職場環境が不満 少人数の職場 息がつまる

レス5 HIT数 5089 あ+ あ-


2017/05/18 02:07(更新日時)

自分を含め数人の事務所で勤めています。

同性は私のみです。

入社して数年になります。

今の会社に入って、お昼ご飯はいつも1人です。

他の人も必ず1人で食べています。

外出したり、どこかへ出かける時も1人。

気軽にお話できる人もいません。

少人数の職場で楽では意見はあるかもしれませんが、中年のおじさんと2人勤務が多く、嫌味を言われたりしていました。
終日向き合って座っています。

行動ひとつひとつを見張られているようで息がつまります。

職場によっては、中には女子同士ランチや、よくランチを一緒に行く人もいるじゃないですか。

仕事の気分転換や仕事や私生活の情報交換になってうらやましく感じるようになりました。

話やすい、話が合う同年代がいるとか同年代の人たちで遊びにいったりする職場もあるんでしょう。

私は同期がいないし、同性もいないし、気軽に話せる人もいないし味気ないんです。

既婚だったら割り切れるかもしれないけど、独身で家と職場の往復の人は今の職場つまらたいです。

休みも平日が多く彼氏や周りの人と合わないし。

給料も少ないし、ボーナスも退職金もないし転職したほうがいいかなと悩んめでます。

入社した当初は、中年のおじさんと2人勤務なんてなかったのです。途中から。



No.2366344 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

大人数のほうが人間関係難しいし、気を使って疲れるだろうけど、少人数イコール居心地がいいとも限りませんけどね。

合わない人がいると逃げ場ないですよ。

あたりはずれが激しいとおもう。

ある意味大人数のほうが無難かあ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧