注目の話題
復縁できると思いますか?
なぜ男にすがる?
50代バツイチ同氏の恋愛

昭和のパチンコ屋

レス34 HIT数 1604 あ+ あ-

自由人
16/02/09 19:07(更新日時)

昭和のパチンコ屋を思い出してみました。

地方によって違いもあると思いますが、昭和のパチンコ屋さんってね、こんな感じでしたよね〜?


※パチンコ嫌いな方はスルーでお願いします。

No.2300272 16/02/07 15:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/02/07 15:46
自由人0 

昭和のパチンコ屋さんってね、ドル箱の半分くらいの長細い箱があったんだよね〜〜

  • << 3 チューリップとか一般台はいきなり沢山の玉が出ないからそうだったね(^3^)/

No.2 16/02/07 15:49
自由人 

昭和のパチンコ屋さんって、ドル箱を自分で計玉機に持って行かなきゃいけなかったんだよね〜

No.3 16/02/07 15:53
らいおんはーと ( jgC21b )

>> 1 昭和のパチンコ屋さんってね、ドル箱の半分くらいの長細い箱があったんだよね〜〜 チューリップとか一般台はいきなり沢山の玉が出ないからそうだったね(^3^)/

  • << 20 はじめまして( ´ ▽ ` )ノ レスありがとうございます!

No.4 16/02/07 15:56
らいおんはーと ( jgC21b )

じゃあ俺も

昔はサンドに100円で玉借りれたよね(^^)d

  • << 21 レスありがとうございます。 台のところに100円玉積んでましたよね〜♪( ´▽`)

No.5 16/02/07 15:58
らいおんはーと ( jgC21b )

昔はスロット1台1台の横になんかサンド無かったからゲーセンみたいにメダルかえに行かないといけなかったよね(^^)d

  • << 22 そうそう( ´ ▽ ` ) 両手に玉を抱えてうろうろしていました 笑

No.6 16/02/07 16:01
らいおんはーと ( jgC21b )

昔は一般台は一万円くらい出したら打ち止め終了って店員に言われて台に終了札を置かれたよね(^^)d

で、次打てないようにゴムホースする店もあったよね(^^)d

  • << 23 前の人がいっぱい出した後とは知らず、すぐに当たって、いきなり打ち止めって言われたことを思い出しました(T . T)

No.7 16/02/07 16:03
らいおんはーと ( jgC21b )

昔は玉交換したら必ずと言っていいほどヤクルトをくれたよね(^^)d

  • << 24 ホントだぁ。 あまり玉で、ヤクルトもらっていました。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No.8 16/02/07 16:05
らいおんはーと ( jgC21b )

昔は店員も当たり前のようにホール内でタバコ吸ってたよね(^^)d

で、今みたいに若い店員なんか殆どいなくて店員の年齢層高かったよね(^^)d

  • << 25 夫婦で寮に入って働くと高給だと聞いたことがあります。

No.9 16/02/07 16:05
名無し9 

店で子供が玉拾いして、良くお菓子貰ってたね。
常連客も店員も、子供に余り玉あげてたりした。

  • << 26 レスありがとうございます♪( ´▽`) そうそう。 子供が数人はいましたよね〜

No.10 16/02/07 18:23
自由人 ( rxMXi )

何を隠そう

手打ちから電動に変わった当初から 遠隔みたいなものは存在したのですよ
その頃は反映までに1時間位掛かってましたが
現在ならば ちょちょいのちょいは理解出来ますよね
因みに スロも当初はコイン1000円分が 硬貨みたいに50枚束ねてありまして 1万円分まとめ買いも出来てました 勿論バラ買いもありましたが 束で買うため 何千円分打った!ではなく何本打ったと表現してましたね
懐かしい(笑)
思い出せばきりがない
しかし あの頃は交換率6~8枚でしたが
今後 消費税の影響でそれ近くになるのでしょうね
私が パチ始めた頃はまだ 手打ちチューリップ三昧で
その頃のパチプロのおっさんに傘下に入れとよく誘われたものです
あっ!! フィーバー攻略は 梁山泊よりわたしの方が 先んじてやってましたから(笑)
梁山泊って 大したこと無いんですよ


  • << 27 私、スロはやらないのでちょっとわからないことはありますが、電動ハンドルはDr.中松の発明なんですよね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No.11 16/02/07 21:07
社会人11 ( 20代 ♂ )

昔、親父から玉を貰ってチョコレートと交換してもらうとき玉を数える道具、ひし形のやつがあったな~
今もあるの?

  • << 28 レスありがとうございます♪( ´▽`) 今は、コーヒーの売り子さんから買うときは玉をひし形のプラスチックのトレイで数えていますよ。

No.12 16/02/07 21:15
らいおんはーと ( jgC21b )

>> 11 ありますよ(^^)d

ドリンク販売のおねーさん使ってるのこの前見ました(^3^)/

No.13 16/02/08 11:33
匿名 ( mwqyj )

昔は打ち止め(定量)があり、打ち止め台の抽選開放がありましたね。

箱も1000発程度の細長い小箱もありました。

セブン機?の初めはドラム式のフィーバー機やデジタル機のサンダッシュを思い出します。
押しボタンがあって目押しが効くタイプ。

ゼロタイガーなる零戦の羽根ものも懐かしい。

  • << 15 横レス失礼します! ゼロタイガーですか、懐かしいなぁ…羽根物ですよね、今の様に出玉制限無く18回羽根が開き何発入ろうと18回開き最後の玉が入賞したら再度18回の解放に… 懐かしいなんて俺も歳とったなぁ
  • << 29 羽根モノは、今でも時々新台ででますけど人気ないですね ^^; フィーバーが出るまでは羽根ものが主流でしたよね〜

No.14 16/02/08 11:43
匿名14 ( ♀ )

大当り回数は、数字が書いた札やったわ。

店員が来て、ひっくり返してた。
で、後ろに立って、マイクで何番さん大当り~て。

パチンコ屋の2階に住み込みの寮があって、流れ者みたいなおっさんがいた。

  • << 30 レスありがとうございます♪( ´▽`) 台の共有はダメだったから、当たったら性別や服装を台の上にメモられていましたね。 でも、その前は当たったら完全一回交換でしたよね〜 確変とか無かったですもんね〜

No.15 16/02/08 11:56
名無し15 ( ♂ )

>> 13 昔は打ち止め(定量)があり、打ち止め台の抽選開放がありましたね。 箱も1000発程度の細長い小箱もありました。 セブン機?の初め… 横レス失礼します!
ゼロタイガーですか、懐かしいなぁ…羽根物ですよね、今の様に出玉制限無く18回羽根が開き何発入ろうと18回開き最後の玉が入賞したら再度18回の解放に…
懐かしいなんて俺も歳とったなぁ

  • << 18 ゼロタイガー懐かしいですよね(笑)? 正面に飾りのプロペラが付いてて、Vゾーン入賞でスタート、いかに続かせるかが技でした。 当時は、あの羽根の開閉にバネが2本あって、1本を外したりする店もありました。 当時はデジタル機でブラボーなんてのもありました。

No.16 16/02/08 12:08
名無し16 

店員もオラオラ営業。サービス精神ない。イカツイおっさんばかり

No.17 16/02/08 12:10
名無し16 

軍艦マーチもある。10年くらい前なら大当たりが4なら交換とかあった。

  • << 32 朝、開店時には必ず軍艦マーチが鳴っていましたよね^_^

No.18 16/02/08 12:22
匿名 ( mwqyj )

>> 15 横レス失礼します! ゼロタイガーですか、懐かしいなぁ…羽根物ですよね、今の様に出玉制限無く18回羽根が開き何発入ろうと18回開き最後の玉が… ゼロタイガー懐かしいですよね(笑)?

正面に飾りのプロペラが付いてて、Vゾーン入賞でスタート、いかに続かせるかが技でした。
当時は、あの羽根の開閉にバネが2本あって、1本を外したりする店もありました。

当時はデジタル機でブラボーなんてのもありました。

No.19 16/02/08 15:37
匿名 ( ♀ jWGRi )

昔両親が打ってた頃は椅子がなくて立ってやってた
すぐ椅子導入されたけど
私なら疲れて一時間も出来ないかも
しかも玉を一個一個穴に入れて 手打ち

  • << 33 レスありがとうございます♪( ´▽`) それは、チューリップ台の始まりのパチンコができた当時ですね? 私はテレビでしか見たことがありません。 玉を一つずつ、手で入れて、しかも立っていましたよね〜。 あれなら、疲れるしパチンコ依存になる人はいなかったんじゃないかなぁ〜

No.20 16/02/09 08:20
自由人 

>> 3 チューリップとか一般台はいきなり沢山の玉が出ないからそうだったね(^3^)/ はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
レスありがとうございます!

No.21 16/02/09 08:22
自由人 

>> 4 じゃあ俺も 昔はサンドに100円で玉借りれたよね(^^)d レスありがとうございます。
台のところに100円玉積んでましたよね〜♪( ´▽`)

No.22 16/02/09 08:23
自由人 

>> 5 昔はスロット1台1台の横になんかサンド無かったからゲーセンみたいにメダルかえに行かないといけなかったよね(^^)d そうそう( ´ ▽ ` )
両手に玉を抱えてうろうろしていました 笑

No.23 16/02/09 08:25
自由人 

>> 6 昔は一般台は一万円くらい出したら打ち止め終了って店員に言われて台に終了札を置かれたよね(^^)d で、次打てないようにゴムホースする店… 前の人がいっぱい出した後とは知らず、すぐに当たって、いきなり打ち止めって言われたことを思い出しました(T . T)

No.24 16/02/09 08:27
自由人 

>> 7 昔は玉交換したら必ずと言っていいほどヤクルトをくれたよね(^^)d ホントだぁ。
あまり玉で、ヤクルトもらっていました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No.25 16/02/09 08:28
自由人 

>> 8 昔は店員も当たり前のようにホール内でタバコ吸ってたよね(^^)d で、今みたいに若い店員なんか殆どいなくて店員の年齢層高かったよね(^… 夫婦で寮に入って働くと高給だと聞いたことがあります。

No.26 16/02/09 08:29
自由人 

>> 9 店で子供が玉拾いして、良くお菓子貰ってたね。 常連客も店員も、子供に余り玉あげてたりした。 レスありがとうございます♪( ´▽`)

そうそう。
子供が数人はいましたよね〜

No.27 16/02/09 08:32
自由人 

>> 10 何を隠そう 手打ちから電動に変わった当初から 遠隔みたいなものは存在したのですよ その頃は反映までに1時間位掛かってましたが 現在ならば … 私、スロはやらないのでちょっとわからないことはありますが、電動ハンドルはDr.中松の発明なんですよね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

No.28 16/02/09 08:34
自由人 

>> 11 昔、親父から玉を貰ってチョコレートと交換してもらうとき玉を数える道具、ひし形のやつがあったな~ 今もあるの? レスありがとうございます♪( ´▽`)

今は、コーヒーの売り子さんから買うときは玉をひし形のプラスチックのトレイで数えていますよ。

No.29 16/02/09 08:38
自由人 

>> 13 昔は打ち止め(定量)があり、打ち止め台の抽選開放がありましたね。 箱も1000発程度の細長い小箱もありました。 セブン機?の初め… 羽根モノは、今でも時々新台ででますけど人気ないですね ^^;

フィーバーが出るまでは羽根ものが主流でしたよね〜

No.30 16/02/09 08:42
自由人 

>> 14 大当り回数は、数字が書いた札やったわ。 店員が来て、ひっくり返してた。 で、後ろに立って、マイクで何番さん大当り~て。 パチン… レスありがとうございます♪( ´▽`)

台の共有はダメだったから、当たったら性別や服装を台の上にメモられていましたね。

でも、その前は当たったら完全一回交換でしたよね〜
確変とか無かったですもんね〜

No.31 16/02/09 08:46
自由人 

今は大卒の店員さんがいるらしいし、みんなピシッとした清潔感がある制服を着ていて礼儀正しいですけど、昔はフロアにはオラオラ系のおっちゃん、カウンターにはおばちゃんがいましたよね〜 笑

No.32 16/02/09 08:48
自由人 

>> 17 軍艦マーチもある。10年くらい前なら大当たりが4なら交換とかあった。 朝、開店時には必ず軍艦マーチが鳴っていましたよね^_^

No.33 16/02/09 08:52
自由人 

>> 19 昔両親が打ってた頃は椅子がなくて立ってやってた すぐ椅子導入されたけど 私なら疲れて一時間も出来ないかも しかも玉を一個一個穴に入れて… レスありがとうございます♪( ´▽`)

それは、チューリップ台の始まりのパチンコができた当時ですね?
私はテレビでしか見たことがありません。
玉を一つずつ、手で入れて、しかも立っていましたよね〜。

あれなら、疲れるしパチンコ依存になる人はいなかったんじゃないかなぁ〜

No.34 16/02/09 19:07
匿名34 ( ♀ )

確か…パチンコ玉を手で入れて打っていた…父を思い出した…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧