うちの旦那は水虫もち(>.<)

レス21 HIT数 2035 あ+ あ-

小悪魔
15/12/06 21:47(更新日時)

こんなスレたててごめんなさい(&gt;.&lt;)
うちの旦那ったら水虫持ち!
まぁ~仕事が現場で毎日ブーツみたいな安全靴1日中はいてるの。だから毎日足がムレムレ(@_@;)足はそれでも臭くないんだけど水虫治る暇なく酷いこと(T_T)指の間も切れてるし…
まだそれだけだったらまだわかるんだけど…
下の方も最近痒いらしく(T_T)それって足のがうつってるんだよね(&gt;.&lt;)
皆さんの旦那さんも水虫とかやっぱりなります?なんか予防とかありますか?仕事上仕方ないのかなぁ~(T_T)なんかやだ~(&gt;.&lt;)
知らぬ間に愚痴になっちゃった(@_@;)
だれかおしゃべりしませんか?

No.2280530 15/12/04 15:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/04 15:27
匿名1 ( ♀ )

よく知らないけど。
水虫って菌ですよね?
「蒸れただけ」なら水虫にならないんじゃ?
どこかでうつされたのかな?
主さんも水虫うつるから気をつけてね。

  • << 6 一緒に住み始めたときから水虫でした。 もしかしたら言われる通り安全靴からではなくもっと違うルートで移ってきたのかもしれませんね(>.<) 私も移らないようにしなきゃですね(T_T)

No.2 15/12/04 15:41
通行人 ( 30代 ♂ BYOdj )

僕も水虫持ちでした。
今は病院の薬で治りが早いです。

靴はもう一足用意して
乾燥させて交互に履いてください。

家では足を洗い素足で過ごすと良いです。

  • << 7 皮膚科にも行ってたみたいなんですが毎日の安全靴でやっぱり蒸れて痒くなりポリポリ我慢できないほど痒くなるみたいです。 治る暇がないのかなぁ~(>.<) そんなに水虫って痒いんですか?

No.3 15/12/04 16:24
主婦3 ( ♀ )

うちの旦那も水虫で、大変でした。😞⤵
でも、現在は完治してます‼😆⤴
毎日 安全靴に、帰ったら直ぐにファブリーズ‼
さらに、お風呂に直行&薬塗り‼
靴下は面倒だけど、5本指靴下に変更‼

これで、完治しましたよ‼😆⤴

No.4 15/12/04 19:42
匿名4 

水虫は白癬菌という真菌類でカビの仲間です。

3さんのファブリーズ、全く意味はありません。白癬菌はファブリーズでは死滅しません。

白癬菌は股間で繁殖すればインキンタムシと呼ばれます。頭で繁殖すればシラクモと言います。

菌類ですがバイ菌の菌ではなく、キノコやカビのように菌糸のを伸ばして貼り巡られる方の菌類です。なので皮膚深くまで入り込む事が出来るのです。

水虫の素足で部屋の中を歩くと、白癬菌をばら撒きながら歩いているのと同じです。よくあるものに布団でインキンタムシってのが有名ですね。

自分で布団に白癬菌を擦り付け、それが股間に自家感染するって経緯です。その上でエッチして夫婦でインキンタムシって事もあります。

No.5 15/12/04 20:20
名無し5 

女の人もインキンタムシにかかりますか?

  • << 8 なりますよ、性別とか関係ないです。カビなんですから。

No.6 15/12/04 20:35
小悪魔0 

>> 1 よく知らないけど。 水虫って菌ですよね? 「蒸れただけ」なら水虫にならないんじゃ? どこかでうつされたのかな? 主さんも水虫うつるか… 一緒に住み始めたときから水虫でした。
もしかしたら言われる通り安全靴からではなくもっと違うルートで移ってきたのかもしれませんね(>.<)
私も移らないようにしなきゃですね(T_T)

No.7 15/12/04 20:40
小悪魔 

>> 2 僕も水虫持ちでした。 今は病院の薬で治りが早いです。 靴はもう一足用意して 乾燥させて交互に履いてください。 家では足を洗い… 皮膚科にも行ってたみたいなんですが毎日の安全靴でやっぱり蒸れて痒くなりポリポリ我慢できないほど痒くなるみたいです。
治る暇がないのかなぁ~(>.<)
そんなに水虫って痒いんですか?

  • << 9 痒いってもんじゃないみたいですよ💦 そのボリボリ掻いて落ちた皮膚でもうつりますよ。 そんなどこでも掻いてたら絶対主さんもうつっちゃいますよ。

No.8 15/12/05 02:53
匿名4 

>> 5 女の人もインキンタムシにかかりますか? なりますよ、性別とか関係ないです。カビなんですから。

No.9 15/12/05 06:32
匿名1 ( ♀ )

>> 7 皮膚科にも行ってたみたいなんですが毎日の安全靴でやっぱり蒸れて痒くなりポリポリ我慢できないほど痒くなるみたいです。 治る暇がないのかなぁ~… 痒いってもんじゃないみたいですよ💦
そのボリボリ掻いて落ちた皮膚でもうつりますよ。
そんなどこでも掻いてたら絶対主さんもうつっちゃいますよ。

No.10 15/12/05 14:06
名無し5 

4さん、ありがとう。
主さん、すみません、私も家族に水虫患者がいるのです。
私が今1番気にしているのは、
洗濯機が一台しか置けません。
洗い物は、別にして除菌&抗菌剤を入れています。
洗濯機からうつる事あるのかな、と心配です。
素足がいいと言う話しもあり、素足で歩くと菌をばらまき、
靴下はくと蒸れて悪化する、、。
素足にスリッパがいいかも知れませんね。
洗濯機は心配です。月一で洗濯機を洗う洗剤で洗うか
それでいいのか?水虫の菌はどうすればやっつけられるのか?
本当嫌な奴ですよね!




 



No.11 15/12/05 14:33
小悪魔 

>> 10 ポリポリかかれるのいやですよね~(>.<)もう毎日床掃除機と拭き掃除しまくりですよ天気のいい日は布団も干して日光消毒してます(>.<)風呂場マットも別にしたし旦那の靴下は帰ってすぐバケツにつけてもらい殺菌消毒してから分けて洗濯するようにしました。最近、股も痒いといってるのでパンツも一緒に抗菌しようと思っています。
5本指くつしたは指の間がきるてるから痛いらしいです。傷がなおったら履いてもらおうと思います。今日は木酢液というのがかなり効くと聞いて買ってきて今滲みるぅ~と悶絶しながら液に足をつけてます(笑)
今から一気に股間にも刷毛でぬりみたいなんですが…大丈夫なんやろか~(>.<)

No.12 15/12/05 19:57
匿名4 

白癬菌に効くお薬、それは抗真菌薬。

でもね一般販売はされません。薬事法で医療機関のみ処方できる薬です。なので皮膚科で処方してもらうしかありません。


よく聞く木酢液やタムシチンキは根治薬ではなく対処薬で白癬菌はやっつけません。痒みを抑えたり、乾燥を促進させる対処だけの薬なんですよ。だから市販されているのです。白癬菌を居られなくする為の薬ですから時間もかかりますし、簡単にぶり返して努力が無駄になるのは仕方のナイ事です。そして根治薬でないから菌も残り易いのですよ。そして繁殖条件が整うまで発症せずに大人しくしてるのも白癬菌の得意な休眠法です。

治すなら皮膚科です。


No.13 15/12/05 21:27
小悪魔 

>> 12 やはり皮膚科ですよね。
何度か行って薬もつかいきるまで治療してるんですがすぐに復活してしまうんです。やはり足の環境がわるいんですかね(>.<)
市販薬はただのかゆみ止めということですね。それじゃ~キンカンでもなんでも刺激が強い薬なら何でも痒みをまぎらわせるということでですよね。旦那もぜは騙されてるひとりです(T_T)今日は長時間木酢液に悶絶しながら足を浸けていました。そのあとお尻は見えないからとアタシが塗らされる羽目に(>.<)うぉ~と七転八倒していました(>.<)お尻も股もまるく真っ赤に盛り上がっていました。ちなみに袋の裏もまっかってこれらいったいなんの皮膚病?やっぱり水虫の仲間系ですか?旦那不潔ではなくけっこうきれい好きなほうだと思うんだけど(>.<)嫌だなぁ~(T_T)

  • << 15 それも白癬菌。そう水虫も、インキンタムシも1さんが書いた子供の頭に湧いたシラクモも全て白癬菌。
  • << 16 4のスレ読みなおしてください。 あまりにもお粗末な主さんですね。 旦那さんの治らない理由は夫婦で無知だと言う事なんですよ。 夫婦で皮膚科で教えてもらってください。 旦那さんの症状が良くなっても、家の中が白癬菌だらけなら何度でも繰り返します。 因みに俺も家族も、水虫にもインキンタムシも白癬菌にたかられたことは無いです。俺も現場系ですけどね。 完治薬と対処薬の違いわかりますか?それ塗っても治りませんよ。そのうち皮膚が弱くなりまけてより酷くなると思いますけど、カビですからね刺激を与えれば菌糸はより刺激を受けない深部に菌糸を伸ばします。その理屈が理解できて無いんでしょうね。

No.14 15/12/05 21:36
匿名1 ( ♀ )

>> 13 インキンなんじゃない?
そこまでなってるなら1日でも早く病院行っては?
ひどくなればなるほど完治に時間かかりますよ。
そこまでなってるなら1年くらいかかるのでは?
お子さんいないんでしょうか?
お子さんにもうつりますよ。
知り合いはお子さんの顔に水虫うつりました。
早く病院へ❗
薬、素手で塗ったのですか?
うつってなければいいですね😅

  • << 17 1年かかる? かかるわけ無いでしょ。知らないでよく言うよね。 皮膚がベロベロになった水虫でも皮膚科の出す抗真菌薬と内服薬があれば半年もかかりません。 知らないのに煽るってどうなんでしょうか?

No.15 15/12/05 23:01
匿名4 

>> 13 やはり皮膚科ですよね。 何度か行って薬もつかいきるまで治療してるんですがすぐに復活してしまうんです。やはり足の環境がわるいんですかね(&g… それも白癬菌。そう水虫も、インキンタムシも1さんが書いた子供の頭に湧いたシラクモも全て白癬菌。



No.16 15/12/05 23:13
匿名4 

>> 13 やはり皮膚科ですよね。 何度か行って薬もつかいきるまで治療してるんですがすぐに復活してしまうんです。やはり足の環境がわるいんですかね(&g… 4のスレ読みなおしてください。

あまりにもお粗末な主さんですね。

旦那さんの治らない理由は夫婦で無知だと言う事なんですよ。

夫婦で皮膚科で教えてもらってください。

旦那さんの症状が良くなっても、家の中が白癬菌だらけなら何度でも繰り返します。

因みに俺も家族も、水虫にもインキンタムシも白癬菌にたかられたことは無いです。俺も現場系ですけどね。

完治薬と対処薬の違いわかりますか?それ塗っても治りませんよ。そのうち皮膚が弱くなりまけてより酷くなると思いますけど、カビですからね刺激を与えれば菌糸はより刺激を受けない深部に菌糸を伸ばします。その理屈が理解できて無いんでしょうね。





No.17 15/12/05 23:17
匿名4 

>> 14 インキンなんじゃない? そこまでなってるなら1日でも早く病院行っては? ひどくなればなるほど完治に時間かかりますよ。 そこまでなってる… 1年かかる?

かかるわけ無いでしょ。知らないでよく言うよね。

皮膚がベロベロになった水虫でも皮膚科の出す抗真菌薬と内服薬があれば半年もかかりません。

知らないのに煽るってどうなんでしょうか?

No.18 15/12/06 11:02
匿名1 ( ♀ )

>> 17 あら、そう。
完治にすごく時間がかかるって言いたかっただけだけど。
何もそんなにキレなくてもいいんじゃない?

  • << 20 自身が最初に「よく知らないんだけど」って書いてて、治療期間のことよくわかるね。 そういったいい加減さを見下してるだけですよ。キレてないですね。 なんでその程度の人に対してキレなきゃならないの?よく知らない程度の人相手に(笑 自意識過剰ってイタいね。

No.19 15/12/06 16:32
小悪魔 

>> 18 うちの旦那のことでなんだかアドバイスして頂いた人同士…すみません。
アタシも無知なばかりに…
皆さんのアドバイスを旦那にいったんだけどやってみて痛い目にあわないとわかんない奴みたいで(>.<)
痒い塗る 浸ける 痒い塗る 浸けるの繰り返しで股もお尻も余計に痒くなった様子
袋なんかはポロポロかさぶたのようなものが剥がれ剥がれたところはずるむけに近い状態で腫れて痛がって増す。パンツが擦れて痛いし太ももに触れても痛いしがに股でお尻つきだして歩いてます(>.<)アタシがチョット出かけてる間に酷くかゆくなりアタシもいなくて塗ってもらうこともできずに我慢しきれずたらいに昨日の木酢液を入れて風呂場でお尻その他を浸けたみたいなんですが痛すぎて浸けた瞬間飛び上がり悶絶してやめたみたいですが…後の祭りです(>.<)被れたんだと思います!アタシのいないところで痒くなっては木酢液を塗ってたみたいですから…(怒) あまりに辛そうなので休日診療につれて行こうと思います!

No.20 15/12/06 19:10
匿名4 

>> 18 あら、そう。 完治にすごく時間がかかるって言いたかっただけだけど。 何もそんなにキレなくてもいいんじゃない? 自身が最初に「よく知らないんだけど」って書いてて、治療期間のことよくわかるね。

そういったいい加減さを見下してるだけですよ。キレてないですね。

なんでその程度の人に対してキレなきゃならないの?よく知らない程度の人相手に(笑

自意識過剰ってイタいね。

No.21 15/12/06 21:47
匿名1 ( ♀ )

>> 20 なぜそんなに突っかかるの?
「私は」よく知らないけど「知り合いが」水虫完治に1年近くかかったから書いたまでですよ。
あなたは物凄く水虫に詳しいんですね~。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧