親に甘えすぎじゃない?

レス30 HIT数 24475 あ+ あ-


2022/06/16 20:18(更新日時)

今年、27歳になる姉が毎日職場まで親に送ってもらっているそうです。


一人暮らししている私が先程帰ってきてその話を聞いて驚きました。

自分で行く手段がないなら仕方ないとは思いますが、
交通費も全額出てるし、1時間ほど早く着いてしまいますがバスも家の目の前から出ています。
車通勤は職場の駐車場の関係でできませんが、探せば他の駐車場に停めることだってできます。車も持っています。


27ですよ…さすがに甘やかしすぎだと思います。

だから母に注意したらうるさいという感じで無視。次に姉になんで?と聞いたら「早く着くから!!何なの?!帰ってきていきなり!文句あるなら言え!本当はそう思ってたんだ!皆陰で私の悪口言ってたんでしょ!」とすごい形相でにらまれ、責められました…


「皆、悪口なんて言ってない!私が送ってもらってるって聞いたから言ったの!」って言ったのに、悪口言ってたと聞きません…。


27歳でこんなに親に甘えてる姉どう思いますか?

姉がキレたのでこのあと、お前が余計なこと言うからと母にキレられると思います。やだな…

タグ

No.2286825 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

いい年して送り迎えさせる娘に性格のいい人はいません
我が儘自己中そして思い通りにならなければ身内でも陥れてしまう鬼悪魔です

うちの妹

No.2

大人の年齢になっても家付き親付きのままの子供は、子供のままで大人になれないかもね。

No.3

私の親は、私に対して一切過保護な事をしてくれなかった事を前置きして書きます。

親が文句で言っていないのなら、主さんが余計な事を言ったり、愚痴っても無意味かと思いますし、親が主さんに悪口を言っていて、それとなく主さんに注意させている様にも思えます。

時間前に着いているのは常識ですが、主さんが見て書いているお姉さんの性格を考えると、一時間も前に着いても、会社からは迷惑に思われるだけでしょうね。

免許があっても何かしらの理由があって、本当に出来ない事なのかもしれないし…。

No.4

主さんが口出しすることじゃないなってのが感想です(^_^;)
親とお姉さんの納得の上なら問題ない。

うちの旦那も私が出勤途中に送って行ったり、私が送れないときは義親が送って行ったりしてましたが…
別に甘えと思わない。
送れる環境があって、送ってもいいよ〜って家族がいるだけ。
送るのが親でも他の家族でも特に関係ない。

家族が無理ならバスで行くでしょうし。
家出てる主さんが、納得して生活してる人達に口出したらイラつかれても仕方ないかな。

No.5

まあ…口出すことじゃないけど、モヤモヤするのもわかる。ここはニッコリと、お母さんにこれだけよくしてもらってるんだから、お母さんが病気になったら全身全霊を込めて、今度は同居してるお姉さんがお母さんをしっかり支えて面倒を見て恩を返すんだよ

って言ってあげてくださいな。親はドラえもんや打出の小槌だけど、いつかはなくなるもんだし、それにたよって困るのはお姉さんであって、主さんではないのだから。

No.6

送る方も送られる方も納得してるなら良いのでは。

一緒に暮らして無い主さんが口出しする事では無い。

No.7

知ってる他人には、
あそこの母親と長女、親離れ子離れできない気持ち悪い親子ね~と思われるだけなので、主さん、知らん顔しときましょうね
自立出来てる主さん偉いよ!

No.8

交通費返金させられそう

No.9

親の送迎まだ、かいらしいわ
29にもなって6台目の新車を親が買ってくれないから、買うように親を説得してとたのむやつもいたけどね……
何を買うのも親のカードだし数年前の42才まで親に新車おねだり独身女(年収高い職業)
弟夫婦に子供(初孫)ができるまで続いた

No.10

なんでよ。
姉と親が良いと思ってるならそれで良いじゃない。
面白くないのかな?
私もお父さんに毎朝送って貰ってたよ。
だってお父さんと会社の方角同じだったし通り道だったから。
随分助かってたけど、主さんから見たら私の事も親に甘えすぎだろ!って思えるのでしょうね。

  • << 30 面白くないのかな?ってどういう思考回路?

No.11

ちゃんとガソリン代とか払ってんのかな?
タダで毎日送ってもらってるなら、親が甘いね。
まぁお姉さんも結婚とかしたらありがたみとかわかるんじゃないの?
主さんはまともな感覚で良かったよ。

No.12

皆さんレスありがとうございます。


親も甘いので合意の上です。お金は入れてるかどうかはわかりません。


通り道だから送るのは節約にもなるし、ついでなので良いと思いますし、甘いとは思いません。しかし、どんな日でも親は姉のためだけに車を出してます。
姉が車を出さないのは冬道の運転が苦手だからです。だからいつまでたっても上手くならないんですよ…


面白くないといえばそうなんでしょう。私は姉と違い、甘やかされてこなかったので。

  • << 22 親も姉もまともじゃないなら口を出すのは至極当然だと思います。 いずれ主さんにしわ寄せが来るのは目に見えていますね。 結婚してご実家から遠く離れた所に暮らして、簡単に頼られないようにした方が良いですよ。

No.13

親に送り迎えしてもらってるのに
交通費が支給されていることが、
職場にバレれば、今までの交通費は全額返納になると思いますが
バレてないのですかね。

その年になってもまだ子離れしていないのは
親の方も
何か下心があって送り迎えしてるのかもしれないし、
あなたにとっては可笑しいと思うことでも
我慢するしかないのかなあ。

あなたのいえまで
送ってもらったらどうですか?

No.14

親は老人介護目当てもしくは、婿養子狙いだと思います。

No.15

>> 14 いや
そういう親って、そういう負担は主みたいな立場の子どもに求めるんだよ
不思議なことに

No.16

お姉さんも自覚はあるんだと思う。
交通費をもらって、他の交通手段もあるのに、職場には他にも遠方から通っている人もいるでしょう。

(私、甘えてるな)とどこかにあるから、怒ったんじゃないですか?
天然の人なら「そう、毎日送ってもらえるから助かるわぁ」て、平気で言いますよ。

主さん以外で誰が注意出来るんでしょう?
家族だから言い難いことも言えるんです。
お姉さんを思うから、言うんですよね。

他人に指摘されるという事は、交通費の不正需給もバレでいるということですよね。


No.17

うちの会社は距離数で交通費支給するので、遠いけど徒歩やランニングしてきている人も車で来ている人も、送迎してもらっている人も
交通費は同じ算出方法ですよ。
私が計算し支払う立場ですが、送迎やランニングだから交通費返せとは言いません。
会社によって違うのでしょうから、交通費の部分はなんとも言えないんじゃ?

うちは姉・私・弟
で、姉は1人目の子なのでしっかりお金をかけてもらい、弟は長男なので甘やかされ、お金もかけてもらってました。
なので、主さんが妬んでしまう気持ちも分かりますよ。
割り切りですよ〜

No.18

何人かの人が書いている事で気になったので質問したいのですが、送って行くとあるので、迎えはしていないのですよね?

No.19

すごーくわかります!
うちの親も兄にはかなり甘いです。
呆れちゃうし、兄には甘いのに自分には厳しかったりするからハァ?て思うんですよね。
親も子離れ出来てないんですよ。いつまでも甘やかしていつまでも頼られる存在を兄弟のうち1人には残しておきたいのです。誰かを特別扱いして手元に残しておきたいんですよね。
前はそんな親も兄も嫌だったけど、今はもうお互い好きにしたらいい。私は私でしっかりやってやる。と思い、放っておいてます。
甘えること、甘やかすことに慣れて後で泣きを見るのは当人達です。
将来介護を押し付けられないくらいに主さんは距離を保って放っておきましょ!

No.20

隠してるけど本当は体調が悪いということはないですか?

車の中でお母さんにしか話せない深刻な悩み相談してるんではないですか?

主さんが予想しない理由があるかも…

No.21

そりゃ言いたくもなるね〜いくら口出しすることじゃなくても。うちもズル賢い弟が親の気持ち利用して何もかも親頼り。30過ぎて親名義でアパート借りて家賃の口座も親名義で車も親の勝手に乗り回して年金も健康保険も親が払ってる。ガソリン代も親名義で。親の決まり文句は 跡取りいなくなったら困るから仕方ない 。跡継ぐわけないでしょう!あんたらが弱ったら見捨てて会社潰して全て売っぱらって逃げるつもりだよ?何故気づかないかね〜バカ親バカ息子呆れる。
主は尻拭いさせられないよう離れた方が身の為だよ。

No.22

>> 12 皆さんレスありがとうございます。 親も甘いので合意の上です。お金は入れてるかどうかはわかりません。 通り道だから送るのは… 親も姉もまともじゃないなら口を出すのは至極当然だと思います。 いずれ主さんにしわ寄せが来るのは目に見えていますね。 結婚してご実家から遠く離れた所に暮らして、簡単に頼られないようにした方が良いですよ。

No.23

職場まで遠いですか?

近いなら 一時間も待ちたくないので 私も送ってもらうかも(>_<)

お姉さんは 冬だけ運転しないの?

私は運転下手で 天候悪い日は 運転してもらってます。事故起こしたら大変たがら。

朝の送りは お母さんが苦痛じゃなければ いいと思います。

他の用事でも 毎回なら 冬以外や 冬でも お姉さんが大丈夫そうな日に 練習するように主さんか お母さんが 付き合って あげてみては いかがですか?

No.24

本人たちが納得してる。

他人に迷惑をかけてるわけではない。

ということで、ほっとくのが一番。
ただ、その状態なら親に介護が必要になった場合、どーするんだろうね?

No.26

俺は26だけど、段々と親が他人に見えてきたよ
これは俺が親から離れる事に成功した証拠かな、と思ってる 

No.27

送りだけです。
具合も悪くありません。

今日どうしても帰る予定があり帰ったらまだネチネチ言っていました。


私はせっかくなので夜までいるつもりでしたが、「お前この前私に言ったんだから今日バスで帰るんだろ!」と言ってきました。私の言ったことを自分の都合良く解釈してます。


自分が一人暮らししてた時は帰ってきても家事なんてしないでごろごろしてたのに、姉が母に頼まれたことなのに、

私が必要な書類を書いたり、やることがあるからできないと言ったら「はぁ~ん。やる時間なんてないんだって。ないわけないのにねぇ。終わってからやればいいのにねぇ」と母に言っていました。母も賛同していました。



私ってこの家にはいない方が良いか、いても家事ロボットなんだなと思いました。

  • << 29 なんか お姉さん 幼稚すぎ。 前の事 蒸し返してきて、食ってかかるみたいなその態度。 お姉さんも お母さんも お互い 甘えてたらいいよ。 主さん 距離おいて ほっときましょう。

No.28

>> 27 お母さんとお姉さんの結束力で、まるで嫁いびりですね。 お母さんもお姉さんも精神的に自立出来ていなくて、似た者同士依存し合っているのだと思いますよ。 お身内をこんな風に言うのは申し訳ないけど、立場が母親でもなく姉でもなく何か気持ち悪いです。

No.29

>> 27 送りだけです。 具合も悪くありません。 今日どうしても帰る予定があり帰ったらまだネチネチ言っていました。 私はせっかくなの… なんか お姉さん 幼稚すぎ。 前の事 蒸し返してきて、食ってかかるみたいなその態度。

お姉さんも お母さんも お互い 甘えてたらいいよ。

主さん 距離おいて ほっときましょう。

No.30

>> 10 なんでよ。 姉と親が良いと思ってるならそれで良いじゃない。 面白くないのかな? 私もお父さんに毎朝送って貰ってたよ。 だってお父さん… 面白くないのかな?ってどういう思考回路?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧