注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

子なしの老後

レス76 HIT数 35237 あ+ あ-

名無し
18/04/01 01:59(更新日時)

子なし夫婦です。子供はもう
望めません。甥も姪もいません
老後がすごい不安です
同じような方々いますか?

タグ

No.2367155 16/08/18 10:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 16/08/21 11:15
匿名49 

>> 48 スレくらいマトモに読めないの? 24と同じ人種だね そういうスレじゃないんだよアホ 人としての義務果たしてからもの言おう

何が不安なの子供にお金掛からない分
好きにしたらいい

なるべく他人の負担にならないようにね

  • << 53 人としての義務? 本当に阿呆だな じゃあ 子供がいない家庭は人じゃなくて何なの? 子供いる家庭だけが税金払ってるんじゃないんだよ馬鹿が

No.52 16/08/21 11:20
社会人52 

お金を貯める事が、唯一不安をなくす手段じゃないでしょうか。
今時は、子供がいても金銭的に頼れるか分からないけど、精神的には苦労はしても、いざという時は呼ぶ事が出来るのは事実です。
他人に、それをしてもらうには対価が必要です。
子供育てるのに、一人あたり3000万かかると言われてますので、その分は貯められるのではないでしょうか。
今は、ジャグジーやらシアターやらジムなんかまで付いてる老人ホームもあるって、ニュースで見ました。

No.53 16/08/21 11:23
匿名1 ( ♀ )

>> 51 人としての義務果たしてからもの言おう 何が不安なの子供にお金掛からない分 好きにしたらいい なるべく他人の負担にならないように… 人としての義務?

本当に阿呆だな

じゃあ 子供がいない家庭は人じゃなくて何なの?

子供いる家庭だけが税金払ってるんじゃないんだよ馬鹿が

  • << 55 貴方が正論です。 日本には三大義務があります。 納税、勤労、子供に教育を受けさせる義務です。 働いて納税している時点で子供ない方は扶養控除ないわけですから、余分に税金納め、子供の義務教育のお金も市民税という形で果たしていますよ。 日本の義務果たしてないのは、生活保護の子あり家庭で子供をネグレクトしてる奴。 頼むから子供作んな。つくっても里子にだしてくれ。育てられないんだろ。養えないんだろ?
  • << 60 子供も納税していくだろ だからたくさん払わなきゃダメよ

No.54 16/08/21 11:28
通行人 ( 50代 ♀ H8X5Sb )

>> 15 私の場合典型的非モテ族で、子供以前に結婚すらままなりませんでした。 兄弟はいません。 両親は既に他界しております。 完全に独り身です。… 残念な御知らせです。
まともな年金のない身寄りのない老人は元気な限り働かなければなりません。
私は厚生年金ありますからまだ大丈夫です。

安倍っちがスンバらしいシステム作りましたから。
企業は65歳を雇用すると労連からまあ国からですねお金が入ります。2年を限度にね。
だから貯金もなく年金も基礎年金しかない人は頑張って一生あちこちたらい回しにされながら働くのです。2年おきにね。

  • << 61 私は非モテ族で、生涯独身子無しは確定しておりますが、年金は支払っております。 私の周りの非モテ族2人は、30代半ばにして結婚相談所に登録をしていました。 いずれも、度重なるお見合いにもかかわらず、話は一向にまとまりませんでした。 1人は40歳を契機に、結婚を諦め、婚活を打ち切り、生涯独身を決め込みました。 およそ5年間に及ぶ婚活期間中、婚活に費やしたお金は車1台分に相当するそうです。 もう1人の友人は、諦めきれませんでした。 もはや日本人同士の結婚は無理と悟った彼は、アジア系外国人女性と日本人男性との仲介を専門とする結婚相談所に、改めて登録し直しました。 瞬く間に、1人のタイ人女性との結婚話がまとまりました。 40歳過ぎまで童貞だった彼は、急遽ソープランドに行き「初任研修」を受講してきました。 快楽を求めて遊びに行ったのではなく、いささか露骨な言い方をすれば「入れ方」を実地に学んできたのです。 涙ぐましい血の滲むような努力の甲斐あってか、1児を設けましたが、悲劇はここから始まりました。 タイ人妻の実家は自営業を営んでいて、比較的裕福とのことだったのですが、実態は赤字経営で借金まみれの火の車状態だったのです。 タイ人妻は、次々とお金の無心をしてきました。 度重なる多額のお金の無心に、温厚な彼も遂にキレてしまいました。 するとタイ人妻は、子供を連れてタイに帰ってしまいました。 今では親権の確保と離婚を巡り、弁護士を挟んで協議中ですが前途は多難で、他人ごとながら先が思いやられます。 何しろ相手は子供を人質のようにして、次々と金をせびってくるのです。 度重なる渡航費用や弁護士費用などを考えると、その歳出たるや、もう1人の友人の費やした婚活費用など雀の涙のようなものです。 私はいち早く結婚は諦め、生涯独身を決め込みました。 無駄な婚活費用を費やしたり、金ずるの嫁に金をむしり取られることもなかったため、経済的にはゆとりができ、年金だけはキチンと加入し、支払っております。 まあでも他の友人らも、多分支払ってはいると思います。 ただこうした一連の体たらくを考えると、件の友人とタイ人妻との間にできた子供が、将来、件の友人の介護をしてくれたり、介護や入院などの保証人になってくれるかは甚だ疑問です。

No.55 16/08/21 11:38
通行人 ( 50代 ♀ H8X5Sb )

>> 53 人としての義務? 本当に阿呆だな じゃあ 子供がいない家庭は人じゃなくて何なの? 子供いる家庭だけが税金払ってるんじゃないんだよ… 貴方が正論です。
日本には三大義務があります。
納税、勤労、子供に教育を受けさせる義務です。 働いて納税している時点で子供ない方は扶養控除ないわけですから、余分に税金納め、子供の義務教育のお金も市民税という形で果たしていますよ。

日本の義務果たしてないのは、生活保護の子あり家庭で子供をネグレクトしてる奴。

頼むから子供作んな。つくっても里子にだしてくれ。育てられないんだろ。養えないんだろ?

No.56 16/08/21 11:56
名無し0 

皆さん沢山の回答ありがとうございました。
子供は不妊治療しましたけど授かれませんでした。
急に老後が不安になり施設に入居するのも
保証人がいるので、子供が居ないと
誰が保証人になってくれるのか不安になり
ましたが皆さんのご意見を聞いて
色々参考になりました。

  • << 72 私も主さんと同じです。 施設の保証人、自己管理が出来なくなった後のお金等の管理、自分が死んだ後の世話や事務処理等、本当に不安だらけですよね。 自分が望む墓に入れるのか、それも不安です。 子供がいないと、養育費が無い分、裕福と思われがちですが、老後の資金を貯めないといけないので、貯金貯金の日々です。 私は、自分(自分達)の頭がしっかりしている内に、身の回りを綺麗にして施設に入ろうと考えています。 夢は夫と同じお墓に入ることです。 お互い良い老後になりますように!

No.57 16/08/21 12:26
社会人52 

>> 56 今は、入居保証人からエンディングサポート(亡くなってからのお手伝い)までやってくれる所ありますよ。
検索すると、出て来ますよ。
ただ、結構高額なので、お金が大事ですね。

No.58 16/08/21 12:57
あいしてるんるん ( 40代 ♂ ZF4kb )

>> 2 えー私も子なしだけど甥や姪をあてにしてないよ。 たまに義母に「老後は○○(甥)の世話になるんだから」って決めつけて言われるけど、なんでそんな… 強い男の種を受け入れより良い子孫を残す。

No.59 16/08/21 12:59
通行人59 

マツコデラックスもちょくちょく老後を気にしてますよね。

マツコデラックスはお金も人脈もやりたい事もありそうですが老後が不安とか寂しそうで言ってますよね。
マツコデラックスは一人っ子なので甥や姪や兄弟や奥さんか旦那さんもいないですからね。

No.60 16/08/21 13:38
匿名60 

>> 53 人としての義務? 本当に阿呆だな じゃあ 子供がいない家庭は人じゃなくて何なの? 子供いる家庭だけが税金払ってるんじゃないんだよ… 子供も納税していくだろ
だからたくさん払わなきゃダメよ

No.61 16/08/21 15:19
名無し15 ( 50代 ♂ )

>> 54 残念な御知らせです。 まともな年金のない身寄りのない老人は元気な限り働かなければなりません。 私は厚生年金ありますからまだ大丈夫です。 … 私は非モテ族で、生涯独身子無しは確定しておりますが、年金は支払っております。

私の周りの非モテ族2人は、30代半ばにして結婚相談所に登録をしていました。

いずれも、度重なるお見合いにもかかわらず、話は一向にまとまりませんでした。

1人は40歳を契機に、結婚を諦め、婚活を打ち切り、生涯独身を決め込みました。

およそ5年間に及ぶ婚活期間中、婚活に費やしたお金は車1台分に相当するそうです。

もう1人の友人は、諦めきれませんでした。

もはや日本人同士の結婚は無理と悟った彼は、アジア系外国人女性と日本人男性との仲介を専門とする結婚相談所に、改めて登録し直しました。

瞬く間に、1人のタイ人女性との結婚話がまとまりました。

40歳過ぎまで童貞だった彼は、急遽ソープランドに行き「初任研修」を受講してきました。

快楽を求めて遊びに行ったのではなく、いささか露骨な言い方をすれば「入れ方」を実地に学んできたのです。

涙ぐましい血の滲むような努力の甲斐あってか、1児を設けましたが、悲劇はここから始まりました。

タイ人妻の実家は自営業を営んでいて、比較的裕福とのことだったのですが、実態は赤字経営で借金まみれの火の車状態だったのです。

タイ人妻は、次々とお金の無心をしてきました。

度重なる多額のお金の無心に、温厚な彼も遂にキレてしまいました。

するとタイ人妻は、子供を連れてタイに帰ってしまいました。

今では親権の確保と離婚を巡り、弁護士を挟んで協議中ですが前途は多難で、他人ごとながら先が思いやられます。

何しろ相手は子供を人質のようにして、次々と金をせびってくるのです。

度重なる渡航費用や弁護士費用などを考えると、その歳出たるや、もう1人の友人の費やした婚活費用など雀の涙のようなものです。

私はいち早く結婚は諦め、生涯独身を決め込みました。

無駄な婚活費用を費やしたり、金ずるの嫁に金をむしり取られることもなかったため、経済的にはゆとりができ、年金だけはキチンと加入し、支払っております。

まあでも他の友人らも、多分支払ってはいると思います。

ただこうした一連の体たらくを考えると、件の友人とタイ人妻との間にできた子供が、将来、件の友人の介護をしてくれたり、介護や入院などの保証人になってくれるかは甚だ疑問です。





No.63 16/08/21 23:57
匿名 ( ♀ pmA7Sb )

あまり、レスの流れは、みてません。スレ本文を読んでのむです。

子なしの理由は、いろいろあるでしょうから、それはいいとして。

子なしだから心配は、あまりに漠然としていて、主さんの心配がわかりません。

若いときから子なしなるとわかっていたなら、お金ためるのが、普通でしょう。
現代は、いろいろな、施設がありますから、よりよい老後を過ごすついのすみかを、お金さえ用意周到にしておけば、いいですよ。

それから、お金なくて、今いきるのに、精一杯なら、働けるだけ、働いて今をいきていきましょう。

日本に国籍があり、日本にすんでるなら、働けなくなって、食べていけないなら、住んでる市役所にいき、まず相談。

動けなくなったら、119に、電話して病院。病院で、働けないこと判断してくれますから、そしたら行政が、なにかしてくれますよ。

年金があるでしょう?

年金をかけていなくても、生活保護があります。

心配いりませんよ。自分の老後なんて。

ただ、さみしいかなと、気持ちのうえで、おもうのは、ひとそれぞれですからしかたないですね。

私は、子供も孫までいます。人それぞれの考えかただけど、どんな状況にあっても、ポジティブにいきましょう。

子供や孫は、うまれてきてくれた悦びと、育てる悦びと、育てたものが、みをむすぶのをみるのは、子なしの人には、味会えないから、かわいそうだなと思ったりしたこともありますが、酒をおいしそうにたくさんのむ主人と、酒が嫌いでのんだことない私とどちらが、幸せかは、くらべられないのと、おなじで、はじめから子なしなら、わからないのでは、ないですかね。

ただ、子供のお荷物になるために私は、子供を産みませんでしたから、お荷物になるなら、なるまえに、親子の縁をきり、私は、私で、生きて、死にます。

No.64 16/08/22 00:00
蝶々 ( ♀ sNH5Sb )

他力本願してないで
自分の事は、自分で何とかすればいい。

子供にお金や時間をかけなくて済む分、沢山働いて、沢山貯金して、老後に備えましょう。

事前に老人ホームや、老人マンション予約出来ますよ。

終活なんてのもありますから。自分の葬儀も準備はできます。

No.65 16/08/22 03:51
主婦65 

私も今不妊治療中ですが、あと、2~3年治療しても無理ならあきらめて子無しの人生を歩むつもりです。どうせ人生一度きりだし、老後の事はいろいろ不安がありますが、大好きな歌を聞いたり、美味しいものを食べたり、楽しめる事を楽しんで生きていきたい!私には治る事はない持病もあり絶望な感情もわきますが、頑張らなければ!貯金もね

No.66 16/08/22 08:48
主婦66 ( ♀ )

>> 37 私は結婚してないし、おまけに一人っ子だから甥っ子や姪っ子すらいないです。 先のこと考えるより今のことを考えるほうが大事です。 既婚で後は全く同じです。
老後の事も大切ですが今の暮らしを考えるのが先決…というか仕事なんかで日々忙しいのでまだ考えに及びません。

No.67 16/08/22 11:39
名無し67 

ずっと1人なら貯金そこそこあるんじゃ…

貯金もちょっとしかないなら、相当ヤバい

No.68 16/08/22 11:51
名無し68 ( ♀ )

子供が居ても、今の時代宛にはできませんよ。

子育ては、巣だったらおしまい。
子供が居なかったら
子育てに必要なお金を貯金出来るし………

ただ楽しい思いでは残っていますね♪


No.69 16/08/22 12:59
匿名69 

そうそう、親は子供居ても子供をあてにはしないもんですよ。
優しい子供なら子供の方からほっとけないからなど安否気遣ったり、色々手助けなどはしてくれるでしょうが、それでも親にすればそれが当たり前とは思わないものです。
自分の老後は自分で計画した方がいいです。

No.70 16/11/04 13:59
主婦70 

私もあなたと同じ境遇です。主人54才、私43才で子供に恵まれませんでした。主人が48才の時に生死にかかわる大病をしたため、子供を育て上げるまで元気でいる自信がなくあきらめました。今は主人も回復し元気でいますが・・・。妹41才も不妊治療の結果、芳しくなくいまだ子なしです。結果、子なし、姪、甥なしです。私と妹の主人には姪甥がいるため、私たちが先立っても一人きりになる心配はないみたいですが逆の場合天涯孤独になる可能性がありそれを考えると夜眠れません。特別養子縁組には年齢制限があり、それも無理かと・・・・。孤独が一番怖いです。でも、私以外にも同じような人がいると分かり自分一人ではないと少しだけ勇気づけられました。

No.71 17/05/15 15:21
匿名3 

>> 47 子供がいる家庭は経済的にも相当負担してます がいずれ納税者となり世代を続けていきます 人としての義務を果たします 子供がいない人は… 子供がいなくても、納税額はかなりあります。
子供がいる人は国から補助金、沢山もらっているでしょ❗

No.72 17/05/15 19:30
旅人72 

>> 56 皆さん沢山の回答ありがとうございました。 子供は不妊治療しましたけど授かれませんでした。 急に老後が不安になり施設に入居するのも 保証… 私も主さんと同じです。

施設の保証人、自己管理が出来なくなった後のお金等の管理、自分が死んだ後の世話や事務処理等、本当に不安だらけですよね。

自分が望む墓に入れるのか、それも不安です。

子供がいないと、養育費が無い分、裕福と思われがちですが、老後の資金を貯めないといけないので、貯金貯金の日々です。

私は、自分(自分達)の頭がしっかりしている内に、身の回りを綺麗にして施設に入ろうと考えています。

夢は夫と同じお墓に入ることです。

お互い良い老後になりますように!

No.73 18/03/04 16:29
匿名73 

>> 14 介護士の患者に対するケアがどんなにひどいのか知らないんですか?爪剥がしたり、性的な嫌がらせしているんだけど。そんな施設に親を預けられません❗ どこの施設ですか?何故?そのような酷い行為が行われているのを知っているのに何もしないのですか?何故?黙認されているのですか?被害者の方達を助けてあげないのですか?

No.74 18/03/04 20:24
匿名73 

養子縁組もあります。血の繋がりが無くても、愛情込めて育てれば、本当の親子以上になれます。里親制度もあります。考えて見られてはどうでしょう?

No.75 18/03/04 20:40
匿名73 

>> 29 現在は、日本人の介護士がいて 日本は、このまま少子化が続けば介護施設には、20年後には中国人が介護士として入って来るんでしょうね 中国人… 2月末頃だったかな?たまたまBSプライムnewsで、国が外国人を大量雇用に踏み出す方針について討論していました。私は外国人大量雇用には反対です。治安も悪くなるし、介護して貰いたくないです。言葉も文化も違うのに、介護なんてして欲しくないです。それに外国人大量雇用したつけがもう既にはじまっています。外国人の生活保護受給者の増加です。高齢者の生活保護受給者の次に急増しているのが外国人の生活保護受給者です。日本人の障害者、母子家庭、その他の生活保護受給者より多いんです。国が大量に外国人を雇用した代償を国民の税金で外国人に支払わされているのが現実です。私は外国人から介護して貰うくらいなら死んだ方がましだと思っています。

No.76 18/04/01 01:59
匿名76 

>> 36 姪や甥に頼むな 迷惑。 私の叔母は認知症で施設ですが子なしな上兄弟にも迷惑かけてる。 病院に連れて行ったり問題があるとすぐ駆けつけ… あなたは、子供に面倒みてもらえるといいですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧