激務な彼と暇な私。彼への疑いと、嫉妬、不安。

レス19 HIT数 2873 あ+ あ-


2016/08/14 08:20(更新日時)

婚約中の激務の彼と暇な私。皆さんだったらどうしますか?

彼は出社の時間も早いし帰りの時間も遅く、平日は入浴と食事をしたらすぐ寝るという生活をしています。休みの日も朝から夜まで仕事のことが多いですが、会社の飲み会などにはよく参加します。

私はというと定時に退社できる仕事で、仕事の内容もスキルアップできる仕事ではありません。いわゆる雑務がメインの簡単な仕事です。

彼が仕事が忙しいこともあり、掃除洗濯料理、ゴミ出しなど全て私がやっていますが、生活費は折半です。

将来に不安もあるし、キャリアアップの為、転職をしたいと思うのですが、私の年齢が30を超えているため、子供をつくるとなると難しい部分もあると思います。

でも家で1人でいても退屈だし、でも家事はやらないといけないし、仕事も面白くないし。

憂鬱な気分になります。

彼は他の人に対して思いやりがあって、困っている人がいたら放っておけないなど優しい人ですが、そのうち彼のことが好きになる人が現れて浮気するのではとか。

彼は私に対する愛情もなくて、ただの情とか結婚したら家事もしなくていいし、仕事だけに専念できるから私と一緒にいるのかとか色々考えてしまいます。

彼の職場は、人間関係が濃密で皆仲がいいので深夜や早朝休日にもLINEをしたりしています。

そういうこともあり疎外感や嫉妬で毎日憂鬱な気分です。

皆さんだったらどうしますか?

No.2364666 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

自信を持ってください!
あなたの事が好きだから結婚するんですよ。大事なことを情とかだけでは決めないですよ(^-^)
定時で帰れて雑務メインのお仕事も、主婦には働きやすい職場で羨ましいくらいです。
子どもが出来たら忙しくなりますし、ご主人が忙しいこととかも気にならなくなりますよ!
生活費はもっと貰ってもいいと思います。
いろいろ大変だと思いますが頑張ってください!

No.2

>彼は私に対する愛情もなくて、ただの情とか結婚したら家事もしなくていいし、仕事だけに専念できるから私と一緒にいるのかとか色々考えてしまいます。


このまま彼にぶつけたら?
婚約中でしょ?生活費は折半って同棲中?そして家事は主さん。甘やかしすぎ。ケジメ無さすぎ。何もしないこと。
別々に暮らす。別々に暮らしてるんなら、彼の部屋の鍵は返してね。お掃除のおばちゃん来てくれたみたいなもの。
生活費折半でそれはないね。

No.3

連投ごめん。
私もしたいことあるから、貴方の子守りばかりできないのよね(笑)って笑顔で言う。今まで抑えてたけど私だって付き合いあるのよって。

結婚して子供と毎日二人きり。堪えられますか?子供は夜泣きしたり、お熱がでたり可愛いだけじゃないよ。

No.4

正直いうと
私なら難しいかな。
 
私は、家族の時間をちゃんと持ちたいタイプなので。
 
一度彼と今後の生活を話してみるのも良いと思いますよ。
今のままの勤務ペースでこの先も働いていくつもりなのか、
こんなに激務だと彼の体調も心配ですしねぇ。


それで、この先もこの仕事のペースが続くと言うなら、そこから先は主さん次第です。
 
 
子育ても1人でする、くらいの気持ちでいないと大変だと思いますよ。
 
私の前職の社長、もうおじいちゃんでしたが、仕事にどっぷりな方でした。
仕事で何週間も職場に泊まり込んで奥さんから会社に旦那が出勤してるか確認の電話がきたり、長男誕生の際は初対面は産まれた1週間後だったとか。
 
それでも、結婚生活が続いたのはきっと
金銭面が裕福だったのと、
社長は会社の飲み会でも食べ物は殆ど食べずに必ず家で食べる、という自分ルールを実践していたからだと思います。
 
 
さすがに、主さんの彼がここまで仕事にどっぷりだとは思いませんが。
 
 
今後の生活のこと
よく考えるよい機会だと思います。

No.5

主さん、自分自身の生活楽しいと思ってないでしょう。楽しめてないから、そう思うんだよ。
彼は仕事で急がしけど、会社の人とのみに行く、性格も良いし職場の人間関係も良好。方や自分は・・・と考えるならば、結婚はなし。

まず、彼からはなれて自分自身の生活を充実させること。そうしないと彼とは、一生妬みうらみの人生送りますよ。人を妬みながら主さん生活したいですか?
彼から見たら、自分なんかが思考の中心。イヤだな、そんな人。一緒に居たくないと思います。

現状ならば、結婚するのは自分自身で失敗の種を撒くだけ。離婚しないかもしれないけど、面白くない生活を自分で選択する様なもの。

その年まで仕事のスキルがないのも自分が悪い。でも、この先変えたければ生活自体を見直して、スキルアップできることを考えれば良い。

将来に不安があるのは、彼のせいではなくて自分のせい。まず、その不安を吹き飛ばすためにも、彼から離れることをする。
それをしなければ、自分自身で失敗の種を撒く結婚をする。結婚は自己責任ですから。

私は、あなた自身が変わらなきゃ何も変わらないと思いますけどね。

No.6

自分と相手を比較してしまうようなならば、結婚は無し。

結局比較してしまうのって、相手に僻みや妬みがあるからでしょう。自分は~なのに見たいな。そんな感情を持つ相手と一緒にいられない。
そして、自分じゃ気が付かなくても相手に伝わるから相手を不快な気分にさせる。

比較する時点で、2人は釣り合ってないから。

あなたもそんな比較して、自分がつまらないと思う人生送りたいのかな。比較することなく、全てが自然と受け入れることの出来る相手との生活のがいいと思う。

No.7

あー、私なら絶対別れる、そんな男。

普通に考えて、生活費折半なら家事も折半でしょ。

生活費半分しか出さないくせに女に家事丸投げとか、馬鹿馬鹿しくてやってらんないわ(笑)

不安になるのは当然だよ。
そんな男と結婚したら、ミクルに旦那の愚痴を吐きに来るような未来しか想像できないしね。

No.8

何かのせいにしてしまうような関係の二人なら結婚してもうまくいかない感じがしました。
仕事が朝早くから夜遅くまでだから日頃は帰宅したら食事、風呂で即寝るだとか、
彼より時間にヨユウあるから家事の全てをしているのに生活費の折半には不満だとか、
結婚前から既に離婚間近な二人かと感じてしまいます。
お互いに相手より自分が大事な二人だからそんな関係になっているんじゃないですかね?

本来なら、日頃仕事だからと主さん放置するのに、飲み会には行くなら、罪悪感がわいてきて主さんに対して何らかの言葉や謝罪があるだろうし、
主さんだって疲れて帰宅する彼の為にと時間に余裕はあるのだから苦にはならないはず。
だけど彼は主さんを思いやることをせず、当たり前かのように日々を振舞い主さんに家のことは全てさせて専任のお手伝いさんかのような扱いをし、
不満たまる主さんはそれに嫌気を覚えたことから生活費の折半にも不満が生じ、かつ、自分は放置されるのに飲み会には行く彼の状態からも自分だけが家のことを全てやる現実にも不満が生じ…。

お互いを思いやれた時期は一緒に暮らせることだけで幸せだったんじゃないですか?
そもそも生活費の折半もお互い了承したから折半になってるはずですよね💧
彼とは恋愛延長したただの同棲相手じゃなく、将来を考えた婚約者なら尚更、
きちんと本音でぶつかって結婚前にちゃんと現実と向き合うべきだと思います。
それが無理な相手なら結婚なんてやめた方がお互いの為にもなると思いますよ

No.9

スレ主です。皆さんありがとうございます。


彼とは同棲中で、いつも1人でいることが多く寂しくて、彼の愛情もあまり感じることができず、私だけが一方的に彼のことを好きなんじゃないかと、1人悶々と考えて憂鬱な気持ちになっているのですが、それもこれも私に時間があって暇だから彼のことばっかり考えてるんだろうかとか思ったり、忙しければ彼みたいに他のことに(私)に意識が向かないのかなとか。だったら私もキャリアアップも兼ねて忙しい仕事に転職したほうがいいのかなとか思ったり。でもそうしたら、子どもを持つのも難しい、家事も難しくなるかもしれません。
もともと私は料理が苦手な方で時間もかかるし、彼のはお母さんは専業主婦で料理もいつも手料理なので、彼は基本的にインスタントとかスーパーのお惣菜とかあまり好きではありません。私は料理も下手だし、毎日色々悩みます。

彼のこと好きですが、彼に依存している自分が嫌いです。

このまま我慢するか、自分の生き方考え方を変えるか、転職して上手くいくかどうか様子を見るか、どうしたほうがいいと思いますか?

  • << 11 いつ結婚するんですか? 悪い方に考えてないでよい方に考えればいいのにね! 同棲してて暇な時間が多いなら自分の時間に使えばいいわけだし、わざわざなんでも彼がいなきゃいけないことでもないでしょう? 自分の趣味の時間に使ったり友達と出掛けたりね! 相手は仕事なんだし、変えることができないでしょうし、それでもどうにもできないなら合わないってことですし、別々の相手探した方がいいでしょうね!
  • << 12 キャリアアップして、忙しい仕事に転職しても解決しないと思う。それはそれでまた新たな不満があなたに生まれる。 言われてるように、子どもの問題とか家事の問題でね。もう既に解ってるじゃないですか。 料理が苦手なら、そこで学校に通うとか考えません?時間があるのですよね?何故、そこを考えないのか不思議。結局不満があります、でも何も自分は変える気がありません。そして、楽しそうな彼が羨ましいですといっているような気がします。 依存してる自分が嫌いならば、依存しない生き方を考えません?嫌だといいながら、何もしようとしてない。 どう考えても、主さんと彼は上手く行かない気がします。自分の行き方変えたければ、もう実行してるはずだし、我慢するにも限界がある。不満持たない生活主さんできます?転職して、失敗しても文句言わない?子ども作れなくても文句言わない? どれを選んでも、愚痴と不満と文句しか出てこない気がしますよ。もっと、自分が楽に生きることが出来る相手がいるはず。

No.10

>> 9 結婚が決まっての同棲?それともお試し?お試しなら別れたほうがいい。

あなたのためにも彼のためのも。同棲期間わからないけど彼に気持ちぶつけたの?

依存してる自分が嫌なら、彼と別れないと一生嫌いな自分のまま。

転職しても変わらない、今以下なる可能性もあっても大丈夫?


主さんには申し訳ないけど、何をしてもうまくいかない気がする。結局またグチグチ不満漏らして終わりそう。
レスしてくれた人の意見理解できました?

暇だから考えると思うならこんなところで相談せずスパっと切り替えるれはず。ウダウダ言って何もできずに終わる。

依存してると思うなら、そこから離れないとあなたは何も変わりません。

No.11

>> 9 スレ主です。皆さんありがとうございます。 彼とは同棲中で、いつも1人でいることが多く寂しくて、彼の愛情もあまり感じることができず、… いつ結婚するんですか?

悪い方に考えてないでよい方に考えればいいのにね!

同棲してて暇な時間が多いなら自分の時間に使えばいいわけだし、わざわざなんでも彼がいなきゃいけないことでもないでしょう?

自分の趣味の時間に使ったり友達と出掛けたりね!
相手は仕事なんだし、変えることができないでしょうし、それでもどうにもできないなら合わないってことですし、別々の相手探した方がいいでしょうね!

No.12

>> 9 スレ主です。皆さんありがとうございます。 彼とは同棲中で、いつも1人でいることが多く寂しくて、彼の愛情もあまり感じることができず、… キャリアアップして、忙しい仕事に転職しても解決しないと思う。それはそれでまた新たな不満があなたに生まれる。
言われてるように、子どもの問題とか家事の問題でね。もう既に解ってるじゃないですか。
料理が苦手なら、そこで学校に通うとか考えません?時間があるのですよね?何故、そこを考えないのか不思議。結局不満があります、でも何も自分は変える気がありません。そして、楽しそうな彼が羨ましいですといっているような気がします。
依存してる自分が嫌いならば、依存しない生き方を考えません?嫌だといいながら、何もしようとしてない。

どう考えても、主さんと彼は上手く行かない気がします。自分の行き方変えたければ、もう実行してるはずだし、我慢するにも限界がある。不満持たない生活主さんできます?転職して、失敗しても文句言わない?子ども作れなくても文句言わない?

どれを選んでも、愚痴と不満と文句しか出てこない気がしますよ。もっと、自分が楽に生きることが出来る相手がいるはず。

No.13

基本的に家事が好きじゃないと現在の生活はつらいですよ。
彼と結婚したらもっとつらいです。

キャリアアップして忙しい仕事への転職を勧めます

子供が出来たら尚更つらいですよ

家事が好きじゃないと苦労するだけですよ

子育ては家事がかなり忙しくなりますよ
主さんにはキャリアアップして生き生きと仕事する生活が合ってます

彼氏の母親は家事が好きだから専業主婦だし手料理も上手いのでしょうね

No.14

レスタイトル見て思ったけど?
主さんは向上心が無いイメージだね?
社会経験も長く、
先行きの事考えたら迷う事無くスキルアップだと思うけどね主さんは何か専業で居たいような感じ受けますょ。
世の中の状況や情勢?主さん把握ある程度出来ませんか?
世間一般に男からしたら嫁は家も守り
旦那は稼ぐ理想的です、ですが何年先何年後は誰にも予測は分かりません。
健康で入れる保証も皆有りません。
如何に計画性を考えて行かないと主さん旦那さんに愛想つかれますょ。
単純に専業にしても主さんの仕事にしても時間は空くんですから。
のほほんとしてる嫁何て嫌ですょ。
現に暇な自分って言ってる主さんには
多分世の中の多忙な既婚者の嫁さんからしたら呆れるでしょう
俺が偉そうに言える立場では無いですが俺は主さん見たいなズボラな性格な人とは一緒には居たく無いですね。

No.15

何だろう?
上手く言えないけど終わってる気がする

激務なら彼氏は高収入だよね

雑務なら主さん安月給だよね

何で家事をほとんどする主さんと家政婦生活な彼氏が生活費折半なの?

俺達も結納して同棲から結婚したけど生活費は基本的に俺の収入でやりくりして貰ってたよ(同棲中からね)

結婚して妊娠したら生活費折半とか無理だし、同棲は結婚生活のシュミレーションでしょ?

そういう話し合いはなく最初から折半になったの?

主さんには負担が大きいけど彼氏は財布も痛まないし家事をしてくれる家政婦ゲットで楽だよね

主さんが幸せを噛みしめる瞬間てどんな時なの?

同棲中はお互いの生活のペースの慣らしの場でぶつかり合いもあったけど楽しかったよ、俺達は

あの頃に(まだ入籍前だったし)言いたいことはお互い本音で言って不満や不安も吐き出してたから、結婚してからは喧嘩なんかないし不安や不満もないよ

ちゃんと本音出せてる?

生涯を共にする相手に一方的に気を使ってるならどこかで無理が出るよ

好きで結婚するっていうより結婚したいだけに感じてしまった


No.16

っていうか家事が
折半じゃないのに…

生活費は折半の時点で
私だったら結婚しない。

主さん、妊娠や出産や子育てでフルタイムで働けなくなった時に彼が生活費を快く出してくれると思いますか?

No.17

何だか…セックス付きの家事代行サービスをさせられているみたい。

主さんが今回、投函したのは、彼が激務の割には飲み会には、

マメに参加する所とお金にはシビアな所が、モヤモヤしているからでは❓

1度話し合って(お金の事は特に…)

それで渋られたりしたら、ただのクズ男だよ‼

No.18

主さんは彼にかまって欲しいのかな?放ったらかしにされて淋しかったんですよね?

でも、彼の仕事や飲み会に関してはわかってたことじゃないんですか?これだけ忙しくしてたら、主さんが、一人になる時間も多くなると想像できなかったのかなぁ?

それにしても、休みもないほどの激務な彼と、よく付き合いが続きましたよね?それが不思議です。

家事は、時間がある主さんがやって当たり前です。
それも不満ですか?

結婚するのに生活費が折半なのはなぜ?彼が自由に使えるお金が減るからなの?

主さんの転職は、自由にしたらいいと思います。でも、食事作るの苦手で時間もかかるのなら、今の仕事が丁度いい気もしますね。


不安や不満も多々あるようなので、一度、彼と話したほうがいいですね。黙ってても、相手には気持ちは伝わりません。結婚するのなら、溝を作らないように、その都度話し合っていかないとね。

No.19

お互い激務では付き合いは続かないだろうし、どちらも暇人では生活が成り立たないだろうから、主さん達カップルは丁度良く釣り合いが取れていると思いますよ。

あれもこれもやりたいのは分かるけど、欲張ると全て失うことにもなりかねませんよ。年齢をよく考えて、その時にしかできないことを優先すべきですよね。仕事は、ぶっちゃけいつでもできるんですよ。

あと一つ気になることは、彼氏さんが他人に優しいということ。当然ながら主さんにも優しく、結婚したらちゃんと家族を優先できる人なら良いのですが。誰にでも優しい人だからと付き合ってみたら、ただの外面が良いだけの人だった、ということも。こういう人だと、結婚した時に家庭を全く省みない可能性もあります。これ、結婚するまで分からないってこともありますからね。

何よりご自身の人生ですから、よく見極めていかれるのが良いかと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧