注目の話題
もしかして浮気?
本当にしょうもないと分かっているんですけど
勝手に再配達の日時を変えられたとき

義母の気持ちがつかめません

レス5 HIT数 4579 あ+ あ-

悩む主婦( teQ )
06/07/13 13:47(更新日時)

既婚の27歳、女です。

それぞれの親戚に挨拶(顔合わせ)ができないまま、1年たとうとしています。
主人の親戚にこれまでの失礼を詫びて、ご挨拶したいと義母に相談したところ、
機嫌を損ねてしまいました。なぜだか話してもらえず悩んでいます。
主人には折をみて、顔合わせの話をしてほしいとお願いしてきたのですが、
なかなか踏ん切りがつかなかったのか、今に至っています。
そんな主人にしびれを切らせて義母に話をしたのです。

主人は両方の親に対してうまく主張できない人です。そういうこともあり
2人で決めたことでも私が代弁してきました。「私が悪者になればうまくいく、
それが男をたてることだ」と思ってきましたが、思い違いだったのでしょうか。


これからどう接していけばいいのでしょうか。
誰にも相談できず、一人でいろいろ考えてしまいます。
どんな厳しいことでも構いません。どなたかアドバイスをいただけませんか。
長々とまとまらず、本当に失礼を許してください。

タグ

No.22575 06/07/12 00:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/07/12 15:50
専業主婦1 

結婚式とか披露宴とかは、しなかったんですか?
ご主人が、親戚の顔合わせに消極的なら、主さんもそれほどこだわらなくてもいいんじゃないかなって、思うんですが。

  • << 3 ありがとうございます。式は2人だけで挙げ、披露宴(会費制パーティー)を互いの親族を除く、上司・知人・友人で行いました。主人の家族は経済的に支援できないので2人で決めてやってほしいといい、私の方は披露宴までが親の役目だから、資金を出すべきと意見が食い違い、私たち夫婦がその溝をうめる労力をおしんだのも、挨拶できない状況に拍車をかけたと思います(主人も私も大々的な披露宴が苦手だったせいで、逆にこの状況をそのままにしておきたかったのです)。主人は3人兄弟の真ん中なのですが、兄弟に結婚の報告をしようと話した時、子どもがちいさいから余計な負担(ご祝儀)をかけたくないと言われました。その後何度か話をしたのですが、今に至ります。主人の兄弟からも距離をおかれていて、今後の付き合いを考えると悩みがつきません。

No.2 06/07/12 16:38
A ( IB0 )

はじめまして!最近結婚したばかりですが、うちは親戚との顔合わせの話が流れ、内心ホッとしています!親戚付き合いなくて!身軽だと思うのですが… うちは結婚式や披露宴苦手なのでやってません。なので旦那の兄弟三人にもまだ合ってませんが全然気楽です! 面倒くさいのは義母と義父のみ。主さんがどうしても顔合わせやりたいのならば話は別ですが、そうでもないなら、無理してやる必要ないと思います。

No.3 06/07/12 19:41
悩む主婦 ( teQ )

>> 1 結婚式とか披露宴とかは、しなかったんですか? ご主人が、親戚の顔合わせに消極的なら、主さんもそれほどこだわらなくてもいいんじゃないかなって、… ありがとうございます。式は2人だけで挙げ、披露宴(会費制パーティー)を互いの親族を除く、上司・知人・友人で行いました。主人の家族は経済的に支援できないので2人で決めてやってほしいといい、私の方は披露宴までが親の役目だから、資金を出すべきと意見が食い違い、私たち夫婦がその溝をうめる労力をおしんだのも、挨拶できない状況に拍車をかけたと思います(主人も私も大々的な披露宴が苦手だったせいで、逆にこの状況をそのままにしておきたかったのです)。主人は3人兄弟の真ん中なのですが、兄弟に結婚の報告をしようと話した時、子どもがちいさいから余計な負担(ご祝儀)をかけたくないと言われました。その後何度か話をしたのですが、今に至ります。主人の兄弟からも距離をおかれていて、今後の付き合いを考えると悩みがつきません。

No.4 06/07/13 13:10
専業主婦1 

>> 3 面倒な親戚付き合いがなくて、すっきり~ってくらい、開き直ってもいいのでは?
たしかに、親戚とうまく付き合っていければそれにこしたことないとは、思うけど。
親戚のことは、割り切って新婚生活を楽しまなきゃ!

No.5 06/07/13 13:47
悩む主婦 ( teQ )

>> 4 かさねてありがとうございます。そうですよね、以前(1年前からつい最近まで)はわずらわしいし、二人でも何とかやっていけるだろうと思ってきました。それと何ら変わりないことですもんね。子どもが生まれたらなど色々雑念?が出てきたのが、悩みの原因かもしれません。こんな話にお返事くださってありがとうございました。気持ちが楽になりました♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧