ピアスのお手入れと健康

レス3 HIT数 902 あ+ あ-


2015/11/24 14:19(更新日時)

耳には大切なツボがたくさんあってピアスは健康に悪いとマッサージ師に言われました。
目が疲れ
首のコリ
肩のコリ
むくみやすい
などなど、ピアスをしているのが原因で体調が悪くなる人はいるみたいで、実際にピアスをやめたら体がスッキリ改善する実例が多いらしいです。
ピアスって魅力的ですよね。
ピアスしてる方、体調はどうですか?
また耳の毎日のお手入れは大変ですか?
ピアスに憧れています。

No.2276337 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ほとんど24時間付けっぱなしで、手入れはお風呂上がりに外してティッシュで耳とピアスを拭く程度です。

私は特に体調変化はないですが、友人はしつこい「めまい症」が治ったと言ってました(笑)

まぁツボがって言ってたら全身ツボだらけですから、例えばハイヒールはツボに良くないってのと同じ話しみたいなものだと思いますよ。

軟骨とかに開けなきゃ基本大丈夫ですが、ちゃんと病院で開けることをオススメします。

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
開ける時は病院に行きますが、麻酔してくれますか?痛くありませんか?
友達二人は耳たぶが、うんだりしてお手入れ以外でも耳ダレが出てしまい病院に行っても治りにくくて…
ピアスに向かない耳たぶってあるんでしょうか?
菌に感染しやすいとか?

No.3

>> 2 麻酔は私のところはなかったのですが、パチンと一瞬でファーストピアス(穴を開ける為のピアス)を装着したので、注射くらいの痛みでした。

化膿とかはなかったですね。
むしろ消毒しちゃうと化膿すると言われました。

ファーストピアスは最初の1ヶ月は絶対に外さないで、お風呂の後に上からティッシュで水気を吸わせる程度の手入れで大丈夫ですよ。

1ヶ月経過したらファーストピアスから好きなピアスに代えて良いのですが、ピアスの穴より大きなポストのピアスをつけたり、金属が粗悪なものは化膿しやすくなるみたいです。

基本的には金やチタンのピアスをつけたりして、安いピアス等はなるべく短時間にすると良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧