離婚したいけど子供のこと

レス12 HIT数 2686 あ+ あ-


2015/09/12 22:25(更新日時)

考えるとやっぱり踏み切れません

尊敬もできないイライラする旦那といて、余計な義理両親や親戚との付き合いもなくなるならさっさと離婚したいけど
せめてあと10年我慢するしかないかなぁ..と考えてます。今離婚したら下の子はお父さんの顔覚えてないままになるだろうし
別居しても無駄にお金かかるだけですよね
顔会わせばイライラして喧嘩したり嫌悪感でいっぱいで。しばらく冷却期間、と私が子供連れて実家へ帰っても旦那は喜んでフラフラ遊んで回るだけだと思います
そういうとこも死ぬほど嫌いです
これからどうすれば良いでしょうか

タグ

No.2253272 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

どこも一緒!

私も、ずっとモヤモヤしながら生活してます。
離婚したら自分には不利。
これがわかってるから自分のために家事してるって思いながらやってます。
その報酬で旦那から金もらってる。でコツコツ離婚に向けて貯蓄。
イライラしたら自分が損するだけ。

No.2

レスありがとうございます
皆そんなものですかね。仲良し夫婦なんてそんなにいないのかな
今子供たちが小さくて、それなのに旦那が自覚なくてうんざりします
一時期、どうでもいいって思えたときもあったけどこっちを見下してるのが腹立たしいです
不利なところって例えばどんなとこですか?
うちは、離婚して母子手当いただいて保育園も無料とかになると今と特に生活変わらないし
旦那からも大してもらってないので..

No.3

うちは旦那から貰った金で貯蓄どころか足りない分を私の貯金から出してるので..
もうじきまた仕事はじめなきゃなというところです

No.4

お金もないし、愛もないし、何より死ぬほど嫌いなら離婚した方が良いのでは?と思うのですが..
無理に一緒にいるメリットって何ですか?

No.5

メリットは特にないです
子供たちを可愛がってくれてる義理両親とか(私からすれば全部が全部良いとは思ってませんが子供たちからすればおじいちゃんおばあちゃんですし)
子供はやっぱりお父さんお母さんいた方が良いと思うので

子供いなかったら離婚してやり直してると思います

No.7

子供をたてにするのはどんな理由であれ一番卑怯な考え方です。

とこかで依存するきもちいあるから子供をたてにするのです。

子供との自活が出来ないから子供をたてにするのです。

違いますか?


不仲な夫婦、不仲な両親を子供に見せるのは、良くないことですね。それは誰がそうしているのか?両親ですよ。どちらかではありません。

子供に悪影響をと考えるなら、離れるべきです。

子供のために本当に思うなら、笑顔を見せられる環境にするべきです。

No.8

>> 7 私は、子供の為にも良くないと思って何回も旦那に離婚してと言っても応じてくれなくて困ってます。
離婚が成立しないと母子手当てなどの手続きが出来ないので…

何かいい方法はないか、良かったらアドバイスお願いします。

No.9

うちは、子供はパパ大好きだし義両親や親戚とも良好な関係ですが、離婚準備してます。

自分自身親の不仲により、喧嘩を目の当たりにしたり巻き込まれたり八つ当たりされたりして早く離婚してほしかったし、旦那といてもメリットないしどんなに義両親や親戚とも良好な関係でも夫婦として成り立たってないなら意味ないと思ったので。

うちは旦那の不倫や金銭問題もあり、経済的に不安はありますが弁護士頼む予定です。

No.10

>> 9 弁護士に頼むとかなり費用がかかるんじゃないですか?
うちも、そうしたいけど、そんなお金全然なくて無理です⤵⤵

  • << 12 私は知人にアドバイスもらい、法テラスに行くつもりです。 それでも経済的に不安はありますが、うちも決まった額しか生活費貰えない上に、何度も不倫したりボーナスや子供手当も使い込んだりしてるので、旦那といても経済的に不安なのは変わらないし馬鹿にされてるとしか思えないので、不倫慰謝料の時効までに行動起こすつもりです。 それから、少しでも不安なくす為に子供は保育園なので今は扶養抜けて働きながら資格の勉強しています。

No.11

不仲の両親みて育つより、別れた方がいいよ。

No.12

>> 10 弁護士に頼むとかなり費用がかかるんじゃないですか? うちも、そうしたいけど、そんなお金全然なくて無理です⤵⤵ 私は知人にアドバイスもらい、法テラスに行くつもりです。

それでも経済的に不安はありますが、うちも決まった額しか生活費貰えない上に、何度も不倫したりボーナスや子供手当も使い込んだりしてるので、旦那といても経済的に不安なのは変わらないし馬鹿にされてるとしか思えないので、不倫慰謝料の時効までに行動起こすつもりです。

それから、少しでも不安なくす為に子供は保育園なので今は扶養抜けて働きながら資格の勉強しています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧