整骨院について

レス5 HIT数 1322 あ+ あ-

匿名
16/03/25 16:47(更新日時)

腰を痛めてしまい、先日初めて行く整骨院にお世話になりました。
お陰様で痛みは和らぎ大変助かったのですが、少し気になることがあってモヤモヤしております。

その整骨院には張り紙が沢山してあったのですが、エステや育毛治療のようなことをやっているようです。
今まで行ったことのある整骨院ではそんなことしていなかったので驚きました。

また一番気になるのは、待合室に飾ってある先生方の資格証明書のようなものの枚数が、実際揉んで治療されている方の人数と合わないことです。
明らかに治療している方の人数が多かったです。
無免許の人がいるということでしょうか…

知人に相談した所、「そこ大丈夫?」と言われました。
腕はいいので、またお世話になりたかったですが…不安です。
お詳しい方、どうぞ回答をよろしくお願い致します。

No.2310457 16/03/09 13:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/09 14:55
ヒマ人1 

普通ですよ❗

ひと昔前は整骨院も不正の
オンパレードでして保険請求は
出鱈目だったけど今は厳し
くなり何処でも生き残りに
必死ですから色んな健康
関連に手を出してる様です
マッサージする人は学校に
通いながら鍛練し資格を
取得するのが一般的です
何より腕が良ければ問題
無いし〇〇先生にお願い
したいですと伝えれば🆗

  • << 3 レスありがとうございます! そうなんですね、安心しました! 久しぶりに整骨院とか行ったので驚きました💦 今はどの業界も大変なんですね😢

No.2 16/03/09 16:10
名無し2 

資格が必要な施術以外の行為をする人が居るってだけでしょ

全ての行為に資格が必要なわけじゃありませんからね

  • << 4 レスありがとうございます! そうなんですね、揉む人って資格がいるんだと思ってました💦

No.3 16/03/09 17:48
匿名0 

>> 1 普通ですよ❗ ひと昔前は整骨院も不正の オンパレードでして保険請求は 出鱈目だったけど今は厳し くなり何処でも生き残りに … レスありがとうございます!

そうなんですね、安心しました!
久しぶりに整骨院とか行ったので驚きました💦
今はどの業界も大変なんですね😢

No.4 16/03/09 17:51
匿名 

>> 2 資格が必要な施術以外の行為をする人が居るってだけでしょ 全ての行為に資格が必要なわけじゃありませんからね レスありがとうございます!
そうなんですね、揉む人って資格がいるんだと思ってました💦

No.5 16/03/25 16:47
名無し5 ( 50代 ♂ )

無資格 叉は 民間資格の可能性が高いですね!
今は,ほぼ国家資格(厚生大臣免許 受ける資格により○○大臣 アマチュア無線なら郵政大臣)ごく一部に県知事の免許(街金など)が存在します。
良く間違えやすいのが 整体院と接骨院で、整体は民間資格で1日~3日の講習会を受ければ誰でも終了証書がもらえます。接骨は国家資格で2年~3年間 厚生大臣の指定する学校や養成施設で勉強し 国家試験を受けなくてはなりません

アナタが通院する人気の先生の資格証書に厚生大臣 小○○一郎とか東京都知事 石原○○郎 と言った名前の記載が有りますか?有れば有資格者です。そういった記載がなければ 避けた方が良いかも知れません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧