髪の毛を...。

レス29 HIT数 9859 あ+ あ-


2016/01/11 14:24(更新日時)

髪の毛をちぎる癖があります。
抜くではなくちぎるです。
やめようと思ってもやめられません...

そのためか、髪ロングじゃないのに枝毛多いし、(今の髪の長さは肩下。)ちぎってるため所々短いところがあるから、変な髪型...まではいかないけど気になります。

30分、1時間とか髪弄ってる時あるほどです。このまま続けたら変な髪型になる!と思って何度もやめようとしてんのに...


どうすればいいんでしょうか。
教えてください!!!泣

No.2291619 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お団子頭にしたら?

  • << 3 レスありがとうございます お団子にするほどの髪の長さがないです... すみません。 でも髪を結っても無意味だと思います。 ちょっと出てるところから切っちゃったり.... 学校なら大丈夫かもしれませんが

No.2

普通はそんなことしない。

なにかストレスでもあるんじゃない?なにか満たされてないとか・・

(´・ω・`)それが長年続いているようなら心療内科で相談を受けてみたらいんじゃない。

  • << 5 レスありがとうございます 中学生の頃からで、今高校生です もう3年ほど経つと思います ストレスがあるかないかはよくわかりません... 病院ですか!? 病院行ったら治るんですかね...

No.3

>> 1 お団子頭にしたら? レスありがとうございます
お団子にするほどの髪の長さがないです...
すみません。
でも髪を結っても無意味だと思います。
ちょっと出てるところから切っちゃったり....
学校なら大丈夫かもしれませんが

No.4

ベリーショートにしたら?

髪が目線に入ると気になってちぎっちゃう感じ?

  • << 6 ベリーショート...ショートにするというのも考えたりもしたんですが、似合わないので泣 目線に入ると気になるというのもありすが、目線に入らなくても髪弄ったりしてるので...ほんとよくわかんないです

No.5

>> 2 普通はそんなことしない。 なにかストレスでもあるんじゃない?なにか満たされてないとか・・ (´・ω・`)それが長年続いているよう… レスありがとうございます
中学生の頃からで、今高校生です
もう3年ほど経つと思います
ストレスがあるかないかはよくわかりません...
病院ですか!?
病院行ったら治るんですかね...

No.6

>> 4 ベリーショートにしたら? 髪が目線に入ると気になってちぎっちゃう感じ? ベリーショート...ショートにするというのも考えたりもしたんですが、似合わないので泣
目線に入ると気になるというのもありすが、目線に入らなくても髪弄ったりしてるので...ほんとよくわかんないです

No.7

どんなストレス抱えてるの?
解消するか、解決するか?しないとね。
ストレスで、爪噛んだり、髪の毛抜いたり千切ったりする人は大人にもいるよ。
でも、直せたら早く直した方がいいよ。

  • << 12 レスありがとうございます どんなストレス抱えてるかわからないんです 自分でわからないストレスなんてあるんでしょうか 何度も直そうと思いました、今日から切らない...何度思ったことか...

No.8

しまいにはハゲるよ!ストレス解消しないと、手遅れになるね?ウィッグあるから、最悪にはならないがね?

  • << 13 レスありがとうございます 抜くことはほぼないので、禿げることはないと思いますが... だからどうすれば良いか悩んで、投稿しているんですが...

No.9

髪の毛の代用になるストレス発散
グッズみたいなの探してみれば

No.10

>> 9 ムゲンエダマメとか
Amazonに売ってた

  • << 14 レスありがとうございます ムゲンエダマメ面白そうですね でも意味ないと思います...笑

No.11



毎晩 ハサミで髪をチョキチョキ調えなさい

格好悪いのは嫌なんやろ?

結構面白いよ


  • << 15 レスありがとうございます そうですねー

No.12

>> 7 どんなストレス抱えてるの? 解消するか、解決するか?しないとね。 ストレスで、爪噛んだり、髪の毛抜いたり千切ったりする人は大人にも… レスありがとうございます
どんなストレス抱えてるかわからないんです
自分でわからないストレスなんてあるんでしょうか
何度も直そうと思いました、今日から切らない...何度思ったことか...

No.13

>> 8 しまいにはハゲるよ!ストレス解消しないと、手遅れになるね?ウィッグあるから、最悪にはならないがね? レスありがとうございます
抜くことはほぼないので、禿げることはないと思いますが...
だからどうすれば良いか悩んで、投稿しているんですが...

No.14

>> 10 ムゲンエダマメとか Amazonに売ってた レスありがとうございます
ムゲンエダマメ面白そうですね
でも意味ないと思います...笑

No.15

>> 11 毎晩 ハサミで髪をチョキチョキ調えなさい 格好悪いのは嫌なんやろ? 結構面白いよ レスありがとうございます

そうですねー

No.16

そんな時はハンドグリップか握力ボールがお勧め!

触りたいときにニギニギすればOK

  • << 20 レスありがとうございます そういうの無意味です

No.17

ウィッグ付けてその髪を思う存分にちぎったらいいよ

  • << 21 レスありがとうございます

No.18

私も中学生の時に、髪を抜く癖があり、なかなかやめれませんでしたが、高校入学を機にやめれました。
私は抜いてたので、頭のてっぺんが短い毛でピンピンしていて嫌でした。なのになかなかやめれなくて…
何となく主さんのお気持ち分かりますよ。
やはり髪を切るか、束ねるかしないとやめれないかも…
私は高校入学を機に、髪を束ねるようにしました。

  • << 22 レスありがとうございます やっぱ束ねるか切るか...ですよね 束ねてもちょっと出てる髪切っちゃったりします 少し意識すれば良いんですが、それでも切っちゃうときあって... ショートにしても切れる気がします

No.19

主さん、はじめまして(*^^*)
多分主さんの場合、『抜毛症(ばつもうしょう)』の一種だと思います。

私の友達でも居ました…

駄目だとわかってるのに、無意識にやってしまうのだと…

その子は、寝て起きたら枕にビッシリと自分で抜いたであろう髪の毛があったそう。

寝てる時も、自分で知らぬ間に抜いてるそうです。

だから、髪型が変でしたね…

原因はストレスだそうで、心療内科に見てもらい少しずつ治ったそうです。

主さん、お母さんに一度相談してみては?
もちろん『抜毛症(ばつもうしょう)』と言う病気がこの世に存在する事も、兼ねて相談する事をオススメします。

  • << 23 はじめまして、レスありがとうございます 抜毛症という病気知ってます。母もその病気は知ってると思います テレビで見たことあるので... 私の場合、「抜く」ではなく「切る」なので、まさか抜毛症とは思ってないんだと思います 私も同じような気持ちです... 相談できたらします、ありがとうございました

No.20

>> 16 そんな時はハンドグリップか握力ボールがお勧め! 触りたいときにニギニギすればOK レスありがとうございます

そういうの無意味です

No.21

>> 17 ウィッグ付けてその髪を思う存分にちぎったらいいよ レスありがとうございます

No.22

>> 18 私も中学生の時に、髪を抜く癖があり、なかなかやめれませんでしたが、高校入学を機にやめれました。 私は抜いてたので、頭のてっぺんが短い毛でピ… レスありがとうございます

やっぱ束ねるか切るか...ですよね
束ねてもちょっと出てる髪切っちゃったりします
少し意識すれば良いんですが、それでも切っちゃうときあって...
ショートにしても切れる気がします

No.23

>> 19 主さん、はじめまして(*^^*) 多分主さんの場合、『抜毛症(ばつもうしょう)』の一種だと思います。 私の友達でも居ました… 駄目だとわ… はじめまして、レスありがとうございます
抜毛症という病気知ってます。母もその病気は知ってると思います
テレビで見たことあるので...
私の場合、「抜く」ではなく「切る」なので、まさか抜毛症とは思ってないんだと思います
私も同じような気持ちです...
相談できたらします、ありがとうございました

No.24

変な髪型で悩めばいいんじゃない?
いろんな方があれはどう?これはどう?ってアドバイスくれているのに意味ないですって最初から諦めてるんだもの。

一度病院でカウンセリングに行ってみてはいかがですか?

  • << 26 レスありがとうございます ちょっと言葉不足でした、すみません ハンドグリップとかは、やったことはないですが代わりにみたいな感じで、切りたくなったら本読むとか、そういう代わりのものっていうのは試したことあったのですが、気付いた時には物ほったらかしで切ってしまってて...  だから、ハンドグリップとかエダマメとかも駄目なのかなと思いました。 案出してくださった方もすみません。 病院考えてみます ありがとうございます

No.25

こんにちは!

私も髪の毛を抜いてしまうので、
抜いてしまう方の手に手袋をするようにしています。

主さんは千切ってしまうということですが、
片手で千切っているのですか?

  • << 27 こんにちは!レスありがとうございます 千切るのは両手です

No.26

>> 24 変な髪型で悩めばいいんじゃない? いろんな方があれはどう?これはどう?ってアドバイスくれているのに意味ないですって最初から諦めてるんだもの… レスありがとうございます

ちょっと言葉不足でした、すみません

ハンドグリップとかは、やったことはないですが代わりにみたいな感じで、切りたくなったら本読むとか、そういう代わりのものっていうのは試したことあったのですが、気付いた時には物ほったらかしで切ってしまってて... 
だから、ハンドグリップとかエダマメとかも駄目なのかなと思いました。
案出してくださった方もすみません。

病院考えてみます
ありがとうございます

No.27

>> 25 こんにちは! 私も髪の毛を抜いてしまうので、 抜いてしまう方の手に手袋をするようにしています。 主さんは千切ってしまうということですが、… こんにちは!レスありがとうございます

千切るのは両手です

No.28

>> 27 では、どちらか片方の手に手袋をしてみてはいかがですか?


あと、私がやっているのはアゴの下で結ぶ帽子を家の中でも被る、です。


手袋も帽子も髪の毛を抜くのを防ぐ、というよりは

自分が『あ、抜かないようにするんだった』と思い出すためです。

No.29

>> 28 再度ありがとうございます

私、アトピーなんで手袋は痒くならないか心配ですが、やってみようと思います

帽子でなくてもフードでも大丈夫ですかね?
切らないように色々試してみます、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧