後輩の態度について。

レス5 HIT数 1268 あ+ あ-

社会人
16/02/18 05:18(更新日時)

初めまして。看護師2年目の23歳女です。
同じ病棟で働く1年目の後輩の態度について相談させてください。

その後輩とは中学校が一緒ということで、看護学校で再会してからはよく話すようになりました。そして看護学校卒業後、偶然同じ病棟で働くことになりました。

当初は親しい後輩ができて嬉しく思っていたのですが、最近後輩の態度にイライラ、モヤモヤしています。

具体的には、
・私にだけ半分以上タメ語であり、「先輩(私)に敬語使うのがめんどくさい」と言われた。
・私の同期のまえで、「○○さんは尊敬する先輩ですけど、私さんは…(笑)」と笑いながら言う。
・「うざい」など、暴言をはく
などがあります(T_T)

そのくせに、病棟の飲み会など私と一緒に行こうとしたり、ご飯に行こうと誘ったり、仕事での愚痴をラインしてきたりします。

彼女なりに、私のことを好きだからそんな態度なのかと最初は受け入れていたのですが、だんだんとイライラしてきてます(´;ω;`)
どうしたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。

No.2303872 16/02/17 22:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/02/17 23:16
(´・ω・`)ぺにお君 ( 70代 ♀ Rlu7Sb )

微笑ましいと思いました。

後輩はあなたに対して無防備ですよね。全然、構えてない感じがする。それでなんとなく、貴女に甘えてる感じもする。


後輩にタメ口とか、イライラする気持ちもわかるけど、「あぁ・・私に甘えてんだなぁ」みたいに捉えて、そこは受け流しましょうよ。それが歳上の貫禄ですよ。



(´・ω・`)それでもむかつくというのなら、縄で縛り上げてヒィヒィ言わせてやりましょう。それが教育的指導であり、それも歳上の貫禄というものです。






No.2 16/02/17 23:33
社会人0 

>> 1 ありがとうございます。
確かに無防備で全然構えてないですね。私だったら先輩に他の先輩の愚痴とか言えないです(´・ω・`)
もっとイライラせず受け止められるようになりたいですけど、私にだけあまりにも態度が違いすぎて…(`Δ´)

No.3 16/02/18 02:28
匿名3 ( 40代 ♂ )

ナメられてるんだょ。
ガツンと泣かすぐらい締めないと駄目さ
最初が肝心だったね
弁えろとね‥

そこが男と女の違いなのかな?

No.4 16/02/18 04:02
名無し4 

ナースのお仕事の観月ありさ&神田うので脳内再生されました(笑)
「そんなこと言うならもう遊ばない(そっぽ向き」
で如何でしょう?
多分悪気はないと思いますが、嫌だという意思表示をしないと気づかないんじゃないですかね?

No.5 16/02/18 05:18
とよぞう ( 30代 ♀ hhH5Sb )

わかりますw

舐められてる…というか、年が近いから同期…みたいな気持ちなのかなぁ?親近感?なんじゃないかと思います。
でも、もう少し大切にしてよね〜って感じですよね。

私も年上の後輩がいますが、そんな感じで、ひっかかることをされたり言われたりします。
自分も長い付き合いの先輩には生意気だと思うので気にしないようにはしていますが、肝心要では相手を尊重できるようになりたいです。

後輩さんが気付いてくれたら良いんだけどね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧