カロリー計算

レス3 HIT数 1410 あ+ あ-


2015/07/29 21:12(更新日時)

皆さんカロリー計算ってどうしてますか?

私は自炊することが多いし、自己流の料理をすることの方が多いのでカロリー計算がしにくくて困っています。

カロリーを計算するアプリを使用したこともありますが、アプリの中にないメニューばかり作るため役に立ちません。


自己流の料理ってどうやって計算してますか?

No.2239303 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

調理前の、食材その物のカロリーを調べて、使った分量+油や調味料を足す感じ。

まぁ、だいたいですけど。

No.2

調味料のカロリー計算は面倒なのでしてませんが、調理の油は極力控え目にし、

とうもろこし、いも類、南瓜等以外の
野菜のカロリーは完全に無視しております。

その他、炭水化物やお菓子類、タンパク質のカロリーはザックリ大まかにしております。

余談ですが、普段は1日に1700~1800カロリー摂取、お酒を飲む日や外食の日は1日に2000カロリー超えちゃってると思います…(^^;

No.3

野菜のみを調理する場合でも、まず具のカロリーを検索します。そこに調味料が何グラムで何カロリーなのかも調べて足し、煮物の場合は汁は全部飲み干すわけではないですが、~kcal以内とふまえて食べてます。
野菜でも糖質が高かったりする場合もありますからその栄養分も気にかけてます。
油分があるおでんの具などもすべてカロリーが検索できるのでおおよそを計算してます。

計算してみるとわかりますが、自己流での調理の方が出来合いよりもはるかにローカロリーで具沢山になります。
大食漢な場合はかなり満足できます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧