注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?

2児のママです。

レス5 HIT数 857 あ+ あ-

ママ
06/12/14 06:26(更新日時)

私は2人の男の子のママです。上が1歳9か月で下が3か月です。2人ともまだまだ手がかかり毎日イライラ(>_<) 皆さんは子育て中の気分転換どうしてますか?私も楽になれる日が来るのかしら‥?

タグ

No.23868 06/12/04 15:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/04 19:33
専業主婦1 

子供が小さいと どうしてもストレス溜るよね⤵

私は8才と3才の女の子ママで 今は子供達から手が離れてきました

子育て中のストレス発散は子供を実家に預ける😁 実家は夫婦二人共離れているので たまにしか預けませんが…年に3回長期休みの時に預けてるょ🙌その間に旦那と飲みに行ったりしてます😁

幼稚園、学校に行くようになると楽になるょ

No.2 06/12/05 15:38
ママ0 

>> 1 お返事ありがとう😂 子育ては一時だし続けて産んだほうが楽だっていうけど私にはとても長い時間に感じます😢自分のやりたいこともできないし‥ 早く保育園に行けるようにならないかなあなんて考えちゃいます

No.3 06/12/13 13:39
りょう ( ULJe )

うちは2歳おきに♂3人でした。今は懐かしいけど、当時はまあ戦争でしたね。ずっとは続かない、と思って乗り切るしかないでしょう。親しいママ友を作って預け合ったり、サークル入ったりも楽しいです。今後悔してるのは記録を残さなかった事。傍観者になって、できたこと、食べたこと、言ったことなど書きとめてみて下さい。少し冷静になれたら楽になるかも。

No.4 06/12/13 17:10
ママ4 

本当に歳の近いお子さんを育ててるお母さんってパワフルですごいな!って見てて思います。うちは7歳と3歳で、上が女の子(下が男の子)なので「おかあさんごっこ」がしたいらしく、本当に助かってます。上の子がいなかったら私は無理だったかも(泣)
主さんは神様から男の子二人のママとして選ばれた人なんですから、きっと大丈夫。強くて懐の深いママになれますよ。
育児は過ぎてしまうとあっという間なのは、長女が小学校に行き始めてすごく感じます。男の子はママ!ママ!言うのも今のうちなんですって。楽しんでいきましょう。たまにはパパに預けて、美容院行ったり、買い物したりもいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧