セクハラについて

レス6 HIT数 697 あ+ あ-

完治した痔( RrS6Sb )
16/02/14 23:00(更新日時)

セクハラについて、ご意見をお願いします。

会社の部長である会社役員が女性社員、数名の方にセクハラ行為を社長に告発しました。

会社としては、公にしないらしいです。
部長の処分は、役員を下ろし部長解き平社員になるそうです。

ですが、次の役員はパワハラをする課長です。
社内で部下を無暗にしかり、外では怒鳴りつけて辞めさせるような人です。

私は従業員代表です。
従業員の方から色々と聞かれます。
後日、朝礼で社長からの説明があるのですが、この件に対して従業員代表としてその場で説明を求めるべきでしょうか?

私は、そのような発言を度胸は正直ないのです。
でも、従業員の思いを考えると自分のクビ覚悟ても発言すべき事だと感じています。

ハラスメントをする人を守る会社ではなく、従業員を守る会社であってほしいのです。

以上、よろしくお願いします。

No.2302623 16/02/14 09:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/02/14 09:30
汚れキャラ1 

コンプライアンスを偉そうに掲げるだけで、何かあればすぐうやむやにするような会社がほとんどの中、主さんのような方もいるのですね。

主さんには是非とも勇気をもって主張していただきたいですね。

No.2 16/02/14 10:21
完治した痔 ( RrS6Sb )

汚れキャラ1 さん

ご回答、ありがとうございます。

部長は皆の嫌われ者。
セクハラは10年以上前からありました。

従業員は解雇を求めているのです。
それが出来るのは、今がチャンスかと思っています。

No.3 16/02/14 10:46
社会人 ( ♂ 3fjbSb )

>> 2 解雇を求めて、それが解雇ではなく、降格になった理由も求めるべきでしょ?

それから、後任がパワハラ課長ですか?

パワハラについても訴えて、課長を部長にしないように問題化するべきだね!

でもあなたが辞める必要はないですよ!

会社の総員に言う必要があるべきことは言うべきです。

No.4 16/02/14 11:10
名無し4 

セクハラは言語道断ですけど、パワハラはな〜。実際はそうでなくても、スゴいナイーブな人もいらっしゃるし、すぐにパワハラだの、ブラックだのと言う人もいますから、慎重に裏取りしたほうがいいと思います。
主さん含め、被害妄想に陥っていないか。
本当に言われなき罵声なのか。
若い内は怒られて、なんぼ。それが糧になるわけですから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧