頭痛薬飲み過ぎ?偏頭痛?

レス13 HIT数 4410 あ+ あ-


2008/07/01 14:48(更新日時)

主人のことですが、昔かり頭痛もちでよく頭痛薬を飲んでいます。
週4くらいで飲んでいるようです。
頭痛薬は色々種類を飲んでいますが、痛みの酷い時はセデスハイを飲むようです。
セデスってキツイんですよね?
最近はあまり薬も効かないようです。
高校生の頃に髄膜炎になったようですが、何か関係があるのでしょうか?
病院を進めてますが、忙しいのと、怖い理由で行ってくれません。
主人は26才です。

何か病気なのでしょうか?偏頭痛にしては痛みがひどいようなのですが…薬の飲み過ぎもよくないですよね。
もし病院へ行くなら何科を受診すればよいのでしょうか?
アドバイスお願いします🙏

タグ

No.234660 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

はじめましてこんにちは😊
頭痛薬はあまリ頻繁に飲んでると効きが悪くなリますょね😭

旦那サンの頭痛はどのへんを痛がッていますか❓
後頭部が痛いょうなら緊張型頭痛なので、心療内科に行かれることをオススメします🏥
普通の偏頭痛なら一度脳外科に行ッてみた方がいいかと思います。
どちらにしても心配ですょね😢忙しいかもしれませんが、病院には行かれた方がいいですょ☝何かあッてからでは遅いですもんね😫

No.2

できれば すぐに脳外科に行って下さい!

No.3

私も偏頭痛持ちでかれこれ10年近くなります😔
市販薬は少し痛い時にすぐ飲まないと効きません😣それを逃すと痛過ぎて必ず吐いてしまいます😠

妊娠中は何故か偏頭痛はピタッと収まってたのですが卒乳と同時にまた始まりました😫

私も一度病院に行きましたが脳は異常がなく…気持ちの持ちようもあるかもです☝

因みに左こめかみ辺りが痛みます😱

No.4

今は育児で長らく休んでますが、医者してました✋

頭痛薬は飲み過ぎると逆に薬によって頭痛が出ることもありますので、乱用しない方がいいですよ。「頭痛もち」にはいろいろタイプがありますし、今は偏頭痛にも良い薬ができてるので、病院で診てもらって処方してもらうと🙆と思います。

ちなみに、慢性的な頭痛のようですので脳神経外科よりは神経内科(⚠精神科や心療内科とは違います)が良いかと思いますよ。正直、普通の内科では偏頭痛に詳しくない医者も多いので😠

No.5

頭痛薬はあまり頻繁に飲むと効かなくなります…種類を変えても薬の成分自体があまり変わらないと思いますので。やっぱり病院に受診する事をお薦めします。症状に合わせた薬の処方や飲み方など、場合によっては検査もして原因を知る事が大切ですよ~👍科は…神経内科もしくは脳外科。病院によって専門の科がそれぞれ違うと思いますが…なんせ病院ですっ‼

No.6

私も偏頭痛もちです。市販の薬や病院にも行きました。
ツラい時期は旦那さんと同じく週4ぐらい市販の頭痛薬を飲んでました。
それが、サプリメントでマルチミネラルを飲みだしてから、頭痛がへり今は月に1回頭痛薬を飲むくらいです。
テレビでマグネシウムは血管が広がるのを正常にする働きがある為、頭痛の予防になると言ってたので、飲み始めました。
でも、脳や血管に病気があると大変ですので、早いうちに病院へ行って下さい。

No.7

まとめて返レスで申し訳ありません。
みなさんレスありがとうございます。
脳外科か神経外科へ行けばよいみたいですね✨
薬の飲み過ぎで効かなくなるのは驚きました。
内臓への負担はないのでしょうか?
痛みの種類としては、脈打つように痛いと言っていたと思います。
病院ではどんな検査をするのでしょうか?わかるかたお願いします🙏

  • << 9 神経外科ではなく神経内科ですよ💦 神経内科でもCTや場合によってはMRIを撮ります。 でも習慣性の頭痛(偏頭痛や群発頭痛など)の場合、特徴的な症状だけで診断がつく場合もあります。

No.8

>> 7 脳外科だとCTをとったリしましたょ💦早めに病院に行かせましョう☝

No.9

>> 7 まとめて返レスで申し訳ありません。 みなさんレスありがとうございます。 脳外科か神経外科へ行けばよいみたいですね✨ 薬の飲み過ぎで効かなくな… 神経外科ではなく神経内科ですよ💦

神経内科でもCTや場合によってはMRIを撮ります。

でも習慣性の頭痛(偏頭痛や群発頭痛など)の場合、特徴的な症状だけで診断がつく場合もあります。

No.10

こんにちは😊
ウチの主人(33)もひどい頭痛があって、「もしかして脳梗塞⁉」と思い、病院(脳外科)へ行きました。
CT撮ってもらいましたが異常なし…何と肩コリから来てると言われました💧
ひどい肩コリだと相当頭痛がするそうです。
これも病院へ行ったからこそ、わかった事です。
一度病院に行かれた方がいいです❗倒れてからでは遅いです。

No.11

怖いかもしれないけど、病院行かないとダメじゃないですか‼

また髄膜炎だったら、死は無きにしもあらずです☝


何もなければ、安心じゃいですか❓

脳神経外科(頭痛外来)か、神経内科に行きましょう。

No.12

私自身が頭痛がひどくて市販の薬を飲んでも効かなくて偏頭痛に詳しい医師がいる脳外科に行きました。


偏頭痛は市販の薬では痛みが治まりにくいと言われ偏頭痛専用の鎮痛剤を処方されました。薬代がけっこう高くて、6錠くらいで3千円くらいしました😱


初めて病院に行った時は血圧や血液検査など一般的な検査をされた後にレントゲンを撮ってCTも撮りました。レントゲンは首などの曲がりがないかを診るため(姿勢が悪いと首や肩に負担がかかって首筋にある神経を刺激して頭痛が起きるとか‥)、CTは脳の血管などに異常がないかを診るためでした。

そして痛み止めの注射を打たれましたよ😱注射はかなり痛かったけどしばらくしたら頭がボーっと麻痺したようになり眠くなって、目が覚めた時は痛みがなくなってました。あまりの効き目に怖くなりましたが‥。


続きます➡

No.13

続き。


市販の鎮痛剤でも含まれてる成分で効果が違います。イブプロフェン(イブなどに含まれてます)が市販薬の中では鎮痛効果は一番高いらしいです。セデスでもビタミンが入った商品は肩こりなどからくる頭痛に効果があるそうです。

鎮痛剤は頻繁に飲むと効き目が悪くなると思います。私もそうだったので💦市販の鎮痛剤のほとんどは胃も荒らしますので。


一度病院に行かれて検査されることを勧めます。脳に何も以上がないならないでひとまず安心できるだろうし、その人に合った治療法を教えてくれるはずです。他の方も書かれてますが病院は脳外科か神経内科がいいと思います。ちなみに痛みがひどい時ですが、部屋を真っ暗にして光の刺激などを遮った上で休むといいそうです。


長々と失礼しました。旦那様、早く頭痛が緩和されるといいですね‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧