注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
友達が貧乏すぎて嫌になってきた
家の鍵をかけない人いますか?

付き合う前と後のギャップで別れを考える?

レス5 HIT数 1184 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/08/26 16:12(更新日時)

付き合う前に「私は二人の間で何か衝突することがあった場合、話し合って解決する」と彼に話し、彼はその点が凄いなぁと思ってくれたようでした。
しかし付き合った後に話し合いをした所、PMSも相まってやや感情的になってしまい、彼から付き合う前に言ってた事と話が違う、と振られました。
感情的になってしまった事を謝罪し、改善していく旨を伝えましたが、彼は恋愛で悩んだり我慢したりされたりはしたくないと‥
歩み寄ろうとしたのに拒絶された事や1回の衝突で別れを考えるのは極端ではないか、恋愛にはある程度の我慢も必要だと思うのですが皆さんのご意見聞かせてください。

タグ

No.2370139 16/08/26 10:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/08/26 11:02
通行人1 

それは相手の決める事。

一回でも嫌になられたなら仕方ない。

彼がスレ主なら、一回の衝突で別れるの?早く無い?努力したら?とアドバイスしたかもしれないけどね。

  • << 4 レスありがとうございます。彼にとって私は自分が努力してまで繋ぎ止めておこうとした相手ではなかったかもしれないです

No.2 16/08/26 11:06
恋愛の達人2 

主さんの言いたい事は分かるが
ある程度の我慢も人それぞれ。

主さんの場合は
単に彼が主さんの態度から
違和感を感じて付き合っていくのは
厳しいと思ってしまった
もしくは
最初からそこまで本気じゃなかった
そういう見方もできてしまう。

そして自分が歩み寄ったから
相手が歩み寄るとも限らない。
それは歩み寄らなくても
我慢ができるものなのかどうか
自分で判断して
付き合っていくのか別れるのか
そういう事もあると思うよー。

No.3 16/08/26 12:21
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 確かに、喧嘩の時の私が受け入れられなかったんでしょうね‥そこで私が歩み寄るべきだと言うのも違うと思いますし、それこそ価値観を妥協できないタイプの彼ならば私もいずれ別れを選択していたかもしれません

No.4 16/08/26 12:23
匿名さん ( ♀ )

>> 1 それは相手の決める事。 一回でも嫌になられたなら仕方ない。 彼がスレ主なら、一回の衝突で別れるの?早く無い?努力したら?とアドバ… レスありがとうございます。彼にとって私は自分が努力してまで繋ぎ止めておこうとした相手ではなかったかもしれないです

No.5 16/08/26 16:12
恋愛初心者5 ( 30代 ♀ )

付き合う前はしっかりしてさっぱりしたお付き合いできると思ってたけどふたを開けてみれてめんどくさいドロドロした付き合いなら正反対だし、ギャップとかの話ではないかと思いますよ?

男性って感情的わーわー喚く女性好きな人はいないだろうし、もっとしっかりした大人だと思ってたのでしょうね(^^;

毎回思うけど生理前で酷いならそうならないように薬とか、漢方とかあるでしょ(--;)
生理だから仕方がないとか男性はわからないし、仕方がないとかないよ!

同じような失敗が多いなら病院いくなりして考えなよ!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧