仕事向いてない?頑張るべき?
この先、仕事を続けていく自信がありません。(長文でとても長いです。申し訳ありません。)
新しい職(契約社員)に就いてから、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。仕事内容は、総務・人事で未経験からのスタートです。
会社の雰囲気と致しましては、全体で100人〜200人・部署は私含めて6人です。個人重視ですが、コミュニケーションが特に大事な感じです(皆で飲み会、クラブ活動など)業務中は必要な話はせず、とても静かです。
どうしても前の職場の雰囲気(人数は前が40人程)と比較してしまう自分がいます。今の会社は福利厚生がしっかりしており職場環境がしっかりしてます。ですが、業務中に静かすぎるのが苦痛だったりします。
私の人物と致しましては、内弁慶・ネガティブ・暗い・会社では何故かよそ行きの顔になる・1人行動が苦じゃない・社交辞令を言うのが苦手・敬語苦手・普通に話しているのに声が小さい(声を張ると怒っていると思われる)・声が特徴的なので声を出すと大体嫌われる・会社とのコミュニケーションが苦手・説明下手、社会に出遅れてる。
前の職場では業務中もお話が飛び交う職場でとても楽しかったです。1部の方から励ましの声をいただくも役立たずや死ねなどの罵声もありそれに耐える事が出来ず退職致しました。
この間、先輩に人が好きなんですよね?と聞かれ即答出来なかったです(人が好きで入社した訳では無く生活の為だけに入社したようなものなので)
仕事では、まず最初にやり方を説明されて分からない事があったら聞いてねと言う感じで仕事を覚えようとメモを取ってもメモを取るスピードが追いついてなかったり、今一流れが掴めて無かったり、教えていただいた事と違う事をして叱られたり、やはり前にも言ったけどと先輩から言われると聞きづらいです。
新人は定時に帰るようにしてるからと定時に帰らせるように促されるも自分の能力と仕事の量が常に追いついていない状態で自分が情けないのと悔しいのとでこの間は半泣き状態で仕事をしていました。
注意していただいているだけでも有難いのですがら注意されると萎縮してしまい次もまたミスしてしまいます。
お昼のランチは周りとコミュニケーションを取ろうと週1・2回は職場の方とランチを取ろうとするのですが、仕事も出来ない私が皆とランチを取るのなんて出来ないと思ってしまい、昼は外で1人でランチを取りながら時々勉強してます。
最近では、仕事中に胃が痛くなるし、電話をかける時も指が震えたり、咳が常に出たりしています。最初は慣れないからと先輩に優しいお言葉をかけてくださるのですが、自分は気遣いが出来ない(身内にも人事の仕事に就いていて、人事の方を見てるととても気遣いができる人が多いように思えます)し仕事にも慣れない(何件も来るメールの処理が遅いなど)し、大体1ヶ月雰囲気に慣れるそうですが周りの雰囲気に飲み込まれなかなか慣れそうにありません。(前の職場でも半年かかりました)
最初では自分に向いてないのかな?と思う反面、今辞めたらこれからも同じ事を繰り返すのではないかと思います。
皆様、何かアドバイスいただけたら幸いです。
向いてないから遅いのでしょうか?他にこの仕事なら上手くできると思える仕事があるのなら転職も良いかと思いますが、読んだ限りでは他に行っても同じ事の繰り返しのような印象を受けました。
メモが追いつかなかった部分は家でメモをまとめ直し、分からない部分は翌日質問できるよう箇条書きにしておくと良いと思います。早めに行って始業前に聞けそうな人がいたら聞いても良いと思います。
仕事が出来ないからランチを一緒に取れないではなく、出来ないからこそ、情報集めに一緒にランチを取ると考えてはどうでしょう。勿論、独りで勉強する時間も貴重とは思いますが、一緒にランチするのは毎日ではないみたいですしね。
雑談混じりに、仕事について質問しても良いですし、質問して嫌がられたら、こういう時に、さっきはありがとうございましたと、フォローを入れておくのも大切だと思います。
失敗しやすいことについても、自分でリストアップして、防止策とした時にどうフォローしたら良いかをまとめておくと良いと思います。失敗しない人はした時にどうリカバリーしたら良いかを知らない事もままあるので、長く続けていれば、逆にこれはどうすればいいのか?と質問されるようになることもあります。失敗の専門家も時には重宝がられます。
周りの人が出来る方ばかりというのは、劣等感を刺激もされますが、勉強させていただく良い手本として謙虚に受け止めておいた方が良いと思います。
あの人ならこうするだろう、ああするだろうと言うお手本が多ければ多いほど、自分が困ったときに助けになってくれるはず。
今は先輩方のように出来なくても、いつか必ず役に立ちますよ。
勿論、耐えられなくなったら自分を守ることも必要だし、立ち直るのに長い時間がかかるほど我慢する必要もないですけどね。辞めるなら、次で失敗しないための練習をしておくのも良いでしょう。
お知らせ
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
リサイクルショップでの問題2レス 56HIT ちょっと教えて!さん (♂)
-
敗者男性は何故あんなに自信家でグイグイ来るんですか?1レス 42HIT お茶の間の姉さん 年性必
-
ジャンボにんにくアレルギーは治せますか?(成人女性)2レス 47HIT 好奇心旺盛パンダさん
-
サークル活動1レス 31HIT おしゃべり好きさん (30代 )
-
首が押すと痛い0レス 32HIT おしゃべり好きさん
-
同じスペックを求めてはいけないか
主さんは都道府県で言うとどちらにお住まいなのでしょうか? あと、お仕…(空飛ぶモンティパイソン)
34レス 568HIT 相談したいさん -
ジャンボにんにくアレルギーは治せますか?(成人女性)
本当にアレルギーなら、食べるたびに蓄積されていつかアナフィラキシー起こ…(匿名さん2)
2レス 47HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供の習い事送迎しない親
釣りですかね(匿名さん4)
8レス 161HIT おしゃべり好きさん -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
風呂なんか入れるわけがない(匿名さん11)
13レス 167HIT おしゃべり好きさん -
敗者男性は何故あんなに自信家でグイグイ来るんですか?
ぬるいやつ認定されたんじゃないでしょうか。リスペクト対象の女性にはいか…(匿名さん1)
1レス 42HIT お茶の間の姉さん 年性必
-
-
-
閲覧専用
自分に自信ない7レス 89HIT 相談したいさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
日本の神話や歴史を読まない事への叱責3レス 66HIT 社会人さん (♂)
-
閲覧専用
自分よりも下の人間が結婚・出産は許されない事なのか5レス 103HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
性格と仕事は別3レス 74HIT 匿名さん
-
閲覧専用
余命の少ないときに小姑の子供にきて欲しい?6レス 73HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
自分に自信ない
その年齢なら正社員探したほうがいいと思う。いつまでたってもしたにみられ…(匿名さん7)
7レス 89HIT 相談したいさん (20代 ♀) -
閲覧専用
日本の神話や歴史を読まない事への叱責
他人に言わなきゃいいじゃん(匿名さん3)
3レス 66HIT 社会人さん (♂) -
閲覧専用
性格と仕事は別
レスありがとうございます。 生かしてますよ。ただ、組んだ後にこの…(匿名さん0)
3レス 74HIT 匿名さん -
閲覧専用
自分よりも下の人間が結婚・出産は許されない事なのか
下の人間上の人間てアパートに住んでる人の話? 上とか下とか何基準なの…(匿名さん5)
5レス 103HIT 主婦さん (30代 ♀) -
閲覧専用
同棲解消後の退去と荷物の引き渡しについて
荷物を実家に送るなら着払いで送ればいいだけ 弁護士なんかに無駄金払う…(匿名さん3)
6レス 142HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
17レス 256HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 186HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 199HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 224HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 141HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
褒めてないですよね?
癒し系って言われますが、褒められてないですよね?、
7レス 132HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る