注目の話題
付き合うことを躊躇してしまう
結婚しないは許されない
里帰り出産はダメ?

ストレスで爆発しそう

レス3 HIT数 959 あ+ あ-

名無し( ♂ )
15/12/15 13:51(更新日時)

皆考え方が違うのはわかりますが、いつも親に「私はこう思うから、だからこうだから。それに反対するのは頭がおかしい」のようなことを言われています。それに反論しても「話の通じない奴に何を言っても無駄」と一日中無視されたり、他の人間にあること無いこと言われたり。です。
そんな育ち方をしたせいで自分の意見を言うことができなくなりました。ネットなら書けるのですが、リアルでは口をつぐんでしまいます。ムカついた時は妄想で母を包丁で刺したり、顔をグシャグシャに殴ったり、それでもおさまらない時は壁を殴ります。
そのくせに母には「なんで自分の考えを言わないの」とか言われたり。どうしたらいいでしょうか。

No.2283811 15/12/15 11:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/12/15 12:23
らいおんはーと ( dxY6Sb )

実家?

主さんが実家出て自分の力だけで生活して親と距離を取れば少しはラクになるかも

俺も母親とは考えが一切合わなくて高校出てすぐ実家を飛び出した

No.2 15/12/15 12:31
サラリーマン2 

あなたはいくつですか?小さいときから母親が否定ばかりしてきたトラウマではっきり言えなくなってしまっていることをお母さん、お父さんに素直に言ってください。それにお母さんは理解を示さないかも知れませんが、その時は愛想を尽かして、もう何も言わないとお母さんに伝えれば良いのでは。また、自分のしたことに初めて気付き、変わってくれる可能性もあります。
どちらにせよ、自分が悩んでいることを両親にはっきりと伝えましょう。
あと、主さんの妄想は大分ヤバく、行動に移さないか心配です。絶対に手を出してはダメですよ。腹立つときは、口で文句を言うようにしてくださいね。学校卒業して一人立ちするまでの辛抱です。
それと、人間は自分がされたことを子供にもしてしまう傾向がうるので、主さんが父親になったときに、同じようなことを子供にしないよう気を付けてください。

No.3 15/12/15 13:51
旅人3 

鍵付きの日記に日々のストレスを書き綴る。

あと、怒りのエネルギーを

将来、幸せになる為にはどうしたらいいか?等、プラスのエネルギーに昇華させるよう心掛ける。

家を出る。
直ぐにでられないのでしたら、引越し場所、費用等、具体的に計画を立てて行動する。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧