理解出来ない

レス4 HIT数 892 あ+ あ-


2016/05/10 04:30(更新日時)

皆さまの意見を聞きたいです。

職場の上司(男性)なんですが、昼休みの女性社員同士の何でもない会話をものすごく気にしている人がいます。例えば絶対行かないでしょっていう美容院の事とか、観てるドラマの事とか、とにかく何でも知りたいみたいです。私は既婚者なのですが、夫の事もしつこい程知りたがります。
私だけが質問攻めにあっている訳ではなく、誰にでもそうなんです。だからといって教えられる事は教えてあげると、「ふ─ん」みたいな軽い反応です。最近は同僚の女性達も、話をしてると絡んで来るので休み時間もスマホいじってばかりです。

正直少し寂しいです。私は話したいのに。 

上司を少しでも理解出来れば対応策もあると思うのです。 こういう人の事、教えてください。

タグ

No.2331130 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

会社に何しに行ってるの、みんな

No.2

上司さんは色々知りたいんではなくて、ただ会話したいんじゃないですかね。
コミュニケーションの取り方が、質問攻めになるタイプなのかも。
仕事を円滑にするために、主さん達と仲良くしたいんだと思いますよ。

ただ、質問して答えをもらったら、本来はそこから話を広げるチャンスなんですけどね。
それをしないというのが、疑問符が付くとこなんですけどね。

No.3

休み時間くらい一人でいたいなぁ…私は。休み時間は、会社の人とは話をしたくないです。

No.4

その教えた情報で何をされるか分からないので、あまり教えない方が良いと思います。
反応がふーん。だけなんですよね、話し膨らます気もないのに個人的な事を聞きすぎるのは失礼かと思います(u_u)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧