注目の話題
ピルを飲んで欲しい
足の匂いがコンプレックス
60代後半の男性はなにしてる?

<調査>2人に1人が窓を開けて寝ていると判明!皆さんどっち?

レス19 HIT数 8091 あ+ あ-

情報通
15/08/19 10:22(更新日時)

[しらべぇ調査]窓を開けて寝ている人を対象に、全国20~60代の男女1345名に調査を行なった。
詳細 http://sirabee.com/2015/08/17/45895/


・窓を開けて寝ている人は→開けて寝ている47.1% 
都だけで見ても約4割の人が窓を開けて寝ると回答。

・30代男女は防犯意識→20代43.3%、40代46.1%、60代58.3%
年代別に見るとおおむね年代が上がるごとに、窓を開けて寝る人の割合が増加。

・20代女性の防犯意識→男性35.6%、50.7% 
実際は5割の人が窓を開けて寝ていると回答。

年配の方はエアコンが苦手って聞きますし、電気代の節約も意識してるのかなと思います。
日本は安全な国とは言え、20代の女性は防犯を意識してほしいですね。
思ったより男性がしっかり戸締りしてるのにビックりしました。

タグ

No.2246483 15/08/17 08:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/08/17 09:18
茶の間おばさん1 ( ♀ )

夜はエアコンをかけて朝まで窓を開けることはないです。防犯というより寝苦しいから。これから涼しくなると網戸かな。

No.2 15/08/17 09:28
心配性2 

戸締りしてます。

No.3 15/08/17 09:32
通りすがり3 

開けて寝ることはないです。
子供のころに実家で鍵を閉め忘れていた窓から空き巣に入られたことがあったみたいで、今でも必ず全ての鍵を閉めるようにしています。
閉めていても割られたらおしまいですが(笑)

夏はクーラーを一番弱くして扇風機使ってます。
冬は暖房のみ。
その他は扇風機だったり寝る前に換気したりします。

No.4 15/08/17 09:39
匿名4 

15階に住んでるけど戸締まりしてます

いまの、泥棒は屋上からでも侵入すると聞きました

寝るときは、寝室は扇風機を壁に向けて付けっぱなしで寝てます

風邪も引きません

若い女性の方は、もっと危機感を持って欲しいですね

気をつけましょう


No.5 15/08/17 09:48
匿名5 ( ♂ )

近所の無職泥棒親父が先週逮捕されたけど二階の窓から日中不法侵入していたと。常習犯。そんな事件があっても汚ポーズにだけ夢中な末端一般人盗撮加担者。おしまい

No.6 15/08/17 11:25
匿名 ( ♀ cvn01b )

田舎の一戸建てです。
一階は窓は全部閉めます。
二階は、窓は開けて寝てます。最近は明け方寒くなるので、起きて閉めます。
一度、二階の廊下の窓からヘビが入ろうとしていて、私がパニクっているうちに戻って出て行きました。それ以来、その窓は夜は必ず閉めてます。

No.7 15/08/17 13:44
通りすがり7 

それって
田舎の山住みのデータでしょうね

都会じゃ
窓開けてなんて寝れません
エアコンもったいだろ

No.8 15/08/17 13:55
匿名8 

網戸で寝ています。
とはいっても、シャッターをしめてありますが。(内側からしかあけられない)
それでも多少は涼しいし、早朝は寒いです。

シャッターあけて網戸で寝る勇気はありません。

No.9 15/08/17 22:10
匿名9 

SECOMで窓開けて眠れない。

No.10 15/08/17 22:20
匿名10 

閉めて寝ます!もし、の可能性を考えたら、こわい。

No.11 15/08/17 22:21
ド変態イケメン東大生 ( 20代 ♂ EGX21b )

快適な室温で寝たいから春夏秋冬、窓は一切開けて寝ません。

家のドアは鍵かけたことありません。
集合玄関はオートロックですけどね。

No.12 15/08/17 23:44
ニュース速報12 

その二人に一人の中に入って光栄です

No.13 15/08/18 00:02
匿名13 

戸建てですが、夜間はセキュリティ入れてるので窓開けられません。
窓開けて寝るのは考えられない…
どこの田舎の話?(笑)

No.14 15/08/18 08:04
匿名14 

窓を開けたらやかましくて眠れません。

救急車や消防車が頻繁に通るような都会では無理です。夜中にたまに爆音バイクも通るし。

都会でも閑静な住宅街なら窓を開けてもやかましくないかもしれませんね。そういうところには住んだことはないですが(笑)

No.15 15/08/18 10:51
匿名 ( ♀ cvn01b )

うちは台所と茶の間が別になってますが、そこは夜は戸締まりもしてません。もちろん玄関は閉めますが、外から鍵をかけることができないので。
みんな母屋で施錠して寝てます。
みなさんには信じられないことでしょうね。

エアコンはあるけど、夏でも日によって涼しい風が通るから、最近は全然使ってません。

人によっては、田舎を下に見てるんですね。
このお盆、イヤなことばかりだったので、ますます田舎暮らしがイヤになってきました。
田舎を捨てて都会で暮らしたいです。

主さん、話がズレてすいません。

  • << 17 東京においでよ。仕事たくさんあるし。 私も田舎独特の狭い人間関係が苦手。こちらは楽だよ。

No.16 15/08/18 14:01
匿名16 

田舎だから窓開けて寝ない。窓開けて寝たら寒い。

主さんの内容は、都会の高層マンションに住んでいる方の話だと思いました。

No.17 15/08/19 00:48
匿名17 

>> 15 うちは台所と茶の間が別になってますが、そこは夜は戸締まりもしてません。もちろん玄関は閉めますが、外から鍵をかけることができないので。 みん… 東京においでよ。仕事たくさんあるし。
私も田舎独特の狭い人間関係が苦手。こちらは楽だよ。

  • << 19 東京、行きたいですね。でも家賃が高そう。 以前は地方都市に住んでいたので、そこに戻って生活したいです。 やっぱり仕事がないというのもあるし、どうも今の土地と水が合わない感じです。 都会よりはまだまだ安全に生活してるんでしょうけど。何年か前に商店が空き巣に入られたらしいですが、それ以来泥棒の話は聞きません。

No.18 15/08/19 00:48
通りすがり18 

地方の一戸建てに住んでいます。

夜は窓全開(網戸)にして寝ています。

エアコン壊れてから取り付けていないので寝苦しい時には+扇風機です。

No.19 15/08/19 10:22
匿名 ( ♀ cvn01b )

>> 17 東京においでよ。仕事たくさんあるし。 私も田舎独特の狭い人間関係が苦手。こちらは楽だよ。 東京、行きたいですね。でも家賃が高そう。
以前は地方都市に住んでいたので、そこに戻って生活したいです。

やっぱり仕事がないというのもあるし、どうも今の土地と水が合わない感じです。
都会よりはまだまだ安全に生活してるんでしょうけど。何年か前に商店が空き巣に入られたらしいですが、それ以来泥棒の話は聞きません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧