注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

絵の才能について

レス19 HIT数 1397 あ+ あ-

名無し
16/07/07 00:08(更新日時)

最近、芸術科の先生から、あなたは子供のような感性をしている

それを失ってほしくないと熱心に言われました
それは、芸術家が一番求めてるものだと

絵を描いていくのに子供のような感性ってそんなに必要なんでしょうか?自分ではよくわかりません

ただ人からの評価がものすごく才能があるか子供のような絵の、どちらかです

タグ

No.2351368 16/07/05 17:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/07/05 18:08
匿名1 

ウドちゃんとかジミー大西とかの絵にそのピュアな物を感じるのと同じような感じかなぁ。

いわさきちひろもそうなんじゃ無いかな。

私はそういう人の絵って見ててなんか涙目出るんですよね〜

巨匠と呼ばれる大先生の絵もスゴイなぁとは思うけど、それとは違う何かを感じる絵ってのがあります。

No.2 16/07/05 18:27
ヒマ人2 ( ♀ )

主さんがどんな絵を描くのかわからないけど見る人の好みもあるよね

私も絵の先生や画家に絵を気に入られてたけど、自分でもその良さはさっぱりわからなかったあんな適当な絵

今は自分の子供達に描いてるよ、「ママすご~い!上手!」って言われて、ママみたいに描きたいっていっぱい絵を描いてくれてるのが嬉しい
子供に感性を与えてるって事になるから。

No.3 16/07/05 18:43
(´・ω・`)ぺに代さん ( 70代 ♀ Rlu7Sb )

1番は「情熱」
2番目に「努力」
3番目に「センス」

(´・ω・`)じゃないの?だって、情熱と努力無しには才能も感性も磨かれないでしょ。

No.4 16/07/05 19:52
旅人4 

>> 3 違うよ

99%の運。
1%の才能。

No.5 16/07/05 20:17
匿名5 

いや、
50%の才能
30%の努力
20%の運

No.6 16/07/05 20:26
旅人4 

>> 5 私は美大出身です。

予備校の先生も大学の教授も同じことを言っていました。

才能あるやつなんて沢山いる。努力している情熱のあるやつも沢山いる。
でも、運がなきゃ世に出られない。

世の中、しょせん運なんです。
でも、続けないと、その運にも巡り合わない。

そうゆうこと。

No.7 16/07/05 20:47
(´・ω・`)ぺに代さん ( 70代 ♀ Rlu7Sb )

>> 6 だからさぁ、継続していくのには情熱が必要でしょ


(´・ω・`)情熱なんだよ!情熱!パッションだよ!


No.8 16/07/05 20:58
旅人4 

>> 7 情熱だけじゃダメってこと。

あのね、情熱はあたりまえなの。

No.9 16/07/05 21:03
(´・ω・`)ぺに代さん ( 70代 ♀ Rlu7Sb )

>> 8 あたりまえなんだろ?

(´・ω・`)だから、情熱は一番目って言ってんだろ。おまえ、日本語が苦手だろ。

No.10 16/07/05 21:05
旅人4 

>> 9 あたりまえなことに順位は関係ないやろ。

次元の違うところで話してるから、分かり合えないかな。

No.11 16/07/05 21:12
(´・ω・`)ぺに代さん ( 70代 ♀ Rlu7Sb )

>> 10 あのなぁ、よく考えてみろよ。

人間がなにかをやろうとするときの原動力って、ヤル気とか情熱だろ?最初に必要なのが情熱。

だから、1番目に情熱なんだよ。





(´・ω・`)順位が関係ないとかって、その思考が理解できんわ。おまえもオレみたいに、物事を筋道立てて順序良く論理的に説明してみろ。


わかるか?こういうのを論理的思考というんだぞ。



No.12 16/07/05 21:27
旅人4 

>> 11 そうだね。情熱だね!


主さん、本当に長々すみませんでした。

No.13 16/07/05 21:48
旅人13 

こどもみたいな…って凄い評価だと思う。

私は書道してるけど “上手すぎる”利き手じゃなくて“意のままにならない”方の手で書く人がいるって聞いたことがある。

利き手で書くと あざとくなることもあるんだよね。


先生の言葉を信じて進むかどうかは あなたが決めるしかないと思う。

No.14 16/07/06 02:13
旅人14 

芸大卒です。
子供の様なと言う表現は普通に褒め言葉ですよ。
発想が豊か。
他人の作品(創作物)に影響されていないという言葉として理解してみた方が良さそうですね。

No.15 16/07/06 08:10
匿名15 

子供が描く絵を真似して描こうとしても、なかなか描けない。

小さければ小さい程、真似して描けない。

子供の小さい頃の何気ない落書き。大事にとってます。

描こうとしても、誰にでも描けるものじゃない。そういう事だと思います。

No.16 16/07/06 20:57
名無し16 

一つの褒め言葉です
例えば、ちびまる子ちゃんなんかは、遠近法無視でも、アニメや映画化されてるし

展覧会で、こんなのがこんな値段するの!?って絵もあるし、芸術なんて曖昧なものですよ

死んでから絵が認められた人や、学者が仮説をたてたけど今世で認められた人や、いっぱいいますよ

大切なのは作品に気持ちを込める、表せる、人に伝えられることだと思います

No.17 16/07/06 22:56
通行人 ( 6rL7Sb )

まあ、たまたまその先生の好みの絵なんでしょうね。
ラッキーですね。そういうように評価される人にあたって。
個性的な絵なのでしょう?
子供のような感性・・・私は必要だと感じた事ないです。でも下手な絵でも売れるものは売れますし、見る人次第ではないかな。

No.18 16/07/06 23:35
名無し18 

才能が全てです。

努力も情熱も才能がなければ、徒労に過ぎません。


No.19 16/07/07 00:08
匿名19 

芸術系の才能は個人の主観性が重きを置くから

うぬぼれは人生の失敗につながる

作品は、個人的な好みで好かれ、値が付く

作品の良し悪しではないのだ

そこんとこを理解しないと第一人者には成れず、食うための職業芸術家となるしかない

悲惨ですよ
売れない作家と同じで

でも他にできることはない人間になってしまうから異常で怖い

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧