注目の話題
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

30過ぎから大学(馬術部目的)の意義

レス120 HIT数 2448 あ+ あ-

西遊記の孫悟空( 20代 ♀ smZ1Sb )
16/05/12 18:14(更新日時)

 今から派遣でお金ためて30過ぎくらいで馬術部のために大学入ったらそのあとの人生終わると思いますか。

タグ

No.2319879 16/04/06 17:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.120 16/05/12 18:14
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 みんなおいしいもんくってるのに なんでじぶんだけだめなんだ ばかやろう!!!

No.119 16/05/12 17:57
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

大学中は無理でも 育成牧場のときに食べれたと思う!!

No.118 16/05/12 17:56
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 馬術部に入ってたらおいしいもんもたくさん食べれたと思う!!!あーーーー。最悪すぎる。

No.117 16/05/12 17:37
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

チャットから抜けられん。

No.116 16/05/12 17:07
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 家にいすぎたら、お風呂入るのもおっくうです。体が重いって言うか心臓が 小さくなったって言うか。

No.115 16/05/05 14:34
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

釣りじゃない~~。

No.114 16/05/05 00:43
通行人 ( 30代 ♂ MyNOl )

釣り?

じゃないよね!?

たまに、わざと人の振りをして、ターゲットを釣って、品定め~観察する悪趣味な人が見受けられます。この掲示板の管理者側の人ではないのか!? と勝手に解釈しています。

ただの被害妄想かな?

No.113 16/05/04 19:22
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 うそやうそやうそや~~~~。厩務員にも馬術部にも育成牧場にもはいれなかったなんてうそや~~~。

No.112 16/05/04 19:20
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 わ ワイが無職なんて う 嘘や~~~~~...(´;ω;`)

No.111 16/05/04 14:57
通行人 ( 6rL7Sb )

>> 110 別にいじめていませんよ。普通の事を書いたらいじめになるのですね。

借りた物を返すのは当たり前ですよ。
でも相手が返す気がない場合、借りてないと言われたらどうするの?27万も貸すのに借用書も書いてなかったの?訴える事も、貸したという証明も出来ないよ。
それなりの金額なら、血がつながってる身内同士でも借用書を書くのは当たり前ですよ。

No.110 16/05/04 14:48
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 ひどいよ―ネットでもいじめられるなんて最悪だよ~。借りたもんは契約書なんかなくても返すのが人間だわ。

No.109 16/05/04 14:07
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 108  乗馬用品は今年の話です。
 あげるつもりはなかったから、一応話だけでもしたい。向こうだって面と向かって帰してと言えば、それなりに罪悪感も生まれると思う。
 別に勘違いでもいいじゃん。

No.108 16/05/04 14:00
通行人 ( 6rL7Sb )

ネットで他人と繋がっているつもりみたいですけど、誰もあなたの事を理解し共感していませんよ。ハッキリ言って勘違いです。
皆さんの書きこんでいる善意あるアドバイスを散々否定、バカにしていて、よくわからない持論ばかり喚き散らして・・・見てる人全員に引かれていますよ。

寝坊で解雇ですか・・・ろくな理由で辞めてないんですね。
乗馬用品、何年前の話?邪魔で迷惑だから捨てられてるかもね。お金の件も借用書とかあるんですか?こんな人から借りるって事は最初から踏み倒す気だったのでしょうね・・・本当の話だったらだけど。無駄足になるでしょうね。
私だったらそんな恥ずかしい辞め方してたら恥ずかしくて顔出せないです。

あと、他人にお金は貸してはいけません。もし貸すのなら、あげるつもりで。
トラブルの元なので、あなたみたいに他人と人間関係を作れない人は止めた方がいいですよ。

No.107 16/05/04 12:35
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 思うんですが結局は過去の大学のことはあきらめてまた大学に行くのかそれとも、過去の大学のことは諦めて乗馬クラブへ行くのかですよね。
 
 今の自分に未来など見えないですわ。
 だって家でネットに書き込む以外何も社会と関わってないんですから。そういう風で自分の望む未来などあるわけないのである。

 あと乗馬クラブに乗馬用品を少し置いてきてしまったのですがそれを取りに行かねばなりません。
 あととび職でのアルバイトで寝坊で解雇になったんですがそこの 専務みたいな人に27万かしたのでそれは返してほしいです。
 育成牧場で働いてた時先輩が牧場に送ってきた荷物の代引きを自分が払ったんですがなかなか返してくれませんでしたがそれを、先輩に厳しく追及する自分ってケチだし、そんな心じゃ出世は無理ですよね。人間はそういうのも文句言わずに仕事熱心な人が馬の世界でも何でもそういう場所では好かれますもんね。
 でも27万は馬の人じゃないし言おうかな。
 あと、いろいろまだあるけど。

No.106 16/05/04 12:19
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 自分に必要なのは、あれこれ理由をつけてやめないで、なんでもいいから続けるってことかもしれませんね。
 けれどもなんでもいいから続けたアルバイトや大学が裏目に出たのでそれも嫌です。
 それに乗馬クラブもあーでこーで嫌だと、大学に行くにしてもあーでこうで都合が悪いなど、荒さがしばかりしてしまいます。
 そういう自分には前から疲れていますが、一本に決めていた馬術部がなくなったのでどこに身を置いたらいいのかわかりません。
 自分が飛びついてくれるような、過去の後悔を感じなくて済むような場所があったら教えてほしいです。
 かといって高校の時だって後悔がないわけじゃありませんでした。子供のころにやってみたかったサッカーをやってみなかったことと、引っ越した後友達を突き放してしまったことをずっと後悔してました。馬術部はサッカーの代わりで、部活を続けていたのは友達との約束があったからです。
 そういう気持ちがあったのにやらなかったのはまた子供のころの後悔の二の舞で、二度鉄を踏むで、今から大学へ行けばほぼ育成牧場での乗り役の就職は今より困難を帰すと思うので、大学に踏み切れません。大学へ行くためとは言えまた、派遣に手を染めるのは悪いことであり自分を見失って自分が汚れて、価値観も変わり馬のことの大切だと思う気持ちも結局は薄らぐのではないかと思います。
 その道をまた選ぶことによってまた無駄なことが増えるわけです。
 だからなかなか踏み切れません。やってしまうのは簡単です。どうにでもなれと思えばいいわけですから。
 できれば自分では乗馬クラブと大学の総裁案が出てこれば望ましいのかもしれませんね。でもやっぱりいやです。過去の後悔と過去と未来と現実をつなぐものが、馬術部だったんです。それがなければ自分は生きていけないと思うんです。
 どうしたらいいのか、決められません。どの道もいいとは思えない。

 掲示板に書いていたこともすべてその行動は無駄だったわけですから。

No.105 16/05/04 12:08
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 自分はこれがいいと思ったら、いろいろ理由をつけて、これは絶対いいことなんだって思い込みます。そう思って迷いがない方が続けやすいから。
 

No.104 16/05/04 12:06
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 自分でももはや何を言っているのかよくわかりません。

No.103 16/05/04 12:00
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 102 そうですか。自分もなるべくお金を稼いでから入りたいです。大学卒業後の就職活動と就職までちゃんとできる分だけのお金をちゃんと用意してから入りたいです。

 多分他の人の大学歳入額はもっと前向きなことかもしれませんが、自分には厚生年金にいつまでも入れないし、卒業後特に就職先が有利になるわけでもないと思うので、いいことではないと思います。

 でもそういう事はもうどうでもいいんだと思います。今までも最低だったんだから、これ以上わがままを言って嫌だったことを水に流した方がいいと思います。

No.102 16/05/04 10:52
通行人 ( 30代 ♂ MyNOl )

実は、自分は40過ぎから大学行こうと考えています。

それまでに、資産を築いて悠々自適に!てのが絶対条件ですが…

自分は、 懐に余裕持って、遊び半分の軽い気持ちじゃないとムリですね…
社会人になってから大学行くって文化が日本にはあまり根づいて無いけど、大学行きたいって人は、潜在的にいると思います。

No.101 16/05/04 07:49
名無し39 

途中で気づいたから進歩するかと思ったら戻った。もうめんどくさい!
ずっとあぁすればよかった、こうすればよかったって考えて何が変わるの!?何が変わるか言ってよ!


自分で言ってること矛盾してると思わない?

前のレスで「人のことなんかどうでもいいって思ってる」って言ってるのに今は「自分の不幸を望んでる」
って矛盾してるでしょ。どうでもいい人の不幸なんてどうでもいいよ。
ただの現実から目を背けてるだけなのにいい加減な理由つけて悲劇のヒロイン気取りしないで。

パラレルワールド?馬鹿じゃないの?それいっていいのは中2だよ。


不幸にしたのはあなたでしょ。
だって知らない人だけど、少なからずあなたの幸せを願ってアドバイスしてるのにそれを無視して不幸にならない訳がないでしょ。
あなたは不幸を自分で望んでるんだよ。理由つけのためにね。

No.100 16/05/04 02:16
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 部活してたら週6で部活動だったと思う。でも厚生年金のためなら、親のお金で自分ではただ同然なんだからがんばればよかった。大学は馬術部でしたって言えば誰にでも聞こえいいし。 そっちを選択していたら今頃立派に普通の社会人に溶け込んでそれなりに自由のある生活をしてただろうよ。
 休日は自分のお金で好きなとこ行って、自分ひとりの時間も仕事もちゃんとあって。27だったらそれくらい普通なのに自分にはそれすらない。でもこれも他人が望んだ事だと思う。自分をいじめる奴や他人は自分が不幸になってもほったらかしなんだから、ライバルが減っていい気味だって思うにきまってる。自分が良ければそれでいいわけだから、自分みたいな力のある奴はリタイヤした方が弱い奴らが有利になるから、みんな自分の破滅を願ってると思う。自分は皆弱い奴らのために身を引いたのである。だからもっと感謝されるべきである。いじめをするような悪い奴らに道を譲ってやって自分はひもじい生活で我慢しているのである。もっと感謝されるべきだと思う。
 チャットしてるときに誰かが言ってた。ニートはくずに馬鹿にされてくずの自尊心を保つ役割があるって。どうせみんなそういういじめる対象が居ないと、うまく生きていけないんだと思う。だから自分はいじめられる対象になってやったんだと思う。みんなのために無職になってほかの人が無職になるかもしれない枠を自分が埋めてやったんだから感謝されるべきである。

No.99 16/05/04 02:08
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 でもさ、部活やって働いてたからって、好きな事ばっかりで来てたとは限らないと思うんだよね。そりゃ家にいる時間や、家を出るのはもっと早まっただろうけどね。厚生年金だってもっと早くもらえたし。車の免許だってもっと早く取れたかもしれないし。あと車だって今持ててたかもしれないし。無駄に30万の原付や電子ドラム買っちゃったし。だって大学が全然楽しくなかったから。お金使って少しは大学生や大 人らしいことがしたかったんだ。
 無駄に家を借りたりもした。成人式行きたくなかったけど無理やりいったから着物の金無駄だし。たぶん部活に縛られて自由な時間すくねえって思ったかもしれないけど結果的には自由がもう少しはあったと思う。
 できればどうしてももう一回やり直したい。じゃないと頭の中で何回も繰り返すし。こわれたテープみたいに、何回も何回も再生するし。大体、他の人が自分の人生体験したらあほ臭いって言うにきまってる。
 大学ではほぼ何もせずで、たぶん普通の人が体験したら一日で辞めてくれると思う。自分は馬鹿だからやめられなかった。辞めたり道を撒き戻るのはかっこ悪いと思ってたから。振り返る姿とか誰にも見られたくなかったし。
 どうでもいい大学入った割にどうでもいい大学先での人目も一貯前に気にしちゃうばかだし。
 どうでもいい人らに出会っても何の甲斐もないし。
 普通の人は4年間どぶに捨てて500万も同時にどぶに捨てる人なんかいないと思う。でも自分はみんなに捨てろって言われたからそうした。みんな自分の不幸を願ってるようだからそうしたんだ。小学生の時いじめられたし。それの仕返しだ。もっと不幸になればあいつらは反省するかもしれん。

No.98 16/05/04 01:47
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 こっちだっていくら体力に自信あったからって18と26じゃ経験なしじゃ向こうの方が偉いし。それに家にこもってたからちょっとの運動でめっちゃ疲れるし。自分はやればそれなりに成長したと思うのに自分がかわいそうだし。ここはパラレルワールドだと思う。努力したかったけど自分がさせてくれなかったんだし。しかも今働けとか言われてもそんなプラン自分にはないし。自分は大学で部活してそのままの流れでどっかに就職する予定だったし。身も知らん誰かに働けとか言われるのムカつくし。どうせそいつらのいう事今さら聞いたってJRAは入れないし。いくら大学の話しても戻ってこないし。戻ってこないってことは目標がなくなるってことで目標がなくなるってことはやろうって思えることがなくなるってことで未来がなくなるってことで一生働けんってことになる。

No.97 16/05/04 01:43
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

この前ある育成牧場に電話したら26なんて要らねえわボケって言われたし。若くもねえのにでしゃばって電話してくんなっていう感じだったし。最低すぎる。

No.96 16/05/04 01:42
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 一番よくなかったのは、結論を保留にして、決めないでへらへらしてたことかな。でも、他の大学に行けるかもしれないならそっちがいいって思ったんだ。
 でもそれでも4年とプラス4年間、悩み続けて何にもなしよりはよかったのかもね。こんな事態起きたことないから埋め合わせの方法とかわからんし。わかるけどたぶんやりたくないんだわ。
 毎日一歩ずつでも進んできたかそれとも、毎日希望の芽を摘んで、自分を認めてあげないのってひどいと思う。今更やっても戻ってこないし、一生牢獄と一緒だし。

No.95 16/05/04 01:36
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 大したことないやんけ。立ち止まるようなことでもないし、掲示板に書いて訴えるようなことでもないし、黙ってやればよかっただけだ。

No.94 16/05/04 01:27
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 書いてみたらそうたいしたことでもなかった。ビビってやれないようなことでもない。それなのにそれすらできずに家でダルダルしてた自分の人生って一体何なんだろうか。
 じゃあ今すぐ気を取り直して大学が待っていてくれればいいよ。上の迷いが18の間の一瞬の迷いで、今から決めれば入学願書が書けるならいいよ。
 それくらい大したことでもない悩みだったわけだ。でも相談する人だれもいなかったし。

No.93 16/05/04 01:20
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 県内の大学にして応募したらすぐ自動車学校に通って、引退期間を楽しめばよかったんだわ。 で手の空いたときにでも部活ちょっと覗いて。あと友達とお出かけなどもしたかった。
 で入学間際になったらなんか手ごろな服でも少しは買ってそれで大学行きたかった。

 多分文系選んだと思う。入学後もそれの方が楽だし。英語でもいいけど日本語でよかったかも。
 入学したら、学科は暇だからのんびり部活できたはず。
 で卒業近くなったら、育成牧場探して、別に家の近くのでもいいし、北海道も勇気有ればそっちでもいいし。
 そしたら今頃育成牧場にいたはず。

No.92 16/05/04 01:15
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 でも競馬のことも知らなかったしさ、せっかく3年間頑張ったのに、楽しいことあんまりなかったしさ。やることそれだけでよかったならできた気がする。

No.91 16/05/04 01:10
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 県外が難しいかもしれないってことになれば、県内の大学でめぼしいとこがあったからすぐそこに応募して、それ車の免許通いで取りに行けばよかっただけってことになる。

No.90 16/05/04 00:54
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 でもうちの家計は300万が親で200万の奨学金で、毎日部活したかったからアルバイトする余裕あったかわからない。あと学部も文系だったからたぶん安かった。

No.89 16/05/04 00:50
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 その時を再現するんだもん。

No.88 16/05/03 21:48
名無し30 

>> 85 ダカラ今から行くために聞くんじゃん。 だから今更聞いてどうする?
26なんだから自分で奨学金制度調べなよ
大学で受けられる奨学金違うし、家族構成収入によって受けられるか変わるよ。
その時受けられたとしても、今から行く時に受けられるかは違うから今更聞いても意味がないと言ってるんだよ。

優秀なら受けられる奨学金もあるけどお父さんの言うことを理解できない、レスの内容も全く理解出来ない主には受けられる奨学金はないんじゃない?

国立大学でも300万は最低必要で私立大学なら500万は必要だよ?
それを出して貰っておきながら何自分勝手なこと言ってるんだか?

家出たかったなら自分でアルバイトでもして出れば良かったんだよ。
学費の他に独り暮らしさせる余裕のある家は少ないよ。
バイトもしないで学費も家賃も当たり前に出して貰おうとするのが甘い。
本当に行きたかったら自分でバイトして生活費だすから県外の大学に行かせてください!てその時説得すれば良かったんだよ?
それを今更無関心とか言って自分の都合のいいように考えて恥ずかしくない?

今度はもう大人なんだから貶してる親なんかに頼らず全部自分で頑張りな。

それが親を見返すことになるよ。
ま、主には理解できそうに無いけどな

そうやって親に復讐してやってるて自分勝手なこと言ってるけど、親だから我慢して食わせてくれてるけど、親は必ず先に死ぬんだよ

そのあとはどうやって生活するつもり?

親が居なくなったら引きこもりは餓死しても誰にも気付かれないでそのままだよ。

世間は甘くはないよ。
生活保護だって簡単には通らない時代になってるよ

俺たち他人には主が孤独死しようが関係ないけどね。

自分の人生なんだからいつまでも後ろ向いてたってしょうがないよ

No.87 16/05/03 19:43
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 姉はいとも簡単にやってのけたのに、自分は何も言えずに4年+4年も言えなくてうじうじしててバカみたい。恥ずかしい。みんなに辱められてるみたいで心がえぐられる気分。

No.86 16/05/03 19:41
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

親がさ、姉が今年の4月に出て行ったんだけど、おばあちゃんにこういうところが心配だとか電話で今話してる。 自分は大学行くときにすでに家出れたらいいって思ったのに、母親に全く協力してもらえなくて見下してた姉にも負けて最悪すぎる。自分の時間で言えば、大学中は行きたくない大学で,毎日暇で時間がずっと無駄にされてたのに母親は自分のその時間のことは全く考えてくれなかった。 
 しかも心の中では姉より早く出てってやるんだって思ってたのに姉はまんまと出て行きやがって母親も素直に協力しててむかつく。あの協力の対象は自分になるはずだったのに。嫌味を母親がずっと話してるみたいでムカつく。
 言ってみれば自分は4年間+4年間その時をずっと待ってたんだよ。

No.85 16/05/03 19:40
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 84 ダカラ今から行くために聞くんじゃん。

  • << 88 だから今更聞いてどうする? 26なんだから自分で奨学金制度調べなよ 大学で受けられる奨学金違うし、家族構成収入によって受けられるか変わるよ。 その時受けられたとしても、今から行く時に受けられるかは違うから今更聞いても意味がないと言ってるんだよ。 優秀なら受けられる奨学金もあるけどお父さんの言うことを理解できない、レスの内容も全く理解出来ない主には受けられる奨学金はないんじゃない? 国立大学でも300万は最低必要で私立大学なら500万は必要だよ? それを出して貰っておきながら何自分勝手なこと言ってるんだか? 家出たかったなら自分でアルバイトでもして出れば良かったんだよ。 学費の他に独り暮らしさせる余裕のある家は少ないよ。 バイトもしないで学費も家賃も当たり前に出して貰おうとするのが甘い。 本当に行きたかったら自分でバイトして生活費だすから県外の大学に行かせてください!てその時説得すれば良かったんだよ? それを今更無関心とか言って自分の都合のいいように考えて恥ずかしくない? 今度はもう大人なんだから貶してる親なんかに頼らず全部自分で頑張りな。 それが親を見返すことになるよ。 ま、主には理解できそうに無いけどな そうやって親に復讐してやってるて自分勝手なこと言ってるけど、親だから我慢して食わせてくれてるけど、親は必ず先に死ぬんだよ そのあとはどうやって生活するつもり? 親が居なくなったら引きこもりは餓死しても誰にも気付かれないでそのままだよ。 世間は甘くはないよ。 生活保護だって簡単には通らない時代になってるよ 俺たち他人には主が孤独死しようが関係ないけどね。 自分の人生なんだからいつまでも後ろ向いてたってしょうがないよ

No.84 16/05/03 19:38
通行人 ( 6rL7Sb )

>> 83 今更それ聞いてどうするの?
何も変わらないよ?18には戻れないし・・・
なんのために時間を無駄にしてるの?

No.83 16/05/03 19:33
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 82  親に払ってもらうんじゃないよ。早とちりで非難しないでくれる。18のときに行けた大学に行きたいの。だから18のときどうだったかを聞いてるんだよ。

No.82 16/05/03 19:24
通行人 ( 6rL7Sb )

自分でお金貯めて行くんじゃなかったの?
なぜ親に確認?26でしょう?
また親に大学行かせてもらうの・・・どうせ無駄になるのにまた親に苦労かけるの?
こんな人に奨学金出るの?大学出たら返済出来るの?借金背負って生きられるの?踏み倒す気満々なの?怖い。

あなたの理屈、親どころか多分世の中の人ほとんどがわからないよ。

No.81 16/05/03 19:08
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 今父親に、奨学金があれば県外の大学に行けたかどうかメモで聞いてる。もう同じこと3回か4回聞いたんだけど、そのようなのはどうのこうのでどうのこうのだったと思います。と訳の分からない答えが返ってきてイエスなのかノーなのかが全然わからない。父の日本語がわからん。つかれる。
 県外の大学にもいける可能性があったというなら自分で行くのも、両方受験する。

No.80 16/05/03 14:05
名無し39 

>> 79 人のためになんか生きなくたっていいよ。
どんなつながりだろうと結局は自分とは違う他人だ。


だから自分のために生きればいい。今のあなたは自分のために生きてない。復讐は結局その相手に人生を捧げてるから、それはもう自分の人生ではないよ。


もう意固地にならなくていいじゃない。無駄でもいいじゃない。どう思われてもいいじゃない。
自分のやりたいことして生きればいいじゃない。


あなたはきっとまた聞かないとは思うけど、なんだか真面目にレスせずにはいられなかった。

No.79 16/05/03 11:51
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 親も友達もそんな自分をほったらかしだったから親は親じゃないし友達も友達じゃなかった、ただのみ知った人ってだけだった。みんなに裏切られた気分でムカつく。あいつらは人のことなんかどうでも良くて自分の人生が順調ならそれでいいんだ。家族とか仲間みたいなふりしていい顔しやがって腹の中ではどうせみんな自分のことしか考えてない。今回も裏切られた。腹の中で笑ってるんだ。ムカつくしね。人間なんてみんなそういうやつらばっかりだ。なんでそんな奴らと仲良くしないといけないのか。なんでそんな奴らのために頑張る必要があるのか。人間なんかみんな滅んで自分一人でこの世に生き残った方が全然いい。

No.78 16/05/03 11:48
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

どうでもいい大学に高い金を払わされてどうでもいい時間を4年間もすごしてどうでもいい人間と出会わないといけなくてどうでもいいものしかなくなったんだ。そんなの嫌に決まってる。

No.77 16/05/03 11:46
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 話は変わりますけど、やろうかやるまいか迷ってることがあって、皆さんならどうしますか。見切り発車でとりあえず出発して、いい方向に向くように合わせていくのがいいか、それとも、心配だから立ち止まって、でもどうしたらいいかわからなくなって一人で悩んで同じとこぐるぐる回って、無駄な時間が過ぎて、そのうち自分が思ってもないような、場所に属してしまってどうでもいい仕事を毎日やらされどうでもいい大学に高い金を払わされどうでもいい大学の同級生に会い、どうでもいい人生を過ごすのと、どっちがいいですか。

No.76 16/05/03 11:41
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 肉を切って骨を断つだよ。逆に骨を絶たれた気もするけど。あのくそ親が雑魚だからいけないんだ。くそ親が事前に姉が無職になるのを防いでたらこっちだって気持ちよく生きてられたけど家に無職が居るなんて不快、不愉快極まりなかったんだわ。こっちはそれをいくら言っても 聞き入れてくれないから、ニートになって仕返ししたんだ。あいつらの育て方が悪いって思い知らせてやりたかった。あいつらも自分と一緒に不幸になればいいんだって思った。

No.75 16/05/03 11:38
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 74  相談なんかしなかったよ。だって無関心みたいだったし、そんなの親に相談せずに自分で勝手に一人で決めて好きなようにして勝手に自滅しろって言うオーラで一杯だったもん。
 大体無関心な相手になんで自分が遜って相談なんかしないといけないのか。
 これは自分に無関心だった親に対する逆襲だわ。ほったらかしで、きれいに上手く育つなんていう幻想はぶち壊してやったんだ。
 自分の頑張りがなきゃ皆ニートになるのに、親は頑張ってるのをほめてもくれなかったんだ。だったら頑張らなくていいじゃん。頑張ったって普通で、頑張ってないぐうたらな姉も家に住まわせてもらえるなら自分だってニートになってやるもん。
 ぐうたらな姉をしかりもできない親が悪い。親は甘やかして姉をダメにしたんだわ。こっちがそのことを言っても、認めなかった。だから自分もぐうたらになって親を懲らしめてやったんだ。反省しろって。

No.74 16/05/03 11:26
名無し30 

>> 73 久しぶりのレスかと思えばまだ何の進歩もないのか

いい加減人のせいにしてないで前に進みなよ。

皆んながニートになるわけないじゃん!

皆自分で進路決めるんだよ。
大学行かせて貰って何甘いこと言ってるんだよ。

自分は家には大学行くお金はなさそうだったから、中学の時就職するには工業高校がいいと思って自分で決めて工業高校に進学して就職したよ。

主は親が口出せば出したでうるさい!て言うんだろ?
それに親が決めた進路だからこうなったて結果同じこと言ってるよ!
進路を決めたのも自分!逃げ出したのも自分!全て自分が決めたこと!
それを人のせいにしない!
そんなの中学で自分の行動と言論には責任持つことは習ったよね?
まだ18は子供だとか関係ないから!

親に助言して欲しければ自分から親に相談すればいいんだよ
相談したか?してないだろ?
それを全て親のせいにして現実から逃げても何も変わらないよ。

自分で馬術部に行くと決めたなら来年大学受かるように勉強と学費稼ぐためにバイト始めなよ!
それ以降のことは大学入ってからまた考えればいいんだよ!
がんばれ!
どうせ聞く耳持たないのはもうわかってるけどな(笑)

No.73 16/05/03 10:53
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 お父さんもお母さんもさ、娘が困って我慢してるのをさ、ほったらかしで助けてくれなかったんだよ。20から大人でも、18のときは子供だし。今年度から選挙権が18に下がってもしかしたらこれから成人も18からになるかもしれないけど自分のときはどっちも20だったし。 そもそも大学進学の時期の子供に無関心な両親だって悪いよ。子供の将来は親にだってかかわるよ。そうでしょ。親がずっと進路に不関与で、何もしなかったら皆ニートになるよ。

No.72 16/04/18 17:23
名無し39 

>> 67 自分はちゃんと50代とかまでのことイメージして動いてたわけだからあそこで えーっと毎日の積み重ねがなくなったっていう事はあの時見てた50くら… は?

あんた大学に行きたいんじゃないの?大学行くためにお金貯めて貯まったらその仕事やめて大学行くんでしょ。

なのに50までって意味わかんない。自分でも矛盾してておかしいって思わないの?


あとさー、そもそも大学に行ける学力あんの?
大体大学に行くか行かないかは必要な物を準備した者が言えることなんだよ。

No.71 16/04/17 01:02
名無し30 

>> 64  例えば今からえーっとお風呂入っては磨いたらハワイに連れて行ってくれるとかね。自分の出費は一切なしで、ハワイで一週間くらい過ごして、、、でも… こんな主に1円でも出したいと思わへんわ〜
誰だって嫌いなことはやりたくないし、自分の好きな事だけしてたいわ。
それでは食って行けへんから皆嫌な事でも頑張ってるんや。
いい加減大人になれや。

No.70 16/04/16 17:59
匿名14 ( ♀ )

>> 64  例えば今からえーっとお風呂入っては磨いたらハワイに連れて行ってくれるとかね。自分の出費は一切なしで、ハワイで一週間くらい過ごして、、、でも… そんな空想しか受け付けないんだから
主さんは嫌じゃないことなんか存在しませんよ

5年後も15年後も全く同じ愚痴言ってそうで可哀想

No.69 16/04/16 17:57
通行人 ( 6rL7Sb )

>> 68 では、楽しいお仕事をして金儲けしなよ。
あんたみたいななんでも中途半端な人間に人生の修行足りないなんて言われたくないし。

仕事の楽しさは仕事を頑張った人しか味わえないだよ。あなたに味わえるわかないでしょう。

No.68 16/04/16 17:47
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

仕事は何してもある程度は楽しいよ。楽しい仕事に会ったことないって言うなら、人生の修行が足りないんだよ!!! 価値観を押し付けるなあああああああああああああ

No.67 16/04/16 17:44
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

自分はちゃんと50代とかまでのことイメージして動いてたわけだからあそこで えーっと毎日の積み重ねがなくなったっていう事はあの時見てた50くらいまでの目標も全部だめになったという事で。

  • << 72 は? あんた大学に行きたいんじゃないの?大学行くためにお金貯めて貯まったらその仕事やめて大学行くんでしょ。 なのに50までって意味わかんない。自分でも矛盾してておかしいって思わないの? あとさー、そもそも大学に行ける学力あんの? 大体大学に行くか行かないかは必要な物を準備した者が言えることなんだよ。

No.66 16/04/16 17:43
通行人 ( 6rL7Sb )

>> 61  お金ためるのにやろうと思ってる仕事が めちゃくちゃつまらなそうだからそれで迷ってます。派遣だから。今までしてきた派遣は 仕事内容がすごいち… 楽しい仕事なんてないでしょう?
趣味とかと勘違いしてない・・・
苦労するからお金がもらえるんでしょう。仕事なめてるの?

No.65 16/04/16 17:43
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

やっぱ無理だわ。どこに旅行しても戻ってきて仕事するとなると、大学からやるのが自己ベストでそれ以降の入り口はどれも入ってもダメなんですわ。

No.64 16/04/16 17:39
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 例えば今からえーっとお風呂入っては磨いたらハワイに連れて行ってくれるとかね。自分の出費は一切なしで、ハワイで一週間くらい過ごして、、、でもどってきたら18歳に戻ってたら仕事も真面目にしてもいい。

  • << 70 そんな空想しか受け付けないんだから 主さんは嫌じゃないことなんか存在しませんよ 5年後も15年後も全く同じ愚痴言ってそうで可哀想
  • << 71 こんな主に1円でも出したいと思わへんわ〜 誰だって嫌いなことはやりたくないし、自分の好きな事だけしてたいわ。 それでは食って行けへんから皆嫌な事でも頑張ってるんや。 いい加減大人になれや。

No.63 16/04/16 17:37
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 62 やじゃないこともあるよ

No.62 16/04/16 17:30
匿名14 ( ♀ )

これは主さんの
やだやだ日記帳ですか

どんなことも主さんは嫌じゃないことなんか存在しますか

No.61 16/04/16 17:11
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 お金ためるのにやろうと思ってる仕事が めちゃくちゃつまらなそうだからそれで迷ってます。派遣だから。今までしてきた派遣は 仕事内容がすごいちまちましてて 拷問のようだった。たぶんお金は稼げてもそこに3年もいたらゾンビみたいになると思う。だから やればお金はたまるだろうと思うけど行きたくない。
 けど今の実家が今年の8月からすでにいられるかどうかもうあいまいだから 家にいるのも怖い。いつ追い出されるか。たぶん両親の家が見つかってもまだ 家を出て行かなかったら自分の物は無残に捨てられて、自分も道に捨てられてサヨナラだと思う。
 そういうひどい両親に仕返しがしたいけど、犯罪者にはなりたくないのでどうしようか困っています。 捨て猫居ます。
 けどまじめな話、乗馬クラブで一年研修か、拷問派遣で3年働いてゾンビになるか。どっちかしかない。研修の方はずるずる伸びてるのですでにちゃんとやってたら5か月目くらいになってるので、あと荷物も送り返されちゃったし。それに、、。だからどっちもどっち。

  • << 66 楽しい仕事なんてないでしょう? 趣味とかと勘違いしてない・・・ 苦労するからお金がもらえるんでしょう。仕事なめてるの?

No.60 16/04/16 14:30
通行人60 

しちゃいけない
しなくちゃいけない
なんて 自分がしなかった事や やらずに出来ないでいる事を
なんでも 誰かのせいにして それで 自分の事が誰かのせいになると思うなんて
26にもなって 自分の事 世話になってる親のせいに平気でする人なんか
誰からも相手にされないよ

気に入らないからってなんでも自分のせいにされるの迷惑だから

そもそも 主は馬に乗れるの?
主を背中に乗せて 競技をしようと思う事が出来るとは思えないんだけど

乗馬クラブだろうが 大学の馬術部だろうが
主に馬で競技をするなんて
乗馬クラブで馬に乗れたの?

なんでも嫌な事を人のせいにしないといられないから
何かのせいにしないといられないで
自分のやる事に関わる人や出来る事に感謝する気持ちが持て無いのに 馬と競技するなんてそもそも出来るわけないじゃん
そんな自分の事もまともに考えられない主を馬は受け入れる事は無いよ
馬から受け入れられない人が 馬に出来る事なんてほとんど無いでしょ
大学に行って 馬術部?
そんなの行くだけ無駄 かろうじて馬に乗れても 馬とコミュニケーションが取れないし


大学に行きたくて行くのも 大学の馬術部に入るのも主の勝手 やりたいなら やればいいじゃん 実際にそんな事 主に出来ないだろうけど

No.59 16/04/16 12:13
通行人 ( 6rL7Sb )

行ったって、人間関係も作れないでうくだけ。
そもそも、お金貯めれないでしょう。

No.58 16/04/16 04:29
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

で、大学は行っちゃいけないんですか。

No.57 16/04/09 12:40
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 56 知ってるよ

No.56 16/04/09 12:35
匿名14 ( ♀ )

>> 53 でも直感通りにしないでそれをねじ伏せてたらみじめな思いになるでしょ?今の自分はそれだよ。 なんだ主さん アンカー知ってるんですね
いくらレスしてもアンカーなく一人で呟いてるから、知らないかと思ってましたよ

No.55 16/04/09 12:28
通行人 ( 6rL7Sb )

>> 54 逃げてばかりいて、努力しないから人からも大事にしてもらえないし、何もかも続かなくて
今現在のあなたになってるのでは?
また逃げ道つくる気?根っから腐ってるね。

No.54 16/04/09 12:12
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 まあその 入ってからの努力とか大変さとか あと一番反発を抱いたのは逃げれないみたいな気持ちかな。逃げれないって思って辛かったから、たぶんあえて逃げて自分を楽にしたんだと思う。ここじゃない道でもやっていけるんだってさ。

No.53 16/04/09 12:09
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 52 でも直感通りにしないでそれをねじ伏せてたらみじめな思いになるでしょ?今の自分はそれだよ。

  • << 56 なんだ主さん アンカー知ってるんですね いくらレスしてもアンカーなく一人で呟いてるから、知らないかと思ってましたよ

No.52 16/04/09 11:56
通行人 ( 6rL7Sb )

>> 51 人間、直感だけで生きれないよ。

その後の勉強したり、お金貯めたり、入ってからも周りとコミニュケーションとったり。
努力も必要です。
それを怠るから、何もかもなくすんだよ。
人のせいにする前の自分のしてきた事を反省しないと。過去は戻せない。
大学に入っても、以前と同じ場所に立てても、努力しないなら以前よりみじめな思いをするだけですよ。

No.51 16/04/09 11:31
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 また今日も馬術部の同級生の夢見てさみしい気持ちになりました。
 自分は馬に向いてたかわからないので大学生というノリと勢いと若さだけで馬術部に突っ込めばよかったんだと思います。それまでも一瞬のひらめきみたいなもので、はいる部活決めたり、高校決めたりしてたので、大学で馬術部もそういう感じでした。直観というやつです。やっぱり直感を無視したら、何もなくなるんだという事です。

No.50 16/04/09 09:57
名無し30 

>> 45  乗馬クラブへ行くのをやめたのは、 ①微妙に遠い。原付で自分なりになるべく飛ばして30分くらい。 ②途中でやることが少なくなったりしたり… それで入り直したら何か変わるの?
主が何も変わってないんだから、また同じ結果になるのはわかるよね?
前より歳食ってるのだから益々輪の中に入れないでしょう?
諦めて違う人生探しなよ

No.49 16/04/09 07:19
名無し10 

>> 42 8年も同じことこだわってるのはおかしいですか。 異常、おかしい

No.48 16/04/09 07:13
匿名14 ( ♀ )

>> 45  乗馬クラブへ行くのをやめたのは、 ①微妙に遠い。原付で自分なりになるべく飛ばして30分くらい。 ②途中でやることが少なくなったりしたり… ヤダヤダ病を先に治さないと
大学入学すら無理ですよ

No.47 16/04/09 06:58
名無し39 

もう馬以外のこと見つけなよ…

8年ってすごいよね。私だって失敗したこととか納得いかないことあっても割り切って次へ次へ進んでその時のことを振り返ってあの時あぁしてなかったら今に繋がらなかったからまぁいいかって思うよ。それが失敗から2年の話。

8年も考えてたら疲れるわ。病むわ。
乗馬クラブに入ってもその程度のことでやめるなら馬に対する気持ちはその程度ってことだよ。


あと、人のことを馬鹿にし見下してる人が周りと打ち解けられるわけない。周りは離れていくよ。これも今までのスレのレスで指摘されてたよ。
そのレスを無視しなければ乗馬クラブの人とも打ち解けられたかもね。

No.46 16/04/09 01:16
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

あー訂正 上のは辞めた理由ではないです。乗馬クラブに通っていた時の不満とかですかね。
行くのを辞めたのは、大学の馬術部でやってたらここにはいなかったのに~~、みたいな気持ちが正月明けに膨れ上がって、行きたくなくなり、行かなくなりました。その馬術部道の~って言うのも、あれで、トータル的に見て2週間で自分が中々うまくできなかったし、気持ちが吹っ切れなかったからかもしれない。とてもハードルは低いというかそんなに高くないと思うんだけど、それでも行かなくなる自分がよほどひね曲がってるんですかね。

No.45 16/04/09 01:13
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 乗馬クラブへ行くのをやめたのは、
①微妙に遠い。原付で自分なりになるべく飛ばして30分くらい。
②途中でやることが少なくなったりしたり無くなっても帰れない。(途中で変えるって言いづらい)
③馬に乗るのがあんまり楽しくない。
④冬休みはそれこそ大学生がたくさんいて自分よりボロ取りも早いし、自分要らなくねえって思った。
⑤なかなか打ち解けられない。
⑥やることがまあまああって ついていけない。
⑦あと大学生のコーチの乗馬クラブのオーナーの息子さんの指導がスパルタすぎてビビった。
⑧あと原付が30万もしたから往復で使って老築化して売りものにならなくなるかもしれないのが好ましくない。
⑨おひるごはんに買ったものを持っていくといい顔されない気がして嫌だ。
⑩2週間くらい行ったけど距離が縮まるどころかスタッフさんとかとどんどん距離ができていくようで、いたたまれないというか笑
⑪普通に会員さんの方が乗るの上手くてしょげる。
⑫大学生たちが(近くの大学の馬術部が活動をその乗馬クラブでしている)OGなどが来たり試合後和気あいあいとしているのを見ると一人ぼっちになっていてさみしい。
⑬みんな結構人のことにはさっぱりしていて自分が何してても関心持たれない。
⑭あと、ポニー競馬の練習で相手が子供ばっかりだからなんか 自分が一緒にやってもいいのか?笑って思ってしまう。
⑮などなどです。

  • << 48 ヤダヤダ病を先に治さないと 大学入学すら無理ですよ
  • << 50 それで入り直したら何か変わるの? 主が何も変わってないんだから、また同じ結果になるのはわかるよね? 前より歳食ってるのだから益々輪の中に入れないでしょう? 諦めて違う人生探しなよ

No.44 16/04/09 00:57
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 毎日家ではじっとしてることが多くてストレスもたまるし、遊びに出てもやることもなくてリフレッシュもしないし、かといって毎日頑張ることもなくてまたもやストレス発散やリフレッシュの場がない。それにじっとしてることで不安とか怖さが募りに募ってるし。ある意味何もしないという事で自分を追い詰めすぎてると思う!何もできないのはつらい方が大きいと思う。

No.43 16/04/09 00:40
匿名14 ( ♀ )

>> 42 あなたの為にならない

No.42 16/04/09 00:35
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

8年も同じことこだわってるのはおかしいですか。

  • << 49 異常、おかしい

No.41 16/04/08 19:55
名無し39 

結局このスレは何がしたいスレなの?


このスレの目的は親切に悩みの相談に乗ってくれる人を馬鹿にするスレなの?親切を踏みにじるスレなの?


私はあなたのスレ何度も見たから親切なレスなんてする気さらさらないけど、馬鹿にしたいならそう注意書きをするとかスレ閉鎖するとかしたら?結局何言ってもあなたは何も変わらないんだから。

あなたの親ってすごいね。よくあなたみたいなのを追い出さないね。素敵な親御さんだわ。

No.40 16/04/08 19:41
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 39 立派立派 わ~~~い

No.39 16/04/08 19:37
名無し39 

私の友達は専門学校卒業してからフリーターを2年して大学の学費と四年間の生活費、その後、数年の生活費貯めたよ。

時間も関係なく休みもなく、全ては就職して正社員になるため。結局卒業までには内定でなかったけど、卒業してからすぐ決まって一人立ちして頑張って働いてるよ。


主さんには無理だね。本気で言ってないからね。口先だけだからね。過去を取り戻したいなら本気になってやれば今からでも取り返しつくのに。でもこういうアドバイスも聞かないから結局変わらずに何年も同じ生活をしてる。

No.38 16/04/08 19:08
名無し10 

>> 37 やっぱり異常者だから、どうにもならん。
親が、死んだらホームレス決定!(笑)

No.36 16/04/08 18:48
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

おやつ 買おう

No.35 16/04/08 18:47
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 出かけようと思ったけど出かけた先で親使おうと思ったけど 出かけさせられてるのは両親のせいだからむかついて辞めた。あいつらなんかはやくしねばいいんだ。

No.34 16/04/07 19:22
名無し10 

>> 33 結局また、いつものスレ内容に戻ったじゃん。
仕事して金貯めるんじゃなかったの?
まぁ、貴女みたいな異常者、むーり。
会話のキャッチボールが全く出来てない。
馬にも迷惑だよ(笑)

No.33 16/04/07 19:00
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

乗馬クラブは悪くないんだけど、それにスーパーに買い物行っても楽しくない。自分にはもう人生を楽しむ権利すらないんだわ。4年 馬の仕事からしたら8年さぼってるわけだから、自分は一生楽しい生活なんて送れるわけないんだわ。

No.32 16/04/07 18:57
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

そんなことより、現時点で小学生にも中学生にも高校生にも大学生にも就活生にも社会人にも大学院生にも負けてるのが嫌だ。

No.31 16/04/07 17:14
通行人31 ( ♂ )

仮に念願かなって大学馬術部入ったところで、仲間と和気あいあいとできると思う?

孤立してひとりぼっちになるだけだと思うけど。
そんな生活したいの?

No.30 16/04/07 13:58
名無し30 

とりあえず風俗ででも働いて大学の四年間の学費稼ぐとかしなよ。
いつまでも甘えたこと言ってあれも嫌これも嫌、でも馬術部に行ってたら良かったて愚痴ってても何も変わらないし進まないよ。

そんなに行きたいなら真面目にレスしてくれてる人に絡んでないで計画立てなよ。

どこの大学か知らないけど入学金いくら?
年間の学費は?
教科書代や馬術部でいくら必要?
学校までの交通費。
卒業までの四年間で最低いくら必要?
直ぐ言えますか?
そこまで調べてるなら後はそのお金をどうやったら稼げるか。
何年掛かるか。
入学試験に受かる為にも勉強は欠かせないから毎日勉強してますか?
具体的に動かないといつまでもニートから抜け出せないよ。
親だって確実に主より先に死ぬよ。
どうやって生きていくの?

現実問題として見通し立たなければ諦めて馬と過ごせる違う道を探すとかしないと、歳ばっかり食ってますます後悔の日々だよ

悔しかったら根性だして頑張りなよ

No.29 16/04/07 13:21
通行人 ( 6rL7Sb )

>> 24 何年か前から馬術って言ってる人ってわかってるが、 仕事して大学入る気になったみたいだから、提案しただけなのに、 元からの精神異常もどうに… 主の今までのスレ見ました。
人の忠告など何も聞かない、アドバイスされてる方を馬鹿にするような発言が多々ありました。
それも踏まえて名無しの10さんはお話になられていたのですね。
主はアドバイスなんて受け入れるようなタイプでもないし、一度思う通りにやって失敗するしかないみたいですね。
10番さんの言われてた事がよくわかりました。主の本質を見抜けなくて、失礼な事してすいません。

No.28 16/04/07 12:57
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

しょうがないよ。こっちだって大学のころから嫌な気持ちだったよ。取り戻せないよ。責められるのはうんざりなんだよ。

No.27 16/04/07 12:36
通行人 ( 6rL7Sb )

親御さんかわいそう。一生懸命働いて大学行かせて・・・
やっと働いたと思ったら、もう一度クラブしたいから大学行く!あとの人生どうでもいいでは、本当にお気の毒だなあ。

No.26 16/04/07 12:21
匿名26 

もう大人なら人生設計くらいできるし

いつまでもお子ちゃまみたいな考え方はどうかと

わがままなんだろうなぁアナタは

No.25 16/04/07 12:19
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

>> 24 其れ13の無責任に人の人生狂わすような事を私は言えないです。に対してじゃないの。

No.24 16/04/07 12:16
名無し10 

何年か前から馬術って言ってる人ってわかってるが、
仕事して大学入る気になったみたいだから、提案しただけなのに、
元からの精神異常もどうにかしないと、ニートやってて目標の為にバイトも多分続かないと思うけどね。
全てを人のせいにしてるうちは何やっても無駄ですから

  • << 29 主の今までのスレ見ました。 人の忠告など何も聞かない、アドバイスされてる方を馬鹿にするような発言が多々ありました。 それも踏まえて名無しの10さんはお話になられていたのですね。 主はアドバイスなんて受け入れるようなタイプでもないし、一度思う通りにやって失敗するしかないみたいですね。 10番さんの言われてた事がよくわかりました。主の本質を見抜けなくて、失礼な事してすいません。

No.23 16/04/07 12:13
匿名14 ( ♀ )

たくさんスレを見てきました
失礼を承知で言いますが
主さんは何か発達障害があるんですか?
大学よりカウンセリングが必要みたいで

No.22 16/04/07 12:09
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

馬術部に入らなかったからそういう楽しい時期も逃すことになったから後悔してるの。後悔しててもしてなくてもてにはいらなかったんだから 今更言われても困るわ。こっちは嫌だったけど現実を受け入れて全部我慢して飲み込んで抑えて気持ちをなくしたんだよ。

No.21 16/04/07 12:05
匿名14 ( ♀ )

>> 20 こらっ‼

自スレでつぶやきなよ

No.20 16/04/07 11:58
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

うるさいな

No.19 16/04/07 11:54
通行人 ( 6rL7Sb )

全く障害なく出来たあの頃やれなかった事を、何もかも中途半端にしている人が今からお金貯めて出来るのでしょうか・・・
大学を謳歌したかったってこと?遊びたいだけでは。
また、今回の事も後から馬の事より後悔するよ。寿命伸びたら、老後の資金ないのに大変だよ。親死んだ後、お金のないあなたを介護してくれる身内っているの?

一生懸命働いたり、恋愛したり、趣味をしたり、ある程度自由なお金があってその年頃って一番女性が楽しい時期なのに・・・なぜ過去にばかり目を向けて今を楽しめないのかな。

両親とか相談してるの?

No.18 16/04/07 11:43
遊び人18 ( ♀ )

本当にそう思うなら頑張れば?

何時も、そう言いながら派遣で仕事しながら家族の文句言ってるだけでしょ?

馬術部に入りたいが為だけに、大学入試出来ないでしょ?
お金もないしさ。

No.17 16/04/07 11:30
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

心残りがある。あとあの時やってたら幸せになったろうなーって言うのと、馬術部入るのに邪魔なものは一つもなかったという事と。ほかの物を探してみたけどほかの物も中途半端になったという事と。大学を謳歌したかったってこと。何もせず家にいるよりは寿命伸びると思う。

No.16 16/04/07 10:56
匿名14 ( ♀ )

ずっとこだわるほど
そんなに馬が好きなの?

No.15 16/04/07 10:52
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 うん大学行けても4年続くか不安。

No.14 16/04/07 04:06
匿名14 ( ♀ )

あれも嫌これも嫌
仕事も無断で行かなくなったり 嫌嫌嫌の連発
主さんは堪え性がなさそうだから
大学に入れたとしてもまた嫌嫌嫌で行かなくなりそう

No.13 16/04/07 03:59
通行人 ( 6rL7Sb )

卒業して35で無職で、貯金もなくて、婚活にも出遅れて・・・

人って80ぐらいまで生きるよ。35からの時間の方が長い。
ただでさえ年金も貰えないのに・・・働いて税金収めてない期間が多くなるから他の人より少なくなるよ。主が貰う頃には70ぐらいまで貰えないと思うし。

全てを投げ出して、何がしたいのかな?今更大学のクラブに入って何かメリットってあるのですか?
身内なら死ぬ気で止めますけどね。親とか周りの人止めてくれないんだね。

遅くないよとか金なら何とかなるとか、無責任に人の人生狂わすような事を私は言えないです。でも主って無責任な人の後押しの方がありがたいって思うんだろうね。

No.12 16/04/07 03:08
名無し12 ( ♂ )

30…遅くないよ!
やらないで後悔するよりやって後悔の方が満足感味わえるし 費用? なんとかなるさ金持ちじゃなければ出来ないなんて金持ちの言う言葉さ! これからオリンピック目指すのは無理としても
挑戦する価値はあるね

No.11 16/04/06 19:32
名無し11 ( ♂ )

ここは相談板なんだけど、そこまで腹決めてるなら、何を相談したいの?

No.10 16/04/06 19:25
名無し10 

頑張って仕事して金貯めてください
時給のいい1500円位のバイトをして1日10時間、週1休み位で働いたら、37万位になり、最低でも月25万位貯金できる。そしたら1年で300万位たまりますよ。2年もしたら大学のお金たまりませんか?

No.9 16/04/06 18:31
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

そのすべてを投げ出して 大学入るためにだけお金ためるんですよ。馬術部といってもピンからキリまでだと思うし、大体入ろうっていう学校はめぼしつけてるつもりなので、まあ35からの人生は真っ暗ですが頑張りたいと思います。

No.8 16/04/06 18:22
通行人 ( 6rL7Sb )

高校と同じだと思ってるのが・・・
軽井沢とかで長期夏休み合宿とかあるし、親が金持ちでないから肩身が狭くて続けられないで止めた知り合いもいます。
良く調べてからの方がいいのでは?派遣でどの程度貯めるつもりかわからないけど。
大学の学費もかかるし、生活費もかかりますよね。
それに学生の間は収入ないのですよね・・・クラブに打ち込むならバイトも出来ないし。
実家から仕送りしてもらえるのかな。

それ以前に試験に受からないといけないですが、馬術で推薦受けれるぐらい高校の時に結果は出されていますか?
それと大学を出たのち35ぐらいですが、そこからどうされるつもりですか?
趣味でしたくないなら、馬術関係のお仕事につけるあてでもありますか?
しっかりとしたプランがあるならわかるけど、35歳だと新規採用でも正社員は難しいし、
婚活も遅い方です。子供を産むのもタイムリミットがありますよ。

No.7 16/04/06 17:43
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

もう返事はいい。入るからいい。そのあとも勝手に困るからもういい。

No.6 16/04/06 17:43
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

大学の馬術部に入りたいんじゃ。

No.5 16/04/06 17:42
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

大学行ったあとやその後の人生なんかその時苦しめばいいわけだから。たぶんそうすると一生苦しい生活になりそうだけどそれでもどうでもいい。

No.4 16/04/06 17:41
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 他にどういうルートがあろうとこれでいいといってくれればそれでいいんです。

No.3 16/04/06 17:41
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

 なんで そこにこだわるかというと大学のとき馬術部入るつもりだったけど、寸前になってやめて でも大学中ずっとしっくりこなかったからやっぱりやっておけばよかったってすごく後悔したからです。

No.2 16/04/06 17:40
西遊記の孫悟空 ( 20代 ♀ smZ1Sb )

そのすべての選択肢をわかったうえでそうしたいって言ってるんですよ。大学の馬術部は特別お金持ちばかりじゃないと思いますよ。高校のときも自分みたいな一般家庭の人たちも多かったですから。そりゃお金持ちの子は中学から乗馬クラブで始めてたりしましたけどね。
乗馬クラブに通うのは趣味でしかないので嫌です。

No.1 16/04/06 17:37
通行人 ( 6rL7Sb )

別に大学に行かなければ馬術が出来ないわけではないと思いますが・・・
クラブ活動なら時間も少ないし、趣味程度なら働きながら普通に馬術を教えてくれるような施設に通えばいいと思いますよ。
大学で馬術部のメンバーってお金持ちのご子息みたいな人だらけだしお付き合いするのも大変だろうし、年齢も高い上に生活レベルも違うとなると浮いてしまうと思います。

もっと本気なら北海道とかの競走馬専門の牧場などで住みこみで働くとか、それで身を立てる方向で探す方がいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧