素朴な質問

レス27 HIT数 1409 あ+ あ-


2015/11/10 21:26(更新日時)

皆さんに質問致します。すき焼きを食べる時に生卵を付けて食べる派ですか?それとも付けないで食べる派ですか。因みに私は付けて食べない派です。

15/11/10 20:55 追記
叩き、揚げ足取りのレスは入りません。質問に対してのレスをお願い致します。

タグ

No.2273483 (スレ作成日時)

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

自分は付けて食べる派。

自ら「付けて食べる派」と「付けないで食べる派」とで分けているのに主さんは「付けて食べない派」………。
付けるのに食べないのか…(笑)

  • << 5 たしかに改めて読んでみると不思議な質問の仕方ですね(笑)

No.2

>> 1 私は卵には付けないで食べない派だと言ってるのですが?卵に付けなくても醤油と砂糖の甘辛い味が付いてるから十分食べられます。私はそういう食べ方が好きです。皆さんはどうなのかなぁと思って質問をしたんですがそれがおかしいですか?

  • << 6 自分でもややこしくなってますね(笑)
  • << 11 >付けないで食べない派 ↑ これはわからん

No.3

たっぷり絡めるように付けて食べます

三個は必要🐣


  • << 26 普通のご回答レスを下さり有り難うございます。付けて食べる派ですね。

No.4

絶対つけます。

  • << 27 まともなご回答レスを下さり有り難うございます。

No.5

>> 1 自分は付けて食べる派。 自ら「付けて食べる派」と「付けないで食べる派」とで分けているのに主さんは「付けて食べない派」………。 付ける… たしかに改めて読んでみると不思議な質問の仕方ですね(笑)

  • << 7 どこがおかしいのですか?普通ですけど。あなた方の捉え方がおかしいだけだと思いますよ。

No.6

>> 2 私は卵には付けないで食べない派だと言ってるのですが?卵に付けなくても醤油と砂糖の甘辛い味が付いてるから十分食べられます。私はそういう食べ方が… 自分でもややこしくなってますね(笑)

  • << 8 全然なっていませんよ。あなたが文章を把握しきれていないので丁寧に説明しているだけです。国語をしっかり勉強しなさいね。

No.7

>> 5 たしかに改めて読んでみると不思議な質問の仕方ですね(笑) どこがおかしいのですか?普通ですけど。あなた方の捉え方がおかしいだけだと思いますよ。

  • << 9 「付けて食べない」 と言うと紛らわしいから 「付けないで食べる」 の方が伝わりますよ

No.8

>> 6 自分でもややこしくなってますね(笑) 全然なっていませんよ。あなたが文章を把握しきれていないので丁寧に説明しているだけです。国語をしっかり勉強しなさいね。

No.9

>> 7 どこがおかしいのですか?普通ですけど。あなた方の捉え方がおかしいだけだと思いますよ。 「付けて食べない」
と言うと紛らわしいから
「付けないで食べる」
の方が伝わりますよ


No.10

>> 9 付けて食べないっていいませんか?たとえば「ソースを付けて食べない」、「醤油を付けて食べない」って言うでしょう。「卵を付けて食べない」って言葉でも普通だと思いますが。ってかなんで質問にも答えないでいちいちそんなとこに揚げ足をとっているんですか?おかしいですよ。

No.11

>> 2 私は卵には付けないで食べない派だと言ってるのですが?卵に付けなくても醤油と砂糖の甘辛い味が付いてるから十分食べられます。私はそういう食べ方が… >付けないで食べない派



これはわからん

  • << 13 そんなこと書いてません。

No.12

付けないで食べないってもはやどっちだよ。

  • << 15 だから「卵に付けないで食べない」って言ってますが。考えたらわかること。

No.13

>> 11 >付けないで食べない派 ↑ これはわからん そんなこと書いてません。

No.14

>> 13 レス2に書いてあるよ

No.15

>> 12 付けないで食べないってもはやどっちだよ。 だから「卵に付けないで食べない」って言ってますが。考えたらわかること。

  • << 22 卵を付けて→食べる 卵を付けないで→食べる どっち~~~~🎵 って話ですね 主さんのは卵を付けないで→食べない これはせっかくの🍲を放置するということ(笑)

No.16

>> 15 >卵は付けないで食べない
っておかしいでしょう(笑)
日本語勉強しろなんてよく言えたもんだ。

No.19

>> 17 削除されたレス >私は卵には付けないで食べない派だと言ってるのですが?卵に付けなくても醤油と砂糖の甘辛い味が付いてるから十分食べられます。私はそういう食べ方が好きです。皆さんはどうなのかなぁと思って質問をしたんですがそれがおかしいですか?


No.20

>> 18 削除されたレス 2に書いたのはあなたでしょう?(笑)
馬鹿はどっちなんだか。

No.22

>> 15 だから「卵に付けないで食べない」って言ってますが。考えたらわかること。 卵を付けて→食べる
卵を付けないで→食べる

どっち~~~~🎵
って話ですね


主さんのは卵を付けないで→食べない


これはせっかくの🍲を放置するということ(笑)

No.24

付けます
そのままだと味が濃いので
薄めて卵なしだと味気ない

濃い目で卵でまろやかにしてるのがおいしいです 

主さん人生損してます

No.25

>> 24 質問に対しての回答レスを下さり有り難うございます。そうですか、人生損していますか。私自身はそうとは思いませんが‥‥‥。

No.26

>> 3 たっぷり絡めるように付けて食べます 三個は必要🐣 普通のご回答レスを下さり有り難うございます。付けて食べる派ですね。

No.27

>> 4 絶対つけます。 まともなご回答レスを下さり有り難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧