注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
料理が壊滅的な姉

昼ドラ52年の歴史に幕。

レス47 HIT数 4199 あ+ あ-

茶の間のおばさん
15/11/15 00:52(更新日時)

私的にお昼と言えば昼ドラですが、この昼ドラ枠が来年3月で終了するそうです。
ごきげんようも一緒に終了しますけど、じゃあ空いた時間帯は何を放送するんでしょうね。

さてこの昼ドラですが、52年も続いてきたんだそうですよ。
私の記憶にある昼ドラと言えば、光GENJIのあっくんが出てた、砂の城。
小沢真珠が出てた、牡丹と薔薇。新・風の輪舞。
花嫁のれんシリーズ。と遠野なぎこが出てた、冬の輪舞。
かなぁ。

No.2269608 15/10/28 09:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/10/28 11:56
通行人1 

愛の嵐だっけ?華の嵐だっけ?渡辺裕之が出てたドラマありましたよね?相手の女優さんの名前が出てこないんですが、凄く凄く綺麗な人で、華族のお嬢様役がピッタリな人ですが、誰か名前分かる人いませんか?

  • << 4 愛の嵐も華の嵐も良かったですよね!! 再放送してほしい! ちなみに愛の嵐は田中美佐子さん主演でしたね。 最近では、さくら心中が好きでした。
  • << 28 確か高木美保さんじゃ、なかったかな。綺麗な方ですよね。

No.2 15/10/28 12:05
匿名さん2 

>> 1
高木美保です


好きなドラマでしたね

No.3 15/10/28 12:12
通行人1 

>> 2 おーっ!!そうです!高木美保さんでした!

2さん、教えて頂き有難うございました!スッキリしました。

再放送してくれないかなぁ。久々に観たかったです。

No.4 15/10/28 12:30
匿名さん4 ( ♀ )

>> 1 愛の嵐だっけ?華の嵐だっけ?渡辺裕之が出てたドラマありましたよね?相手の女優さんの名前が出てこないんですが、凄く凄く綺麗な人で、華族のお嬢様… 愛の嵐も華の嵐も良かったですよね!!

再放送してほしい!

ちなみに愛の嵐は田中美佐子さん主演でしたね。
最近では、さくら心中が好きでした。

No.5 15/10/28 12:57
匿名さん5 

専業主婦が減って視聴率とれないから終了するのかな?
ネットとか他の楽しみも増えたし。
時代の流れですかね(^^;)

華の嵐、真珠夫人、牡丹と薔薇が印象的です。


あとタイトル忘れましたが、要潤が主演で石原良純が強烈な悪役のドラマも好きでした。

  • << 35 『新・愛の嵐』でヒロインは藤谷美紀さん。 『はるちゃんシリーズ』『白衣のふたり』『レッド』『華の嵐』『夏の嵐』が好きでした。
  • << 43 要潤のは 新・愛の嵐 真珠夫人のあとに放送していて、見てたなあ 石原良純が、ヒロインと無理矢理結婚後、なぜか寝るときにネグリジェ着てんのが笑えた 独身時代では真っ赤なガウン (趣味悪いぞ) 新・愛の嵐では、渡辺裕之も出演していました 子役の男の子、可愛かった 彼は今どうしてんのかな…

No.6 15/10/28 13:21
匿名さん6 

はるちゃんが大好きでした
私には人生最高なドラマ☺

はるちゃんをDVD化して欲しいです☺

No.7 15/10/28 14:26
匿名さん7 ( ♀ )

voiceが主題歌だったドラマが好きでした。
タイトル何だったかなぁ?

No.8 15/10/28 15:20
茶の間のおばさん0 

>> 7 そりゃ昼ドラじゃないんでない?
もしかして満島ひかりが出てたWomanってドラマでは?確か主題歌はvoiceだったと思いますけど。私の勘違いかな?

  • << 10 すみません。 書き方が悪かったですね😅 「voice」という主題歌ではなく、voice(アーティスト名)が歌う主題歌です。 紛らわしくてすみません😅

No.9 15/10/28 15:55
匿名さん7 ( ♀ )

>> 8 そのvoiceとは違います。
双子の歌手なんです。
間違いなくフジの昼ドラなんですが、主題歌の印象が強すぎて出演者も全く覚えてなくて😅
もう20年くらい前のはずなんで主さんは知らないかもしれないですね。

No.10 15/10/28 15:59
匿名さん7 ( ♀ )

>> 8 そりゃ昼ドラじゃないんでない? もしかして満島ひかりが出てたWomanってドラマでは?確か主題歌はvoiceだったと思いますけど。私の勘違… すみません。
書き方が悪かったですね😅
「voice」という主題歌ではなく、voice(アーティスト名)が歌う主題歌です。
紛らわしくてすみません😅

  • << 15 櫻井淳子の【誘惑の夏】 って、ドラマみたいですよ!

No.11 15/10/28 16:27
通行人11 

えっ終わっちゃうんですか?寂しいです。

私は渡辺いっけいさん主演の「明日の光をつかめ」シリーズがなつかしいです。

毎年?夏休みに見てました。


No.12 15/10/28 16:59
さくら ( 40代 ♀ CVG11b )

本当に終わるの?

うちは高島礼子がお嬢様で

ホストのサワムカイヨウジにのめり込む

あれ好きやったな~

あと安達祐実が娼婦のも

voice

♪あの日み~た~ゆ~めは~覚えていてはいけない~♪

じゃない?

24時間の神話じゃないかな

No.13 15/10/28 17:25
通行人13 

因幡晃の主題歌のドラマは…しのぶ?
藤吉久美子が主人公だった気がする…
もっと古いのをあげれば、市毛よしえが主人公のドラマがあったな
一番好きなのは、渡辺裕之、高木美保シリーズと真珠婦人、牡丹と薔薇だなあ

No.14 15/10/28 17:44
通行人14 

>> 13 「しのぶ」は私も覚えてるよー

主題歌で

忍という字は心に刃を乗せるのね って言う歌詞が今でも頭から離れない

No.15 15/10/28 18:17
匿名さん2 

>> 10 すみません。 書き方が悪かったですね😅 「voice」という主題歌ではなく、voice(アーティスト名)が歌う主題歌です。 紛らわしく…
櫻井淳子の【誘惑の夏】
って、ドラマみたいですよ!






No.16 15/10/28 18:33
匿名さん16 

昼ドラ終わっちゃうんだね

最近は全然観てなかったけど、なんだか寂しいね


あき竹城が主人公で、10年以上前にやってたやつまた観たいなあ

題名がわからない(笑)

  • << 18 “ある日、突然”ってタイトルかな? TBS系列の昼ドラになりますが… 違ってたら、ごめんなさい

No.17 15/10/28 18:42
匿名さん17 

昼ドラが無くなるのは残念です。ごきげんようが無くなるって話題になってたので、昼ドラは何時から放送するのだろう?と不思議に思ってたら、枠廃止。
もう、がっかりです。

最後の昼ドラはドロドロ愛憎劇で脚本は中島丈博がいいです。
昼ドラ出演経験がある俳優、女優をすべてキャスティング。
最後なんだから絡みのシーンはガンガン放送しちゃってください。
BPOなんか無視しちゃって良いですよ!
集大成なんだからさ♪

No.18 15/10/28 18:58
匿名さん17 

>> 16 昼ドラ終わっちゃうんだね 最近は全然観てなかったけど、なんだか寂しいね あき竹城が主人公で、10年以上前にやってたやつまた観… “ある日、突然”ってタイトルかな?
TBS系列の昼ドラになりますが…
違ってたら、ごめんなさい

No.19 15/10/28 19:41
ドラマ大好き19 ( ♀ )

「牡丹と薔薇」
テレビ埼玉で再放送してます。
いつでも見られると思い、見てませんでしたが、今から見ようかな♪

タイトル浮かびませんが、華原朋美さんか華原朋美さんに似た歌声の方が主題歌だったドラマが好きでした。

あとで調べよう♪

笛木優子さんのも大好きでした。

あとまだあったと思います。
毎日タイマー録画してたのがあったような・・・

  • << 27 華原朋美さんではなく、倉木麻衣さんでした。 「霧に棲む悪魔」

No.20 15/10/28 19:42
通行人20 

昼ドラが終わるのは残念です(>_<)

はるちゃんが大好きでした

それと、タワシをハンバーグとして食事に出したり ちょっと唖然とする内容のドラマで話題になった……題名わすれたけど、それも面白かったです

24時間の神話って曲は知ってたけど昼ドラの曲だったんですね!
聴きたくなりました

No.21 15/10/28 19:52
匿名さん21 

真夏の薔薇??
だっけかな?
ビデオに撮るほど好きだった!!
何十年も昔だ

No.22 15/10/28 19:55
通行人14 

ここ数年のドロドロ系だと
三倉佳奈が主役の「赤い糸の女」かしら

No.23 15/10/28 19:58
通行人14 

>> 22 もひとつ思い出した
田中美奈子と西村和彦の「幸せの時間」?も結構ドロドロだったね

No.24 15/10/28 20:20
テレビ大好き24 

昼ドラがなくなるなら、
バイキングが2時間枠って本当
なんですかね??

No.25 15/10/28 20:31
匿名さん17 

>> 24 噂によれば、SMAPの中居くんが司会をする生番組が、スタートするとかしないとか…。
キスマイのメンバー、AKBのメンバー、曜日ごとにゲストが来るみたいな。
笑っていいともの中居くん版みたいな。
バイキングは終わるのかな?地引き網クッキング好きだったけどな…。月曜日しか観てなかった、バイキング(笑)

  • << 36 そうなんですか? あたしも、地引き網だけは見てました(笑) バイキングの視聴率1ケタです もんね…

No.26 15/10/28 20:36
通行人26 

なんか、幕開けから長ーく続いてきたものが遂に
幕閉めを迎える

これに限ったことでもないが密かに泣くより他ない

想い出の数々のドラマシーンが甦り、懐かしかった時代を思い起こさせますね

No.27 15/10/28 20:44
ドラマ大好き19 ( ♀ )

>> 19 「牡丹と薔薇」 テレビ埼玉で再放送してます。 いつでも見られると思い、見てませんでしたが、今から見ようかな♪ タイトル浮かびません… 華原朋美さんではなく、倉木麻衣さんでした。
「霧に棲む悪魔」

No.28 15/10/28 20:57
匿名さん28 

>> 1 愛の嵐だっけ?華の嵐だっけ?渡辺裕之が出てたドラマありましたよね?相手の女優さんの名前が出てこないんですが、凄く凄く綺麗な人で、華族のお嬢様… 確か高木美保さんじゃ、なかったかな。綺麗な方ですよね。

No.29 15/10/28 22:11
通行人29 ( 40代 )

『牡丹と薔薇』はリアルタイムで見てました。ドロドロ感が後を引きました(笑)

タイマー予約して『インディゴの夜』と『コスメの魔法』を見てました(´∀`)
ドロドロしてなくて笑って見れたドラマでした。

インディゴの夜は舞台にもなったので見に行きました(・∀・)ノ

  • << 31 「コスメの魔法」はTBSの昼ドラです。 見てましたよ♪ TBSの昼ドラも良い作品たくさんあったのに、残念ですね。

No.30 15/10/28 22:21
通行人14 

「癒し屋キリコ…」がつまんなかったからなのかなぁ

No.31 15/10/28 22:41
ドラマ大好き19 ( ♀ )

>> 29 『牡丹と薔薇』はリアルタイムで見てました。ドロドロ感が後を引きました(笑) タイマー予約して『インディゴの夜』と『コスメの魔法』を見て… 「コスメの魔法」はTBSの昼ドラです。
見てましたよ♪

TBSの昼ドラも良い作品たくさんあったのに、残念ですね。

No.32 15/10/28 22:42
匿名 ( 40代 ♀ pkyT )

「Xmasの奇蹟」が
大好きだったな~
あれで窪田君が好きに
なりました(*^o^*)
昼ドラが終わるのは淋しいけど
最近面白くないもんね~
ドロドロも無くなったし

No.33 15/10/28 23:03
匿名さん17 

2時間ドラマでもいいから“花嫁のれん”か“明日の光をつかめ”のその後のストーリーを制作してくれないかな…。

羽田さんと津田さんのコンビ面白いし。野際さんとの嫁姑バトルもなかなかの掛け合いだったし。

No.34 15/10/28 23:31
テレビ大好き34 

高島礼子の出てたたぶん指輪というのと、赤い髪の子が主役のレッドもおもしろかった。
もう20年くらい前のドラマです。

No.35 15/10/28 23:32
通行人35 

>> 5 専業主婦が減って視聴率とれないから終了するのかな? ネットとか他の楽しみも増えたし。 時代の流れですかね(^^;) 華の嵐、真珠夫人、牡丹… 『新・愛の嵐』でヒロインは藤谷美紀さん。

『はるちゃんシリーズ』『白衣のふたり』『レッド』『華の嵐』『夏の嵐』が好きでした。

No.36 15/10/29 00:10
テレビ大好き24 

>> 25 噂によれば、SMAPの中居くんが司会をする生番組が、スタートするとかしないとか…。 キスマイのメンバー、AKBのメンバー、曜日ごとにゲスト… そうなんですか?



あたしも、地引き網だけは見てました(笑)



バイキングの視聴率1ケタです
もんね…

No.37 15/10/29 01:27
匿名さん17 

>> 36 今回もあくまで噂です。
笑っていいとも終了って決まってから、中居くん起用の番組をつくる噂はいくつか出てた様ですし…。
ごきげんようと昼ドラが無くなったので、その噂がまた浮上してきたのかな?って感じです。

他の噂では、バイキングが2時間になる、グッディ!が昼の時間に移動する、新しい番組をスタートさせる…と言うのが出ているようです。

どれがホントになるかは来年にならないとわかりませんね。

No.38 15/10/29 02:47
匿名さん38 ( ♀ )

終わっちゃうんですねー(。-_-。)
52年も放送してたんですか^_^長いですね

私は「牡丹と薔薇」が一番印象的でした。当時高校生だったんですが毎日録画して友達とよく観てました〜

あと「潔子爛漫」毎回ハラハラさせられてとても面白かったです(≧∇≦)
合田雅史さんが素敵でした

花嫁のれんも好きです(^o^)

No.39 15/10/29 07:09
通行人39 ( 40代 ♂ )

確か名古屋の東海テレビ制作でしたっけ?後は何するか?ですよね。バイキング延長やミヤネ屋後追いの番組に使うならやめた方が良いのにね!誰も見ないからさ…地方枠が消えるのは淋しい。東京とも大阪とも違うドロドロ演出が名古屋制作ドラマの味でCBCもNHK名古屋も制作してましたね。

No.40 15/10/29 09:15
匿名さん40 

私も華の嵐大好きでしたね~夏休み毎日見てた💦最近のでは川島なお美さんの女優のドラマ好きでした!

No.41 15/10/29 10:01
匿名さん17 

『昼ドラ女優』ってよく言われる女優さんいますよね。
私が思う昼ドラのイメージが強い女優さんは

遠野なぎこさん
小沢真珠さん
高橋かおりさん
荻野目慶子さん
高木美保さん
櫻井淳子さん

です。
遠野さんは別な意味で話題が多いですよね。
けど演技は上手だと思います。

No.42 15/10/29 10:38
通行人42 

懐かしいといえば真珠夫人だが、あの昼ドラのヒットのおかげで、とっくに絶版になっていた原作の菊池寛の同名小説が復刊し、当時そこそこ売れたことも、あのドラマの功績だろう


昼ドラって、今は流行らないのかな?

んなことないとは思うけど



ミヤネヤとかのワイドショーが、昼ドラ枠を乗っ取って放送時間を拡大するのだろうか


  • << 44 ある芸能評論家が昼ドラの需要はないとコメントしたそうです。今は共稼ぎで専業主婦が少なく、その時間にわざわざ観ると言う事が無くなったのと、昼ドラを見ても危険な恋愛にときめきもしなくなった…と説明がありました。 やはり時代の流れでしょうかね。

No.43 15/10/29 10:43
通行人42 

>> 5 専業主婦が減って視聴率とれないから終了するのかな? ネットとか他の楽しみも増えたし。 時代の流れですかね(^^;) 華の嵐、真珠夫人、牡丹… 要潤のは 新・愛の嵐


真珠夫人のあとに放送していて、見てたなあ


石原良純が、ヒロインと無理矢理結婚後、なぜか寝るときにネグリジェ着てんのが笑えた
独身時代では真っ赤なガウン
(趣味悪いぞ)


新・愛の嵐では、渡辺裕之も出演していました


子役の男の子、可愛かった


彼は今どうしてんのかな…


No.44 15/10/29 13:13
匿名さん17 

>> 42 懐かしいといえば真珠夫人だが、あの昼ドラのヒットのおかげで、とっくに絶版になっていた原作の菊池寛の同名小説が復刊し、当時そこそこ売れたことも… ある芸能評論家が昼ドラの需要はないとコメントしたそうです。今は共稼ぎで専業主婦が少なく、その時間にわざわざ観ると言う事が無くなったのと、昼ドラを見ても危険な恋愛にときめきもしなくなった…と説明がありました。
やはり時代の流れでしょうかね。

No.45 15/10/29 14:55
匿名さん45 ( 40代 ♀ )

渡辺裕行?さんと高木美保さんが出ていたドラマを見てました(笑)愛の嵐・・・・・だったかな?

No.46 15/11/06 04:42
匿名さん17 

新・牡丹と薔薇が最後の作品になりそうですね

No.47 15/11/15 00:52
匿名さん47 ( ♀ )

寂しい~。

TBSの昼ドラが終了したあとも、頑張ってくれていたのに。

でも確かに私が一番よく昼ドラを見ていたのは、子どもがまだ赤ちゃんの頃で、お勤め復活してからは遠ざかっていたな…。

ちなみによく見ていたのは、はるちゃんシリーズと真珠婦人。
まだ小さかった子どもの様子と共に、懐かしく、ホンワカした思い出だわ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧