注目の話題
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
付き合うことを躊躇してしまう
里帰り出産はダメ?

なぜか私の近くばかりにくる友達…。

レス5 HIT数 980 あ+ あ-

大学生( 20代 ♀ )
15/09/16 11:34(更新日時)

私は大学で6人のグループでおり、授業やお昼をいつも一緒にしています。

しかし、私には他にも仲良くしているグループがあり、特にその中の1人の子と仲がいいです。

その子は普段もちろん、その子のグループの子と授業やお昼を一緒にしています。しかし、日によって都合が合わない時は私と2人や私達のグループ方に来たりしていました。

しかし、最近その子は自分のグループの子が同じ教室に居るにも関わらずこちらにばかりくるようになりました。

はじめに言っておくと、私はその子が大好きです。何の不満も無いし、一緒にいれて嬉しいです。

しかし、余りにこちらにばかり入られると正直落ち着かなくなってきました…。

私達は入学当初から6人でずっと居ました。やはり、6人でいる時と他の誰かがいる時はちょっと空気が違います。

6人しか知らない話や、6人でしか話したくないこと、6人で遊ぶ約束…どうしても無意識にも気を使います。

また、その子は他のみんなにとってあくまで「私の友達」です。みんなも普通に仲良くしていますし嫌がっているとまでは思えませんが、自然と私とその子はセットになります。

6人でいる時は座る位置や歩く位置なんて全く気にしないのに、その子がいると必然と私の隣がその子です。

極端に言うと、7人でいるのに5人と2人に別れる感じで…。

だから、最近は私はみんなといてもその子とばかり話していて残りの5人との会話がかなり減りました…。

最近は、「何でこっちに来るの?」「たまには6人でいたい!」と思うようになってしまいました。

先述の通り、その子のグループとも仲良くしているのですがその子がそのグループで何かあったことは無いです。
そのグループで遊んだ話や写真も楽しそうに見せてくれます。

その子、その子のグループの子、他の5人、それぞれがどう思っているかわかりません。

他の5人も嫌がるまでは行かなくとも、私とその子2人をセットにして5人だけで話したりすることが多いのでどう思っているか気にしてしまいます。

相変わらずその子のことは本当に好きなんです。その子を邪魔者のように扱い傷つけたくは無いです。でも、他の5人はやっぱり私には特別で前のように6人でいれないのが何だかさみしくなるんです。

子どもみたいな相談ですみません。
アドバイスがありましたらよろしくお願いします…。

タグ

No.2256538 15/09/15 22:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/09/15 23:35
社会人1 ( ♀ )

“子どもみたい”ではないですよ~。

大学生はまだ“子ども”です。

その時その時、臨機応変に楽しめばいいと思いますよ。

どうしても嫌だったら、子どもらしく、その嫌な気持ちをぶつけてみても、まだ許される年齢だと思います。

人間関係の繋がりや、様々な匙加減も、これから沢山勉強出来るといいですね。

No.2 15/09/16 00:46
匿名2 

なんかめんどくさいですね。

私は友達なんてグループ云々関係なく、付き合いたい奴とだけ付き合い、例えばAとBという友達がいてAとBに関わりが無かったら、私がAとBも友達になれるようにザックバランな雰囲気を作って、みんな仲良し〜に持ってこうと思うだけです。

昔から感じてましたが、女って枠組み作って仲良しごっこしたい人が多くて、ウザくて近寄らないようにしてました。

一度、無意識に枠組みの中に入ってた時、学校が終わって1人で帰ったら、家まで来て裏切り者呼ばわりされて、次の日からシカトされるようになりました。

そういう奴らはめんどくせーとしか思ってなかったので、シカトされて好都合ではありましたが、不愉快なのは間違いなかったです。

どうして枠組みを作らずにはいられないんでしょうか?

主さんの5人の友達と、もう1人の友達、みんな同じ友達として仲良くすればいいだけなのに、分けて考えなきゃいけない意味がまったくわかりません。

No.3 15/09/16 00:55
匿名3 

その2つのグループが出来る前からその主さん好きの友達とは仲良かったのですか?

No.4 15/09/16 02:10
名無し4 ( ♀ )

要はその子とも仲良くしたいけど、本音は基本は6人でいたいって事?

何でその5人は、いつまでもその子を主さんの友達扱いするの?

その5人を友達と思っているならば、5人にここに書いたままを相談してみれば良いのに。



No.5 15/09/16 11:34
名無し5 

主さんが変に意識してるから他の子も意識するのでは?
確かに最低限の気遣いは必要だけど
その子がいたって、その時に話したい人と話せばいいし、いたい人といればいい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧