40歳*嘘つきな友人、虚言癖?

レス85 HIT数 18251 あ+ あ-


2019/03/15 09:02(更新日時)

高校の時から付き合いのある同級生の友人がいるのですが、昔から軽く(?)嘘つきではありました。
まぁ小さな嘘を平気で吐く人で、基本的には人を傷つけるような大きな嘘を吐く訳ではないのですが…

例えば、以前に自分(友人)が言っていた事を後になって自分で覆して、それを私が指摘すると「え?私そんな事言ってないよ」と言う事がとにかく多い(嘘もトボケる事も日常茶飯事な感じです)
メールやラインでの残る会話の事でも平気でまずは「言ってないよ」と言うんです。
ママ友に年齢や出身地や出身校の嘘をついたりもしていました。
当然今まで何度も指摘をして来ましたが「そこまでトボケる!?」ってくらい嘘に嘘を重ね、どうにかトボケ通そうとするので最終的にはこちらが呆れて「まぁいいや…」となるのが常でした(嘘の内容も大体どうでもいいような事だったので)
しかしこの間、その友人と友人のママ友が一緒にいる所に出くわし、そのママ友は私の小学校の同級生だったのです。
その場で友人とママ友と会話をする中で私がママ友に「同級生なんだよ」と友人の事を説明した瞬間、友人が物凄い形相で「ちょっと!やめてよ!」と一瞬怒鳴り、ママ友は「え!?じゃ私とも同い年だったの!?だって6こ下って言ってたじゃん」と驚いていて、友人は私に「何言ってるの?同級生とか意味分かんない(笑)」そしてママ友に「嘘だよウソウソ!行こう」と言ってその場をそそくさと立ち去りました。
私の旦那もその場にいて、夫婦そろって唖然としてしまい数秒間ポカーン(゚Д゚;)状態でした。
その日すぐに友人から電話が来て「あの後大変だったんだから!私さぁママ友とかには年齢とか言ってないんだよね。だからこれからは勝手に言わないで。ホント気をつけて」とか言われ、さすがに私は「はい?自分が何言ってるのか、何してるのか分かってる?もういい加減にすれば?あんたの嘘には辟易だよ」から始まって、今までの事も全部ぶちまけましたが友人の嘘やトボケはその時でも止まる事がなかったので途中で電話を切り現在疎遠中です。

そこで私が疑問に思うのは、友人は何かの病気では?って事です。
虚言癖?何だろう…分からないけど正常ではないですよね。
子供の虚言癖とかは聞いた事ありますが、大人でもこんな人っているんだ…?

皆さんはどう感じましたか?
皆さんの周りではこういう人いましたか?もしくは話しを聞いた事がありますか?
なんか怒りを通り越して疑問の方が強いです。

No.2306819 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 1番さん有り難うございます。

すごく納得でした!
そうなんです、言われてみて改めて考えると本人は余り嘘を言ってる自覚がない感じですよね。
『ノリで喋ってるから覚えてないみたい』にも納得です!

そうかぁ…そうなんだぁと考えさせられました。

多分、嘘をつくその瞬間には自覚をして嘘はついてるのだとは思います。
だけど自分が人に嘘をついた事や、ついた嘘の内容は後々にまで残っていないのでしょうね。
それ程までに吐く嘘が安易で、嘘をつく行為が日常化しているのかなと思います…。

私自身(善人ぶる訳ではありませんが)幼い頃から嘘が苦手で人にすぐ見破られるタイプなので、本当に友人のような考え?や言動が理解出来ません。
簡単に嘘をついて罪悪感すら感じないその神経は一体どうなっているのだろうと、興味深さまで出る始末です…。

No.5

>> 3 いますよ!近所に。出身校が同じらしく「私の後輩」と御近所や学校のママ達にも言われ、同類だと思われるのが嫌なので無視というか、視界にいれないよ… 3番さん有り難うございます。

3番さんの身近にもいますか!
『視界にいれないようにしてます』というのが非常に共感出来ました。
私も友人とは近所で、子供同士が同じ学校なので今後も会ってしまうのは必然です(--;)
ですが関わらないのはもちろんですが、視野にでさえ入って欲しくないなと思いました。

友人も同じく自慢する所や見栄もありますが、何より3番さんと同じだったのはかなりのクレーマー気質な所です!
今回は嘘つく事をメインでスレを立てさせて頂きましたが、クレーマーや更にはトラブルメーカーでもあります。
昔は『嘘つきは泥棒の始まり』とは言いましたが、今の時代『嘘つきは自慢・見栄っ張り・クレーマーに共通する』のかもしれませんね(--;)

  • << 9 同じく御近所の嘘つきクレーマーには子供がおり、小学生なので子供は関わりたがります。ましてや相手の方が学年が上なので遊んで貰える的な… 遊ぶな!とは言いませんが家の中に入る事は禁止しています。他のお友達の家には入りますが(笑)子供には、あのお母さんは嘘つきで文句ばかり言う人だからママは嫌いなの。とはっきり言っています。 教育上良くないのは分かっていますが子供も幼いなりに見極める判断が出来るようになって欲しいと… トラブメーカーな人は近所中から煙たがられて居場所がなくなり引越しするなり大人しくなる時がくるんでしょうね。 早く子供が中学生になって子供同士の関わりがなくなるまで眠れぬ夜が続きます(笑) 子育て、御近所付き合い、永遠のテーマですね。お互い頑張りましょう!

No.7

>> 4 周りにもいるけど嫌ですねー。 あたかも友達が多くて不自由してないふりをしているけど、何か不自然で1人を3分割くらいにして話しているんだ… 4番さん有り難うございます。

4番さんの身近にもいましたか!!
『あたかも友達が多くて不自由してないふりをしてるけどなんか不自然』も、私も時々感じる(目にする)事がありました。
とは言っても昔からもう友人の言う事は話し半分で聞くクセがついていたので真に受ける事もなく流してはいましたが、いちいち見えて来る状況が「あれ?言ってる事と違うな…」という事がしょっちゅうで(^^;)

これもずっと気になってた事なのですが、嘘をついてそれが相手にバレた時、恥ずかしくないのかな!?と思って来ました。
恥ずかしくもないから何度も何度もバレる可能性のある嘘を平気でつくのでしょうが…不思議です。

4番さんのレスの『人付き合いが適当』にも納得でした。
多分本気で本心から付き合える友達は皆無だろうなとは思います。
そんな私もその友人とは、付き合い期間は長かったものの、その友人に対しては私も適当だったなぁと改めて考えさせられました。

No.8

>> 6 病気じゃないです ただ寂しいだけ だからウソをつくんです 人間性の問題 自己中に多い 6番さん有り難うございます。

病気ではなく『寂しいから』ですか!!(;゚д゚)
そしてそれは人間性の問題・・・

予想外だったので興味深いご意見でした!

No.11

>> 10 10番さん有り難うございます。

そう思われるのも当然ですね(^^;)
私自身が20年以上も疑問に思って来た事ですから…。

旦那にも同様の事を何度か言われ「昔ほど頻繁に付き合いしてないからかなぁ」「あれでも良い所あるからかなぁ」と私は言っていましたが、ある日旦那に「それってさ、良い所なんかじゃなくて『普通の所』なんじゃ?普通の常識的な部分が少し垣間見えただけで友人の場合は誇張されて受け取れるだけの事でしょ」といった事を言われハッとさせられました。
妙に納得でした。

悪い噂でも流されるかもと言う危機感は、特に感じませんでした(>_<)
裏で悪くは言ってるかもしれないけど、しばらく彼女と接していれば誰もが嘘をつく人なんだと理解するだろうから危機感はなかったですかね。

多分こう言う話しをすると「じゃ主さんも同類だね」と思われそうですが、今の所リアルで誰かに同類に見られたり敬遠されたりはないので、どうにかなっている?ようです(^^;)
呆れられますけどね(>_<;)
今回を機に完全決別したいと思います。

No.12

>> 9 同じく御近所の嘘つきクレーマーには子供がおり、小学生なので子供は関わりたがります。ましてや相手の方が学年が上なので遊んで貰える的な… 遊ぶ… 3番さんすみません!お礼が逆になってしまいましたm(_ _)m
再度ありがとうございます。

3番さんはご自身のお子さんにもハッキリと伝えてあるのですね。
大人の事情でもお互いに子供がいると、自分だけの問題では済まされないですよね。
我が家は子供同士が同級生ではない事と、年齢の近い子供同士が異性という事もあって今のところは子供同士が遊ぶは事はないので特に何も言っていません。
ただ子供が外出時に友人に会った時に、何も知らない子供は普通に友人に挨拶をしたり話しかけたりするでしょうから、その時の友人の態度次第では子供にも何かを伝えないと、とは思っています。
ちなみに友人の子供に私が話しかけられたり挨拶された時には、今まで通りの態度で普通に接するつもりです。

本当お互いに頑張りましょう(T▽T)

No.15

>> 13 若く見られたい。自分に特に自慢するとこもない、平凡で目立たないからなんらか素直になれず盛りに盛ってバーチャルして止まらなくなってるんじゃない… 13番さん有り難うございます。

友人は確かに20代の頃から『若く見られたい』願望は強かったですね。
30代からは必死さも感じて来ました。
会う度に「歳より若く見えるかな?」「若く見られた!」って話しも良く出て来ました。
そこは同じ女性としては気持ちは理解出来ますが、それが行き過ぎて嘘をつく、年齢詐称までする、しかも普段良く遊ぶママ友に!?……って所が何と言うか……何とも言えないモヤモヤ感が渦巻きます(^^;)
一言で言ってしまえば「全く理解も想像も超えた!」って感じかもしれません。
ちなみに友人は自分の子供達にも年齢は必死に隠しています。

若年性痴呆症は、ないかもしれません(^^;)
なんと言っても出会った高校生の時からですし、自分の言った事を後になって思い出せないだけなら確かにその疑いもありますが、自分の言った事をことごとく覆すのは、過去に言った事か現在に言った事どちらかが嘘だから矛盾が生じるのだと思われるので…。

そんな事をして生きづらくないのかなぁとまで思ってしまいます(-_-;)
知ってる限りでも23年やってます……。

No.18

>> 14 主さん、お疲れさまです👩 私も過去に似たり寄ったりな友達がいました。 他人事では無い気がして驚いています。 えっ~と、結論から申しまし… 14番さん有り難うございます。

14番さんも経験があったのですね!
もう解決(絶交)したようで良かったです(^^*)
私はこんな所までズルズルと来てしまいました…。

しかし14番さんのその元友人は、何故そんなに大ボラ吹きだったのか、14番さんから見て何か思い当たるフシはありましたか?

友人も、出会った頃は人が集まるほどの人気者でした。
しかし徐々に人が離れ、学生時代に一時クラスから孤立していた時期もありました。
多分私も相当な変わり者なんでょう。
私のような変わり者の同級生が他に二人ほど、友人とは20年以上の付き合いをしているようです。

私も後悔しません。

遅かったかな、馬鹿だったなとは思いますが、特に傷つけられた事もなく人が離れて行ったという経験もしなかったので、何か事が大きくなる前に離れる機会が訪れて良かったと思います。
良かったと言って下さり有り難うございました(^^)

No.19

>> 16 へぇー、っとスレに興味をもって、少し虚言癖のことをググってきました 病的な要因もあるみたいですが、基本的には本人の資質や幼少期の心理が原因… 16番さん有り難うございます。

私も先ほど『虚言癖』でググって来ました!
本当だっ(;゚д゚)
実は以前にも友人のつく嘘の事でググってみた事がありました。 
しかし今回はスレで自分で「虚言癖」という言葉を使ったものの、以前は虚言癖という言葉が頭に浮かばなかったのか違う感じで調べてみて、何となく友人に当てはまらないぁというものばかりだった記憶がありました(なので今回はネットで調べてはいませんでした)
16番さんのレスを読んで改めて調べてみたら、ナルホドナルホドでした(>_<;)
当てはまる事が多かったです!

そうなった経緯までは私には分かりませんが、やはり友人は“虚言癖”でしょうね。
中には虚言癖の人が読んで解決策を見いだすような文もありましたが、まず友人は(虚言癖の人は)自覚が無いのでしょうから読む事はないだろうなと思いました。

No.20

>> 17 嘘ばかりついてる知人がいます。詳しく書きたいけど本人が人気スレを全部チェックしてるであろうから詳細は控えます。 憧れの職業を名乗り夢見てる… 17番さん有り難うございます。

嘘も本人の自己満足(?)程度ならまだマシですが、人を傷つけたり脅かしたりは最悪ですね(-_-;)
犯罪ですよ、もう…。

No.21

主です。
いくつか思い出した友人の嘘を書かせて下さい。

●まず友人には父母も姉もいます。
しかし友人はここ十数年知り合う人間には「父親は亡くなってていない。私は一人っ子」と言っています。
自分の子供達にも「お爺ちゃんはいない。ママは一人っ子」と伝えています。
姉とは十年以上関わりを経っているので「だからうちの子達はイトコがいる事を知らないんだよね~」と言っていました。
友人の母も娘の話しに合わせているそうです。
いつか絶対バレる嘘なのになぁと思います(-_-;)

●以前友人夫婦はアパートに引っ越して、それが友人の旦那実家と同じ地域だったのですが友人は住んでる場所を違う地域で義父母に教えてました。
旦那さんは友人の言いなりな人なので多分口裏を合わせたのだと思います。
ですがそこはご近所、度々出先で義父母と会う事もあり(私と一緒の時にもバッタリ会いました)平然と次々に嘘をついてその場をシレ~っとやり過ごしてました。
当然の成り行きですが義父母からは嫌われて疎遠にされています。

●今年に入り、友人から「この前幼稚園ママ達と30人くらいでランチ行ったんだよ~(年中さんクラスのママのみ)」「うちの幼稚園、ママ同士が凄く仲良くてさ!私がみんなを誘ったの(^^)」(しかも子供達が幼稚園に行っている間のランチ、ともはっきり言ってました)「幼稚園ママほぼ全員参加!大人数で凄く楽しかったよ~」と。
ですがその幼稚園の年中さんは子供の人数が総勢17人って事を、たまたま少し前に私は他の保護者から聞いていました(うちは保育園なので友人は私が幼稚園事情は知らないと思っている)
子供が総勢17人なのにママ達30人って…?と、また始まったなぁと思いその時は突っ込んでみました。
私「そんな大人数でどこでランチしたの?」友「私子の知らない場所だよ~」私「え?どこ?」友「大事な場所だから秘密なんだゴメン」私「○幼稚園の年中さんって17人いるらしいけど、それなのにママ達30人って?」友「あぁ間違えた!子供達も一緒一緒(笑)」私「え?子供達抜きで平日ランチって言ったよね?」友「違うよ~子供達は幼稚園に行ったけど、帰って来てからみんなで親子ランチしたんだよぉ」私「ママ達だけで30人って言ったよね」友「間違えただけ」ってな具合です(-_-;)

  • << 23 40にもなって、そんな底辺な会話してる事が恥ずかしいわ(*/□\*) 子供が何処で聞いてるかわかんないし、教育上よくない。 相手にしない。主さん。また始まったわ💦クスッて笑って、もうやめなさいなしょうもない嘘は。みんな馬鹿だと思ってるし、子供が可哀想でしょ!って言ってあげられない?主さんも嘘に巻き込まれて同じ嘘つきになっちゃうよ。

No.28

>> 22 14です。何かその人… 頭がおかしいと言うかイカれてる… と言うか…。 何にせよ、縁が切れて正解でしたよ。 てか、その人、我が子が年長に… 14番さん再度有り難うございます。

正常ではありませんよね。
だから病気かなぁと、いつからか疑って来ました(*_*)
お受験嘘も有り得なくないですよね(>_<;)

No.29

>> 23 40にもなって、そんな底辺な会話してる事が恥ずかしいわ(*/□\*) 子供が何処で聞いてるかわかんないし、教育上よくない。 相手にしない… 通行人さん有り難うございます。

本当に自分でも底辺だと自覚しています(/_;)
「しょうもない嘘はやめろ、子供が可哀想(子供に悪影響)」はこの前最後の時に散々言わせてもらいました。
でもスレでもレスでも書いていませんが、友人の子供は既に嘘つきが始まってしまってます…
簡単に嘘をつき、その嘘のつき方や表情が母親そっくりで驚きます。

嘘つきに育てられれば嘘つきが育つのだと友人を見ていて思いましたが、嘘つきと居るからと言って周りも嘘つきになる訳ではないと自分では思っています。
ですが「同類に見られる危険性はある」し、通行人さんの言うように「巻き込まれて嘘つきになる」は有り得ると納得です!
実際私は何度も「口裏合わせて!」と言われて来ましたから…(私は嘘はつけないからと全て拒否です)

長年の付き合いでしたが、とばっちりを受ける事なく付き合いを絶てて本当に良かったと思います。
馬鹿な自分ともおさらばです(^^;)

No.30

>> 24 私なら そんな嘘つきを 友人とは呼ばない 単なる知人で深く関わらない👋 この際 お付き合いやめましょう 主のことも裏で何を言われてるか… 名無しさん有り難うございます。

そうですね、関係性から言っても“友人”とは呼べないですよね。
私もレスを書いていて「友人」と打っているのが違和感なのですが、スレで友人と書いてしまったのでそのまま来てます。

実生活の中ではもう友人とは呼びません。
知人、同級生、そんな感じです。
今回は関係を絶つ良い機会になり、今後は一切関わりません。

他の方へのレスでも書きましたが、例え裏で私の事を何か言われていても全く気にはならないです(^^;)
ほとんど共通の友達はいませんし、私は学校でのママ友付き合いはほぼしていないので例え友人が学校中の保護者に私の悪口を言ったとしても、逆に悪口聞かされた方が困るだけの事です(>_<)

No.31

>> 25 純粋な日本人ですか? 「息を吐くように嘘を言う」 隣国半島人の国民性です。 25番さん有り難うございます。

友人は生粋の日本人です。
『息を吐くように嘘を吐く』初めて聞いた言葉に早速ググってみました。
隣国に良くある事で使われる言葉だったのですね(°°;)
一つ勉強になりましたm(_ _)m

ググってみて一番始めに出た「NAVERまとめ」の“嘘つきの心理”が、これまた興味深かったです!!
>>“演技性人格障害・虚言癖”
『しょっちゅう嘘をつく人は演技性人格障害の可能性もあります。演技性人格障害は成人期の早いうち、若いうちに起きやすい病気でどちらかと言えば外交的で人と交わるのが好きな人に見られる病気とも言われています。なお、発症の男女率は9割が女性です』

確かに友人は若い頃から嘘つきでしたし、外交的で人と交わるのが好き…と言うか人付き合いに必死な所があります。
多分孤独を嫌うタイプかな、と私は理解して来ましたが。

>>“嘘をつくのが病的な人はいます。虚言症です”
『概して、自己中心性の強い人で、虚栄心が強く目立ちたがりが多いです。たぶん親が厳しかったんじゃないですか?虚言症の人って、小さいときから親から怒られるのが嫌で、嘘をついて育った人が多いそうです。自然と何でもフツーに当たり前に嘘をつきます。とにかく本当のことを言わないことで、自分をガードしているのです。意味のない嘘なので、人を傷つける嘘ではありません。だいたいが、自分を本来の自分より高く見せたり低く見せたり強く見せたり弱く見せたりの嘘です。高卒なのに大卒だと言ってみたり、たくさんお金を持っているのに庶民を装って周囲と同化したり、本当はやったのに「やってない」と言ったり、それらすべてが「防御」なのです。本能的に無意識に悪気もなく』

凄く納得でした。
実際友人は小さい頃から父親に理不尽なくらい厳しく育てられたようで、今も父親を憎み周囲にも子供達にも父親は亡くなった事にしているくらいです。
他にも友人に当てはまる事は、スレやレスを見ても一目瞭然ですよね…。

  • << 64 私は、主さんのスレを読んだ時点で 彼女は何らかの人格障害だなと思いました。 人格障害の代表にモラハラがありますが いずれにしても、育った環境や親からの歪んだ愛情が原因な感じです。 私も今まで 虚言癖?と思わせる人物が3人いて、やはり 段々と周りが離れていくって感じで、私も最後はキレて縁を切りました。 精神病とは違い、治ることは 難しく 友達が離れても 自分の何がいけなかったかなんて反省という概念もなく、次から次へと、その場しのぎで恋人や友人を作っていくので、こういう人間に対して真剣に考えることは無駄です。 彼女は、あなたが怒った意味も理解していないでしょうし、彼女にとって痛くも痒くもないのです。 三つ子の魂百までとは 良く言ったもので 幼少期の育てられ方が人格を形成され、それをくつがえすことは ほぼ無理です。 彼女は、まともな愛を受けずに育った被害者なので可哀想な人なんだけど、たぶん まともになることは難しい。

No.32

>> 31 主です。皆さんへ

初めにこのスレを立てた時、私は長年の友人への疑問から「何かの病気では?」「それとも別のもの?」「世間には同じような人っているのかな。話しを聞いてみたい」「こんな人間を世間はどう思う?」といった気持ちで立てました。
お陰様で皆さんのご意見やアドバイスで色々と解った事、また皆さんのレスを見て改めて自分でも色々と調べてみた所、色々と納得出来る事が沢山ありました!

このスレもここまで来て、もうほとんど私の疑問は解明されましたが、そこで私が今思う事は「世間には同じように嘘つきが身近にいて困っている人の参考になるかも」「逆にこんな人間がいるなんて知らない方もいて、今後の知識や参考にもなるかも」「嘘を吐く人間(自覚があるとか、人に指摘をされた事があるとか、思い当たる節があるだとか)がこのスレを目に止めて、そこから何か見直すキッカケになるかも」と思い始めました。

スレ本来の問題は解決して本来ならスレ閉鎖するべき所ですが、私としては今ではこのスレは今後趣旨が変わろうとも意外にも貴重なスレになるのではないかと思っています。
まだまだ沢山の方からご意見や経験談なども聞きたいですし、沢山の人に何かを感じて欲しいなと思いましたのでもうしばらくスレを継続させて頂きたいと思いましたので報告しますm(_ _)m

改めて沢山のご意見に感謝です!

No.34

>> 33 27番さん33番さん、有り難うございます。

統合失調症は名前は聞いた事がありましたが、知識は全く無かったので少し調べてみました。
>>虚偽性障害、統合失調症、妄想性パーソナリティ障害、反社会性パーソナリティ障害、演技性パーソナリティ障害などの症状が関係する場合もある。
との事で、これは一つ一つ調べる価値がありそうだと思いました!

No.36

>> 26 すごい人ですね。 不謹慎ですが興味深く読ませていただきました。私も主さんと同じく、怒りよりもどうしたらこうなるの?と謎を解明したくなり… 26番さんすみません!お返事を飛ばしてしまいました(>_<;)
レス有り難うございます。

私も自分でスレを立てたものの、色々と解って来る事があって興味深さ増してます(°°;)

「自分の事は、他人の方が良く知っている」とは良く聞きますが、それにしてもまず『嘘をつく自分』に気付かないって凄い事ですよね。
他の方のレスで『息を吐くように嘘を吐く』という言葉がありましたが、確かに息を吐く時にいちいち意識はしない。
友人のように嘘が日常茶飯事で、その嘘も簡単に平気で、ましてやいちいち意識せず吐くのなら…これは私からしてもホラーです(°°;)
気付けば(自覚があれば)まだ救いようもありそうなものですが…
意識して嘘を吐くのと、無意識に嘘を吐くのは深刻さが違う気がします。

No.40

>> 35 削除されたレス 33番さん再度有り難うございます。

確かに昔は「ただの○○」で軽く済んでたものが、今の時代は色々と細かく分析されて病名が付けられるものがほとんどですよね。

この友人のような人間を、私は他に知らないので長い間疑問でしたし、確かに知りたいと思いました。
ですが疑問の為(自分の為)に、そこまでは出来ないかもしれません(´`:)
と言っても他人の事でも医師は教えてくれるのですか(°°;)
子供や孫が家族の事で相談に行く、という話しは良く聞きますね。

発達障害、統合失調症、鬱…奥深いです。


No.43

>> 38 主さんお返事ありがとうございます。 雑談になってしまいますが感じたことを書かせていただきます。 このスレを見てから私もネットで調… 26番さん、こちらこそ再レスを有り難うございます。

26番さんのこのレスを読んで背筋が寒く感じた事があります((;゜Д゜))
『近所に監視されてるとか赤の他人が悪口言ってるとか』…これ、シッカリありました。

『近所から監視』→隣家の窓から隣の奥さんが常に覗いてる気がして仕方ないと、隣家との間(隣家の窓の前のみ)に高い目隠しを、業者に頼んでまで立てました。
更に二階のベランダに面してる隣家の窓も気になり(絶対覗いてるよ!と言い張り)ベランダにも目隠しをつけていて、一時近所で話題になっていました。(完全に隣家を意識しての、隣家に喧嘩を売っているようにしか見えない取り付け方なので)
それだけじゃなく道路に面してるリビングの窓も徹底して外からは見えなくして、リビングの中では窓の近くを歩くのを禁止していましたし(外から見られるから、と)外を人や車が通っただけで「今絶対こっち見てた!」と言う癖もありました。

『他人が悪口を言ってる』→近所の家の知らない奥さんが公園で自分の悪口を言っていると思い込み、謝罪を求めに家に乗り込んだ事があります。
他のママさん達が近くで立ち話をしていると「今目が合ったんだけど。絶対あたしの事何か言ってるよねぇ」とすぐピリピリします。

友人は被害妄想も凄かったしクレーマー気質でしたし、ご近所・人間トラブルも起こしています。

これも全て家庭環境や障害から来るものであれば確かに納得行きますし、気の毒な所はありますよね…。

No.51

>> 45 削除されたレス 33番さん再度有り難うございます。

私は本が大好きで図書館通いをしているので、その分野の本を探して読んでみたいと思います!

幻聴はないと思います。そう言った話しは聞いた事がないです(>_<)

今後その症状が悪化する可能性もあるのでしょうかね!?
嘘をつく事に関しては、年齢的にアルツハイマーなどの可能性が出て来るとは思うのですが…友人の場合どっちなのか見分けつかない気がします(°°;)

友人は通院などしていません。しないと思います。
私が見る限りでは自覚症状がないですし絶対に認めない(受け入れない)と思います。
過去にNo.43の出来事(思い込み・被害妄想)があった時に私は友人とその夫に「異常だよ」と伝え、友人の夫には「友人のやってる事を行き過ぎって感じた事ない?おかしいと思わない?」と言ってみた事があります。
ですが友人の夫も「嫁には嫁なりの考えとか理由があるから」と言っていて、友人からは「私子とは価値観が違うってだけの事」と言っていたので、通院をしたり自覚する日が来るかどうか……(これは被害妄想に対しての異常性を伝えた時の事ですが)

万が一友人の家庭が今後破綻する事があったら、多分私は仕方ない事だな…と思うかもしれません。

No.52

>> 42 天の邪鬼と言います。 一種の精神病で、相手をイライラさせることを快感としています。 42番さん有り難うございます。

天の邪鬼、ですか(´`:)
『相手をイライラさせる事に快感』…私、かなり友人を快感にさせて来たかもしれません(T▽T)

No.53

>> 46 主さん、それは完璧に精神疾患ですね。 統合失調症かもしれません。 彼女の意味不明な嘘は現実と妄想がごちゃ混ぜになっているのかも知れません… 26番さん再度有り難うございます。
遅くなってしまいすみません(>_<)

今となれば「精神疾患」なんだなと、私も思うようになりました。
このスレで色々知る事が出来ました。
確かにスレ立てした時より私も興味が増している事は事実です。
今となっては、むしろ軽い興味を持ってでも沢山の人の目にこのスレがとまれば良いな、とすら私は思います。
ここでのレスが否が応でも知識を深めると思うんです。
単なる興味から視野が広がる事も大いにあります。

私が無神経、無関心だったのかもですが、長年の付き合いのある友人の症状ですらこの歳まで知識なく来てしまったので、世間にも知って頂きたい気持ちが湧いています。

知識を得た時に、人の為に動くか動かないかは人それぞれかなと、私なんかは思ってしまいます。
冷たいようですが…
その相手との関係性もありますし状況もあります。

26番さんに仰って頂いたように、友人の性分を知っている事もあり本人の心に訴えかけるのは難しいと想像出来ますし、今と今までの関係性からそこまで動けません(>_<;)

No.54

>> 50 削除されたレス 33番さん再度有り難うございます。
遅くなってしまいすみません(>_<)

33番さんの気持ちは良く伝わって来ました。
33番さんは友人の為、そして友人の家族の事まで親身に考えてご意見下さっている事も伝わって来ました。

ですがすみません、私はすでに友人との関係を経った上で(冷たいようですが)“自分の為”にスレを立てました(T_T)

33番さんは私を重要な人物と仰いましたが、最も重要な協力者は友人の家族である夫や母親だと思うんです。
その夫と母親が友人の性分を受け入れていて、友人の言動には友人なりの考えや理由があると理解し、協力をするくらいです。
私が友人に自覚を持たせ、通院させるまでにするには友人だけでなく友人の夫や母親も変えなければなりません。

私には出来ません……

本を渡す方法はとても良いと思いました。
私が友人に対して思う疾患の可能性を話すのも良いと思います。
しかし想像しても、まともに話しを聞いてくれるまでに至るだけでも何年かかるだろう…と思います。
長くても浅い付き合いしかして来なかった私はそこまで出来ません(/_;)

No.57

>> 55 主さん、ありがとうございます 全て事実でしたら、主さんは、この人のことを書きすぎていて、共通の知人が読めば、誰のことかわかるかもしれま… 33番さん沢山のレスを有り難うございましたm(_ _)m

No.58

>> 56 昔同級生にいました。 今日はお父さんのお葬式だって言ってたけど、本当はお父さんピンピンしてた。 当時は高校生だったのもあり、嘘がバレた時… 56番さん有り難うございます。

高校生の時にいましたか。
嘘で親を亡くすって、中々出来ない事ですよね。
そして「嘘はバレると信用を失くす」という事を、その方が学んでいれば良いと思いました。

今回友人とそのママ友にバッタリ会って、ママ友(小学校の同級生)の方はもう20年ぶりくらいの再開で三人して驚き、そこで友人かママ友からか忘れましたが「え?何で知り合いなの!?」と当然なり、友人には「小学校の時の同級生なんだよ」と言い、ママ友には「友人子ちゃんとは高校の時の同級生」と言った次第です。

「何歳なの?」と聞かれた訳では無かったし(そんな質問なら自分の歳は答えるかもしれませんが、人の歳を勝手に答える無神経さはないです>_<)状況的に同級生が3人揃って「なぜ知り合い?」と聞かれれば年齢を言うのではなく「同級生なんだよ」と答えるのは自然だと今でも思っているのですが…
それ以外、その状況で咄嗟にどう答えたら良かったのか分かりません(´`:)

No.60

>> 59 主です。

59番さんにとって不快に思うスレでしたかね?
もちろんスレ削除に一票するのは構いません。自由ですから。

ですが良かったら理由を聞かせていただけませんか?
理由によっては、もしくは59番さんと同じように不快に思われた方が他にもいれば私自身がスレ削除する事も構いませんので。
ここまでスレを継続しているのは言ってみれば私のワガママですから。

強制的にスレ削除される前に改めて言わせて下さい。
皆さん本当に有り難うございました!
お陰様で長年の疑問を解決する事が出来ました。
沢山のご意見や可能性を教えて頂き感謝です
m(_ _)m

No.66

>> 61 削除されたレス 59番さん有り難うございます。

そのスレとレスを全て読みました。
ですが私の理解力が低いのか59番さんが仰りたい事がいまいち分かりませんでした。すみませんm(_ _)m

こういった事をネットで軽々しく載せるなって事だったのでしょうかね?
全く違ったら余計にイライラさせる事になりますが…本当に申し訳ないです(>_<;)

No.67

>> 62 彼女は心が病んでいるかもだけど病気ではない。 わかってて自分の利益と言うかしょうもない見栄の為に嘘ついてる。わかっててやってる確信犯ですよ… 通行人さん再度有り難うございます。

心の病だけど病気ではない、分かっててやっている確信犯…とのご意見を有り難うございます。

親が、日常的に嘘をついたり何かにつけて(子供から指摘されると)トボける親の姿を目にする中で育てば、その子供は必然的に嘘が平気になりますよね。

今思い出した事があるのですが、私が小学校の低学年の頃にクラスで誰しもが知る、嘘ばかりつく男の子がいました。
他の友達が言ってたのですが「あの子のお母さんも嘘つきな事で近所でも有名なんだって」と聞きました。
今の今まで忘れてました!
とおの昔に似たような事を私は見聞きしていたんだなぁと思いました。

No.68

>> 63 NO59の人 削除煽りレスはここの掲示板のルール違反です。 ルールを読んで下さい。 63番さん有り難うございます。

レスを読んで下さっている事がこれまた有り難かったですm(_ _)m

No.69

>> 64 私は、主さんのスレを読んだ時点で 彼女は何らかの人格障害だなと思いました。 人格障害の代表にモラハラがありますが いずれにしても、… 64番さん有り難うございます。

64番さんは人格障害というご意見ですか。
私は友人の幼い頃を知らないので、その環境は知らないのですが出会った頃から異様に父親を嫌ってはいました。
父親は家では絶対的な存在で母親は(凄く良い人なのですが)子供よりも父親が一番!だったと。
友人が自分の事を正直に語る事は、昔からマレだったので、親の問題についは私も素直に受け取り同情はして来ました。

64番さんは今までに3人もの虚言癖?と思われる方と出会ったのですね(°°;)
やはり治る見込みは感じませんし、周りの人は離れて行きますよね…。
友人も何人もママ友が離れて行きましたが(友人から聞いた理由は様々)それでも悩む事なく見直す事もなく次々にママ友を渡り歩いてます。
今回私が離れた所で問題にもしていないと思います(^^;)

似たような人は、似たような人生を歩むのでしょうかね。

今後私もまた似たような人と知り合うかもしれません。
その時にはもう友人の時の二の舞はないと思っています。
友人にも、このスレでも勉強させられました!

No.70

>> 65 子供が幼稚園て… 比較的高齢出産ですね。 この先長い長い道のりです 小学校なんかもっとシビアに家庭学習とか、子供同士の友達関係とか出て… 65番さん有り難うございます。

うちにも保育園児の子がいます。33の時に生みました(^^)
お互いに小学生の子供もいますが、学年も性別も違う為あまり関わりはないようです。

演技性か自閉症ですか…
私はこのスレを立てるまで本当に無知で、演技性なんて言葉は初めて聞いたので色々と勉強にもなっています。
ご意見を有り難うございましたm(_ _)m
今回を機に離れたいと思います。

No.72

>> 71 59番さんへ。

レスにお答えする前に伝えたい事があります。
なぜ自ら載せたご自身のスレURLをすぐに削除なされたのですか?
ミクルにはこのようなルールがあります↓
http://mikle.jp/help/notice/718
これに当てはまり兼ねないですよ。

これがまず伝えたかった事で、もう一つ申し上げたい事があります。
私のスレを、ご自身のスレと同類で『人を不愉快にさせる可能性のあるスレ』と削除要請なされたのに、ご自身のスレは今も削除なさっていないのは矛盾していませんか??

No.73

>> 71 削除されたレス 【主】続きです。

スレへのお返事ですが、まず私は59番さんの投稿したスレを読んで私の立てたスレとは根本的に違うのでは?と思いました。
59番さんのスレの場合、知人のお子さんの先天性発達障害と、その遺伝についてのお話しでしたよね?
http://mikle.jp/thread/2115605/

私の場合は付き合いのある身近な人間の虚言癖の可能性のお話しでした。
その流れでスレを読んだ皆さんが可能性として発達障害を挙げたご意見もありましたが、多分、先天性発達障害に関わる方が私のスレに目を止めても不愉快にはならないと思うんです。
内容の主旨はあくまでも「嘘をつく人」についてですから…。

『第三者は面白おかしく回答をする人もいますが』と仰いますが、私のスレでも59番さんのスレでも、そのような回答をする方はほぼ見受けられなかったと思います。

『当事者、当事者の親、当事者の兄弟、当事者の配偶者から、書き込みがあった時の対応は、揉めると思います』と仰いますが、間違えないで欲しいのはここは基本的に「嘘をつく人」を取り上げたスレであり、先天性の病や発達障害を持つ方(それに関わる方)全般のお話しではないって事です。

否定的なお返事ですみませんm(_ _)m

No.76

>> 75 33番さん、いい加減にして下さい!

すみませんが33番さんのやっている事は、何から何までルール違反です。
違反というかモラルの問題かもしれません。

二つの通信を使って二役をやるなんて、勘弁して欲しいです。
二役も、その内容も荒らしと変わらないのでは!?

すみませんが、こうなるともう素直にご意見を受け取れません。
そもそもNo.45とNo.55で33番さんご自身で仰りましたよね?
『もうレスは最後にします』『お返事いりません』と。
それなのに別の通信でまだレスなされますか…。

もう本当にやめて下さい。

No.79

>> 77 削除されたレス 違うでしょ?

No.74でうっかりレス33を使ってしまって自爆してしまったのでしょう。
バレバレです。

馬鹿馬鹿しいから…って(-_-;)
すでに馬鹿馬鹿しい事している事に気付きませんか?

これ以上人のスレを荒らさないで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧