娘の帰省が不安
批判覚悟で書きます。
娘一家の帰省を楽しみに出来ません。
孫はとても可愛く会いたいですし娘との関係も悪くありません。
ただ帰省すると振り回されてクタクタになります。
毎日遊びに出るのですが駅まで遠いので送迎させられます。
娘は自分の子どもの世話はしますが他は何もしません。上げ膳据え膳で洗濯物もかごに放り込んであって自分ではしません。なので婿の下着まで私が洗濯しています。
主人は「いつも苦労してるんだよ。ここに来たら甘えたいんだよ」と言って離乳食作りまで手伝っています(笑)
私は実家に帰った時は自分たち家族の分の洗濯物くらいしましたが…。
最近は当たり前の顔されて…。
こんなふうに思ってしまう私はやはり変でしょうか?
娘たちには会いたいですし来たら来たでけっこう楽しいんですけど…。
数年前に体調を崩して普通に生活をしていますが疲れが溜まると調子が悪くなるのでそれも不安です。
みんな子どもや孫に会うのって楽しみですよね?面倒と思う私っておかしいですよね?理想はこちらから会いに行く、来るとしても数日間。二週間近く滞在するので疲れます。
娘も孫も好きでいろいろしてあげたいのに身体のこととか不安で心から楽しみに出来ない…。
娘に申し訳ないです。
16/02/24 00:30 追記
すみません、さらに批判覚悟です。
大事なことを書いていませんでした。
娘は今妊娠しています。そうなると手伝ってもらうわけにはいかないですよね
新しいレスの受付は終了しました
二週間もいるなら、掃除、洗濯ぐらいやらせましょうよ。まさか自分の娘なのに言えないの?
送迎なんかしなくていいです。勝手に遊びに行けよって知らんぷりしてれば。
ついでに夕飯の材料買ってきてね~!とか、利用しましょう。
上げ膳据え膳させる主がわるい。
食事の支度ぐらい手伝うよ、ふつう。
何にもしない気のきかない娘に育てた自分を責めるしかないなら、全部やってあげてください。
- << 8 そのまさかです。情けない親です。主人にも「当たり前だろ、○○(娘)は大変で可哀そうなんだから来た時くらいやってやれ」と言われます。 送迎に関しては学生時代から子どもの送迎をするのが今住んでいる所の常識で周辺はご主人の送迎までしている方もいます。なのでもうそれが当たり前になってしまっています。 そうですね、私が悪いですね。
そのまま娘に伝えて、家事をやってもらえば良いと思います。
『少し体調が悪いから、洗濯とご飯は、自分たちの分はあなたがやって』って。
それで嫌な顔するなら、楽をしようと思って帰って来てるだけですよ。
あと、二週間って長いですね。
その間、ずっとお婿さんも一緒なら、気疲れするのも当然だと思います。
送り迎えなども、体調の良い時だけにしては?
- << 9 娘を育てたのは私なので私が悪いのですが娘は私が体調が悪くても全然気にしません。前に体調が悪かった時も毎日お弁当作ってましたしバイトの迎えも行っていました。娘がまだ独身の時帰省して私が風邪をひいて熱を出し食事もあまり出来ないような時も駅まで車で送らされました。 一度言われたのは体調悪いなと私が言った時に気のせいだ、ダラダラしたいだけでしょと言われました。 そんな娘に私がしてしまったので自業自得ですね。 それから婿の滞在は最後の3~4日です。娘と孫が先に帰省して後で婿が迎えに来ます。
>> 4
そのまま娘に伝えて、家事をやってもらえば良いと思います。
『少し体調が悪いから、洗濯とご飯は、自分たちの分はあなたがやって』って。
それ…
娘を育てたのは私なので私が悪いのですが娘は私が体調が悪くても全然気にしません。前に体調が悪かった時も毎日お弁当作ってましたしバイトの迎えも行っていました。娘がまだ独身の時帰省して私が風邪をひいて熱を出し食事もあまり出来ないような時も駅まで車で送らされました。
一度言われたのは体調悪いなと私が言った時に気のせいだ、ダラダラしたいだけでしょと言われました。
そんな娘に私がしてしまったので自業自得ですね。
それから婿の滞在は最後の3~4日です。娘と孫が先に帰省して後で婿が迎えに来ます。
- << 21 は? つらいなら、伝えないと。 ただの愚痴で、できるのならよいのですが? 主さんの態度をかえないと、娘さんはかわりませんよ。 体調てなんですか? しっかり病院にはかかってくださいね。 それほどでないのなら、よいですが。 50いってないなら、かなり若いですよね。 それとも、大病を理解してくれない家族なの?
洗濯せずに置いとけば?
21才で1才の子育てしてるのは本人が選んだ事でしょ。
ヤンママって言われたくない!って頑張ってる子が多い時代なのに、残念ですね。
母親を下に見てるから『甘えてる、ダラダラしたいだけでしょ?』なんて事が言えるのですよ。
主さんは娘さんが帰省する前に『しんどいから相手出来ない。来るなら自分の事は全て自分でして』と伝え、来ても夫婦分以外の家事しなければ良い。
どうせ2週間、友達と遊ぶ為に帰ってくるんでしょ?
>> 11
そうです、遊ぶのと4月から仕事に出るので今のうちにゆっくり帰省したい、息抜きしたいということです。
娘はヤンママではないです。今は実家に子ども預けて働いたり好きなことをしたりするのが当たり前みたいな世の中になったようですが、預ける実家も遠く正直よくやっているなとは思います。私が育児していた時よりもずっとよくやっています。
私がずっと専業主婦で家にいるので楽して生きているように見えたのでしょう。
すべて私の責任です。
娘の目的はゆっくりすること。自分たちの家事をするなら来る意味がないんじゃないでしょうか。義理実家なら仕方ないですが・・・。
私もついつい甘い顔をしてしまうのでよくないですね。
- << 17 娘さん21才でしょ?21才でヤンママじゃなかったら、何才までが『ヤング』なんでしょうか…😥 私も実家まで飛行機の距離で夫婦と子どもだけで生活してますよ? 主さんの言う『頑張ってる人』って私の周りにはゴロゴロしてますけど?
皆さん申し訳ありません。大事なこと書いていませんでした。
娘は今妊娠しています。そうなると話しは変わりますよね。
それから私の書き方が悪くてだんだん娘批判みたいになってきてしまいましたが、本当に聞きたかったのは娘や孫が来るのを楽しみに出来ないって親としておかしいのかということです。
楽しみに出来ない理由を書いたら変な方向にいってしまって…。文章が下手で伝わりにくくすみません。
- << 37 主さんさ…『皆さん娘批判してるけど、私が悪いの!私を叱って』ってスレでもレスでも書いてるけど、皆、そんな娘にした主が悪いよ。今からでもこうしたら?ってレスしてるんだよ? 分からないなら、この掲示板で解決なんて出来ないし、そもそもコミュニケーション能力大丈夫?ってレベルだと思うけど。 人の感情なんてどうしたって変えれるものじゃない。理不尽だと分かってたって自分を正当化させたいのが人間。 娘の相手がしんどいって感情が湧いた時点で楽しみに切り替える事なんて出来ない。 後は折り合いを付けて大人として波風立てない様にする位でしょ。 このスレのレス見てもストレスになるんじゃないですか?愚痴なら愚痴としてスレ立てた方がまだストレスかからないと思いますよ。
>> 9
娘を育てたのは私なので私が悪いのですが娘は私が体調が悪くても全然気にしません。前に体調が悪かった時も毎日お弁当作ってましたしバイトの迎えも行…
は?
つらいなら、伝えないと。
ただの愚痴で、できるのならよいのですが?
主さんの態度をかえないと、娘さんはかわりませんよ。
体調てなんですか? しっかり病院にはかかってくださいね。 それほどでないのなら、よいですが。
50いってないなら、かなり若いですよね。
それとも、大病を理解してくれない家族なの?
- << 30 大病ではないです。病院には行っています。疲れすぎないようにと言われて無理しないようにやっているのですが普通に動けたりするのでどうしても怠けているようにしか見えないようです。 辛い時は辛いと伝えるようにします。
>> 18
ヤンママってヤンキーのことだと思ってました…。ヤングっていう意味だったんですね。
そうですね、みんな頑張ってますね。私は実家が近くて子…
自分は、頼って、してもらっていたんだ。
なら、同じように、子どもにもしてあげようって、思わないかな?
それが喜びにはならないかな?
ならないんだろうけど。
子育てって、学のないまますると、子孫にまで問題ありますね。情を知らないと、情を教えられないのかな。そう思ってしまいました。
主さんも、親になりきれていない。病気がたいしたことないのならば、ですけれども。
- << 32 同じようにしてあげようと思わないわけではないです。正直孫を預かるとか元気で頼られるお祖父ちゃん、お祖母ちゃんに憧れます。自分もそうなれたらいいなと。 しかしあまりにもグイグイこられて当たり前のようにされるとたとえ親でも腹立たしいこともあります。 私はまだ器が小さいのでどれだけ振り回されようがどんな態度に出られようが大きな心で全てをやってあげるという度量がありません。 確かに親になりきれてないですね。無償の愛で包み込むみたいなことが出来ません。無償の愛があれば多少身体の調子が悪くても世話をすることで元気になれるはずですし、何でも出来るはずですよね。それが出来ないのはやはり親としてまだまだですね。
>> 23
自分は、頼って、してもらっていたんだ。
なら、同じように、子どもにもしてあげようって、思わないかな?
それが喜びにはなら…
同じようにしてあげようと思わないわけではないです。正直孫を預かるとか元気で頼られるお祖父ちゃん、お祖母ちゃんに憧れます。自分もそうなれたらいいなと。
しかしあまりにもグイグイこられて当たり前のようにされるとたとえ親でも腹立たしいこともあります。
私はまだ器が小さいのでどれだけ振り回されようがどんな態度に出られようが大きな心で全てをやってあげるという度量がありません。
確かに親になりきれてないですね。無償の愛で包み込むみたいなことが出来ません。無償の愛があれば多少身体の調子が悪くても世話をすることで元気になれるはずですし、何でも出来るはずですよね。それが出来ないのはやはり親としてまだまだですね。
娘に1歳の子供がいて私も全く同じ状況です。
主さんと同じ悩みを持っています。
私自身、5年ほど前から体調を崩し治療を受けています。
私の病状には頑張りや疲れが一番良くないとのことで、普段は自分のペース
で過ごしていますが、やはり娘が孫を連れてくると子育て中のトップギアー
での生活を強いられて、娘も主人も壮年期当時のフルスロットルな家事を
期待します。私も出来ることなら期待に応えたい、心配させたくないと頑張るので、
体調をまた崩して、振り出しに戻るといった繰り返しです。
娘にはこんな姿ではなく、生き生きと動けていた子育て期の母親のイメージしか
ないようです。
イメージを崩したくないので、なかなかカミングアウト出来ません。
貴女と同じ年くらいだと思います
私の息子はまだ高校生ですが、母親を喰いものにするような人間なら、バッサリ切りますね
母親は乳母じゃないんですよ
悪いけど、娘さん貴女を自分の都合のいい人間としか思ってない
若いせいもあるけど、親だって早くに死ぬかもしれないし、体が弱って思うようにいかないことになるかもしれない
旦那がまたダメね、娘可愛さに増長させてる
娘が帰ってきたら、プチ家出したら?旦那も大変さがわかるでしょ?
最近、保育園になかなかはいれないからって理由で、実の親が被害を受けてる話を方々で聞きますよ
親が面倒を見てくれるから保育園を探さなくなったりと
- << 44 主人はたぶん自分で世話をしないから。可愛い、可愛い言っていればいいので。私が娘に何か言って娘が怒るようなことがあったら私が主人に怒られます。 うちももし近くだったら託児所代わりみたいになっていたかもしれませんね。 やはり息子と娘は違うのでしょうか。36さんは息子さんが家事を手伝わなかったりしたら怒ったりしますか?私は娘しかいないので想像ですが息子ならやってあげても何も思わないような気がします。もちろん限度はありますけど。
>> 19
皆さん申し訳ありません。大事なこと書いていませんでした。
娘は今妊娠しています。そうなると話しは変わりますよね。
それから私の書…
主さんさ…『皆さん娘批判してるけど、私が悪いの!私を叱って』ってスレでもレスでも書いてるけど、皆、そんな娘にした主が悪いよ。今からでもこうしたら?ってレスしてるんだよ?
分からないなら、この掲示板で解決なんて出来ないし、そもそもコミュニケーション能力大丈夫?ってレベルだと思うけど。
人の感情なんてどうしたって変えれるものじゃない。理不尽だと分かってたって自分を正当化させたいのが人間。
娘の相手がしんどいって感情が湧いた時点で楽しみに切り替える事なんて出来ない。
後は折り合いを付けて大人として波風立てない様にする位でしょ。
このスレのレス見てもストレスになるんじゃないですか?愚痴なら愚痴としてスレ立てた方がまだストレスかからないと思いますよ。
何となくわかります。
私も心身共に弱いので、同じ事はされたくない・したくないと考えてます。
両親は健康ですが、やはり老齢。
だから、なるべく負担にならないように実家に帰った際は掃除洗濯自分でやるし、食事も「作ろうか?」と言われない限り自分で調達します。
姉は逆で上げ膳据え膳我が儘言い放題。
両親共に確実に年老いて色々大変なのに、本当に大人になれていない姉で見ていて情けないです。
しかし、母親が姉に色々言うと姉は切れて「私なんて帰って来るなって事!?」と怒るので我慢しているそうです。
親はいつまでも若くて健康だと思っている子供が多すぎですよね。
主さんは、今後に向けてちゃんと正直にしんどい事はしんどいとはっきり伝えたらどうでしょう?
お互い思い合ってこその家族なのに、寂しいですよね。
- << 46 ありがとうございます。年老いてというほどの年ではないと自負していますが若くないというのも事実で・・。娘も若いですし私も中途半端な年齢なんでしょうね。まだまだバリバリ働いているような年齢だと思うので。 あとは私が働いていないからでしょうか。仕事をしていればもう少し考えてくれたかもしれません。 私も辛い時は言うようにしていこうと思います。
主さん 返事有り難う
うちの娘は電車で2時間ほどのところに住んでいます。
ですからちょくちょく日帰りで来るわけではなく、
来たときはガッツリ滞在します。
あれは危ない、これは衛生的ではないと、来たときは大模様替え
となります。
本人の趣味の用事をたっぷり持参してくるので、上げ膳据え膳で
趣味に没頭して帰ります。
私もそうだったのですが、育児や家庭をもつ心構えも覚悟もなく
あれよあれよと母親となり、それまでの気ままな独身生活から
切り離されて奮闘しているので、実家で思いっきり羽を伸ばした
いのでしょう。
4月から保育園に預けての職場復帰の予定です。
まだまだ、私は隠居出来ないようです。
お互いに頑張りましょう。
娘はいつまでも娘で可愛くて心配です。
- << 42 34さんこんにちは。 2時間はそこそこの距離ですね。うちは新幹線と在来線で4時間強なのでけっこう遠いです。 娘さんは趣味に没頭されるということですがその間お子さんの面倒は34さんがみているのですか? うちの娘はもともと遊びに行くのが好きで来た時は毎日どこかに遊びに行きます。送迎はさせられますが子どもは連れていくので少しはいいのかな。ただペースが崩れるのは確かですね。 うちは模様替えなどしませんよ。そのかわり大騒ぎで孫見てますけど(笑) 4月からは少し落ち着かれるのでしょうか?うちも4月からの保育園が決まりパートも決まったらしいのですが、妊娠しているため数か月で辞めるそうです。もともとそういう予定でしたが1月に妊娠がわかって・・。てっきり働くのは無しになると思っていたのに予定通りにすると・・・。いったい何を考えているのやら・・。他の方がなぜ妊娠しているのに働くのとか話しがおかしい、釣りではと言われても仕方ないですね。私もおかしいと思っていますから。 娘は里帰り出産希望です。そうなったら更に大変です。今のうちに体力を蓄えておかないとです。
娘さんを持つ母親って娘さんが嫁いだ後は 丸ごと娘さんやお孫さんの面倒見る事が多く大変かも知れませんよね
娘さんが妊娠中つわりがひどかったら 家事も上の子の育児も母親であり祖母である貴女に丸投げかも知れませんよね
>> 40
主さん 返事有り難う
うちの娘は電車で2時間ほどのところに住んでいます。
ですからちょくちょく日帰りで来るわけではなく、
来たとき…
34さんこんにちは。
2時間はそこそこの距離ですね。うちは新幹線と在来線で4時間強なのでけっこう遠いです。
娘さんは趣味に没頭されるということですがその間お子さんの面倒は34さんがみているのですか?
うちの娘はもともと遊びに行くのが好きで来た時は毎日どこかに遊びに行きます。送迎はさせられますが子どもは連れていくので少しはいいのかな。ただペースが崩れるのは確かですね。
うちは模様替えなどしませんよ。そのかわり大騒ぎで孫見てますけど(笑)
4月からは少し落ち着かれるのでしょうか?うちも4月からの保育園が決まりパートも決まったらしいのですが、妊娠しているため数か月で辞めるそうです。もともとそういう予定でしたが1月に妊娠がわかって・・。てっきり働くのは無しになると思っていたのに予定通りにすると・・・。いったい何を考えているのやら・・。他の方がなぜ妊娠しているのに働くのとか話しがおかしい、釣りではと言われても仕方ないですね。私もおかしいと思っていますから。
娘は里帰り出産希望です。そうなったら更に大変です。今のうちに体力を蓄えておかないとです。
主さん、おつかれさまです。
私は、小学生の子持ち40代主婦です。うちの母は60代。新幹線距離で暮らしています。
私の母は、『帰省は二泊三日まで。お客さん扱い出来るマックスの期限よ。それ以上いるなら、家事を手伝いなさい。お客さんじゃなくて、娘なんだから』と言われます。
会えるのは嬉しいけど、体力もお金も続かないって(笑)。そう言われ、寂しいような突き放されたような気にもなりましたが、正直な母に笑えました。母ももう歳なんだなと。また、私をひとりの大人として、同じ主婦として、話しをしてくれているのだとも思います。
主さんが仰ること、おかしくないです。お嬢さんは、お母さんの前では子供にもどってしまうのでしょうね。
- << 57 もう仰る通りです。お金、体力続かないです。年に数回なのでいろいろ買ってあげたり交通費あげたり。確かに二泊三日ぐらいがちょうどいいかもしれません。年末年始は滞在4日でそれほど負担ではなかったです。それから人手があること。年末年始は主人も婿もいたので孫を見る人も多くて助かりました。
私主さんの娘さんと同じタイプかも…。
家が近いので泊まりはしませんが、上げ膳据え膳💦子供達だけで泊まることもしばしば💦おまけに一人暮らしで働いてます。
甘えっぱなしですね。ちょっと反省です。いつも母は何にも言わず、ゆっくりしなさい。子供達は私が遊ぶからって言ってたのでついつい甘えてました。
ご飯も私達兄弟夫婦(3人兄弟)が集まると、あんたたちが美味しい②って言って食べてくれると嬉しいからって、食べた食器を下げるくらいです。
ホントはうちの母もそう思ってるかもですね。気を付けよ。
- << 58 50さんのお母様は私のようには思ってない気がします。とてもいいお母様のように推察します。私も50さんのお母様のように懐の広い人間になりたいです。私こそ反省です。 お母様を大切にしてあげて下さいね。
新しいレスの受付は終了しました
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
暇つぶし方法求む2レス 41HIT 匿名さん
-
人見知り2レス 53HIT 匿名さん
-
イジメ?7レス 75HIT 匿名さん (10代 )
-
近所の小学生によるイタズラは注意しますか?5レス 67HIT おしゃべり好きさん (30代 )
-
女友達を好きな男に物凄い敵視されてる2レス 52HIT 相談したいさん
-
結婚したら妻側の実家の近くに住むのがいいの?
子供を預けやすい家のほうに近くいたほうが、いざというときは助かります。…(匿名さん5)
5レス 93HIT 聞いてほしいさん -
暇つぶし方法求む
スマホゲームが1番っしょ(匿名さん2)
2レス 41HIT 匿名さん -
近所の小学生によるイタズラは注意しますか?
学校に連絡か町内会の集会などで言うかな 今の時代は面倒くさい親が多い…(匿名さん5)
5レス 67HIT おしゃべり好きさん (30代 ) -
人見知り
とりあえす相槌ですかね、何か思いついたら自分はこう思うとか最後に付け足…(好奇心旺盛パンダさん2)
2レス 53HIT 匿名さん -
イジメ?
主がイジメだと、不快に思うような嫌な言い方だったって事でしょ? イジ…(匿名さん7)
7レス 75HIT 匿名さん (10代 )
-
-
-
閲覧専用
自分勝手な考えで自分に呆れる6レス 113HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
やすい牡蠣と高い牡蠣の違い4レス 86HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
彼女の誕生日プレゼント選び3レス 103HIT 匿名さん
-
閲覧専用
息子夫婦との距離8レス 223HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
47歳の独身女性について18レス 373HIT ぺろ (40代 ♀)
-
閲覧専用
自分勝手な考えで自分に呆れる
別れ話を頻繁してきて、それを阻止する私の行動を面白半分、愛されてる感を…(教えてほしいさん0)
6レス 113HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
やすい牡蠣と高い牡蠣の違い
オイスターバーの牡蠣も焼いてるけど、相当値段が違うんです。(教えてほしいさん0)
4レス 86HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
彼女の誕生日プレゼント選び
自分で探りなよ(匿名さん3)
3レス 103HIT 匿名さん -
閲覧専用
息子の作る料理が不味い
子供は良い手本がないとね。 主さんはあんまり作らないし、作っても美味…(匿名さん18)
18レス 263HIT 相談したいさん -
閲覧専用
ボディバッグを安く送る方法は?
それは駄目。 相手が受け取らなかった場合、商品が返ってくる上に送料が…(ちょっと教えて!さん0)
2レス 122HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
運転免許がないのですが…
私は運転免許を持っておらず、この事を婚活の場で男性から「なんで免許ないの?取らないの?」と突っ込まれ…
35レス 775HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
デブが嫌いな彼氏
彼氏はスレンダー女性が好きで、 「ずっと細くて綺麗な○○でいてね」と言われます。 高カロリーなも…
27レス 399HIT 学生さん ( 女性 ) -
怠けてるのに得してる人
仕事をしない人が結局のところ得すると思いませんか? 職場にほぼ仕事をせず喋ってばっかりの人がい…
12レス 263HIT 雑学王さん ( 男性 ) -
母親とのすれ違い
現在産休中で、毎日時間もあるので時々実家に帰ろうと、母親に連絡したところ、金曜日なら来ていいがそれ以…
8レス 210HIT おしゃべり好きさん -
観戦客たちに喧嘩をみせるために死球を投げるのですか?
投手が相手球団の打者の身体に向けてわざと投球する理由はなんですか?観客たちに喧嘩するのもみせるために…
15レス 251HIT おしゃべり好きさん - もっと見る