会社まで車で片道1時間はアリですか?

レス18 HIT数 15748 あ+ あ-


2016/06/11 15:16(更新日時)

通勤時間について、皆さんの意見をお聞きしたいです。

いま私が一人暮らししているアパートから会社までは、車で片道10分ほどです。

しかし、最近結婚の話が出ており、本当に結婚するとなると、転居をしなくてはいけません。
そうなると、今勤めている会社からも距離が遠くなります。
彼の実家から会社まで通うとなると、距離はおよそ50km、車で片道1時間はかかります。

普通の道で片道1時間ならなんとかなるかも…となるところですが、冬が問題です。

彼の実家から会社までは山道を通らなくてはいけない上に、勤務地が東北の豪雪地帯です。
そうなると、冬はおそらく片道2時間はかかる可能性が…

また、通勤手当も月5,000円しか支給されないので、ガソリン代が不安です。
(ちなみに会社の近くには公共交通機関が一切ありません…)


皆さんの感覚として、この条件で今の会社に勤め続けるのはアリですか?ナシですか?

運転にも自信がないので、通勤が難しそうであれば結婚を機に退職も考えています…
アドバイスお願いします。

タグ

No.2342385 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.11

>> 10 彼の実家が農家で生き物を扱っており、彼も長男なので、彼が実家を離れるわけにはいかないんです…
彼のご両親もご高齢なので…

お互い結婚したら一緒に住みたいというのもずっと話していたので、結婚後はやはり彼の実家にと思っていました(^_^;)

彼の実家で農業を手伝うのも良いかもしれませんが、私も自分の奨学金を返さなくてはいけないので、やはり外に出て働き続けたいと考えています。
ただ、今の職場で続けられるのか、不安なところもあります…

  • << 13 自営業ってことですよね。 お手伝いは、まさかタダ働きでしょうか。 話し合って、奨学金返済分くらいは給料として計上してもらって、主さんも手伝い気分じゃなくて職として働く、はどうでしょう。 職がそこにあるなら、通勤に時間かけなくてもいいですよね。 自営業とは別にお金を稼いできて欲しいのか、家計はどうするのか、働きに行くなら家事はどうするのか、そういうのも結婚する前に話し合わないといけませんね。 結婚してからでは遅いです。 転職より重要だと思います。
  • << 16 余計なお世話かもしれないけど、奨学金払い終わってから結婚した方がいいと思いますよ。

No.17

>> 16 私の奨学金のことは彼も理解してくれているので、その辺は大丈夫です。

その上で、結婚したら彼の地元で新しく仕事を探せば?という話も出てはいます。

No.18

やはり雪道や交通費がネックですよね…

育休産休の取得実績も無い職場なので、結婚後の働き方にいろいろ迷いがあったんですが…
今回、皆さんの意見をお聞きして、とても参考になりました。

一応、結婚が決まったら上司に相談して、反応を見て決断したいと思います。
もちろん、彼とも今後のことはしっかり話し合っていきます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧