注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる

高齢者ドライバーの酷さ(映像を観て)

レス32 HIT数 1296 あ+ あ-

ちょっと言わせて
15/11/05 17:39(更新日時)

今、テレビのスッキリ観てるけど

高齢者ドライバーの運転してる映像流れてる

えげつないな

あまりに酷い運転

禁止しろ!禁止!

あんな運転でぶつけられたら災難だし
命に関わるなんて馬鹿らしい

高校生の子も意識不明の重体だという

運転どころか、性格に難も出るんだろ

まるで「高齢者様」だな

もういい加減、国は高齢ドライバー禁止命令だせ!











15/11/05 09:12 追記
車だと突っ込んでくる高齢者だが、

一人で歩いている時に車に突っ込んでくる高齢者は居ないに等しいだろ?

自分が死ぬのはイヤってか

オイ、高齢者様よ



No.2271875 15/11/05 08:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/11/05 08:58
天気予報士1 ( ♀ )

スッキリ見てます!高齢者は免許の更新を短い間隔にした方が良いと思う。

No.2 15/11/05 09:08
匿名2 

赤信号になっても平気で交差点に入ってくる足立ナンバーのドライバーを抹殺しろ。

No.3 15/11/05 09:14
ちょっと言わせて0 

>> 2 足立ナンバーの車

番号も分かっているのか?

警察に言っていいレベルだな

何歳くらいのドライバーなんだ?

  • << 7 足立ナンバーのドライバーのほぼ全員が信号無視してると言っても過言ではありません。 赤信号になった瞬間でも、前の車に続いて5台ぐらい通過しやがります。 車は急に停まれないので2台ぐらい通過するのはやむを得ませんが、5台ぐらい平気で通過します。 電車の駆け込み乗車のような感覚で無理に通過しようとするバカが多いんです。

No.4 15/11/05 09:18
ちょっと言わせて 

俺もこの前、高齢者ドライバーの後ろにたまたま着いて走ってたら、
青信号前でブレーキかけやがった
その次の青信号でもまたブレーキ
そしてまたブレーキ

抜かして見たら高齢者ドライバー

あんなのに後ろ突っ込んでしまったら、凄い難癖せつけてくるだろうな

70くらいのオバチャンだったわ

あんなにスラスラ流れていて青信号でブレーキ踏みまくり
堂々としてる
口がたつ奴なんだろうと予測したわ



No.5 15/11/05 09:25
匿名5 

裁判が始まる前に亡くなって、遺族は慰謝料は相続放棄すれば、若者の将来を抹消完了。

高齢者は免許の更新がしづらくなっているらしいが、80歳以上は免許没収してほしいわな。

俺のじいちゃん、耳が悪くてボーッとしだしていて、後ろから鳴らされても気づかないのにビビったわW
昔の話だけど。

No.6 15/11/05 09:29
ちょっと言わせて 

耳も聞こえなくなるしな
目も見えてはいても視野の狭さもあるしな

高齢者ドライバーの家族、とくに息子、娘はしっかりと言い聞かせるべき
うちの親は大丈夫~とか馬鹿ほざくなよ

人殺してから気づいても知らねーからな

No.7 15/11/05 09:34
匿名2 

>> 3 足立ナンバーの車 番号も分かっているのか? 警察に言っていいレベルだな 何歳くらいのドライバーなんだ? 足立ナンバーのドライバーのほぼ全員が信号無視してると言っても過言ではありません。

赤信号になった瞬間でも、前の車に続いて5台ぐらい通過しやがります。

車は急に停まれないので2台ぐらい通過するのはやむを得ませんが、5台ぐらい平気で通過します。

電車の駆け込み乗車のような感覚で無理に通過しようとするバカが多いんです。

No.8 15/11/05 09:54
匿名8 

>> 7 足立の隣県住みだけど
確かに足立ナンバーは酷いね
「なんだ?こいつ?!」って運転する車、7~8割は足立ナンバー
そういうのが更にいつかは高齢ドライバーになるのか……やめてくれ

No.9 15/11/05 10:15
ニュース速報9 

足立ナンバーの高齢者は眼が見えてないんじゃないの?

No.10 15/11/05 11:01
ゆう ( 30代 ♂ UO1j1b )

確かに高齢者ドライバーは危ない。

田舎では、買い物に行くにしても病院に行くにしても電車も、路線バスさえ走ってない地域もあります。

自分自身も運転に自信が無くなっても、運転せざるえないのが現実です。

免許だけ取り上げては、高齢者にとっては死活問題ではないでしょうか?

  • << 13 こないだも高齢者レスに死活問題を必死に訴えてる奴がいたけどな、 それならこれだけの事故を起こしてその被害者に対してはどうなんだ?と言いたい 電車やバスが無いならその地方で走らせるようにする、タクシーチケット配る等 死者を出すより、生活がしにくいから困るあら免許取り上げないで、と言いたいわけか?まったく馬鹿馬鹿しい 死活問題は一般人のほうだ 高齢者に甘い蜜を吸わせてるだけ おまけに高齢になってから加害者というお面を被らせる事になる 本当に高齢者思いなら、君のような思考にはならない

No.11 15/11/05 11:26
匿名11 


高齢者って運転もさりながら、その他のマナーも酷すぎ(TωT)

No.12 15/11/05 11:35
匿名12 

自動運転になったら、高齢者どころじゃない、非常識ドライバー増えると思う。
海外のドライブレコーダーでは、新聞を広げて乗っていたり、メイクしながら乗っていたり、助手席の子と遊んでたり…。全く前なんか見てなかった。
完全なんでしょうか、自動運転。
もし、完全なら乗る人は増えるし、高齢者は免許返納しなくなるのでは。

  • << 14 自動運転車に関しては、日本ではかなり厳しくなると思う 五年後?十年後と言われてるか、実際はそんな簡単な話ではないだろうね 早くて日本では二十年後くらいの実施だと思っている

No.13 15/11/05 11:39
ちょっと言わせて 

>> 10 確かに高齢者ドライバーは危ない。 田舎では、買い物に行くにしても病院に行くにしても電車も、路線バスさえ走ってない地域もあります。 … こないだも高齢者レスに死活問題を必死に訴えてる奴がいたけどな、
それならこれだけの事故を起こしてその被害者に対してはどうなんだ?と言いたい
電車やバスが無いならその地方で走らせるようにする、タクシーチケット配る等
死者を出すより、生活がしにくいから困るあら免許取り上げないで、と言いたいわけか?まったく馬鹿馬鹿しい
死活問題は一般人のほうだ
高齢者に甘い蜜を吸わせてるだけ
おまけに高齢になってから加害者というお面を被らせる事になる
本当に高齢者思いなら、君のような思考にはならない

No.14 15/11/05 11:42
ちょっと言わせて 

>> 12 自動運転になったら、高齢者どころじゃない、非常識ドライバー増えると思う。 海外のドライブレコーダーでは、新聞を広げて乗っていたり、メイクし… 自動運転車に関しては、日本ではかなり厳しくなると思う
五年後?十年後と言われてるか、実際はそんな簡単な話ではないだろうね
早くて日本では二十年後くらいの実施だと思っている

No.15 15/11/05 11:49
匿名11 


タクシー使えばいい!車の維持費考えたらたまにしか乗らない高齢者はタクシーかバスが一番

ぼけてたら車検に出す事すらも忘れそうだから、免許取り上げだけじゃなく、車も家族に保管させるとかの処置を取らんと


  • << 17 まさにその通り 俺らで政治やれば一発なのにな

No.16 15/11/05 12:27
匿名16 

うちは65歳になった両親に免許証更新させなかった

確かに今まで乗ってた人がなくなる不便はあるだろうけど、人の命と比べたらどうってことない
初めは文句言ってたけど、高齢者事故のニュースの多さに今では機嫌よく電車バスで出掛けてる

あとは私が仕事が休みの日に買い物まとめ買いさせたり生協の配達利用したりで事は足りてる

高齢者の運転は後ろから見てたらほぼ分かる
こいつ絶対そう!と思ってカーブや車線変更の時確認したら間違いないから

  • << 18 君は人間が出来てるね 尊敬するよ こういう息子娘が増えなきゃね うちも今まで以上に家族会議しなきゃならん 思いきって取り上げる事は、高齢者も幸せになる

No.17 15/11/05 12:59
ちょっと言わせて 

>> 15 タクシー使えばいい!車の維持費考えたらたまにしか乗らない高齢者はタクシーかバスが一番 ぼけてたら車検に出す事すらも忘れそうだから、… まさにその通り
俺らで政治やれば一発なのにな

No.18 15/11/05 13:01
ちょっと言わせて 

>> 16 うちは65歳になった両親に免許証更新させなかった 確かに今まで乗ってた人がなくなる不便はあるだろうけど、人の命と比べたらどうってことな… 君は人間が出来てるね
尊敬するよ
こういう息子娘が増えなきゃね
うちも今まで以上に家族会議しなきゃならん
思いきって取り上げる事は、高齢者も幸せになる

No.19 15/11/05 13:10
匿名19 

確かに危ないから運転するなと言うなら、同居が前提で、同居嫌だけど危ないから乗るなは、おかしいですね。
それにどこかに行きたいといってきたら叶えてあげれるくらいでないと無理でしょうね。

自動運転は今日の朝刊で自損事故おこしたことがのってました。

No.20 15/11/05 13:28
ちょっと言わせて 

>> 19 だからタクシーやバスの話が出てるんだろ?
良く読めよ
同居?体を悪くすりゃ同居や施設だろうね
でもそんな年寄りは運転せんだろうが
良く考えてレスしてきなよ

あんたの内容はここのスレとはズレとるね笑
嫁姑、愚痴のスレに行け
そっちがお似合い

それとな、親が高齢なら返納させろよ
あんたの親が事故ったら、あんたみたいな娘がしゃしゃり出てきて被害者には目もくれず親を庇うんだろうからね

こんなスレに噛みつくレベルなんだからね
もっとしっかりしいや!

No.21 15/11/05 13:33
匿名12 

自動運転は3年後くらいには実施すると思う。ただ、事故を起こした際の責任の所在をハッキリさせとかないとね。
運転してないんだから、会社の責任でしょ。とか、いろいろな意見がある。
ただ、その道交法改正されたら、すぐだろうな。
高齢者や、免許とりたての人らが使うんだろうか。
怖いなあ。

No.22 15/11/05 13:51
ちょっと言わせて 

>> 21 理想を言っているのがそれくらいだな。まぁ、みてな。日本はそんな簡単にあんな危険な物を承諾せんわ。
これから政治家ももっと歳を取るわけでなおさら機械音痴が増えるわけ。
そうなるとなおさら延び延びなわけよ。

No.23 15/11/05 14:44
匿名11 

自動運転自動運転と言うが、そもそも老人に高い自動運転自動車買える財力があるか、ぼけてたらそもそも自動運転の簡単操作すら難しいでしょうよ

自動運転自動車ってぼけた高齢者向けじゃないし、乗るの勘弁してほしいわ。もし自動運転自動車で事故でも起こしたら日本の素晴らしい技術に泥を塗ることになるんやし

タクシーかバス利用するのが一番だよ。自治体によってはバス乗り放題クーポンもあるんだし

事故中心な行動で若い芽を摘むことだけはやめていただきたい

  • << 25 バス乗り放題のチケットもらってもバス自体がほとんど走ってない地域は? バス停まで数キロもあるところもあるんだよ そんな地域はタクシー呼んだってすぐに来るわけじゃないし

No.24 15/11/05 15:45
通りすがり24 

自動ブレーキ(アイサイト等)ですら未だに誤作動を起こしたり完璧では無いのに、自動運転なんて夢のまた夢。
今の技術では、周りも全て自動運転の車で、尚且つ超スロー走行じゃないと、とてもじゃないが一般販売は無理だろう。

No.25 15/11/05 15:47
匿名25 

>> 23 自動運転自動運転と言うが、そもそも老人に高い自動運転自動車買える財力があるか、ぼけてたらそもそも自動運転の簡単操作すら難しいでしょうよ … バス乗り放題のチケットもらってもバス自体がほとんど走ってない地域は?
バス停まで数キロもあるところもあるんだよ
そんな地域はタクシー呼んだってすぐに来るわけじゃないし

No.26 15/11/05 16:12
ちょっと言わせて 

>> 25 だから~それを政府が早急に考えんだよ
バス停増やす 無料チケット配る
その案をレスしてんのさ
一般市民がバス会社にお願いしてバス停が増えるわけねーだろ
こんな説明わざわざレスせなわかんねーのか?
わかったか?

No.27 15/11/05 16:37
匿名12 

だから〜、そんなに潤ってる自治体なわけないでしょ。
タクシーだ、バスだって。
高齢化が進んでる過疎地なんて、だれがバス運転するんだよ。高齢者が高齢者の面倒みてるような地方で。
政府が、政府がって、そんなに簡単に行ったら、最初からやってるでしょうよ。

  • << 31 はあ~。ここにもいたか。 それでは君はこのままこのような事故を見ておきたいのだな? 政府が考えなきゃ誰が考えるんだ?え? 親思いとは全然違って、自己中なんだ よ自己中 バスが電車が、ってレベル低すぎてめんどくせえ 小学生の話し合いみたい笑

No.28 15/11/05 17:22
匿名28 

70代のじじいと、60代のばばあにオカマ掘られた経験あります。
どちらも私はエンジン切って停車してたので過失0で、相手が過失100%。
あり得ないのが、ばばあのやつ。そこに停車してるのが悪い!と猿みたいに顔真っ赤にして怒鳴り散らす。
いやいや、ここは駐車場ですから(笑)って回りで見てた方も呆れ顔。警察来るまで文句たらたら。最悪でしたので車の修理代弁償と慰謝料請求しました(笑)
免許証をチラ見したら、ブルー。
いい加減にしてほしいですよね。

No.29 15/11/05 17:23
匿名25 

元々のバス料金が高いところでも都会と同じように本数が増やせると?
ちょっと乗るだけで500円1000円かかるんだよ
ガソリンだって高い
山奥は燃費も悪い

大体そんな地域のバスタクシーは運転手だって高齢化する

No.30 15/11/05 17:33
ちょっと言わせて 

>> 29 あのね、だからそこを政府が考えていくべきなんだよ
君はなにか?目の前の事しか見えない、想像出来ないのかね?
そういう呆れる内容はレスしないでくれ
同じような事何度も何度も疲れるわ
もっと視野を広く、政府はどうしたらこのような事故が減る無くなるかな?とそちらの勉強をしなさい!
そんな低い話をさせるな

No.31 15/11/05 17:37
ちょっと言わせて 

>> 27 だから〜、そんなに潤ってる自治体なわけないでしょ。 タクシーだ、バスだって。 高齢化が進んでる過疎地なんて、だれがバス運転するんだよ。高… はあ~。ここにもいたか。
それでは君はこのままこのような事故を見ておきたいのだな?
政府が考えなきゃ誰が考えるんだ?え?
親思いとは全然違って、自己中なんだ
よ自己中
バスが電車が、ってレベル低すぎてめんどくせえ
小学生の話し合いみたい笑


No.32 15/11/05 17:39
ちょっと言わせて 

ほとんどの人が本当の意味でのレスをしている中、うだうだ小学生レベルがいる
ま、想定内だが


お疲れちゃん

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧