上司をどうにかしたい

レス13 HIT数 3401 あ+ あ-

匿名
16/01/20 18:58(更新日時)

僕が勤める会社(小企業の工場)の、工場長についてご意見下さい。
本社は別の所にあり、社長はそちらにいますが、社長の次に権力があるのが今回問題にする工場長です。
工場長は元チ○ピラだそうで、態度も横柄でまるで将軍様、それ以上に…何て言うか頭がおかしいんです。

今回社長の推薦で工場に一人年配の方が働きに来る事になりました。
その方は大企業を定年した方で、腕の良い方らしいのですが今回社長は工場長に相談なく、高い給料で工場への入社を決めたそうです。
工場長は普段からまるでこの工場は俺が作り上げたんだ!と言わんばかり(実際そう言ってますが)の態度で、この工場は俺の物だ、俺の言う事は社長以上の権限があるのだから、みんなそれに従え!という人間です。
その工場長が今回の新人さんの入社が非常に気に入らないらしく、なんと新人さんが入る部署の人達を集めて工場長は「今回入る新人とは一切口をきくな。仕事を一切教えるな、とことん無視しろ。何か少しでもヘマをしたらすぐ俺に言え。その時は減給させるか、上手くしたら辞めさせられる」とニヤニヤしながら言っていたんです。

僕は部署が違うので、僕の所には工場長から直接そう言った話しは来ないとは思いますが(今回の話しはたまたま近くで聞いてしまって、後から他の者に詳細を聞かされました)それを聞いて僕は本気で胸くそ悪くなりました。
こんな責任者っていますか!?
こんな会社で働いている事すら嫌になってしまいます…。
何かご意見やアドバイスが欲しいです。
正直言うと、この工場長をどうにかしたい所ですが案が浮かびません…。

No.2293554 16/01/17 00:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 16/01/17 00:46
匿名0 

>> 1 録音したら そして社長が 馬鹿じゃないなら どうにかするでしょう 告発出来ないないなら 諦めるだけ 頭いい新人が怖い… 主です。
1番さん早速のレスを有り難うございました!!

実は他会社の仕事仲間にも話した所、1番さんに同じく「録音をして社長に告発しろ」とアドバイスをもらったのです。
ですが、今回のようなとんでもない話しはたまたま近くに居たから耳にした事であって、普段はここまでの(社長に持って行くまでの)話しは中々工場長本人から聞く事がないので録音は難しいなぁと考えてたんです。
それ以外の突拍子もない事なら、僕も工場長から色々聞かされますが、それを録音して社長にまで持って行く程の内容ではなく…

いや、今こうやってレスを書きながら考えを巡らせてみましたが、案外根気よくやってみたら何かしら録音できるかも!?と少し思えて来ました。
ですが、また一つ問題が。
僕も入社以来常々感じてた事があります。
「こんな、最低最悪な人間を社長自らが他会社から引き抜きして、この会社の最も重要ポストに就かせて好き勝手やらせている社長も、きっと難があるのだろう」という事です。
もしくは実状をを全く把握していないかのどちらかだと思いますが。

告発するとなると大きな賭けになりますね。
やってみる価値はありそうです。
強い覚悟も必要ですが。

No.4 16/01/17 01:13
匿名 

>> 2 親と上司は選べない。 私の会社には天下りが精神病にさせられ、必ず退職するポストが用意されています。 天下りが前職の能力をそのまま活かせる… 主です。2番さん有り難うございます!

視点を変えればそう言う見方もあるのですね!!
かなり驚きましたし、そう言う事も有り得るかもしれないと思いました。
むしろそうであって欲しいとさえ願ってしまいます。
2番さんの会社では『天下りが精神病にさせられ、必ず退職するポストが用意されています』との事ですが、うちの工場長も似たような事をやっているかも…。
こんな人間は案外どこの会社でもいるものなんですかね…。

社長直々の推薦者は、僕が知る限りでは今回3人目なんです。
1人目はやはり工場長に色々と低脳なイジメのような事を受け続けて、最後に社員の方がブチ切れて工場長と揉み合いになって自ら辞めて行きました。
2人目は入ってまだ一年足らずですが、工場長に陰湿な言動をされ続けていますがひょうひょうとした態度で上手くかわしています。気の強い人で負けていません。
そして今回3人目…
この3人のように社長を通して入社した者には工場長はかなり悪質になります。

社長も馬鹿じゃないのなら、やはり自分の会社は良くして行きたいはず。
となると、こんな工場長の実態をもし分かっているなら確かに優秀な後任が欲しいはずですよね。
…たまに思うのが「社長ってもしや工場長に何か弱味でも握られてるんじゃ?」って事です。
それ程あの放任さは異常なので…。

No.7 16/01/17 01:57
匿名 

>> 5 そんな小さな工場辞めて、もっと大きな工場へ行けばいいんですよ。 社長が身近にいるような小さな会社は、人間関係が残念な場合が多いです。 主です。5番さん有り難うございます!

正直、僕もこんな会社に居て良いものか悩みます。
ですが僕もいい歳ですし家族もありますし、仕事や給料には満足しているので本当に悩む所です。

No.8 16/01/17 02:13
匿名 

>> 6 モラハラにも程があります 幼稚な大人のいじめですね 主さんが何かをしなくても、実際に口を聞かないや何も教えないって事を皆が言われた通… 主です。6番さん有り難うございます!

モラハラ、そして幼稚な大人のいじめ…正にその通りです。
6番さんのご意見も、2番さんと似通った感じですね!
僕は僕で凄くモヤモヤしてますが、もしかしたら既に裏では他の者と社長とが繋がってる可能性もある訳ですよね。
もう本当にこれ以上残念な思いをしたくはないので、早く誰か工場長を何とかしてくれ!ってな気持ちです…。

今回工場長から呼ばれて、直接「新人いじめ」を言い渡された数名の従業員は、一体何と答えて内心ではどう思っているんだろう…という事も気になりました。
多分、僕が見た状況からして誰も工場長に反発や非難した人は居なかったようですが。
もしも本当に、工場長に言われた通りに従業員が陰湿な事をするようなら、部署の違う僕ですが本気で転職も考えるかもしれません。

No.10 16/01/17 13:31
匿名 

>> 9 主です。9番さん有り難うございます!

9番さんの職場にも似たような人がいますか…。
同じだなぁと思ったのはそれだけではなく、「こっちまで腐りそう」って所が同じです!
そうなんですよね…
僕は工場長の周りの人間みたいに僕自身がいつか洗脳?されやしないか時々怖くなります(^^;)
そんな事は今更もう有り得ないとは分かっているのですが、必死に工場長のご機嫌取りをしている従業員や、工場長に従順に尽くす工場長の取り巻き、日頃から工場長の幼稚で有り得ない言動を見てると自分まで頭がおかしくなりそうな不安にも駆られます…。
「あの工場長、あの会社は前代未聞なくらいオカシイ」…そう思う度に自分が毎日そこへ通い、そこの従業員で居続ける事に嫌悪感を抱く事も。
…嫌になりますね(--;)

  • << 12 洗脳!まさにそれ。 うちの社員にも洗脳されたかのように従順に付き従う取り巻きがいて、それが余計に彼をつけあがらせる要因になってます。 結局長く続いてるパートさんは彼の腰巾着みたいな人ばかりです。 平和的でまともな感覚(そういう人材こそ増えてほしいのに)を持った人はすぐに辞めます。 どの道、この職場でやっていくには自分も取り巻きになるか、いじめのターゲットになるかしかないのかなあ‥と思ったら馬鹿らしくなりました💨 私はまだパートですから辞めるのは気楽だけど正社員となる と悩みますよね‥
  • << 13 スケバンだったらしいお局とソックリ! でもね、工場長が異動しても腰巾着が成り代わって同じ事を始めると思いますよ。 上司に間違って育てられた後輩や部下は、教祖がいなくなったら、間違ったままソックリ同じ事を始めました。 私も毎日、洗脳されないように我慢大会をさせられてます。 つぎつぎとターゲットを作り出さないと生きていけない可哀想な生い立ちなんだと思いますよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧