣さん -
一人暮らししたい
主には介護は厳しいと思います。 私も手取り10万、家賃3万円で生…(匿名さん7)
7レス 164HIT ながたにえん (50代 ♂) -
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき
こりゃダメだ(匿名さん12)
15レス 318HIT ながたにえん (50代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
8年後の未来15レス 328HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
質問失礼します5レス 114HIT パートさん
-
閲覧専用
同僚について4レス 102HIT 社会人さん
-
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ1レス 64HIT きえてやりたい
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る3レス 208HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
8年後の未来
匿名ですから揚げ足取り、いろいろあるんでしょうね。 間に受けると思っ…(匿名さん0)
15レス 328HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
質問失礼します
投稿主です。回答いただきましたお二方様、皆様ありがとうございました🌻返…(パートさん0)
5レス 114HIT パートさん -
閲覧専用
同僚について
いえ、特にポイントがつくとかではないんですよ。 自分が学びたいから行…(社会人さん0)
4レス 102HIT 社会人さん -
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ
普通の人には無理だね だから給料もらってPR任されてるんじゃないの?(匿名さん1)
1レス 64HIT きえてやりたい -
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 208HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
うつ病ってどんな感じ?
自身は鬱とは無縁の性格であるため、 鬱の人やメンタルが弱い人の気持ちが理解できません うつは…
42レス 569HIT ちょっと教えて!さん -
リードしてくれない男性はどうですか?
初めてマッチングアプリ男性と会いました。 待ち合わせ場所に行ってお互いの服装を言ったのですが明…
25レス 397HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
友達を拒否された
婚活や友活で 同性の女友達のマッチアプリで メンタル持ちで鬱でいっぱいいっぱいで仕事が忙しいと …
16レス 288HIT おしゃべり好きさん -
ヨーロッパってサッカーしかないですか?
なぜヨーロッパは日本みたいに広島東洋カープや阪神タイガースや中日ドラゴンズやDeNAベイスターズよう…
12レス 292HIT おしゃべり好きさん -
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき
公務員試験の年齢制限を撤廃すべきだ 今55歳で近くの市役所に採用試験の電話をしたが年齢で断られた …
15レス 318HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る