「笑点」の裏側:回答はすべて作家が用意?

レス25 HIT数 3191 あ+ あ-

ニュース速報
16/06/14 20:35(更新日時)

ビートたけしは以前から「笑点」に批判的だったと、サイゾーが伝えているんですよ〜。
サイゾー:http://www.cyzo.com/2016/06/post_28417.html

大喜利には作家が10人ほどついていて、いろいろな答えを準備しているんですって。
「司会やメンバーになれば、営業のギャラが変わるからね」と話しているようです。
落語家さんの頭の回転に毎回すごいな〜って感動してたから、もし本当だとしたらショック〜。

No.2343281 16/06/12 23:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
画像のみ
付箋

No.1 16/06/13 00:03
匿名1 ( ♀ )

でも 歌丸さんのご勇退の日の放送で
好楽さんが先代の円楽師匠につまらないと怒られたことがVTRで流れて
笑点で、自作の挨拶を予め師匠に聞いてもらっていた時のこと
そう言っていたけど

作家さんが全て書いてるなら、好楽さんはつまらないと叱られることないですよね


とんちの利いたことをその場で言える、落語家さんはそういう人です

何でも台本あるって考えるのは、つまらない見方

私は単純だからその点感心するし視ていて楽しめるわ

No.2 16/06/13 00:04
テレビ好き2 

ヤラセだろうがゴーストライターだろうが、表向きが面白ければ何でも良い。
裏側なんか、何にだってあるからどうでも良い。

  • << 4 それは嫌な考え方だね 人が見てないところなら何してもいいみたいな

No.3 16/06/13 00:19
匿名3 

すべて台本作家だと割りきっていたよ。お題出た瞬間みんな手をあげるけど、その場で考えるならば、手をあげるの数分かかるし、うまく落ちが決まらないはず。
きくさんのキャラ、円楽さんのキャラなど、出演者に沿った答えを作家が割り振ってると思ってた。
まぁ若干アドリブはあるだろうけどね。

No.4 16/06/13 00:20
匿名4 ( ♂ )

>> 2 ヤラセだろうがゴーストライターだろうが、表向きが面白ければ何でも良い。 裏側なんか、何にだってあるからどうでも良い。 それは嫌な考え方だね
人が見てないところなら何してもいいみたいな

No.5 16/06/13 00:40
匿名5 

2さんに同意。
エンターテイメントに真剣勝負を期待するほうがおかしい。
彼らはプロ。台本がうんぬんよりそれを自分のものとするのも芸。
また、今のご時世、芸能人の不倫に非難ごうごうだが、あくまで当事者間の問題。
倫理をふりかざしてこれみよがしに、罵倒する風潮の世の中は息苦しい。


No.6 16/06/13 00:43
通りすがり6 

落語はあらかじめ
打ち合わせ通りに語れるから、客は爆笑できるのです

ようは演出家ともいえる小噺のプロ

長年修業してできるワザですよ

台本ありきでも人を笑わせるのは本人の色ですから

  • << 10 あのね、見に来てるジーさんバーさんは、あんなに声出ないのよ あの爆笑の音も用意されてるし、よく声出る老人の前にマイク出して大爆笑してるように、声拾ってるんだよ うちのばーちゃんが行きたい行ってたから、連れてったらそんなんだった

No.7 16/06/13 03:08
匿名7 

自分も256さんに同感。

いくら台本あってもそれを自分のカラーで笑わせることなんて誰彼できるわけじゃないし俳優でもあそこまで、できやしないよ。

その記事が出てガッカリと言うけど記事が出るまでは楽しめたしってことではないの。

台本をいかに活かせるかはやはりプロでないと難しいことでそれだけ長年培って来た経験がものを言うではないの。
台本あろうが、どうってことない。

No.8 16/06/13 03:12
アナウンサー8 

2サンに共感❕

No.9 16/06/13 04:07
通りすがり9 ( ♂ )

作家が10人ほど…番組最初の紹介で構成で9人の名前が出ますね。
構成って放送作家で枠組みからある程度の台本まで作るんだと思ってましたから、今さら?という気がします。
お題だけを考えるのに放送作家が9人も必要ないよね?

No.10 16/06/13 05:16
匿名10 

>> 6 落語はあらかじめ 打ち合わせ通りに語れるから、客は爆笑できるのです ようは演出家ともいえる小噺のプロ 長年修業してできるワザですよ 台… あのね、見に来てるジーさんバーさんは、あんなに声出ないのよ
あの爆笑の音も用意されてるし、よく声出る老人の前にマイク出して大爆笑してるように、声拾ってるんだよ
うちのばーちゃんが行きたい行ってたから、連れてったらそんなんだった

No.11 16/06/13 08:16
ニュース速報11 

まぁ 落語自体 台本があるものだからねぇ

しかし台本があれば誰でも上手く演じられるかというと それは違う

No.12 16/06/13 10:09
通りすがり9 ( ♂ )

>> 11 同意です。演劇に当てはめれば、同じ台本(脚本)でも役者の力量実力の違いが結果に現れますよね。大根は何をやっても大根。

No.13 16/06/13 10:55
匿名13 

台本あろうがなかろうが喋りはピカイチでおもしろいよ
ちょっとやそっとの頭のキレだけで出演はできないと思うよ
あまたいる噺家さんのなかでも選ばれし人びとだから、勘ぐらずに笑いたいね

余談ですが、今回初めて24時間マラソン応援したいと思いました
たい平師匠 頑張ってください

No.14 16/06/13 12:38
匿名14 

何をいまさら、な話題なんだが。

もう十年前くらいから言ってなかったか

No.15 16/06/13 18:07
匿名4 ( ♂ )

俺は作家が考えてるってのなら見ても面白さ半減かな~

No.16 16/06/13 22:17
テレビ好き16 

所詮は不倫円楽みたいなカスが出れる番組だしね

笑点好きだったがらカスのおかげで見る事無くなったわ

No.17 16/06/13 22:40
天気予報士17 

作家がいればショックだな。
みんな考えているんじゃないんだ。

No.18 16/06/14 08:35
匿名18 

山田くんに後頭部蹴られて座布団全部持って行かれる答えもヤラセ?

No.19 16/06/14 08:43
お笑い好き19 

№2さんの意見に賛同

知らぬが仏だし

番組を時間内に収めないといけないんだから
しかも面白く
ある程度シナリオないと収録の意味がない 笑

予め決められたものがあるからアドリブが活きるのでは?

No.20 16/06/14 10:19
匿名20 ( ♂ )

そんなの笑点に限った事じゃないでしょ?

他のバラエティー番組でも放送作家が書いたシナリオをタレントや他のスタッフと事前に打合せして作ってるのに…

アドリブ入れれるのは、その打合せに参加してる数人のタレントだけで、基本的に他のタレントは一語一句決められた言葉を喋ってるだけだよ?

No.21 16/06/14 11:57
ビジネスパーソン21 ( ♂ )

何を今さら

つうかオープニングテーマの時に

【構成・新倉イワオ】
って、しっかり出てたじゃん?

No.22 16/06/14 14:58
匿名4 ( ♂ )

>> 21 言ってることがずれております

No.23 16/06/14 17:38
ビジネスパーソン21 ( ♂ )

>> 22 どうずれてんの?

No.24 16/06/14 17:38
匿名24 

番組制作には作家なり構成作家が居て当たり前。そんな事より昇太の司会がイマイチなのが気になるわ。

No.25 16/06/14 20:35
お笑い好き19 

>> 24 円楽さんだとスキャンダルあるから
番組的にマズかったんじゃなーい

投稿順
新着順
画像のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧